X



天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0328名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 10:41:39.54ID:I1idtaWV0
キラキラネームの今鹿さんって
全国に何人くらいいるんだろう
0329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 10:46:02.53ID:ldjvr+qTd
まぁアニメキャプテンフューチャーみたいなゴチャゴチャしたデザインが流行ってたりと、ハヤオの描くメカは時代の雰囲気ではなかったね
当時は一部の好き者にしか受けなかった
フライングマシンの集積回路修理シーンとか
たぶん今もw

>>327
それがまた一方でラピュタとなって結実したんだったっけ?
0330名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 10:57:50.70ID:ldjvr+qTd
コナン、キャプテンフューチャーと来て、その後はなんだったかな?
忘れちまった
マヤだかアステカの超古代文明モノのやつだっけ?
確か三銃士は別枠で曜日も違ったような
マルコポーロも別枠だよね、確か土曜
0332名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 11:13:24.59ID:iQRyHAmPM
まあ、魔女宅がヒットしたのはナウシカ、ラピュタ、トトロを金ローが放送して知名度が上がったからだけどな
0338名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 12:36:34.56ID:d/S0O0yDd
こんな簡単に落ちるクソサバに成り下がったのってどらくらいまえ?
なんかきっかけあったん?
0339名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 15:18:42.12ID:GZAlOqAi0
カリオス
0340名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 15:50:31.01ID:+ihJwTs1a
縄といえばラピュタに到着してから縄を切るときにシータがおさげを払うところとか完全に女だもんな
パズーも少年からの成長を感じさせる場面が所々あるし
パヤオは成長期を描きたいのがよくわかる
0342名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 16:54:56.58ID:KZkuklCr0
>>329
結果的にはシンプルで美しいデザインが勝つ
今では松本メカみたいなのは「あ、松本メカね」という懐古趣味でしかない
といっても、フライングマシンにしてもロボット兵にしても、元ネタがあって
それをそのまま出したみたいなパクリデザインだけど
0343名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 17:31:55.56ID:I1idtaWV0
竜の巣接近中
0344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 17:44:01.92ID:lfcQ5jqQ0
ナウシカもだが古代文明ぶっ壊すのは勿体なさが勝ってしまう
例え100年独裁が続いても壊すよりは有意だろ
0346名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 17:58:32.18ID:9u/4utgk0
反省会ってなんだよ
スタッフの反省会か!
いつも思うんだよ反省ってなんだ!
俺らがか!いや変ろ!!!!!!!!!!!!!
反省会!!!なんだよ反省?
反省ってなに!!!!!!おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいい
0347名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 18:29:02.85ID:3ZTkhYRTd
コナン、キャプテンフューチャー、ニルス、ジョリィ、エステバン、子鹿物語の順か
子鹿物語は殆ど見てないな
俺が見た覚えがあるのはその辺りまで
0348名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 18:38:59.09ID:I1idtaWV0
反省点

肉団子を素手でポットに入れて客に渡した
0349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 18:52:13.91ID:GnuqsetF0
反省するのは
ワンピだ
ルフィには関係無いか
0350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:17:52.20ID:I1idtaWV0
本当に反省が必要なのは令和納豆の社長
0351名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:27:52.60ID:eBgyWAg+0
酒スレにいたら案の定バルス前に寝落ち(´・ω・`)ショボーン
0352名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:29:43.44ID:2z4/7f2j0
バルス
0353名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:44:22.73ID:I1idtaWV0
カネオくんでカネオくんが欠席
0355名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:57:39.46ID:3qTDFCiA0
この嵐の中にラピュタはあるんだ
0356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 19:59:00.59ID:2z4/7f2j0
三大名言
バルス
人がゴミのようだ
40秒で支度しな
0359名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 20:33:24.22ID:I1idtaWV0
あれ「パルス!」じゃ発動しないんだろうか
0360名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 20:46:08.90ID:2z4/7f2j0
ジブリ三大名作
神隠し
魔女の宅急便

