X



土曜プレミアム・映画 【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3】 ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:54:56.07ID:Ab44Jx0I0
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978610/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978584/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978588/
0002名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:55:56.08ID:wR+rwAGH0
やべえだろw
0003名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:01.99ID:X0NYfGrd0
てか今日映像がめっちゃ綺麗だな
0004名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:28.55ID:DPx9mNvf0
改めて煙の色は視覚的にいいアイデアだ
0005名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:30.26ID:9Jebd6K20
助けてえ!やないねん
0007名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:01:48.60ID:b28QRTHD0
今テレビつけたけど何十年かぶりにBTF見たら演技酷いな
ビフなんだコレ
0008名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:02:26.30ID:LALb++dpd
レッチリのフリー
0009名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:39.03ID:Ab44Jx0I0
いう
0011名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:04:46.58ID:yGcbxt6gM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0013名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:03.47ID:bvhx3xDW0
大天才だな
川´・ω・)
0014名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:07.18ID:0SskGerld
スチームパンクになった
0016名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:09.22ID:9Jebd6K20
これはどこのドクなんだ
西武のドクか
0018名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:20.95ID:bvhx3xDW0
かわいい
川´・ω・)
0019名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:21.26ID:bE3H9Ytx0
クララにとってはイーストウッドちゃうんか
0020名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:22.13ID:xUwTc52k0
このタイムマシンどうやって作ったの?
0024名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:27.20ID:QeP4ZfZZ0
どういうことなの
0028名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:33.25ID:GpHFcxLs0
100年前の化学でどうやってタイムマシン作ったんだよ
0030名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:33.81ID:vqUI+Dx/0
イーストウッドさんだったのがいつの間にかマーティに呼び名が変わってるで
0036名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:35.63ID:lPhMiebC0
クララ連れてきちゃったのかよwてか子供いる━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0045名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:42.35ID:Rq+R8VoQ0
アインシュタインかわいい
0046名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:42.64ID:KKENYVsap
未来では不妊治療も進歩してる
0048 【九電 %】
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:44.36ID:WnHzW4NS0
(´・ω・`)
0053名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:46.39ID:aARgqLQw0
イカちい機関車
0054名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:46.80ID:gycpb1bh0
元気やな
0055名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:47.78ID:epBrAi2h0
子作りしたんかい
0056名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:47.96ID:aSwyWAhr0
もうこの子らが40歳ぐらいだろ
0057名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:48.11ID:83lMx9g+M
爺さんとか関係なく家族は作れる
アメリカって先進的だよな
0059名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:49.11ID:GDDg3sNZ0
こんなジジイでも子作りできるのに俺らときたら(´・ω・`)
0063名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:51.86ID:0SskGerld
泣ける…
0069名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:57.36ID:3UDAhHG80
泣きそう
0070名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:05:57.68ID:+FW5fbUO0
ありえないw
0073名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:00.86ID:3HsDcM+J0
泣けるセリフ
0074名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:01.88ID:CL/n2dbb0
>>38
まず相手見つけないと…
0079名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:05.29ID:bvhx3xDW0
かわいい声だねー
0083名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:07.56ID:krhJH6hf0
わずか5年ほどで、セックスしながら、タイムマシンを作り上げるという
0084名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:07.67ID:FJzwDKpA0
実況民の未来も…
0085名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:08.58ID:Zs4LAdFrM
プロ犬
0089名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:10.21ID:3qxCO3580
ドクの回答がおしゃれなんだよね
0091名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:12.16ID:Hv1i5lTh0
いいなあ
ドクどっかいねえかなあ
0092名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:13.22ID:jyuyYk0W0
>>20
ホバーボードを分解解析したとか?各種設計図やノウハウは頭にあるんだし
0095名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:14.83ID:78CFJKZe0
>>28
ホバーボードを利用
0099名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:15.92ID:F1fJjIWSK
↑渋沢栄一が
0101名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:16.81ID:zb74KJEk0
タイムマシンにうんざりしてたくせに、また作ったのかドクは
0102名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:17.57ID:Mq6Bs8zkd
ええこと言うやんか
0103名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:17.60ID:HtA1AZZ70
のちのテレ東版だと山ちゃんがドクになって胸熱なんだよな
0104名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:17.88ID:leNeHMzl0
ここのドクの台詞がまた泣けるんだよ
0105名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:17.91ID:REJ7EDVV0
0106名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:18.02ID:0SskGerld
名言
0108名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:19.15ID:bvhx3xDW0
良い台詞だよ

