X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:10.16ID:UIZMzPeO
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★551
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1642826447/
0585名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:49.76ID:56pll8T+
>>546
実はそのworkpadも既にサービス終了かけていたPHSユニットが乗った投げ売り商品でした。もちろん役に立たないのでユニットは外しましたw
0586名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:49.94ID:2FAQ2fKy
>>536
「ジョニーは戦場に行った」の時代でも
モールス信号分かる人は限られた人だけ

前野燿子さん(=ペドロ&カプリシャス)の連想ではないけど
0587名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:21.50ID:t17V+UQV
>>576
イタリア人は松本零士好きだよな

呼ばれて行ったイタリアで謎の肺炎ダウンしたのは新型コロナだったのでは
と言われたが真偽不明
0588名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:22.18ID:tFyZSkyx
>>551
今日のこの放送を聴くまでこのスレをみるまで
サクロンだとばかり
0589名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:27.76ID:2FAQ2fKy
>>580
ベニスの商人みたい
0590名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:03.43ID://NjbXq0
>>571
ブームを生み出す必要はないよ
俺みたいな固定ファンが喜べばオッケーオッケーよ
0592名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:07.14ID:UlOX+qMw
>>473
亡くなったのはコブラの後すぐではないが、コブラが最後の本人名義の楽曲
破滅型の人だったそう アル中でステージすっぽかしたり昭和の無頼型だった
0593名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:09.93ID:yDkoqL1R
>>571
間違いなく「漫画のアニメ化」であって
押井や山崎のアニメ版の再現はしないはず
もしかして各キャラの性格も違うかもしてない
0594名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:10.76ID:WsO5T7r+
一挙やると死ぬ
サザエさん
ちびまる子ちゃん
銀英伝
太陽の牙ダグラム
ドラえもん
0595名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:11.80ID:r6qMuzYu
名作ほどその後にいろんな亜種が粗製乱造されてコモディティ化してしまうから
過去の名作はズタボロになっていってしまうのが運命
それをさせないためにはパクり警察をしていくしかないが、業界が死ぬ
0596名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:14.41ID:t17V+UQV
>>582
種は分かりやすい美少年だからな

セックスしちゃうのまで見ちゃうのか
0597名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:33.58ID:md2qVJ4c
>>571
無理だよ!!
あたるがジャリ天を尻バットするものなら( ̄。 ̄)幼児虐待で大騒ぎだから!!
0598名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:21:01.62ID:yDkoqL1R
>>578
山ちゃん、「キメツいいね!出たいね!」
0599名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:21:21.47ID:U8kkx+0A
>>584
アンパンマンの歌が特攻隊だったやなせたかしの弟の話ではないかというのも感慨深い
0600名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:21:57.17ID:BLPG5DMH
>>562
助言サンクス!違法無線のせいで技適とかいう面倒なものができたというのにな…ハムの資格は小さいころから憧れだった…
普段はインターネットで事足りちゃうもんね

>>586
そういうもんかあ…手旗信号も電気いらないし憧れる
0601名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:11.84ID:6hYuCcyX
>>571
うる星やつらは、もう完全に割り切って旧テレビ版と正反対路線で原作完全再現に徹して作ってみたら良いと思う
0602名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:14.01ID:WgzLrxP2
つかまだエヴァって映画やってんの?四半世紀前はハマったけど今更なあ
0603名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:22:15.46ID:M+PHfJfk
>>594
ダグラムなんてたった6クールじゃん
銀英伝だって8クールだろ
0609名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:23:27.38ID:2FAQ2fKy
>>594
ダグラム入れるなら「巨人の星」も
0610名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:23:29.06ID:rUVaKz14
夢幻泡影って昔出てたアリスソフトのエロゲじゃん
0612名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:23:55.26ID:qprlTmnL
>>597
昭和の漫画は今のコンプライアンスうるさい社会で大丈夫なのか心配
あたるの女好き設定とか色々言われそう
0613名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:23:59.84
>>600
アマチュア無線協会からして無茶苦茶になってて
もうまともに機能してない
0614名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:44.66ID:0bpiFy/d
>>585
えー(汗
PHSは好きで停波まで契約して回線持ってた罠(汗

NTT-Pの611sっていう端末がCFスロットにサクッと刺さって
モデムになるので、IBMのTP220とかPC110に挿してモバイル
パソコン通信をしていたのは遠い記憶

