X



THE TIME' & THE TIME, 月曜日★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:00:53.62ID:Z7C0PG/5
リアルタイム視聴率 7:59
https://tval-now.switch-m.com/
NHK総合 NHKニュースおはよう日本
9.6 %
日本テレビ ZIP!
6.2 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
7.5 %
TBS THETIME,
3.5 %
フジテレビ めざましテレビ
8.1 %
0276渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:02:44.12ID:Z7C0PG/5
7:30

NHK総合 NHKニュースおはよう日本
5.7 %
日本テレビ ZIP!
7.3 %
テレビ朝日 グッド!モーニング
7.4 %
TBS THETIME,
3.8 %
フジテレビ めざましテレビ
8.5 %
0277渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:08:02.77ID:Z7C0PG/5
>>231
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1715036638/806
424 ミロおじさん sage 2024/05/07(火) 07:58:50.85 ID:bh+TNIc/
じゃあラヴィットでお待ちしてまーす(´・ω・`)

http://hissi.org/read.php/livetbs/20240620/eGZ4b3VPVGo.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240619/K2tiVFlPdUE.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240618/V0pwVml4ZXo.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240612/OFhYa3U0U0Y.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240611/c0hNWHNycDM.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240607/RTh1NFNvV3I.html
http://hissi.org/read.php/livetbs/20240606/dEtWYlJjQ0g.html
0278渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:11:14.11ID:Z7C0PG/5
8:30

NHK総合 あさイチ
6.6 %
日本テレビ ZIP!
5.8 %
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
8.0 %
TBS ラヴィット!
2.5 %
フジテレビ めざまし8
5.2 %
0279渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:15:36.20ID:Z7C0PG/5
9:30

NHK総合 あさイチ
3.8 %
日本テレビ DayDay.
3.9 %
テレビ朝日 羽鳥慎一モーニングショー
5.4 %
TBS ラヴィット!
1.6 %
フジテレビ めざまし8
3.4 %
0280渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:17:15.15ID:Z7C0PG/5
 TBSのバラエティー番組「ジョンソン」(月曜後9・00)が9月末で終了することが18日、分かった。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークのお笑いコンビ4組をレギュラーに据え、昨年10月にスタートしたが、1年で幕引きとなった。

 番組終了の経緯を、同局関係者は「視聴率の低迷」と説明した。世帯視聴率は初回放送の4・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)から始まり、主に3%台で推移。2%を割ることもあった。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26626382/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/e/aeacd_929_5a1180a1_d62eae9d.jpg

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1711670137/621-

麒麟・川島明&指原莉乃『100%!アピ~ルちゃん』、2.7%の大爆死! 
https://www.cyzowoman.com/2021/10/post_363418_1.html/amp
0281渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:26:21.32ID:Z7C0PG/5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719064715/576-

検査は「抜き打ち」とはいっても「シーズン中1回だけ」とわかっていたので、ひとたび検査を受けたら後はばれる心配をせずにステロイドを使うことができるなど、「規制」とはいっても抜け穴だらけのものだった。実際、昨シーズンも、シーズン後半に突然成績がよくなる選手が続出、「検査後の使用」が噂された。

 しかし、昨年12月、栄養サプリメント会社「バルコ」から非合法薬剤を供与したとされる疑惑で02年に大陪審に証人喚問されたジェイソン・ジアンビ、バリー・ボンズ等が、ステロイド使用を認める証言をしていたことが暴露され、メジャーリーグ薬剤規制の「ザル法」ぶりが、改めて厳しく批判された。

https://number.bunshun.jp/articles/-/14310?page=1

実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられてきた所以である。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1714054462/404-
0283渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:41:20.48ID:Z7C0PG/5
475 名無しさんにズームイン! 2024/06/23(日) 16:59:03.60 ID:Broq96YR0
ブーイング肯定(´・ω・`)

478 名無しさんにズームイン! 2024/06/23(日) 16:59:11.02 ID:cOx+ayhu0
ブーイングがあってこそwwそして拍手ww
0284渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:41:46.94ID:Z7C0PG/5
 さらにニュースサイト『WP』は「ポーランドが驚異的なパフォーマンスで日本を完膚なきまでに粉砕した」と母国代表チームを激賞。そのうえで「今季ネーションズリーグにおける(ポーランドの)ベストマッチだ。日本にかすかな希望さえ与えず、とりわけ随所で鮮やかなブロックが炸裂した。不思議なことに主力を先発から外した日本はサーブやレシーブで粘りをみせたが、両チームのプレーの質の差は歴然だった」と論じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa8c5215f89d9e746d4c47273058ae74ad79a23e


https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1717759262/295
295 渡る世間は名無しばかり sage 2024/06/07(金) 20:43:43.98 ID:v0Nti7sZ
大敗か惨敗だろうよ
なにが惜敗だ

15 渡る世間は名無しばかり sage 2024/06/07(金) 20:34:05.19 ID:g7oBCprV
いくらガッカリ試合でも
相手サーブ時にニッポンコールはやめろよ…
0286渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:48:32.67ID:Z7C0PG/5
バレーボール女子のリオデジャネイロ五輪世界最終予選で日本がタイに勝利したことについて、ロンドン五輪の悲劇の再現と報じた。

タイの女子チームは、4年前のロンドン五輪の予選でも本大会出場の当落線上にいた。当時、最終戦を前にロシアと韓国の予選突破がすでに決まっており、4勝2敗のセルビアと4勝3敗のタイが勝ち点12で3位と4位につけ、日本は4勝2敗の勝ち点11で5位だった。