川´・ω・)
0112名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:20.70ID:/PHxu3lnM
白紙なのだよ
0115名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:21.52ID:d7jjxU3Z0
2の時に未来で内臓デトックスしたとか言ってたので
クララもそれやったんじゃね?
だから産めてるような
0116名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:21.66ID:PX8bywhI0
いいまとめ
0117名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:21.64ID:Yx47Ce+j0
いいこと言いおる
0118名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:21.85ID:G8b52s/J0
( ;∀;)イイハナシダナー
0121名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:23.13ID:QXsWHDrZ0
ドクが西部に行ったときのデロリアンがあったからそれを修理改造したのかな。
0126名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:25.12ID:MLeeKyU90
さっきの状態からどうやってこんなの作ったん
0130名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:26.32ID:Z3C+Dc2pd
イイハナシダナァ
0131名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:26.50ID:Rq+R8VoQ0
1985年に戻って人生やり直したいです(´・ω・`)
0132名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:26.73ID:jcs+Jbcdp
この時代、切り離されたもう一人のドクいるんだよな
0136名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:27.42ID:CH0ToVWdM
名言きたー
0138名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:29.68ID:Bu2v8LUj0
イイハナシダナー
0142名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:30.93ID:z15vMdeP0
名セリフ
0145名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:32.79ID:EtRZ/2T10
まさに名作!
0150名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:36.40ID:epBrAi2h0
素晴らしい締めだ(´・ω・`)
0151名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:36.45ID:bvhx3xDW0
デンライナーだよ

川´・ω・)
0152名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:37.54ID:Isr+CGLS0
切り拓く力がないんや…俺には…(´;ω;`)
0153名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:38.50ID:ibuwu/PmM
子供ここまで大きくなるまでタインマシン作るのかかったのか
0154名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:39.49ID:ZRaUvTHr0
ここは君の未来じゃないだろ
君たちの未来
0156名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:39.57ID:QeP4ZfZZ0
1855年にどうやって作ったんだよ
0159名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:43.71ID:wR+rwAGH0
いい終わりだな
0160名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:44.16ID:leNeHMzl0
飛べます!
0163名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:47.69ID:fINov6vC0
かっけええ
0164名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:49.42ID:xUwTc52k0
>>92
次元転移装置の部品が
0166名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:49.68ID:Zs4LAdFrM
かっこいい台詞
0169名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:50.83ID:WQb6Qs01a
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0170名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:51.01ID:GpHFcxLs0
また未来の自分に手紙でも出してタイムマシンを100年前に持ってきてもらった
0175名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:53.84ID:B6AA1T21r
ジェニファーの顔が変わったのはタイムパラドックス(´・ω・`)
0177名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:55.28ID:3hg3OBM2a
ヴェルヌはミドルネーム的なでファーストにしてもええんか?
0178名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:55.52ID:U9OLVkuZ0
>>91
お前が頑張ってドクになればいい
未来はまだ決まっていないと言うことだ
0180名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:57.86ID:owM44Hfop
ねっドクはこの映画の主人公で、マーティを試してるでしょ
0181名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:57.95ID:REJ7EDVV0
トランスフォームしそう
0186名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:06:59.62ID:epBrAi2h0
オマイらの未来もまだ切り開けるぞ(´・ω・`)
0192名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:01.37ID:Isr+CGLS0
ドクすごすぎワロタ
0194名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:02.74ID:Hv1i5lTh0
>>156
ホバーが
0199名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:04.94ID:W0NPNJVs0
完璧な終わり方だよ
0204名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:08.12ID:AOo2Vkee
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 .  . 、 .   .   .、  .   .   、  .   .  、  .   .  、
  /っノ .   .  /っノ .   .  /っノ .   . /っノ .   . /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ,∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(   . )\\(   . )\\(   . )\\(   . )\\(   . )
0209名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:10.85ID:9Jebd6K20
未来へ行ったならピックアップトラック型で作れよwww
0210名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:11.45ID:+FW5fbUO0
銀河鉄道かよw
0212名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:11.54ID:lPhMiebC0
  彡⌒ミ
  ( ´・ω・) ポッポー!
  ( ⊃┳⊃
ε´ヽJヘ⌒ヽフ
  (  ( ・ω・)
≡―――― ⊃⊃ ブゥゥゥン
0217名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:13.22ID:QeP4ZfZZ0
オワタ
0218名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:13.49ID:oruApVLB0
オワタ
0221名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:15.54ID:REJ7EDVV0
>>183
未来だよ。2015年さ
0222名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:16.27ID:gSWxRPGa0
面白え...
0225名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:16.87ID:Mq6Bs8zkd
おもしろかった
0228名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:17.72ID:YKbc6+9G0
痔エンド
0236名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:20.51ID:yFGyUV6p0
最高だな 完璧すぎるラスト
0237名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:20.68ID:Yx47Ce+j0
完璧な締めだな
いい映画だった
0238名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:20.82ID:F1fJjIWSK
線路に人がいたらしんでたな
0240名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:21.38ID:ShETlXRt0
あぶねえ
0244名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:22.34ID:shHxQJFi0
ザエンド
0245名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:22.68ID:leNeHMzl0
いい映画だった
0246名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:22.75ID:/PHxu3lnM
BTTFは名作
0248名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:23.52ID:bvhx3xDW0
かっこよいですわ