あと一つは
0363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 21:01:47.91ID:MKz9dXNca
シータ奪還のドッグファイトシーン何度見ても飽きない
当時シンセの音色が少ないなかあのバババババババって感じの音が逆に重厚感与えてる
巨神兵が焼き払った烈火の中の飛行シーンたまんないわ
0364名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:48.94ID:lF9rm+NRd
改めて問題の本質を問い直す

『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660379445/567-
0366名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 21:59:59.92ID:I1idtaWV0
シータってキラキラネームにすると
どんな当て字になるんだろうか
0367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 22:05:58.33ID:2z4/7f2j0
あのちーせいへんー
0368名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 22:08:04.84ID:K8Hf8wJG0
昨日の今頃に戻りたい
0370名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:12:29.29ID:5koWrHfx0
もしも空を飛べたら・・・を
つべで聴きながら、このスレ見てる
見終わった感を感じて妙に寂しい
イメージソングにはピッタリだけど
別に劇場歌でも違和感ないと思う

マジカルエミで16歳で歌手デビューした小幡洋子
マジカルエミの不思議色ハピネス、ラピュタのもしも空を飛べたら・・・。
2曲続けて良い曲貰ったのにな。ルックスもかわいいし
良いアニメソング歌手になれたと思うのに
0371名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:34:52.80ID:pGb53+oP0
>>369
ラピュタとナウシカと紅の豚は何故かすげーローテーション率が悪い
多分トトロ耳すまハウル魔女宅の半分
0372名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:44:22.05ID:I1idtaWV0
だからロサンゼルス決戦を放送すればいい
0373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/13(土) 23:55:23.17ID:2z4/7f2j0
バルス
0375名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 00:07:27.49ID:g7xhZgVYd
 子供に見せたくないアニメの筆頭に挙げられるのが『クレヨンしんちゃん』だ。親を呼び捨てにする、下品、猥褻…とまあいろいろ。原作はもともと『漫画アクション』という大人向け雑誌での連載で、アニメ化によって全国区になったためやり玉に挙げられた格好だ。原作者亡き後も未だに賛否両論である。

批判されない宮崎アニメ

 では宮崎アニメはどうか。『ナウシカ』にしろ『千と千尋』にしろ批判の声を聞かない。否、そもそも批判の対象にならない。『もののけ姫』に残虐なシーンがあるとか、『風立ちぬ』で喫煙シーンが多過ぎるといったつぶやきは聞こえても、世の常識では礼賛だ。否、絶賛だ。
 宮崎駿は左翼主義者である。「心情的左翼だった自分が、経済的繁栄と社会主義国の没落で自動的に転向し、続出する理想のない現実主義者の仲間にだけはなりたくありませんでした」(『時代の風音』)と自らの「転向」を語っているが、左翼体質は抜けていない。
アニメを観、見せるのは各自の自由にしても、以下の言動を踏まえ、薄甘い左翼主義者の作品を観、また見せているという自覚くらいは必要ではなかろうか。

https://www.fenet.or.jp/opinion/id/70
0376名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 01:16:34.88ID:VBcRSkoi0
>>347
小鹿物語はひどい話だった
0379名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 04:31:06.89ID:9E2vGGM90
>>364>>375
お前は完全に勘違いしている
作者がサヨクだとか共産党系の雑誌に連載されただとか
そんなことはどうでもいい

作品自体の熱量、作品自体の面白さ、作品自体の魅力があれば人は読む子感動できる至難の問題もないのである

実際おれは子供事態に学校にあったはだしのゲンを全部読んでアテられて、天皇を批判するサヨクになったかといえばなってない

お前は作品と作者、作品と読者の関係をわかってない人間はそんな薄っぺらくない
人間理解が浅はか
作者が左翼的だから、ウヨクは感動できないか、といえばそんなことはない逆もまた然り
0380名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 04:33:19.34ID:9E2vGGM90
>>364>>375
お前は完全に勘違いしている
作者がサヨクだとか共産党系の雑誌に連載されただとか
そんなことはどうでもいい

