X



news23★2 今日も仕事行かなならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:21:34.91ID:Ntw5/gbK
ぶつ切れはアナウンサーがやっちゃいけないことの一つ
やったらかなり反省しなくちゃならない

と宇内アナが言ってた
0105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:03.35ID:jpH3zNjO
自首するのって枕元に毎晩仏さんにどやされてどうにもならなくなって自首するパティーン多いらしい
0108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:17.99ID:nr1DxpC8
古川利明にくそう。
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:31.57ID:UKQtXbPq
>>97
森永製菓の幹部令嬢だしな
計算もあっただろう
0111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:37.26ID:nr1DxpC8
古川利明におつかえします。
0112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:41.91ID:Ki0WY62X
>>104
確かにそうだけど、タイムキーパーとかいないのかね?
0113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:22:45.27ID:NjfWO/jq
>>96
安倍はマザコンやからまた違う歪んだ癒やしだろ
典型的なオモニ顔好きでわかりやすかった 朴槿恵、昭恵、稲田
0116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:23:16.85ID:FWVKyQ/d
>>107
それ嘱託殺人って言うんじゃないの?
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:24:30.93ID:UKQtXbPq
>>109>>96
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:24:51.44ID:pikii3UT
目玉おばさんダッシュで帰宅リトル目玉のお世話

エリカ愚痴言いながら酒浴び
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:24:51.77ID:8CTxrsx+
>>103
宇内建設からうちの爺さんの葬儀の時に参列してもらって香典もらったは
同じ横須賀市の中小企業協会だったからかな
0129渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:24:59.51ID:bRe8Hzla
これ5時間後にはしのりなが生中継するんだぜ
リハとか含めると4時には現場にいる?
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:25:10.69ID:OWGvCGcs
>>113
選挙にかって、一緒に喜んでたら、お義母さんにあなたは、支援者の皆さんに挨拶に行きなさいって叱られたらしい
森口博子さんも、パーティでニコニコに楽しんでたら、先輩にあいさつ回りしなさいっていわれたのがよかったって言ってた
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:26:46.80ID:OWGvCGcs
>>125
そうかもしれんけど、安倍さんは一切浮気しなかったから、マスゴミが個性的な奥さんの方を標的にした
0136渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:28:06.99ID:OWGvCGcs
>>134
まぁ、お父さんががんで志半ばでなくなれたんだっけ?
ぽっぽのお母さんは、旦那が浮気症で、子供を溺愛するようになったみたいだけど
0137渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 00:28:44.59ID:UKQtXbPq
>>129
4:47頃予告するんで
近所だから見に行ったことあるわ
5:17分に中継して5:30頃撤収する
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:07:08.21ID:xGpN7Cf/
アルゼンチンは前半10分にリオネル・メッシのPKで先制。その後もメッシ、ラウタロ・マルティネスが相手最終ライン裏のスペースへ飛び出してシュートを決めていったが、これがすべてオフサイドと判定された。

サウジアラビアが最終ラインを高く設定していたこともあるが、アルゼンチンはメッシのゴールが1本、ラウタロのゴールが2本VRA判定で取り消されることになった。そのうちラウタロの1本はかなり分かりにくいオフサイドで、おそらく線審の目だけでは判定できなかっただろう。VARがなければ2-0とアルゼンチンがリードしていたはずで、そうなればサウジアラビアの大逆転も起こらなかった可能性が高い。

英『90min』は「アルゼンチンは3点もゴールが取り消されたのに対し、サウジアラビアは3本のシュートで2点」と注目しており、VARが試合の結果を大きく左右することになった。

サウジアラビアの粘りも見事だったが、VARに助けられたところがあったのは事実だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb47e67b8e2483e362ee51f590d101defaf9b12
https://www.nikkansports.com/m/soccer/qatar2022/news/202211230001688_m.html?mode=all

日本はポゼッション率24%、枠内シュート3本で2得点
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1669508523/301-
0141渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:07:39.33ID:xGpN7Cf/
 例に挙げたのが、GLのアルゼンチン―ポーランド戦。「この試合で起こったことは本当に酷い判定だった。実のところ、メッシにPKを与えたダニー・マッケリーの決断は私が見た中で最悪のVARの判定だった」などと断じた。この試合では、ポーランドのGKシュチェスニーがクロスに飛び出した際、パンチングしようとした左手がヘディングしたメッシの顔に触れるように接触。VAR判定によりPKとなった。