当時のmovaとかよりデータ伝送のエラーも少なく安定した
高速通信ができるのがPHSの魅力だったな

グレ電や公衆電話の縛りを離れて移動通信できる点で
旅先でドヤッってたな(汗
0615名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:46.79ID:WsO5T7r+
以前は全52話とか普通に見てたけど
最近は24話でも長く感じて12話で普通に感じてしまう
0616名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:47.67ID:WgzLrxP2
一挙死ぬで思い出したけど、闇芝居って今10期目だよな。なんでこんなに作られるの?
0617名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:52.15ID:U8kkx+0A
>>586
ちゃんと日本語字幕か吹き替えで見たいなぁ
日本語字幕じゃ無かったからちょっと分からないとこあった
0619名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:54.62ID:qprlTmnL
>>604
さすがに地上波では回数減ったなw
それでもちょこちょこ放送してるが
0620名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:55.78ID:6hYuCcyX
>>591
シティハンタと書かれると、香港実写版を思い出してしまう…

デデッ♪ デデッ♪ デデッ♪ デデッ♪
シーティーハンタッ♪
0621名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:25:08.51ID:tFyZSkyx
>>601
俺もリメイクの話を聞いたとき原作準拠でリンネみたいな軽いおもしろアニメにするのかと思ったが、実際は旧シリーズから人気回の選のリメイクらしいじゃん
0623名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:25:16.85ID:szwfrLcK
>>571
今シーズの中国アニメが、ことごとく「鬼」を敵視した安易な鬼狩りモノ三昧なんで、
本家日本じゃ、かわいい鬼娘って事でうる星〜リメイクなんじゃね?と深読みして見る
0624名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:25:19.81ID:yDkoqL1R
>>612
浜茶屋の龍之介とかジェンダーなのに
おれは女だ!とか良くないとか
0625名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:26:06.88ID:3qOp+Fcq
>>612
べつにあたるのセクハラは肯定されてないしいいんじゃね?
それよりダイ大でフレイザードがマリン姉さんの顔を焼くシーンの方がヤバかったような
0627名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:26:25.50ID:md2qVJ4c
>>612
女好き設定は許されるだろ!
それだとルパン三世はやってないはず!!
0628名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:26:51.88ID:yDkoqL1R
>>617
学校で上映会があって普通にえちえちシーンもあった記憶
0629名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:26:55.33ID:tFyZSkyx
高橋さんのトークは意外に面白かった
聴き応えあった
必ず「ファンの人がどう思うか」って言うのが印象的だった
0630名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:15.85ID:GkYewUxJ
るーみっく世界観が今ではカビ生えてるからな…
押井さんもたまたまって面が強く監督交代後ってあまり話題にならないもんな
OVAもよーもまーつまらんもんだけ並べたもんだと
0631名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:19.84ID:E3/RseLO
ダイ大はたまにマァムの太ももが大冒険するから問題ない。
0632名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:35.22ID:yDkoqL1R
>>623
裏テーマは半日?
0633名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:39.64ID:U8kkx+0A
>>616
パチスロは大ヒット...しなかったけど
0634名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:44.53ID:jAevZ+Z4
>>623
中国は鬼は悪魔,悪霊だからね
日本みたいに何でも可愛く変えてしまうのが特殊かも知れないが
0636名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:50.66ID:SMtTDkyf
>>615
ダグラムは75話もあるから、サンライズチャンネルの配信は順調に行っても3年かかるな
0638名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:55.96ID:WgzLrxP2
>>615
ヤマトとかガンダムとか4クールやってたら今のアニメも変わってたかな
0641名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:20.30ID:WsO5T7r+
>>627
ルパンは合意なしにはしないもんな
不二子もいつもスルーしてるし
0642名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:37.30ID:2FAQ2fKy
>>617
あれは吹き替えよりも字幕のほうが感情移入しやすいんじゃないかな
0644名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:52.07ID:yDkoqL1R
>>627
あの「脱衣しながらベッド飛び込み」を
だれか動画で再現してくれないかな
0645名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:28:56.54ID:56pll8T+
>>614
611S、自分も使ってました、winCE機やジャンクで見つけたPCに挿して使ってました、通信料(従量制ではなく時間制)が凄いことになったのもいい思い出w
0647名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:01.27ID:DhnSv9Iy
高橋真梨子のあなたが欲しい感
0648名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:10.04ID:rUVaKz14
そういや高橋留美子紫綬褒章受賞でるーみっく作品特集するとか言ってたのはどうなっだんだ
0649名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:14.47ID:qprlTmnL
>>630
最終回あたりまで温めてた展開を相談無しで押井が映画でサラッとやっちゃったのかもしれんね
0652名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:25.68ID:3qOp+Fcq
>>634
それに加えて日本の場合はリアルな社会はじき出されて妖怪になったシュールなやつらホラーの極みは人間かもねだから…
0653名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:30.24ID:jAevZ+Z4
>>638
ガンダムはプロデューサーの横槍でアムロとシャアを殺せなかったのが大きさ
0654名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:34.27ID:0bpiFy/d
>>621
え?そうなの
なら期待していいのかな
原作準拠で今回は原作者もニッコリなアニメにするのかと思っていた罠
0655名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:52.65ID:GkYewUxJ
>>615
そんなだからブームも短命なんだよ
鬼滅もたらたらやってると最期までアニメ化できないぞ
0656名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:29:59.64ID:yDkoqL1R
>>634
日本で言う「鬼」って悪じゃなんもんな
むしろ誉め言葉に近い
0657名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:30:12.10ID:WgzLrxP2
>>640
こういう商売っていつからだろ?ガールズブラボーですでにDVDで湯気スッキリとかやってたけど
0658名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:30:28.02ID:yDkoqL1R
>>636
大半が政治の話・・・
0660名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:30:54.32ID:U8kkx+0A
>>627
ポリコレ激しすぎると少子化に歯止めがかからないもんな
0663名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:31:07.38ID:2FAQ2fKy
>>629
やっぱりプロなんだよ
0664名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:31:09.66ID:rUVaKz14
>>655
呪術廻戦は下火になるだろうが鬼滅は進撃みたいに定番化するのではなかろうか
0666名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:32:09.51ID:U8kkx+0A
>>644
ルパンダイブは今できないのかな
0667名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:32:18.31ID:GkYewUxJ
>>649
押井さんの好き勝手は原作あるエピでも改変しちゃうから原作厨の意見は分かれるだろう
またそれが当時ゆえに受けたって面が色濃くあって
0668名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:32:21.45ID:BLPG5DMH
>>659
白鳥も見えないところでバタ足してるってけいおんでも言ってた!
っトランポリン
0673名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:32:45.96ID:vupMGs/N
>>655
もう2、3作の間にTYPE-MOONシリーズでもないコンテンツすら制作してはいけないのか?
0674名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:33:43.44ID:md2qVJ4c
>>644
実写ルパン三世2やったら小栗旬にやらせられるだろ!!

