X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★552

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 13:11:10.16ID:UIZMzPeO
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★551
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1642826447/
0497名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:08.83ID:u2EauSxb
どうしてこういうアレンジ入れるんだろう、普通に歌えばいいのに
0500名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:18.36ID:6fC/63C9
やーつさー
0501名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:28.03ID:2FAQ2fKy
これこそ「コブラーにゃにゃにゃー」じゃないのか
0502名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:34.35ID:Db9FHYvE
寺沢武一って手塚神のアシの中で一番の天才だったらしいね
0503名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:35.50ID:beweBHwG
>>374
高橋ジョージはカラオケやらなんやらで今でも年間一千万以上印税入るとか言ってたな
0504名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:37.74ID:tFyZSkyx
オリジナル伴奏で聴きたかったのに
絶対高橋さん合ってるはず
0505名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:44.09ID:6hYuCcyX
3大英語の歌詞フフフフ〜ン♪ソング

コブラ

オーガス
0506名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:46.04ID:iXhjUyqL
コブラー
フーフフーン
0507名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:09:53.76ID:1ufhDPjA
このコブラ良いなw

それは、紛れもなく、ヤツさ〜♪
0516名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:18.14ID:0bpiFy/d
なんか普通のFMラジオ番組っぽいぞ
流れてる曲はアニソンなんだけど(汗
0519名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:33.61ID:i0k+Npqc
普通に歌うとカラオケ呼ばわりされるし
アレンジャーに手間賃が入らないから
0520名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:38.10ID:3qOp+Fcq
まどマギの頃「♪ほーむらーliving dead」って流行ったな
0521名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:46.20ID:oxPt/aN+
>>505
バイファム
0522名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:10:49.41ID:yDkoqL1R
>>505
バイファムもじゃないの
0525名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:03.46ID:iXhjUyqL
>>505
ウルトラマン80のOP
0526名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:28.68ID:upFk1Nv9
カバー曲もいけるんか
やっぱりプロはすげえな
0528名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:30.86ID:md2qVJ4c
デイドリーム・ロマンスもカバーすればいいのに!
0530名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:34.64ID:rhICcBMN
結局ドミニクとシークレットって
どういう因縁なのさー
0531名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:42.80ID:U8kkx+0A
>>505
バイファムかな
0533名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:01.40ID:iXhjUyqL
この夕方感
0534名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:04.52ID:yDkoqL1R
>>523
テクノボイジャーとかも
0536名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:22.43ID:BLPG5DMH
>>486
3級がいらないんだっけ?
ハムのポッドキャストちょっと聞きかじった感じではどうせ取るならもう少し勉強して2級取った方がお得って聞いたからモールスできる人が大多数かと思ってたわ
0537名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:40.12ID:ZZkaZLA6
>>470
セーラームーンが現にそうなってる
あれは評判の良かった要素が悉く当時駆け出しだったスタッフの若い才能で成り立ってたものだったと露呈したのもあったが
もう今同一人物が作っても当時のような勢いは出せないと思う
エヴァにもジブリにも同じことがいえるけど今でいうスーパーアニメーターが若い頃に作ったアニメってやっぱりセンスが他と違う
0538名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:43.18ID:qprlTmnL
>>471
わかりみw

私だけの十字架、クロードチアリが歌ってると思ってる人たまにいるw
0539名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:52.13ID:ikwNaD1C
ニコ生でガンダムシード全話という狂気やっとるぞ。
今見るとおもろいな
0540名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:12:59.99ID:Y6BsbnoE
松崎しげるコブラは、野沢那智コブラとビミョーに性格が違ってたのは
演出家の上手さだと思った。
0543名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:13:18.88ID:feGPl6Kd
>>535
あーそういえばw
こないだのゼンカイジャーでデンジマン風ロボの声やってたわw
0544名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:13:19.13ID:G4JAYqG9
シークレットデザイアとの対比で
OPはノリノリのがいいんだけど
0546名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:13:56.09ID:0bpiFy/d
>>490
palm OSかぁ
懐かしいね
ヲレはvisorちょっと使った思い出