川´・ω・)
0249名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:23.56ID:z15vMdeP0
いやあ映画ってほんとにいいもんですね
0253名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:24.91ID:x7Y+Bqsd0
面白かったマジ面白かった!
0254名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:25.53ID:vX/DXEQP0
結論:主人公はマーティでもデロリアンでもなくドク
異論は認めない
0260名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:26.99ID:PgcG2VpR0
毎週やってくれ
0268名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:30.05ID:83lMx9g+M
子どもの頃思い出すなぁ
もう続きが観れないんだと泣いたわ
0270名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:31.13ID:krhJH6hf0
完璧な作品
完璧な物語
完璧な結末

こんな映画は他に思い付かない
0271名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:31.35ID:q0ay52V70
32年前の映画だぞコレ・・・・・


邦画ももっと頑張れ!
0272名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:31.44ID:0SskGerld
この後のドクはドクター・フー化間違いなしだな
0275名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:33.14ID:bE3H9Ytx0
そうここでTHE ENDにしたんだから続編など微塵も必要ない
0276名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:33.29ID:sy191zHX0
開拓時代に一発目に飛んだやつてなんで空とべなくなったんだ?
0277名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:34.36ID:xUwTc52k0
>>121
そしたらマーティが1885年に行けなくなるよ
0280名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:34.49ID:EtRZ/2T10
これを超える映画はまず当面でないなぁ
0283名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:35.30ID:CH0ToVWdM
飛べるけど、動かすのは蒸気ってカッコよすぎだろう
0285名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:36.21ID:bEsu6Sii0
ホバーボードがあったとはいえよくタイムマシン作れたな
0290名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:38.35ID:7sq2a+1V0
いい最終回だった
0292名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:39.42ID:ZWQQVWyW0
いい最終回だった
0297名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:41.44ID:jyuyYk0W0
ホント、数え切れないくらい見てるのに毎回見るたび感動する
0298名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:42.10ID:2hNpEyWM0
ドクの女房やってる女優は
ジョニデのちんぽしゃぶったのが一番いい役
0299名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:42.37ID:kOZMoPch0
今のでTheENDってことは続編作らないって最初から決めてたの?
0302名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:43.29ID:aSwyWAhr0
>>20
ドクが最初に1885に行った時のデロリアンがある
0303名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:43.38ID:Isr+CGLS0
えーごみくそ邦画祭りかよ(´・ω・`)
0304名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:43.94ID:z15vMdeP0
糞邦画イラネ
0306名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:45.12ID:Mq6Bs8zkd
劇場版なんかあったんか
0308名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:46.02ID:Ugh13EeK0
123通してめっちゃおもしろいやんけ!!
ってかこれ3作で一つやろ!!!!!
0316名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:52.57ID:mSV2B/DU0
リメイク・続編大好きハリウッドがこれには手を出さないのはさすがだと思う
0319名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:53.55ID:Y6vaIngY0
この見終わった後の爽快感!
0323名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:55.82ID:HVugBtv+0
>>291
ヒント:
1885年に残されたドクの手元には
①落雷でICチップと飛行機能が壊れた「ちょっとだけ調子の悪いデロリアン」
②未来の電子部品が満載のホバーボード
③蒸気機関車で140km/h出す技術
があります
0324名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:07:56.42ID:h8Uwjktu0
>>156
タイムサーキット自体は廃坑の中のデロリアンを使うかコピーしてあとは88マイル出せる手段があれば
0330名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:06.78ID:fINov6vC0
見終わった後の爽快感が異常(;ω;)
0332名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:11.04ID:rRKzPMHI0
NHK 総合  19 res/分
NHK Eテレ  3 res/分  
日本テレビ  16 res/分
TBS . . .  108 res/分
フジテレビ  272 res/分
テレビ朝日  1 res/分  
テレビ東京  2 res/分
0334名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:12.66ID:Tazyd+ku0
現在に帰ったらまっさきにデロリアンを壊すって言っておきながら新しいタイムマシンを作ってるドクってなんなん?w
0335名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:13.77ID:ZRaUvTHr0
>>164
設計図は頭の中だし、ドクなら時間あればゲルマニウム半導体くらい作れそう
0336名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:13.81ID:cR0vpWhh0
