X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:10.16ID:UIZMzPeO
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★551
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1642826447/
0789名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:31.09ID:9pE45rYC
そっか、言われてみればもうドラちゃんとかと一緒なんだよなガンダムもw
0791名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:48:44.11ID:qprlTmnL
>>752
キャラ原案は高河ゆんだけどキャラデザは千葉道徳じゃなかったかな?
作画もそんな腐女子み無かったしネタ的にも盛り上がれて面白かったよ00
0794名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:11.54ID:WgzLrxP2
>>761
だろうな。バイトの時給が30年以上前のオレが学生の時と変わってない。ベアが2万なんて夢のような時代もあったっけ
0796名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:14.66
>>784
ラジオはいまだにアナログ回路つかってるから
機器の不調かもしらんぞ
0797名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:20.85ID:Db9FHYvE
忍者戦士飛影のOPのLOVEサバイバーはカッコイイロボアニメソングの筆頭
0798名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:21.07ID:nzGyJpyw
>>779
言わなきゃばれないよ、で2つのレコード会社からダブルデビューするとかおおらかな時代やったんだなと
0799名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:33.32ID:GkYewUxJ
だぶろーはメットかぶると同じ顔にしか見えなくてなあ
安彦さんそこうらだけは優秀だったのかなって今では思う

>>783
教育で初放送の時そこツッコミ挿入れるやついてさー
ぶっこみの拓のノリで見てってレスしといた
0801名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:49:39.98ID:3qOp+Fcq
>>788
この際メタルヒーローシリーズかポワトリンシュシュトリアン路線復活しないかな
0804名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:09.43ID:9pE45rYC
この手にチャンスを、、かw (笑っちゃいけないな)
0805名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:11.80ID:tLKdysPB
>>780
確かにアイマスのキャラを乗せる理由が解らない
劇中劇設定ならまだしも
0807名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:22.73ID:tFyZSkyx
呪術廻戦の品がスーパーのサービス品のコーナーの常連なのは知ってるけど、あれは鬼滅のヒット参考に過剰に仕入れ過ぎたのが原因で売れてない訳じゃないと思うのよねってか、呪術廻戦観ない層向けの菓子ばかりなんだよな
初映画が主人公出ない外伝で100億行くとか、人気作なのは間違いないだろ
コアな層向けなんだろ
0808名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:24.04ID:qprlTmnL
>>757
このスレは昔のアニメやサブカルチャーネタでも雑談できるとこが楽しい
0814名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:45.90ID:2FAQ2fKy
>>790
そうか、ゴームズがあったね。米国産忍者。
0815名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:50:50.60ID:U8kkx+0A
>>747
80年代マドンナのマテリアルガールから、90年代のコギャル
それ以降ミソジニーが増えた気がする
0817名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:17.31ID:cKUZa80s
>>802
小説も短編集の方が楽しくなってきてる
グインとかもう絶対無理
0818名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:39.23ID:GkYewUxJ
>>757
新旧を見比べても面白いのだ
「マクロスは短命なの分かる」とか思えて
0819名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:51:43.30ID:0bpiFy/d
>>802
最初のヤマノススメが5分だったかな
セカンドシーズンで15分とかになったんだったか
なぜかそれでも長いと思ったり
0823名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:07.45ID:E3/RseLO
アイマスは最初のOVAでもロボ乗ってたような。
0824名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:25.50ID:M+PHfJfk
>>814
ゴームズって、ただの日本タイトルで、本国のタイトルはファンタスティック・フォーだからな
0825名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:30.87ID:szwfrLcK
>>716
地方の街道沿いのコンビニでウエハース菓子が半額処分だったら(トイレ借りたついでに)
いくつか買ってみたけど。半額なら子供用に残しておいた方が良かったか?と思ったが
1箱そっくり残ってて、もう、子供の間ではコンプ済みって事かなぁーとか、半額でも¥80位するんで
ウエハース1枚じゃ、他の菓子の方がいいよなーっと
0828名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:50.77
小説読まなくなった

