X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★552

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:10.16ID:UIZMzPeO
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★551
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1642826447/
0873名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:57:00.23ID:GkYewUxJ
>>848
そうそう土曜24:00代が当たりだな
少女漫画のほうがエロいんだと思わせる
0874名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:57:22.97ID:tFyZSkyx
アニソンはいつの間にか小洒落た曲ばかりになったが、特撮のOPは昔からノリが変わらないな
なんでなんだろう
0880名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:11.64ID:cKUZa80s
>>866
眉村卓の司政官シリーズ最近はまってる
年取って女の子とかほぼ出ないハードSFの方が楽しい
0881名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:15.17ID:UlOX+qMw
>>846
川内康範氏は右翼と言うより憂国の士というべき人だからな
普通の右翼じゃない
0883名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:32.63ID:3qOp+Fcq
>>837
話の構成がダイレンジャーそのものになりそう
外国からの侵略で一時休戦したりとか
0884名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:57.33
>>866
厨房のとき国産SF読みまくって今でいう厨二だったから
大人になってからノンフィクションメインで自制してる

定年になったら図書館通うわ
0885名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:00.47ID:GkYewUxJ
鬼滅と呪術は5年後にフリカケ売ってても「あ、買っちゃお♪」と思える気もしなくはないんだが
プリキュアは何年か前のが売ってると非常に微妙な気分になるw
0886名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:00.91ID:md2qVJ4c
>>778
それオープニングで勘違いしてるだけ!!
宇宙忍者に流星魔人♪
0887名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:04.35ID:S1HJgWS6
>>825
やっぱりある程度の飢餓感が感じられないとダメだよね
ここで買わないともう買えないかも!みたいな
近所の雑貨屋でブーム直前からパチもんみたいなの売ってた時はあっという間になくなってた
0888名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:14.11ID:vupMGs/N
>>873
ガンガン系って少女漫画も結構入り混じってるんだな
ジャヒー様とヴァニタスが同掲載誌だったし
0891名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:46.11ID:upFk1Nv9
>>857
キミおもしろいね
0892名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:51.15ID:WgzLrxP2
>>855
そっちもマンガは2巻途中までしか見てない。DVがらみでチョットやめてしまった・・・
0893名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:51.88ID:UlOX+qMw
>>871
放送前は非難囂々だったけど
実際放送されてみて小学生妻の演技で圧倒された人の声多数
0895名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:00:04.91ID:U8kkx+0A
>>847
随分目つき悪いなコスモ
0896名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:00:08.39ID:3qOp+Fcq
>>884
なるほど国産SF派だったか
そういえば俺の好きなSFって全部洋モノだった
0897名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:00:10.55ID:ZZkaZLA6
>>801
それこそプリキュアの実写版とか
ほとんどガールズ×戦士シリーズのノリに近い
0904名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:00:55.28ID:iCun/9Xq
名古屋だけど音が不調?
0908名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:01:11.31ID:2FAQ2fKy
>>829
時光は「春巻き」に幸せを感じるって中華的道徳の押し付けがダメ、
ハコヅメは「犯罪者から勉強させてもらえる」って(ある意味日本的な)道徳の押し付けでダメ。
第一、実写でできる内容をアニメにするなよ(ハコヅメ)って点で、
どちらも1話切りした。
あとの2つは見てもいない。
0913名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:02:33.33ID:3qOp+Fcq
>>907
ありがとう国産SFにも手を出してみようかな
それと最近の機械学習系を熱かったSFにも興味ある
0915名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:03:35.92ID:0bpiFy/d
>>897
初代プリキュア実写版なら見てみたいかな
フルコンタクトなド突き合いバトルをする少女とか最高やん
0919名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:04:14.59ID:BLPG5DMH
>>883
一時休戦はアツい展開
せっかく集団なんだから合体武器だしてほしい
お子様ランチの旗を合体させてでかい日本国旗にするのだ!
0925名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:06:08.20ID:GkYewUxJ
>>881
川内をたたいてたネトウヨいたんだけど戦前来の右翼ってあんな大アジア主義な人多いのよ
たしかにウヨっぽいんだがインターナショナリズムはまるで共産主義者みたいで
そもそも川内は仏教を追求して変身ヒーロー作ったって本人がヒーローみたいな人でもあるから文科省も研究費を出すべきだ
0926名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:06:57.58ID:WgzLrxP2
>>920
ふぁんろ〜どあたりじゃ「素子姫」とか言われてたな。オタサーの姫の元祖かも
0927名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:07:32.69ID:3qOp+Fcq
>>925
いわゆる大東亜共栄圏というかパックス・ヤポニカ志向なのかな
ドグラ・マグラの夢野久作もその系の思想の持ち主だったらしいし
0929名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:08:37.34ID:SMtTDkyf
今夜の深夜便
1/29(土)26時(午前2時)〔ロマンチックコンサート〕
幼き日の歌 石ノ森章太郎作品集
https://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/a6.html

来週の歌謡スクランブル https://www4.nhk.or.jp/kayou/
2/2(水) 前半:ポップス・バラード集(1) 後半:尾崎紀世彦特集
・「シャリバンVマーチ」尾崎紀世彦

2/4(金) 前半:ポップス・バラード集(3) 後半:Kalafina特集
「oblivious」「storia」「Magia」「君の銀の庭」
「heavenly blue」「believe」「百火撩乱」
0933名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:09:19.22ID:i0k+Npqc
CLAMPといえばCCさくらのクリアカード編ってどうなんだっけ?
0934名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:09:40.27
>>927
対白人勢力結集は必要だったからね