30年前の映画に日本のクソ映画が勝てないとかまじで終わってんな
感性がマジおわってんだろうな
0339名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:15.85ID:miTjlEkr0
なぜ?バック・トゥ・ザ・フューチャー4を作らなかったのか? 
0340名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:16.84ID:deTJLF5l0
やっぱ昔の映画のほうがおもしれーなw
0343名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:24.78ID:CH0ToVWdM
ホバーボードとトランシーバーの部品で作ったのか
0346名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:28.60ID:W0NPNJVs0
>>243
最高傑作よな
0347名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:29.36ID:9SdIz44n0
続編をファンの期待に応えて、期待どおりに作る
たったこれだけのことが出来ないクリエイターのなんと多いことか
0349名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:30.36ID:/PHxu3lnM
>>275
アニメ版あるのよ、これが
0350名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:30.48ID:Mq6Bs8zkd
ロッキー一挙放送ないですか
0352名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:31.82ID:q0ay52V70
32年前の映画だぞコレ・・・・・


邦画ももっと頑張れ!
0354名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:34.05ID:MRep/Mxc0
東リベはタイムスリップのサスペンス要素が面白かったんだが
もうただのヤンキー漫画になってしまった
0355名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:34.29ID:r9Yi94Ac0
この頃は40年後がこんな未来だとは思ってなかったよ
何で教えてくれなかったのかな
0356名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:34.66ID:/stnaEfD0
綺麗にできてるよなこの映画
ほんまいつまでも大好きだわ
0357名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:36.80ID:Ork70+K+0
>>271
ドラマでも今より豊かで金があったからよかったよ
今はドラマ以外でも色んなものが陳腐になってる
0358名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:37.20ID:T8HL8IJ80
>>271
その30年以上前の洋画に追い付くどころか劣化しているというのが悲しい
0360名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:39.88ID:bE3H9Ytx0
>>271
年代もそうだが1作ったときゼメキスまだ33やぞ
0363名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:42.44ID:gJThQUJYa
つぎはロッキーあたりを1からたのむ
0364名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:43.92ID:ZRaUvTHr0
>>332
BTTF最近やったばっかなのにすごいな
0365名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:43.97ID:vqUI+Dx/0
>>262
俺もそう思うんだけどさぁ
作家との打ち合わせの時に好きな映画聞かれて
BTTFって言うと冷笑されるんよ
なんでだろうな
0366名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:44.03ID:iPJvIXSb0
>>271
37年前な
0367名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:48.22ID:jcs+Jbcdp
1985にいるもう一人のドクと、1885から未来に戻ったドクとが切り離された不可逆な立ち位置にあること解明されたっけ?
0368名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:08:55.49ID:leNeHMzl0
関西弁のグルーw
0369名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:00.78ID:83lMx9g+M
>>340
クライマックスの盛り上げぶりが尋常じゃないよなw
0370名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:00.79ID:CwdEZNt/a
バック・トゥ・ザ・フューチャーパート10ぐらいまで作ってほしかったなぁ~
0375名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:04.87ID:0SskGerld
>>267
蒸気のパワーは侮れない
原発もある意味蒸気機関
0377名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:05.72ID:Hv1i5lTh0
>>360
マジかよ…
0379名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:07.28ID:owM44Hfop
実は昨日までとは違う今日なのに、みんな分からないだけ
0380名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:10.12ID:2H6OXIgd0
>>291
多分ホバーボードの部品から当時故障して埋めてたデロリアンに使ったのかな?
そして戻ってきて破壊してまた埋める? こんなかんじかな?
産めないとマーティが迎えにこれないしね
0381名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:13.97ID:Tazyd+ku0
>>335
でもそもそもデロリアンは不幸を呼ぶから壊すって言ってなかったか?w
0382名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:17.61ID:K7/9eh3Oa
>>365
それなw
0385名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:23.37ID:vjMqZcj40
>>291
元々タイムマシンを発明した人なので素材さえあれば作れる
0390 【九電 %】
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:42.79ID:WnHzW4NS0
>>283
原子力もお湯沸かしてるんやで
0392名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:52.61ID:yFGyUV6p0
名作中の名作と邦画を比べるのも酷なもんだけどな
0393名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:56.83ID:7lFZBoOa0
てか1だけのつもりで続編作ろう!てなってここまでの脚本かけるて天才すぎるだろ