コミカライズをツタヤゲオレンタルで追う毎日
転生ものはとくに
0829名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:53.31ID:WgzLrxP2
唐突だが、今季おもろいのは、リアデイルの大地にてと時光代理人とスローループとハコヅメ
0830名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:08.21ID:0bpiFy/d
>>801
特救シリーズもメタルヒーロ―に括っていいのかな
結構好きだった
0834名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:15.47ID:2FAQ2fKy
>>824
おお。「チキチキマシン」みたいなのね。
0837名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:33.44ID:BLPG5DMH
>>806
最終回で同じ日本人同士で争うなんて…人間て醜い!という話になりそう
0838名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:53:37.38ID:r6qMuzYu
>>824
1日1MCUでやっとキャプテンアメリカ ウインターソルジャーまで来たよ(´・ω・`)
0843名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:54:18.15ID:4zamgkUM
メタルジャックとボーグマンが記憶の中でごっちゃになる
0844名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:54:38.86ID:cKUZa80s
>>822
ワートリのアニメが今期でほぼ原作追い付き(遠征研修直前)
で次のシーズンいつになるのよとファン騒いでたな
0846名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:54:46.75ID:GkYewUxJ
レインボーマンの作者・作詞家(後者のほうがシックリ来る稀有な放送作家)は有名なウヨなのだが
正義の味方を描くと左翼も右翼も似てきてしまう気はする
0851名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:55:09.24ID:9pE45rYC
はっ! ガンダムSHIELD → メイプルガンダム! イケるやん!!
0852名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:55:12.19ID:upFk1Nv9
>>801
そういうウワサもなくはないんだよね

仮面ライダーはおいしいコンテンツだから終わらんなw
0858名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:55:36.24ID:U8kkx+0A
>>785
ありゃ、確かに違ったw
てか普通に考えて科学忍者ガッチャマンだわな、タツノコ繋がりだった
0860名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:55:56.89ID:yDkoqL1R
>>803
新番組!実況戦隊クセガツヨインジャー!
0862名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:05.80ID:4zamgkUM
>>849
豪田剛って名前が妙に記憶に残るw
0863名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:12.32ID:KQmbHVHR
>>843
野郎だけなのがメタルジャック足首が太い女がいるのはボーグマンだったんじゃ?
0864名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:18.04ID:E3/RseLO
メイプルは重装フルアーマー7号機みたいなものでしょ。
0865名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:19.70ID:WgzLrxP2
>>848
そっちは原作で途中まで見てたんだが、何故か挫折してる・・・_ト ̄|○ であいもんも最近そうなりつつある(´・ω・`)
0866名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:20.79ID:3qOp+Fcq
>>828
古典SFおすすめ
想像の世界を漂いたいならクラーク、シナリオ重視ならハインライン、退廃好きならPKディック
0868名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:39.45ID:M+PHfJfk
>>855
小学生になった妻が可愛くないのがなぁ……ビミョウニ デブ
0869名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:54.35ID:qprlTmnL
>>825
ある程度売れたから追加発注したら余ったってケースもありそう
あと営業さんが優秀で「人気作品コラボだから品切れしますよ!いっぺんに仕入れといた方がいいですよ!」
って大量発注したかかな
0871名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:56:57.72
>>855
タイトルがロリコンほいほいだけど
みんな改心してみてる

原作も好きだわ、あれは
0873名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:57:00.23ID:GkYewUxJ
>>848
そうそう土曜24:00代が当たりだな
少女漫画のほうがエロいんだと思わせる
0874名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:57:22.97ID:tFyZSkyx
アニソンはいつの間にか小洒落た曲ばかりになったが、特撮のOPは昔からノリが変わらないな
なんでなんだろう
0880名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:11.64ID:cKUZa80s
>>866
眉村卓の司政官シリーズ最近はまってる
年取って女の子とかほぼ出ないハードSFの方が楽しい
0881名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:15.17ID:UlOX+qMw
>>846
川内康範氏は右翼と言うより憂国の士というべき人だからな
普通の右翼じゃない
0883名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:32.63ID:3qOp+Fcq
>>837
話の構成がダイレンジャーそのものになりそう
外国からの侵略で一時休戦したりとか
0884名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:58:57.33
>>866
厨房のとき国産SF読みまくって今でいう厨二だったから
大人になってからノンフィクションメインで自制してる

定年になったら図書館通うわ
0885名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:00.47ID:GkYewUxJ
鬼滅と呪術は5年後にフリカケ売ってても「あ、買っちゃお♪」と思える気もしなくはないんだが
プリキュアは何年か前のが売ってると非常に微妙な気分になるw
0886名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:00.91ID:md2qVJ4c
>>778
それオープニングで勘違いしてるだけ!!
宇宙忍者に流星魔人♪
0887名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:04.35ID:S1HJgWS6
>>825
やっぱりある程度の飢餓感が感じられないとダメだよね
ここで買わないともう買えないかも!みたいな
近所の雑貨屋でブーム直前からパチもんみたいなの売ってた時はあっという間になくなってた
0888名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:59:14.11ID:vupMGs/N
>>873
ガンガン系って少女漫画も結構入り混じってるんだな
ジャヒー様とヴァニタスが同掲載誌だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況