X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:10.16ID:UIZMzPeO
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★551
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1642826447/
0726名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:40:58.23ID:S1HJgWS6
>>713
ついでに杉山清貴も呼んで欲しいわ
0727名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:00.45ID:rUVaKz14
呪術廻戦のベビースター海鮮ラーメン味が50円のワゴンになってて買いだめしたわ
0728名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:03.61ID:WgzLrxP2
ガンダム00はキャラデザが嫌い生理的に受け付けない薄い本っぽくて
0729名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:04.84ID:upFk1Nv9
メタルジャックってまた古いの持ってきたなぁw
0733名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:37.51ID:2FAQ2fKy
>>718
まさか、アニアカ書記の人?
0736名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:41:47.93ID:GkYewUxJ
呪術ブーム捏造努力の恩恵でイラスト入り缶コーヒーを1本\30で買えました
飲んで洗浄して部屋に並べて(・∀・)ニヤニヤ
0738名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:42:13.64
>>721
アイドルマスターゼノクラシアはそろってたんだなあ
ヒロイン井口裕香だし
0739名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:42:16.83ID:0bpiFy/d
>>721
声ヲタ的な見どころですよね
特撮ネタに目を向けると
地方のご当地ヒーローを話の中で取り上げてるあたりが良いかなと
0742名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:42:51.45ID:iCun/9Xq
名古屋だけど音が不調?
0744名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:42:56.87ID:UlOX+qMw
本来は地道なフォークシンガーだけど
1曲だけバイト的にアニソン歌った人とかはどうかな
ダイラガーの川津恒一とか
0745名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:00.44ID:qprlTmnL
>>725
日本人が云々というより尾田栄一郎が菅原文太や高倉健好きなだけじゃなかろうか
0746名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:01.78ID:2FAQ2fKy
>>727
同じようなパターンでゼンカイジャーゼリーを買いだめした
0747名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:01.94ID:wqcEa7fm
昔の男は高い車買ったりデートで高いホテル予約したり結構女性に気を遣っていたんだよ
今は女性に気を遣えない男がポリコレ批判している気がするわ
0752名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:44.88ID:6hYuCcyX
>>728>>737
なんかミスマッチでアイスクリームの天ぷらみたいな作品だな
0754名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:43:59.23ID:UlOX+qMw
>>738
今回は完全にペアでの出演というのが胸熱
2人でのキャラソンとかあったら死ぬ
0755名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:07.53ID:szwfrLcK
>>689
GYAOで映画のステマなのか前作一挙?の無料配信で観たけど、
ゴムゴムパンチの暴力アニメだなって思った頃、監督が変わったのか、優しい風味演出の作品あったけど
それでも怒りと暴力に尽きる、もう、ワンピを観ることはないと思う
0756名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:13.63ID:0ApChePD
さすがにムロタニツネ象訃報はなしか
アニメは激レアなピッカリビーだけだしな
0757名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:13.77ID:yDkoqL1R
みんなは今でもリアルにアニメ見てるんだな
最近のアニメは全く見てないけど楽しそうに語る雰囲気は好き
0760名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:44:54.58ID:Db9FHYvE
地球防衛企業ダイ・ガード、なかなかブルーレイ化しないなあ
なかなかに面白い作品だったと思うが
ま、ほぼパトレイバーだけどw
0762名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:02.82ID:yDkoqL1R
>>746
次回の桃太郎戦隊っていよいよ末期だ
0765名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:19.57ID:WgzLrxP2
>>747
気を使うってか平等意識が輸入物だけど広まったけど、意識改革できないのがインセルやってるんじゃない?