 さらに、日本―スペイン戦についても言及。田中碧の決勝点は三笘薫が折り返した際にゴールラインが出ていたかどうかがVARで検証された。コリモア氏は「1ミリメートル以外は白線を越えているのに、それでも入っているとする状況に陥っているなんて信じられない。イングランド人からすればドイツが敗退したのは素晴らしいことだが、あのボールが入っていたとされたことは道徳的に間違っており、常識に欠けているように思える」と主張した。

「交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていたので80ポンドの罰金を科します』と言うのと同じだ。それがどんな気持ちかみんな分かるだろう」とたとえ話で力説。「もしイングランドがあのような形で敗退していたら、私は本当に怒っていただろう。そして、あの2つの判定で再びVARがどんなものかが分かった。決められたことしかできない馬鹿げたものだ」と精密で厳格すぎる運用に疑問を投げかけていた。

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670149362/
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/1844w/img_1b7a6edddfcab1d327797b212a177197146901.jpg
0142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:08:02.45ID:xGpN7Cf/
 記事ではオーストリアのプロリーグで長年にわたり主審を務めてきたトーマス・シュタイナー氏が映像をもとに三笘のプレーを分析。このプレーに対して2つの意見はないとし、ボールはアウトでゴールを与えるべきではなかったとの見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d03a4c2c06efc0ddf546293b88561c0a9a7a799b

 ビルト紙は「われわれの終止符に、ミリ単位のドラマ。まるでウェンブリー。ドイツ全体が、この日本のゴールの話で持ちきりだ!」の見出しで、三笘が折り返した瞬間の写真を掲載。「1966年のW杯決勝、イングランドのウェンブリースタジアムでの悲劇と同じように、またも議論を呼ぶ判定でドイツに終幕が訪れた」「このゴールは、サッカー史に残るスキャンダルだ」「日本の2点目に直結した折り返しは、ひょっとしてほんの数ミリでもゴールラインにかかっていたのだろうか」と伝えた。

 “疑惑のゴール”として語り継がれる66年のW杯決勝で、ドイツは開催国イングランドと対戦。ウェンブリースタジアムで同点(2―2)の延長で、ハーストのシュートはクロスバーをたたいて真下に落ち、ゴールラインを越えたとの判定で決勝点となった。
https://www.chunichi.co.jp/article/593279

悪行の数々のまとめ 1966~2009
https://steraoka.hatenadiary.org/entry/20091008/1255021495
0143渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:09:52.02ID:xGpN7Cf/
 そんな納谷氏の人脈に、レバノン生まれのエリアス・ザクーという人物がいた。74年にFIFA(国際サッカー連盟)会長選挙に立候補したブラジル人、ジョアン・アベランジェを当選させたと言われる選挙参謀だ。

 第三諸国から国際組織の長が選ばれるのは異例のことであり、アフリカ大陸にはスーツケースいっぱいの札束を運んで票を獲得したとまで言われている人物である。

 93年、日本代表が勝てばW杯出場が決まるイラク戦を観戦するために、納谷氏はカタールの首都・ドーハを訪れた。試合の前日、宿泊するホテルのコーヒーショップで旧知のザクーと再会したという。

〈ザクーは宣雄に顔を近づけた。

「日本は勝ちたくないか?」
「そりゃ勝ちたいさ」
「この大会の審判関係者を知っている。非常に親しい人間だ」
https://www.asagei.com/14451
0144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:10:20.51ID:xGpN7Cf/
「この大会の審判関係者を知っている。非常に親しい人間だ」

(中略)宣雄は興奮した。すぐにチームに帯同していたサッカー協会の人間に連絡をとった。(中略)ちょっと検討させてくれという男に宣雄は苛立って、付け加えた。

「当然アラブの国々も同様のルートを持っている。(中略)向こうが金を払うならば、こっちも払う。それでイーブンで公平な笛になる」〉

 サッカー協会の人間がその話に乗ることはなかったという。

 結果はロスタイムにコーナーキックから同点ゴールにつなげられての引き分け。有名な「ドーハの悲劇」である。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654454937/19-34
0145渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:20:09.39ID:xGpN7Cf/
“東京五輪金宣言”の大迫に影響必至 コーチに薬物疑惑が浮上
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/160474

 BBCの番組は、サラザール氏のチームに所属していた女子選手の証言をもとに、ラップが禁止薬物を摂取したり、ドーピング違反と認定されない程度の微量の禁止薬物を用いる手法をチームが取り入れていると報じた。


インテルの伝説的DF、かつての組織的薬物摂取を告白
https://qoly.jp/2015/09/16/giuseppe-bergomi-concerned-about-drugs
https://qoly.jp/2016/03/10/footballer-who-faced-doping-scandal?part=5
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:21:54.05ID:xGpN7Cf/
>ガーナ代表で長くゴールマウスを守った守護神。選手名登録の間違いでキングソンになっていることも有名。ガラタサライ時代の2004-05シーズン、ドーピング違反で6ヶ月の出場停止処分を受けた。