誰か1のリメイクで幻の原発突っ込むバージョン作ってもええんやで
0394名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:58.58ID:aARgqLQw0
流石綺麗に収まった
0395名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:58.79ID:7oFec+rvd
ドクは未来の自分に手紙を書いて迎えに来させたのか
それとも、西部時代にSLをいちからタイムマシンに改造したのか
0396名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:09:59.28ID:7COwdkoQd
>>334
未来が固定されていると考えていたのが固定されていないことに気がついたんだよ
0398名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:05.83ID:CH0ToVWdM
あーそうか 廃道のデロリアンをホバーボードとトランシーバーの部品で修理して、
未来から部品を調達。
再びデロリアンを戻せばいいのか
0400名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:17.00ID:XQNHlGd80
>>323
ホバーボードから部品を調達したのか、ちゃんと考えられてたんだな
0402名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:18.04ID:NXDbm/8A0
>>302
それは隠したままにしとかないとマーティが西部時代にやってこれないだろう(´・ω・`)
0403名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:21.07ID:Z3C+Dc2pd
バックトゥザフューチャーはどう考えても毎年放送すべき
0405名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:23.25ID:/XR5y2IT0
>>369
終わった後の爽快感とすこしの寂しさが残るのもいい
名作はあー満足だけではなくこの世界観が終わる詫びさびがある
0406名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:28.09ID:0SskGerld
>>387
未来や人生を良いか悪いかで考えちゃダメだよ
良いことも悪いこともあるのが人生よ
0409名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:38.21ID:GObcNfum0
当時中学でBGMが聞いて欲しいって理由で音楽の授業がこれを見るって内容だったんよね
0412名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:43.36ID:b4yODNBy0
>>334
クララと会って価値観変わったんだろう
タイムマシンなかったら絶対に出会えなかったわけだし
0415名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:10:46.53ID:twMgjj/H0
>>271
未だにガソリン燃料だし空飛ぶ自動車なんて無いし最低限ホバーボードぐらい実現して欲しいよな
0417名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:01.19ID:y6BOknOs0
これでリメイクか続編出しても絶対三部作は越えられないやろうしな、、、
トップガンみたいに上手くはいかないやろうな
0418名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:11.36ID:QZXuLF9x0
>>299
2,3も作らないはずだった
0419名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:13.73ID:7lFZBoOa0
>>365
メジャーすぎるもんね
でもこれは別格だから俺はベタだけど1位はBttfこれはしょうがないて言ってる