0766名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:19.72ID:vupMGs/N
>>758
高河ゆんすらよく分からないならそう言えよ
0767名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:20.65ID:E3/RseLO
アイマス新作アニメぜんぜんやりそうにないし、もうゼノグラ続編でもやっちゃえば。
0768名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:45:30.76ID:upFk1Nv9
>>732
ガンダムは富野が死んでも問題無くやってるよ
ここ30年は安泰なコンテンツや
今はプラモがバカ売れしてるみたいやしな
0772名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:46:04.41ID:GkYewUxJ
>>756
ムロツヨシ死亡と思って一瞬ほっとしてしまった俺ガイル
0773名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:46:24.70ID:OftnNr9W
3月でラジメニアを卒業する岩崎さんを一度呼んでほしい
アニソンラジオ番組の先駆者だから
0777名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:46:35.30ID:0ApChePD
あっ、ファイトだピュー太もムロタニツネ象か
どちらにしても激レア
0778名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:46:48.76ID:U8kkx+0A
>>724
テッカマンって忍者だったような
0779名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:46:53.40ID:r6qMuzYu
炎のさだめを歌ってたtetsuって人はその後名前聞かないな(´-ω-`)スットボケ
0780名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:01.66ID:cKUZa80s
>>763
あんときはオリジナルアイマス原理主義者がゴリゴリいたし、よーこんな完オリでやれたなと思ってたわ
0781名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:05.30ID:3qOp+Fcq
>>732
亡くなった人を悪しざまに言いたくはないけど、遅筆でセンスのない脚本家がいなくなったんで
むしろここからの新作の方がシナリオには期待さえできてしまうという
0782名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:06.46ID:GkYewUxJ
>>749
ところがその\30呪術缶コーヒー売ってる店が行くのめんどくて
あと取っておきたいヒロインがあんまいない
0783名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:13.90ID:UlOX+qMw
ラブライブはキャラの笑顔いっぱいの顔が全部一緒に見えてしまう
歳取ったらアイドルの区別が付かなくなるのと同じだろうか
0786名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:02.74ID:0bpiFy/d
>>768
そのプラモも転売ヤーに買い占められて
なかなか一般に手に入らないとも聞くなぁ

ヲレはプラモは買わないけど、フィギュア買うときは
なかなか購入するのは難しかったりするね
0787名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:04.31ID:UlOX+qMw
>>777
ファイトだピュー太の主題歌をバンドでカバーしました
あれは完全にGSですね
0788名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:09.39ID:upFk1Nv9
>>762
戦隊シリーズ自体終わるという 噂があるからな
0789名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:31.09ID:9pE45rYC
そっか、言われてみればもうドラちゃんとかと一緒なんだよなガンダムもw
0791名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:44.11ID:qprlTmnL
>>752
キャラ原案は高河ゆんだけどキャラデザは千葉道徳じゃなかったかな?
作画もそんな腐女子み無かったしネタ的にも盛り上がれて面白かったよ00
0794名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:11.54ID:WgzLrxP2
>>761
だろうな。バイトの時給が30年以上前のオレが学生の時と変わってない。ベアが2万なんて夢のような時代もあったっけ
0796名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:14.66
>>784
ラジオはいまだにアナログ回路つかってるから
機器の不調かもしらんぞ
0797名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:20.85ID:Db9FHYvE
忍者戦士飛影のOPのLOVEサバイバーはカッコイイロボアニメソングの筆頭
0798名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:21.07ID:nzGyJpyw
>>779
言わなきゃばれないよ、で2つのレコード会社からダブルデビューするとかおおらかな時代やったんだなと
0799名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:33.32ID:GkYewUxJ
だぶろーはメットかぶると同じ顔にしか見えなくてなあ
安彦さんそこうらだけは優秀だったのかなって今では思う

>>783
教育で初放送の時そこツッコミ挿入れるやついてさー
ぶっこみの拓のノリで見てってレスしといた
0801名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:39.98ID:3qOp+Fcq
>>788
この際メタルヒーローシリーズかポワトリンシュシュトリアン路線復活しないかな
0804名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:09.43ID:9pE45rYC
この手にチャンスを、、かw (笑っちゃいけないな)
0805名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:11.80ID:tLKdysPB
>>780
確かにアイマスのキャラを乗せる理由が解らない
劇中劇設定ならまだしも
0807名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:22.73ID:tFyZSkyx
呪術廻戦の品がスーパーのサービス品のコーナーの常連なのは知ってるけど、あれは鬼滅のヒット参考に過剰に仕入れ過ぎたのが原因で売れてない訳じゃないと思うのよねってか、呪術廻戦観ない層向けの菓子ばかりなんだよな
初映画が主人公出ない外伝で100億行くとか、人気作なのは間違いないだろ
コアな層向けなんだろ
0808名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:24.04ID:qprlTmnL
>>757
このスレは昔のアニメやサブカルチャーネタでも雑談できるとこが楽しい
0814名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:45.90ID:2FAQ2fKy
>>790
そうか、ゴームズがあったね。米国産忍者。
0815名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:50.60ID:U8kkx+0A
>>747
80年代マドンナのマテリアルガールから、90年代のコギャル
それ以降ミソジニーが増えた気がする
0817名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:17.31ID:cKUZa80s
>>802
小説も短編集の方が楽しくなってきてる
グインとかもう絶対無理
0818名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:39.23ID:GkYewUxJ
>>757
新旧を見比べても面白いのだ
「マクロスは短命なの分かる」とか思えて
0819名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:43.30ID:0bpiFy/d
>>802
最初のヤマノススメが5分だったかな
セカンドシーズンで15分とかになったんだったか
なぜかそれでも長いと思ったり
0823名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:07.45ID:E3/RseLO
アイマスは最初のOVAでもロボ乗ってたような。
0824名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:25.50ID:M+PHfJfk
>>814
ゴームズって、ただの日本タイトルで、本国のタイトルはファンタスティック・フォーだからな
0825名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:30.87ID:szwfrLcK
>>716
地方の街道沿いのコンビニでウエハース菓子が半額処分だったら(トイレ借りたついでに)
いくつか買ってみたけど。半額なら子供用に残しておいた方が良かったか?と思ったが
1箱そっくり残ってて、もう、子供の間ではコンプ済みって事かなぁーとか、半額でも¥80位するんで
ウエハース1枚じゃ、他の菓子の方がいいよなーっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況