ヲレは最終的にはZaurus(株取引版の放出品)メインになったあ
0547名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:13:57.08ID:jAevZ+Z4
>>518
初めは山田康夫に決まりかけたけど猿顔の主人公で某三世に被るから野沢那智さんに成った
劇場版は松崎しげる がやってる
0552名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:14:33.30ID:6hYuCcyX
>>508
カッコよくて渋くて尚且コミカルな演技もハマる声優さんが居るかどうか…
渋いもカッコイイも両極端に居る人は思い浮かぶんだけど…
0553名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:14:34.02ID:BLPG5DMH
>>537
セーラームーンリメイクはファッションは一周回って違和感ないよな今現在
0555名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:14:37.21ID:yDkoqL1R
>>540
しげる版けっこういい感じなんだよね
声がかすれたハスキーなとこ
0559名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:12.43ID:U8kkx+0A
ベトナム帰還兵のランボーが暴れたように
戦中派は死に場所求めてロマンを求めたんだなきっと
キャプテンハーロックの歌のように
0560名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:12.43ID:U8kkx+0A
ベトナム帰還兵のランボーが暴れたように
戦中派は死に場所求めてロマンを求めたんだなきっと
キャプテンハーロックの歌のように
0561名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:21.21ID:E3/RseLO
キルミンずぅは、にゃにゃにゃにゃ〜のほうじゃないか。
0562名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:24.39ID:t17V+UQV
>>536
インターネットが便利すぎて
今どき無線してるのは違法趣味の人ばかり

関わらない方がメンタル休まるよ
0563名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:24.51ID:md2qVJ4c
>>547
あれは原作の要望だからね!!
だからゲーム版で実現させた!!
0567名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:59.15ID:ikwNaD1C
シードのマリューさんがエヴァのミサトさんとはねえ
0568名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:16:28.80ID:t17V+UQV
>>542
タイ語でなにいってるかわからないわ

悠木碧がドSロリでよかった
0570名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:16:39.38ID:tFyZSkyx
>>552
出来るか出来ないかと言われたら出来るだろう山ちゃんが居るけど、それでは余りに当たり前過ぎて面白くないよね
0571名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:16:48.14ID:0bpiFy/d
>>537
それうる星にも言える感
当時のスタッフの勢いというか
まぁ押井守のハチャメチャなんだけど
今度のリメイクは当時のようなブームをもたらすかちょっと謎
0573名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:17:12.81ID:U8kkx+0A
>>539
Abemaのドラゴンボール一挙もどうかしてる
0575名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:17:34.87ID:E3/RseLO
山ちゃんだとビバップのイメージがちらついちゃう。
0576名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:17:36.06ID:yDkoqL1R
>>559
キャプテンハーロックはイタリアで凄く人気がある
誰にも捕らわれない孤高の船乗りが一国に勝負を挑むって感じ
女性も「熱烈なファンが多い
0580名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:19.04ID:yDkoqL1R
>>564
魂のサフラン 20グラム数千円!
0581名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:22.77ID:U8kkx+0A
>>551
アルスラーンなんちゃらは見たことない
0582名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:29.88ID:qprlTmnL
>>539
そういえばサンテレビでZZの再放送の後に種の再放送始まったわ
友人んちの10代〜20代の娘がハマってるらしい
0584名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:42.84ID:3qOp+Fcq
>>560
そりゃ死線をくぐるほどそうなってしまう
自分よりいい奴優しい奴強い奴勇敢な奴が死んで自分だけ生き残ってしまったら、
「なんで俺じゃなくてあいつだったんだ」という心理にはどうしてもなる
それを乗り越えられるほど自己肯定感が強すぎる奴がいたとして、今度は平和な社会に適合できないし
0585名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:49.76ID:56pll8T+
>>546
実はそのworkpadも既にサービス終了かけていたPHSユニットが乗った投げ売り商品でした。もちろん役に立たないのでユニットは外しましたw
0586名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:18:49.94ID:2FAQ2fKy
>>536
「ジョニーは戦場に行った」の時代でも
モールス信号分かる人は限られた人だけ

前野燿子さん(=ペドロ&カプリシャス)の連想ではないけど
0587名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:21.50ID:t17V+UQV
>>576
イタリア人は松本零士好きだよな

呼ばれて行ったイタリアで謎の肺炎ダウンしたのは新型コロナだったのでは
と言われたが真偽不明
0588名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:22.18ID:tFyZSkyx
>>551
今日のこの放送を聴くまでこのスレをみるまで
サクロンだとばかり
0589名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:19:27.76ID:2FAQ2fKy
>>580
ベニスの商人みたい
0590名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/01/29(土) 15:20:03.43ID://NjbXq0
>>571
ブームを生み出す必要はないよ
俺みたいな固定ファンが喜べばオッケーオッケーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況