最終戦では、セルビアが日本にセットカウント3−2で勝利した場合に限り、タイが出場権獲得を逃すという状況だった。つまり、タイはほぼ本大会出場を手中に収めていた。しかし、結果は3−2でセルビアの勝利。セルビアが勝ち点14で3位にとなり、日本とタイが勝ち点12で並んだ(第4セットまでの決着は勝ち3点・負け0点、フルセットでの決着は勝ち2点・負け1点)が、セット率で上回った日本が五輪出場権を獲得した。この時、途中まで優勢だった日本が逆転負けを喫したことについて、日本内外で「八百長疑惑」が持ち上がったが、結果的には証拠不十分で処分はなかった。
0287渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:51:10.74ID:Z7C0PG/5
そして、4年後にタイの「悲劇」は再現した。18日の試合で、日本とタイは文字通りの死闘を繰り広げる。韓国に敗れた日本も、これ以上負けが許されない状況だった。互いに2セットずつを奪って迎えた最終セット、タイは12−6と大きくリードして勝利が見えた。ところが、そこから日本が8連続ポイントを獲得し、14−12と大逆転に成功する。この間、タイは遅延行為によって2度のレッドカード(日本のポイント)が出された。完全にリズムを乱されたタイは、13−15でこのセットを落として敗れた。

試合後、タイチームからは判定への不満が噴出した。キャテポン監督によると、選手交代をしようとタブレット端末のボタンを押したが反応はなく、タイムアウトを要求。それが遅延行為とみなされたという。記事は、「メキシコ人の主審は9点のうち2点をレッドカードで与えた。そして、ホームチームが大きくリードされている状況でこれが起きたことに、その判定の合理性と公平性に疑義が生じるのは当然である」と指摘している。
0288渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:55:26.98ID:Z7C0PG/5
614 名無しさん@恐縮です 2024/06/19(水) 15:15:36.33 ID:vd1uYiZ30
ヘルナンデスのホームランで右翼手がホーム方向指差して激怒してたように見えたのは何故?

622 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/19(水) 15:20:59.09 ID:HyMfKKBE0
>> 614
その前のハーフスイング振ってるから三振だろ!ふざけんな!
ってやつ>> 214

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718768475/
0289渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:55:36.74ID:Z7C0PG/5
871 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/19(水) 18:57:16.82 ID:3522ajCl0
誤審の後に必ずホームランが出る魔の9回だったね
満塁ホームランも3ランも
こういう試合も野球なんだろうけど
流石にロッキーズが可哀想すぎた

973 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/19(水) 21:26:21.07 ID:A7G2MHG/0
八百長ブースト

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1719064715/18-25
0290渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 10:58:20.62ID:Z7C0PG/5
偽装地球温暖化のからくり
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660081530/938-

・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

鳩山の温度計に過去最高レベルのズル発覚!
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658925146/826
「41度」日本記録への疑問 森田正光 気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ会長 2013/8/14
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257
0292渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 11:05:32.65ID:Z7C0PG/5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718747716/864-

新幹線の運休まで…

 ところでその「空振り」に関連し、8月15日には山陽新幹線が台風10号の接近を見越して「計画運休」したのだが、これに疑義を呈するのは、さる交通ジャーナリストである。

「輸送業各社は『タイムライン』といってあらかじめどう動いてどうアナウンスするか、スケジュールを決めています。予報の精度が上がったことで計画運休もしばしばみられるようになりましたが、徐行や間引き運転ならまだしも、大動脈である新幹線を始発から一斉に止めるというのは、行き過ぎの感が否めません」

 あたかも「空振りはしても見逃しはするな」が伝播しているかのようである。
「“無事故に越したことはない”というのは、いわば易きに流れる発想で、乗客の立場を考えれば、本来は鉄道会社がタイムラインを柔軟に運用し、状況に合わせて徐行運転、一時運休など臨機応変に対応すべきなのです」(同)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1&page=3
0293渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 11:08:06.45ID:Z7C0PG/5
Q2.諫早湾干拓事業の防災効果とは?
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/shigoto-sangyo/nogyo/isakan/naruhodo/100045.html

集中豪雨の発生しやすい地形、災害の発生

 また、この地域は、雲仙山系、長崎半島の山々、多良山系に囲まれ、その間を東シナ海からの湿った空気が流れ込み、集中豪雨が発生しやすい地域であるとともに、台風の常襲地帯でもあります。しかも、諫早湾奥部は高潮の発生しやすい地形になっています。このため、当地域は昔から水害の危機にさらされてきた地域であり、昭和32年の諫早大水害では、死者・行方不明者630名にのぼる大水害となりました。
 また、諫早湾の満潮と台風が重なると、低気圧により海面が上昇し、たびたび高潮被害が引き起こされてきました。

(集中豪雨と高潮被害【PDF:293】)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1718441124/679-
0294渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/24(月) 11:08:51.71ID:Z7C0PG/5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

大雨特性

この大雨はきわめて局地性が強く、大村・諫早・島原・熊本を結ぶ円弧状の幅約20km、長さ約100kmの細長い帯状の地域に集中していることがわかる。
この大雨の中心部である雲仙岳北斜面の西郷では一昼夜に1,109.2mmの記録的な雨量を観測したが、この地域から約20km南に位置する雲仙岳南斜面の口之津では、わずかに86mmで約1,000mmもの差がある。
また、多雨域が沿岸部にあり、山岳方面の雨量が少ないこともこの大雨の特徴である。 この当時はまだ「集中豪雨」の用語は用いられていなかったが、諫早豪雨こそ集中豪雨の典型といえよう。

https://www.data.jma.go.jp/nagasaki-c/shosai/saigai/ooame/19570725/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況