次点でインターステラー
0421名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:21.74ID:7O5xhK8G0
BTTF好きすぎたし
ゲームもすきだったわ
シチズンプラスっていうなんか
あった
0423名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:26.29ID:/stnaEfD0
>>399
正直車は飛んでるんかなって本気で思ってた
ドローンだったけど近いっちゃ近いな
0424名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:27.31ID:Mq6Bs8zkd
>>411
3人でも倒せなかったラスボス
0425名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:31.81ID:A/kd5ufzd
やっぱり地上波だと勢いあるな
BSは毎年やってるけど人少ない
0429名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:43.00ID:leNeHMzl0
>>299
元々最初は1作で終わる予定だったしね
2と3は長すぎて分割したみたいなもんだし
0431名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:11:48.33ID:s3b089IC0
何回も観てストーリー知ってるのに見入って飽きないのは本当良い映画だ
0433名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:05.07ID:W0NPNJVs0
Blu-rayで1人3週連続BTTFのおかわりするかな
0434名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:14.00ID:kOZMoPch0
1、2、3どれが名作?
やっぱり1見ちゃうと面白かったのは1かなって思っちゃうな
0435名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:15.82ID:4SAHfaKFM
もっと続き見たい、3部作じゃ足りない、まだ続編作れるんじゃないか・・・
そんなことを思わせるくらい最後の最後まで面白い最高の終わり方だな。
続きはみんながそれぞれ、もし4があるとしたらこんな物語見たいと想像したりして、みんなそれぞれのパート4があるんだろう。
パート4という未来はひとりひとりファンの人達次第なんだな。
0437名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:26.15ID:ZRaUvTHr0
>>381
そう堅いこと言うんじゃないって一作目のラストでも言ってるしw
0439名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:43.48ID:leNeHMzl0
タイムトラベルものならまずお勧めされるのが未だにこのBTTFというのがすごいよな
0440名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:45.17ID:XQNHlGd80
しかしそれに比べて日本の映画もテレビも酷い出来だよな
0441名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:46.24ID:aSwyWAhr0
>>403
BSテレ東みたいに延々と毎年寅さんやってたら
もう実況でも全員ストーリーを細部まで知ってる
0442名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:48.02ID:aARgqLQw0
>>405
昔魔女宅観た時そんな感じだった
0443名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:12:57.60ID:FJxq2zYA0
>>435
足りないくらいが丁度いい
これ真理
0446名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:11.41ID:EFhu7CRs0
>>299
2も3も作る気はなかったけどスタジオにゴリ押しされて仕方なく作った
0447名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:24.15ID:gza+D7Fw0
>>402
タイムマシン汽車に材料積んでまた戻って…みたいな
0449名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:42.27ID:vjMqZcj40
>>403
NHKとBS入れたら毎年見てる気がする
0453名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:13:55.84ID:tIHDwR7N0
>>434
2も3も1のオマージュみたいなもんだからな。ただ、回を重ねても面白さは変わらない。
0454名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:14:00.15ID:leNeHMzl0
>>365
映画初心者がよくあげる映画とはいえ笑うのは酷いなぁ
0455名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:14:05.24ID:vX/DXEQP0
まあ邦画がんばれって言うけどさ
ハリウッド好き実況民が映画界に就職しなかったからこうなったんだぞ!
文句だけだなら誰でも言える
0457名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:14:15.77ID:gza+D7Fw0
>>448
ドクがジュールヴェルヌみたいに
0460名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:21.61ID:K7/9eh3Oa
そろそろWユージ解禁しても良いんじゃないか?
0461名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:28.95ID:kOZMoPch0
>>418,429,446
そうなん?
けど1はto be continuedで終わらなかった?
未来に続くよ的な意味?
0462名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:33.06ID:xUwTc52k0
>>398
そしたら1955年で修理する必要なくない?
0463名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:34.09ID:0y0zFqM30
>>324
廃坑のデロリアン使うとマーティが1885年来れなくて詰むでしょ

未来の自分に1885年に持ってきて貰うしか
自分自身に会わなきゃ良いし、会っても未来が変わらなきゃ大丈夫なはず
0464名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:54.56ID:Y6vaIngY0
やっぱり映画はしちめんどくさいこと言わずに
見終わった後スカッと「面白かったーーー!!!」って言えるのがいいな

