X



【マターリ】アンビリバボー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 19:58:00.12ID:nVlCGrcT0
立てました
0150名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:40:22.60ID:ge6O/XLJa
太陽光有るやろ
0151名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:41:05.07ID:OsFn3D3E0
ソーラーパネル?(´・ω・`)
0152名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:42:10.17ID:O+JQpnw70
充電はできないけどスマホの電波はきてるのか?
0153名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:42:10.38ID:OsFn3D3E0
雨降らないなら、ソーラーパネル設置すれば電気は賄えそうなの(´・ω・`)
0156名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:43:21.56ID:W/cp63f7a
12ボルトでそんなに速くフルマンになるのか?
0158名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:45:11.37ID:ge6O/XLJa
WWWWW
0159名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:45:41.56ID:W/cp63f7a
>>154
23時から8時の間なら月額定額(´・ω・`)
0161名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:45:52.31ID:O+JQpnw70
やったぜ!
0162名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:46:00.22ID:OsFn3D3E0
>>155
長野で蕎麦食べすぎたの?(´・ω・`)
0163名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:46:43.01ID:W/cp63f7a
>>153
ソーラーパネルが高い(´・ω・`)
0164名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:47:44.63ID:ge6O/XLJa
のしあがってるwww
0165名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:47:54.53ID:OsFn3D3E0
お金出すだけじゃなくて、自力で作る手助けするっていいね(*・∀・*)
0167名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:05.56ID:OsFn3D3E0
>>163
あれってどういう仕組みなの?(´・ω・`)
電気に変換するのは、太陽の明るさ?熱?
0168長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 20:51:14.46ID:nVlCGrcT0
>>114
今起きた(;´Д`)
0169名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:52:27.90ID:O+JQpnw70
>>166
普段は街で普通に生活しててテレビとかの取材のときだけ
原住民の格好とか生活する人たちがいるみたいな話を聞いたことあるな
本当かどうかは知らんけどw
0170名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:52:48.20ID:OsFn3D3E0
>>168
д・`)チッ
0171長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 20:52:54.63ID:nVlCGrcT0
>>129
(*・∀・*)
0172名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:53:32.60ID:W/cp63f7a
>>167
太陽の光が当たってなんやかんやで電気が出来る(´・ω・`)
0173名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:53:41.22ID:OsFn3D3E0
次の目標は?(*・∀・*)
0174長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 20:53:50.45ID:nVlCGrcT0
ルカは太り過ぎのような
0175長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:03.87ID:nVlCGrcT0
>>170
|ω゚)
0176名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:18.05ID:W/cp63f7a
>>168
だがもう長野放送は終了(´・ω・`)
0177名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:29.28ID:OsFn3D3E0
>>172
光なの?照度?(´・ω・`)
0178長野朝日( ・∀・)つ□ ◆WrTDLEne/s
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:45.44ID:nVlCGrcT0
>>176
うん(´・ω・`)
0179名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:57.91ID:jcGCwAK40
マサイのいるあの場所って月々のスマホ代存在するのかな?本気でわからない
0181名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:55:01.26ID:W/cp63f7a
>>173
納豆とチーズの製造(´・ω・`)
0182名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:55:36.11ID:OsFn3D3E0
「わかった!!!」っていう瞬間が楽しいよね(*・∀・*)ニャー
0184名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:56:15.02ID:OsFn3D3E0
おぉぉぉぉ(*・∀・*)
0185名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:56:28.56ID:O+JQpnw70
自分のスマホの充電器も買いなさい
0186名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:56:41.42ID:OsFn3D3E0
>>181
д・`)
0187名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:56:55.50ID:W/cp63f7a
>>177
明るいほど素子が発電する(´・ω・`)
0188名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:58:48.64ID:W/cp63f7a
>>179
日本だって場所じゃなくて回線で契約してるやろ
0189名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:58:58.01ID:OsFn3D3E0
>>187
(*・∀・*)ヘー
月明りとか星明りとかでも発電できるようになったらすごいね
あと、電気自動車で使えるようになれば、渋滞も怖くないのにね
0190名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 20:59:45.32ID:W/cp63f7a
>>189
電灯で明るく照らすとよく発電するぞ(´・ω・`)
0191名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:00:02.14ID:OsFn3D3E0
>>178
ω・`)ケンミンショー行こ?
0192名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:01:39.81ID:O+JQpnw70
>>190
理科の授業でソーラーパネルで豆電球点けるキットみたいなの作ったとき
一度点いたらあとはその豆電球でソーラパネル照らしたら永久機関じゃんとか考えました!
0193名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:02:18.42ID:8oVkklCha
>>183
校長が「イカが怒った」っておやじギャグ怪談したら
キレた生徒達が阿修羅と般若の顔して校長に襲いかかる話とか?
0194名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:03:41.14ID:W/cp63f7a
>>192
マジレスすると導線とかの抵抗があるから永久機関は無理だね
0195名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/01(木) 21:12:05.83ID:jcGCwAK40
>>194
それに近いのは作れそう
歯車発電ってのがあってギア強くした歯車の上に重りをぶら下げて、重りは遅く落ちるけど複数の歯車の端は物凄い勢いで回転してそれで発電するというやつ
実際アフリカの村で作った日本人いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況