作品自体の熱量、作品自体の面白さ、作品自体の魅力があれば人は読むし、感動できるし何の問題もないのである
実際おれは子供時代に学校にあったはだしのゲンを全部読んだがそれで「思想的」にアテられて、天皇を批判するサヨクになったかといえばなってない。むしろ保守的といえるような考え方だ

お前は作品と作者、作品と読者の関係をわかってない人間はそんな薄っぺらくない。人間理解が浅はか
作者が左翼的だから、ウヨクは感動できないか、といえばそんなことはない。逆もまた然り
0381名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 05:42:09.25ID:yZBQ19pq0
バロス
0382名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 06:52:07.51ID:7bRD5hPI0
>>1
ワイサッカーファン、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー
下記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA 
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
0383世田谷自然食品
垢版 |
2022/08/14(日) 07:12:15.39ID:XGJMy/RG0
37作目してもバルスが効かないね。
0384名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 07:24:38.11ID:g7xhZgVYd
>>379 >>380
『左翼老人』番外編・左翼思想を布教した著名人②
https://nikkan-spa.jp/plus/1569381

アニメ界の大物も共産主義者か

 2017年10月7日にしんぶん赤旗で正直に「共産党に期待します」と明言した芸能関係者は以下のとおりです。

 いまむらいづみ(女優)、鵜澤 秀行(俳優)。大澤 豊(映画監督)、加藤 剛(俳優)、鈴木 瑞穂(俳優)、高畑 勲(アニメーション映画監督)、土橋 亨(映画監督)、中原ひとみ(俳優)、降旗 康男(映画監督)<*敬称略>。  左翼っぽい芸能関係者たちも、今では共産党一筋の支持者ではなく、社民党や立憲民主党にもいい顔をしたいのかもしれません。

 ただ、ここにアニメ界の大物、故高畑勲氏がいたのには少々驚きがありました。彼は、宮崎駿氏と並ぶスタジオジブリの監督であり、『おもひでぽろぽろ』『平成狸合戦ぽんぽこ』『ホーホケキョとなりの山田くん』『かぐや姫の物語』などを監督しました。
0386名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 10:22:35.35ID:k3dwB1pZ0
まだ反省してたのかよ(´・ω・`)
0387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 11:44:16.44ID:ceu68hcZd
結局あの変なロボット兵ってタルタリアのロボットのパクリだったの?
0393名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 17:51:13.29ID:k3dwB1pZ0
三平の懲罰降板はまだ解除されないの?
0398名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 19:26:38.82ID:shfGTKG9d
>>107
多分

第1日目:シータ降臨
第2日目:シータ再び捕まる
第3日目:シータ救出される
第4日目:バルス!
0399名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 19:32:23.60ID:shfGTKG9d
>>284
核ミサイルを発射するには、大統領が居なきゃならないけど、大統領1人だけでは発射できず、誰かもう1人必要だ。
同様にバルスを発動するにはシータともう1人必要なんだろ。
知らんけど。
0400名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 20:27:33.72ID:zw+rlb62r
>>284
それが演出ってもんでしょw
アメリカのサメ映画には必ずエサになるべくなるキャラがいるのと同じ
0404名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 22:03:52.03ID:g7xhZgVYd
■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声

 また一方で『君たちはどう生きるか』というタイトルについても、「説教くさい」「上から目線かよ」とTwitterなどで批判があつまっている。

「『君たちはどう生きるか』は旧制中学二年(15歳)の主人公の目を通して、勇気、いじめ、貧困、格差、教養を考えさせる児童小説の名著ですが、やはり宮崎が好きなだけあって説教くさい。それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています」(アニメ雑誌編集者)