なんで時間も金も使って暗い気持ちにならなきゃならんのよ
0465名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:00.20ID:4SAHfaKFM
生きてる間にこういう素晴らしい作品を見れたというのは人生にとても良い楽しみを与えられたわ。
ありがとう、ありがとう、
0466名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:13.15ID:0SskGerld
>>391
本当に才能ある人は昔からマンガに行く
80年代でいうとゲームにも行った
0467名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:15.53ID:gza+D7Fw0
>>461
ジョークで付けたらみんな続編あるって信じちゃった
0468名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:17.86ID:Zs4LAdFrM
>>339
蛇足
0469名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:19.36ID:leNeHMzl0
>>401
名作は何度観ても飽きない
0470名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:16:36.65ID:MLeeKyU90
基盤使うにしても、ボードがあったことを忘れてて最後にドクに教えて何ボードあったんかいなーみたいな流れ入れてもよかったのにな
0471名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:17:24.61ID:K7/9eh3Oa
>>461
VHS版にジョークとして入れたんやで。
真に受けた層が多かった為、続編決定。
0472名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:17:56.90ID:0MfaErsl0
>>339
3でカンペキに終わったからこその名作だしな。
ダラダラ続けて良かったksリ映画ないでしょ。カリビアンとか、ハリポタはいいか。
0473名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:18:16.88ID:Y6vaIngY0
>>467
1の最後に
「君たちの子供が大変なんだ!」って未来のドクが呼びにくるのは
後づけ?
0474名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:18:24.75ID:YEJGrOyF0
毎回突っ込まれる「ジョーンズ肥料店」のネタがあるから、1を作る段階で2,3のシナリオはあったんだよねぇ。
でないと、1でわざわざ車に看板付けないよねぇ。
0475名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:18:36.82ID:K7/9eh3Oa
Trilogyの方が響きはええよな。
0476名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:18:40.85ID:2H6OXIgd0
>>461
それは当時海外で先に上映してその後に遅れて他の国で上映
その際に勝手につづくってジョークで入れた、そのせいで見た人から
続きが見たいと要望が凄くて2を作る羽目に
0477名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:21:03.26ID:AayTsOe50
>>467
公開された時にはto be Continue…は入ってなかったらしい
円盤版になって入った
0478名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:21:37.59ID:D58zLrM00
映画放送してた方が楽に数字取れる事に今更気付くフジさん
0479名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:22:45.51ID:OrmjN7D40
>>478
そもそもTVなんて30以上しか見てないんだから
そこにターゲット合わせるべき
0480名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:22:54.55ID:K7/9eh3Oa
>>473
それは最初から。
『放課後』みたいなもの。
2でマーティが没落してる設定になっあからドクも2の最初で演技変えてるんだよなぁ。
0483名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:25:37.45ID:D58zLrM00
>>445
プレミアムエディション買った
今でもプレ値だったから奮発
0484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:26:24.69ID:aeJFQ7Uya
三作とも、最近の映画やドラマにありがちな謎の間とかテンポ崩れるところないな

実況書いてたら見逃しや見落とししそうなくらい展開が早いし濃いな
ストーリーも練られてるし
0485名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:26:28.26ID:KgnythBiM
最初は1作だけで続編作る予定なくて適当に彼女も連れてっちゃったからシナリオに入れるのが大変でほとんど寝てるだけなんだよね
0486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:26:31.76ID:Y8ZuGxOgd
時代の流れと共に何故か3を変に持ち上げる勢が増えてるんだよなあ
違和感しかないわ
三部作で面白いけど、当時から1>2>>>3は不動なんだよなあ
0490名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:27:13.70ID:ZbAsRf5iM
>>25 >>44

>>75

クララ20代後半設定だから。
(演じた女優は撮影時33歳、34歳あたり。映画公開時は36歳あたり。)


20代は、当時でもまったく高齢出産ではない。
0491名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:27:27.68ID:UTzLATaz0
>>479
今のテレビを潰したのはインターネットなんかじゃなくて吉本興業