植民地が独立しまくれた戦後とは違う世界
0936名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:10:45.80ID:GkYewUxJ
リアデイルは「ことこパイセンの初主役だから見てやろう」なノリで
困るのは地上波だと平家物語とハコヅメがかぶること
0938名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:12:08.13ID:E3/RseLO
賢でしのわしよりリアデイルのドワーフのほうがかわいい。
0939名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:12:33.25ID:nzGyJpyw
>>937
あれはそもそも原作がおつらい話だから
アニメの方自体は評価されてるけどおつらい話になるのはしゃあない
0941名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:13:43.38ID:BLPG5DMH
>>898
OPもEDも独特だよね
EDのNat'sってリメイクじゃない方のシャーマンキングのイメージキャラソン歌ってる人だと思うんだがWIKIには記載されてないんだよな
0943名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:13:55.54ID:i0k+Npqc
紀貫之も今だと経歴詐称とかネカマとかで叩かれるんだろうか
0944名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:15:23.38ID:3qOp+Fcq
藤原頼長「ホモから逃げきったら10万円ってビデオに出演したよ」
0945名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:16:39.15ID:i0k+Npqc
「平家に非ずんば人に非ず」は差別的発言であり撤回する
もしくは国民全員平氏に改姓
0946名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:17:05.08ID:BLPG5DMH
>>943
それなら紫式部は若紫とかいう自分を投影した最強嫁を書いたドリーム小説乙とか言われそう…
0947名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:17:07.70ID:GkYewUxJ
>>927
大アジア主義者にとっては日本帝国主義と民族友好が矛盾していなかった点が共産主義者と相違かな(社会党なんかその意味で右寄りだから敢えて←と書いた)
だからかロッキードの児玉オジサンは韓国人に仲良しさんが多く昔の日本を再考する好材料でもある
レインボーマンなんて日本的なヒーローってことで創作したそうだから(死ね死ね団もその観点から考察しても面白い)
だから文科省は川内康範研究会の発足を早くだなあ
0948名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:17:24.66ID:nzGyJpyw
>>942
無常(永遠不変のものなんか無い)が原作テーマなのに未来改変とか原作レイプすぎるしやらんやろ
0949名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:19:20.44ID:BLPG5DMH
あかほりさとるの源平伝NEOも現代転生もので面白いよ!未完だけど!未完だけど!!!
0950名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:20:11.96ID:2FAQ2fKy
>>923
で何を?と問われてコレと即答できるのが無いなあ。
24区もうたわれるものも最遊記も今一だし・・・
安心して見てられるのは、999と幼女戦記。結局再放送。
シャドーハウスの2期に期待。
0953名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:21:38.49ID:i0k+Npqc
義経も頼朝に追われるし
源氏も北条に幕府取られるから
お前らがやってるのは無駄無駄無駄無駄ぁ!

って未来予知しても聞いては貰えんだろう
0956名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:22:14.22ID:nzGyJpyw
>>946
夢女子は今もお盛んですし、私は呪術の五条の彼女とかウヨウヨいる
紫式部は偉大な先人だったという感じで、、、
0958名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:23:03.51ID:E3/RseLO
最遊記はまた前にやった話を再アニメ化しているという。
0959名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:28:08.60ID:BLPG5DMH
>>954
どうなってるんだろうね?自分も知りたいw
ドラクエ10の放送に時々出てたけど最近その放送を自分が見てないから…まだ出てるのかな
PS4のサクラ大戦から手を引いた時に少し悲しくなったけど
0960名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:29:59.67ID:GkYewUxJ
>>945
昔の価値観では人と民とが異質なもんだからな
人と言えばいくらか偉い人のことが多く(国人とはそういうこと)
民を人と呼び、見なすことはあっても偉い人は「自分らは民と違う生き物」ぐらいの思想
ただし偉い人も国民と呼んだ中世大和国の例もある(この国民とは他国でいう国人、つまり各地の豪族)
百姓なる語も姓すら持ってない庶民が多かったのだから蔑称ってより敬称なぐらい
「平家でなければ人じゃない」とは「偉い人は平家だらけだ」ぐらいに解釈するのが妥当
桓武平氏が親王の末裔であることを自慢してたのだから全人民に対して「平家になれ」などと発想するはずもない
0961名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:34:16.11ID:GkYewUxJ
>>950
銀鉄って40年前のアニメじゃないかよ…フジに鬼滅ぶつけられてるのが悲運かTVK人よ
きらら系って今時のアニメに適応できてるオタと古来のSFとか好きなオタを分かつ分水嶺なんだろうね
0962名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 16:37:35.00ID:GkYewUxJ
そもそも論では紀氏ってやつが蘇我氏ともども「本当に古の天●の子孫なの?」って小室級のうさんくささを兼備してて
まあ土佐日記は読み進めりゃ「どう考えても男が書いてんじゃん」「最初の一文は後で書き足された?」となってくる
0964名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 17:33:44.81ID:2FAQ2fKy
>>950 に書いたうち「うたわれるもの」は
もちろん「うたわれるもの 偽りの仮面」のことなんだけど、
これって今期新作じゃなくて再放送なんだ
今知ったヨ  ハズイ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況