https://dailynewsonline.jp/article/1370848/
0405名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 22:05:44.18ID:k3dwB1pZ0
あー北斗の拳見るの忘れた!!
0407名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/14(日) 23:48:35.18ID:FBPNh6qC0
バルス
0408名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 00:54:34.63ID:b9w/aW7C0
>>402
空想科学読本じゃないけど、あの名シーンは実際だと、あの飛行スピードで突っ込んで来たら、パズーとシータがお互いの内臓破損か顔面粉砕する凄惨な事故になってる行為だわ。
0409名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 01:30:50.59ID:zMFpnNJlr
右か左かでバカみたいな論争してねえで進撃みたいに高い壁作ってそれぞれやればいい
仲良くケンカしなくてもいいだろ
お前らどうしようもないバカなのか?
0410名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 01:35:10.74ID:zMFpnNJlr
右は右で独立すればいいし好き勝手にどこでも殺し合いしてろよってこと
左は左でシコシコ共産してればいいだろうが
中立も中立で高い壁作ってそれぞれやればいいんだ

もっとスペースサイエンステクノロジーが進化したら惑星ごとに住めれば申し分ないな
もう日本は付け入る隙もないんだけど
0411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 02:19:05.15ID:uMvjbftv0
はいはいバルスバルス
0412名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 03:30:22.27ID:H3SosTSed
 宮崎駿自身も『紅の豚』のパンフレットの中で「当時の第2次大戦直前のイタリアでは、ファシストの連中は共産主義者のことを“ポルコ・ロッソ(赤い豚)”と呼んでたことがあったんじゃないかと思ってます」と書いています。

――――――

 ファシストの連中は共産主義者のことをポルコ・ロッソと呼んだことがあったんじゃないかなと思ってます。

 言ってしまえば、社会主義という実験が無残な失敗に終わって崩壊している時、「俺は1匹だけでもいいから飛んでいるぜ!」と言ってるんですよ。

 それで、パリ・コミューンの歌(『さくらんぼが実る頃』)が好きだという図式が出来上がったんです。

(宮崎駿インタビュー/『紅の豚』パンフレット1992年7月 より)
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552046.html
0413名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:28:46.28ID:H3SosTSed
ラピュタはスペイン語で売春婦

もともと「天空の城ラピュタ」はジョナサン・スウィフト(イギリス人作家)のガリヴァー旅行記に登場する巨大な「空飛ぶ島」ラピュータからとったといわれています。で、このラピュータはスペイン語で「ラ・ピュータ(La puta)」と言い売春婦という意味になります。

このガリヴァー旅行記は社会風刺を取り入れて描いた作品で作者のジョナサン・スウィフトもあえて「ラ・ピュータ」という言葉を使ったとされています。

宮崎駿監督がその意味を知ってそのまま名付けたのかは定かではありませんが、「千と千尋の神隠し」も風俗産業を描いた作品と言われているので、恐らくですが・・・確信犯でしょうね。笑
→ 国民的アニメ「千と千尋の神隠し」は風俗の話だった?

ちなみにヒロインのシータの本名は「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」で作中のラピュタ語では「真のラピュタの王」となってますが・・・スペイン語圏では「ラピュタ=売春婦」ですから「真の売春婦の王」となります。恐るべし宮崎駿ですね。笑

https://lifechannel.net/6935.html
0415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:36:03.63ID:H3SosTSed
作中で主人公の千尋は両親を助けるために、神々の浴場で「湯女」として働くのですが、この「湯女」とは、岩波古語辞典によると「風呂屋に奉公し、客の身体を洗い、また色を売った女」とあります。国民的アニメーションなので、そういう解釈もあるなんて言葉を濁す人もいますが、これは明らかに売春婦を指していると思われます。

実際に宮崎駿監督は雑誌のインタビューで「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」とハッキリ語っています。
0416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:36:21.81ID:H3SosTSed
「千」は源氏名?