>2002年ワールドカップでベストイレブンに入ったことで知られるトルコ代表MF。1998年のガラタサライ入団からすぐに興奮剤のフェニルプロパノラミンが検出され、6ヶ月の出場停止処分を経験した。
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:24:34.01ID:xGpN7Cf/
★森保監督&スタッフに決勝弾の浅野拓磨もサンフレッチェ出身、「ドーハの歓喜」とクラブが喜ぶ
https://web.ultra-soccer.jp/news/ampview?news_no=431262

前半はほとんどの時間をドイツが攻める展開となるが、日本は耐えて1-0で後半へ。すると森保一監督が思い切った采配を見せ、3バックにシステム変更。さらに交代で投入した堂安律、浅野拓磨がゴールを奪い、1-2で逆転勝利を収めた。

森保監督をはじめ、コーチの横内昭展氏、GKコーチの下田崇氏、フィジカルコーチの松本良一氏、テクニカルスタッフの中下征樹氏は広島時代から共に仕事をするメンバー。さらに、決勝ゴールを決めた浅野も広島でキャリアをスタートさせており、まさに“チーム・サンフレッチェ”がドイツ撃破に貢献した。

代表取締役社長の仙田信吾氏はこの勝利にコメント。ドイツとの関係も強い広島として、「ドーハの歓喜」として勝利を喜んだ。


サンフレッチェ広島の選手が転びすぎで、もはや八百長だと話題にwww
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1670595875/704-727
0148渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:25:38.28ID:xGpN7Cf/
カズ所属の鈴鹿、八百長疑惑でJ3昇格ピンチ…資格を解除条件付き資格停止
https://hochi.news/articles/20220228-OHT1T51201.html

 危険なにおいが漂う閉ざされた空間でも、納谷氏の独壇場だった。

〈「俺は(中略)日本でも二人殺して、10年入っていたことがあったからな」

 宣雄の口から咄嗟に嘘が出た。(中略)刑務所に入っていたのは本当のことだ。中のことを聞かれれば詳しく話せばいい。(中略)次第に中にいる男たちの素性が明らかになった。偽金作りの名人、コカインの売人、爆弾の製造を得意とする左翼活動家、アルゼンチン人の殺し屋──。宣雄は彼らと親しく話をするようになった。〉

 中でも“殺し屋”とはシャバでも親交を続けた。
https://www.asagei.com/14437
https://www.asagei.com/excerpt/14406/amp
0150渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:32:26.34ID:xGpN7Cf/
死の商人【しのしょうにん】

戦争を利潤獲得の手段として兵器などの軍需品を生産・販売する資本家や企業。しばしば戦争挑発の一翼をになう。ザハロフ,クルップ,イーゲー・ファルベン,デュポン財閥などが世界的に有名。現代の米国などでは巨大化した軍部と軍事産業との相互依存体制が〈軍産複合体〉と呼ばれ,政治的・経済的に大きな支配力をもっている。→武器輸出
https://kotobank.jp/word/%E6%AD%BB%E3%81%AE%E5%95%86%E4%BA%BA-74632

ウクライナ停戦を200億ドルの武器援助で妨害する「死の商人」バイデンの姑息
https://www.mag2.com/p/news/539671/amp
https://www.mag2.com/p/news/536210/2

歴史に残る、アメリカ政府による自作自演事件の数々
https://ameblo.jp/ghostripon/entry-11513750012.html
https://plaza.rakuten.co.jp/rurury/diary/201906080000/
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/12/23(金) 01:36:07.01ID:xGpN7Cf/
日本の1人当たり国防費は年4万円 韓国の3分の1
https://www.sankei.com/article/20210927-DXHPP2FNUZJGDIB63QUBODRQYY/

“コロナ予算”は
国民1人あたり61万円

“コロナ予算”は、新型コロナの流行が本格化した令和2年度だけで、総額77兆円。国民1人あたり、61万円(※1)という計算になります。東日本大震災の復興予算(※2)が、10年あまりの総額で約32兆円であることからも、“コロナ予算”がいかに異次元の規模かがわかります。ワクチン接種、国のマスク配布、Go To イート。感染症の拡大防止から経済対策まで、使い道は多岐にわたります。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/covid19-money/

財務省が「反コロナ・反ワクチン政策」のノロシをあげた3つの理由。
https://note.com/hiroyukimorita/n/nb7d6f60a9da5
https://assets.st-note.com/img/1668897434493-T0QPLv7bFM.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況