だが北村龍平監督はホントはルパンに愛着ないからな最初の衣装合わせに石川五右衛門にジーパン履かそうとしたからな、さずがに出演者たちが却下したが!
0675名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:33:43.54ID:ZZkaZLA6
>>623
鬼滅の鬼人気は禰󐄀豆子ありきなのに
今後は血のつながった姉か妹のヒロインが増えるのかと期待してたんだが
0676名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:33:45.41ID:BLPG5DMH
>>669
るろうに剣心では背中位にでっかい悪を背負ったメインキャラが
0677名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:33:52.32ID:tLKdysPB
>>658
デザートガンナーって6本足で蜘蛛みたいに動くのかと思ってたら
水すましみたいに砂漠を滑ってた・・・
0679名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:13.17ID:Y6BsbnoE
>>671
鬼滅は便乗関連商品が多いから、民放じゃないと困るとこ出るんやろ。
0681名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:22.02ID:yDkoqL1R
>>659
服を輪っかに通してそれをタテに放物線に配意
その服の輪っか群に飛び込むようにダイブ・・・
真面目に考えてしまった
0682名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:22.65ID:3qOp+Fcq
>>669
元々は『無慈悲・苛烈・暴虐』の意味だし
悪左府(日本史上最強のホモ)とか
0683名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:26.60ID:2FAQ2fKy
>>652
初代ウルトラマンの
ジャミラとウーとヒドラを同時に想起した
0684名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:27.48ID:WgzLrxP2
>>660
どっちかってーと非正規だらけでローンも組めないのが悪いんでないかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況