千尋の両親は神の食物に手を付け豚にされてしまいます。その両親を人間に戻し、元の世界に帰るために湯屋「油屋」で働くこととなります。そしてその経営者である湯婆婆と契約を交わし名前を奪われ「千」となって働くのですが、この「千」が現代でいうと源氏名ということでしょうか。

訪れるお客は全員男?

senofuroそれにお客として「油屋」に来る神様は全員男の神様というのもかなり不自然だし、そのお客をお風呂で相手をしている「千」も、よくよく考えたらそんなサービスは風俗以外考えられないですよね。普通の温泉宿では、まずお風呂で相手をしてくれるなんてサービスは聞いたことないですし、有り得ないですよね。
0417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:37:45.92ID:H3SosTSed
わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

>5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた

>二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ
>#協力者(エージェント)であった正力松太郎
>朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
0419名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:43:02.34ID:H3SosTSed
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。


第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。
0420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:43:27.30ID:H3SosTSed
またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。


最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
0422名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:51:33.38ID:H3SosTSed
■制作スタッフは左翼!?

さて、まずは制作である。そもそも中心になっているのがテレビ朝日だ。テレビ朝日といえば、朝日新聞とグループ関係を結んでいるテレビ局で、『報道ステーション』をはじめ「反ネトウヨ・反ヘイト」的な報道を行っていることで知られる。その一方で、ネトウヨに対して厳しい論調ながらも、ほぼ同様の活動を繰り広げいる反原発デモや沖縄での運動家たちは擁護するという「ダブルスタンダード」を行っている放送局でもある。

だが、『ドラえもん』がテレビ朝日で放送されたというだけでは、この映画が「反ネトウヨ・反ヘイト」と認定するのはかなり無理がある。そこで、次に注目したいのが「シンエイ動画」だ。「シンエイ動画」はアニメーション制作の老舗で、『巨人の星』や『ルパン三世』『ど根性ガエル』などを手掛けている。
0423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:53:13.96ID:H3SosTSed
日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント
https://www.sankei.com/article/20150803-2ABTP5AN2RKCZE456QVSLLNJAE/

>確かに戦争直後日教組を立ち上げる際には、日本共産党が密接に関わり、一時期は日教組を思想的に先導していたのですが、1989年に日本労働組合総連合会(いわゆる「連合」)が発足する際に、多くの官公労がそれを支持する非共産党系組合と、それを「良し」としない共産党系組合に分裂しました。日教組もこの流れで、共産党系が日教組とは別の全日本教職員組合(いわゆる「全教」)を設立して出て行く形になったのです。
0424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:56:20.91ID:H3SosTSed
改めて問題の本質を問い直す

『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。

https://www.fenet.or.jp/opinion/id/44
0426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 04:59:55.19ID:H3SosTSed
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/Square_compasses.svg/250px-Square_compasses.svg.png
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3
https://withnews.jp/amp/article/f0180119000qq000000000000000W03j10201qq000016594A
海外で「ドラえもん放送禁止運動」が広がっている3つの理由
https://jisin.jp/column/1616348/amp/
https://dora-world.com/assets/images/characters/doraemon/gian/d_004_card_detail.png
https://dora-world.com/assets/images/characters/doraemon/gian/d_004_ph001.png
>コンパスと直角定規の組み合わせで中に「G」の文字があります。
http://isehara-rc.org/aboutus/talks/160608_2444.html
#協力者(エージェント)であった正力松太郎
朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/
0427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/08/15(月) 05:02:32.05ID:H3SosTSed
しかし、2003年にテレビ朝日が資本参加し、2010年には100%子会社になった。つまり、今は社長がテレビ朝日から天下りできる状態なのである。現在の社長である梅沢道彦氏は、テレビ朝日からの出向で、アニメーションによる反戦や反政府・親中親韓を訴える手法を行ったことで有名になった人物である。2007年には、『戦争童話二つの胡桃』を終戦の日である8月15日に放送し、物議をかもしたこともある。このように考えれば、テレビ朝日の別動隊で、アニメーションを通して「反ネトウヨ・反ヘイト」の陰謀を画策するのが「シンエイ動画」ではないかというような疑問が生まれてくる。

https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201508_post_7062/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況