X



テレメンタリー2022「よみがえれ“神の鳥"II」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 04:42:02.70ID:nRI4y5o/0
12月10日(土) 04:50〜05:20

絶滅の危機に瀕している国の特別天然記念物・ライチョウ。
野生のライチョウを家族ごと動物園に移して繁殖させ、再び野生に戻す前代未聞の「復活作戦」が中央アルプスで展開された。
ミッションを託されたのは、茶臼山動物園(長野市)と那須どうぶつ王国(栃木・那須町)の2園。
野生に戻すことが前提のため、エサを中心に高山帯に近い環境で飼育し繁殖させる必要もあり、試行錯誤の連続だ。
作戦を指揮するのは、ライチョウ研究の第一人者で信州大学名誉教授の中村浩志さん。
北アルプス乗鞍岳から移送したライチョウ家族をもとに、2021年に中央アルプスで自然繁殖を成功させた。
今年動物園で繁殖させた家族と合わせ、2025年までに100羽に増やし“完全復活"させるのが最終目標だ。
作戦の最終段階に密着し、ライチョウ復活に向けた動物園飼育員と研究者の情熱と奮闘を追う。

長野朝日放送
0022名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:02:05.12ID:xeXIg+IA0
コレ「サイエンスZERO」でやってたヤツ
母鳥のフンに含まれている腸内最近をエサに混ぜてヒナに食べさせないと生き残れない説
0026名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:04:55.08ID:GbcaglKr0
弱すぎるなあ
0035名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:07:22.34ID:tMeXVDxga
動物園の方が人間は楽なんだろうけど
山を保護区にしてそこで繁殖させた方が生き残れるんじゃね?
0036名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:08:01.61ID:UGAJmEDK0
税金の無駄遣いだな
0041名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:10:22.50ID:pWPvJXt00
やっぱ人間のせい
0045名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:11:10.01ID:pWPvJXt00
もうこの場所では無理なんじゃ
0046名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:11:10.98ID:5WztQLTK0
動物園育ちの雛可哀想
人間のエゴすなあ
0052名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:13:05.27ID:pWPvJXt00
まずが捕食者を捕まえるべきでは
0053名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:13:06.63ID:5WztQLTK0
オコジョさんかわいい
0059名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:14:24.88ID:q+zgnEkI0
>>55
噛んだあとがあるって言ってたから
口にいれて食いもんじゃねぇって吐き出してるんじゃない
0060名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:14:37.10ID:pWPvJXt00
こいつのエゴだな
0062名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:15:32.52ID:PZZSjHmf0
信州大学名誉教授っていま話題のあいつか!
0064名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:16:05.61ID:5WztQLTK0
自然に飛来しただけあって丈夫
0067名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:17:14.38ID:q+zgnEkI0
人間がはく製にするために絶滅に追い込まれたってのが酷い話だ
0068名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:17:24.52ID:5WztQLTK0
登山初めての子供でも登れるんやな
0070名無しステーション
垢版 |
2022/12/10(土) 05:21:22.12ID:tMeXVDxga
>>68
体力さえあれば体が軽いから子供の方が有利
インドア派の子供はすぐにヘタるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況