ゴールデンのアニメ枠を潰したのも吉本興業

吉本ゴリ押しひな壇だらけがテレビ没落の主原因
0493名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:27:46.47ID:0ZdzIFMG0
>>481
ゲーム?で制作されてたような
0495名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:28:00.42ID:iziFZ9Oz0
最近のクリストファーロイドもう80過ぎてるけど
今もサイン会に出て体元気だし続編やるならまたドクの役やりたい言ってるからほんと根っからのプロ役者なんだな

https://i.imgur.com/tcUzWxG.jpg
0496名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:28:44.89ID:CAJm45z+0
なんとかタイムスリップに成功すれば後は未来の技術でなんとでもなるけど、あれだけのものを作る資金はどうしたんだろう
まさかスポーツ年鑑を使ったんじゃ…
0497名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:29:06.44ID:KgnythBiM
3つまんない派だったけど、改めて観たら1,2が神すぎるだけで3は3でありだなと思った
0499名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:29:42.20ID:ty86dgora
もう自分には夢の無い絵しか描けないと言うなら 塗り潰してまた白紙にしよう…紙が破れるねペラペラだし!
0500名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:29:53.41ID:aeJFQ7Uya
>>478
他局の実況でおまえら、バックトゥザフューチャーやるぞって書きこみで来たが…
去年の鬼滅の刃無限列車編以来かな、フジテレビつけたのは。
次週はラブラブあいしてる見るからフジテレビ来るけど。
0501名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:11.76ID:0ZdzIFMG0
>>499
宇多田ヒカル乙
0502名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:29.14ID:ZbAsRf5iM
今日出てきたマーティの高祖父(ひいじいちゃんの父)役、

本当は、マーティの父役だった人が、 マーティの高祖父を演じるはずだったのが、
父役だった役者に、3には出たくないと断られたため、

しかたなく、マーティ役の人が、一人二人役で高祖父役もやることに。
0503名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:48.75ID:qI/Z5Ks90
3は西部劇で毛色が違うからってのもあるかもな 終わり方は最高だが
あと1と2の繋がりが面白いからね
0504名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:30:52.46ID:ZbAsRf5iM
>>33
>>34
いやいや、クララ20代後半設定だから。

(演じた女優は撮影時33歳、34歳あたり。映画公開時は36歳あたり。)

20代は、当時でも余裕で子供産めます。
0505名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:31:24.47ID:6T7eDUYD0
1作2作も見ればよかった・・・
今日の3作目だけ見たよ
これからは007とかインディージョーンズとか何か熱くなれそうな映画来たら見るようにするよ
実況楽しすぎるし
0508名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:31:39.94ID:K7/9eh3Oa
>>502
クリスピンクローバーだっけ。
2にソックリさん出したから裁判にもなったんだよね。
0509名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:31:44.53ID:dOVHikMdd
>>492
両方劇場で見たけど3は友達と2回見に行ったくらい超好評で、3は不評だった
3はかなりマニアックな面白さなのは仕方がない
TV放送組が何故か近年になって頑なに受け入れようとしないが、公開の年代的にも興行的にも2が3を圧倒するのは必然なんだよ
0510名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:07.35ID:D58zLrM00
毎日映画放送してろよ
0511名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:20.91ID:jsuPaP1b0
1>>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2だろね
0512名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:22.84ID:K7/9eh3Oa
3好きだけどなぁ
0513名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:26.18ID:iziFZ9Oz0
>>502
このジョージ役と
アイアンマン1の黒人の人はギャラでさえ揉めてなけりゃ良い役者なんだよなあ
0514名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:32:33.98ID:6J1I2Jedd
>>509
初っ端に間違えた
2が好評で3は不評
0516名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:33:34.81ID:aeJFQ7Uya
>>491
4月から夕方のラジオの枠も月曜から金曜まで吉本にジャックされたわ。
関東圏のラジオ局で何したいのか。
0517名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:33:45.32ID:EnVBjxey0
あとで三ツ矢版で見ようかね。どちらかというと三ツ矢派
0519名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:33:54.33ID:K7/9eh3Oa
>>483
なんでこんなに高いん?
0520名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:34:03.36ID:Z6Wogo4Dd
3派は間違いなくTV放送かDVD組のニワカ
当時から3が不評ってことすら無かったことにしてる始末
0523名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:04.15ID:6cltuu3E0
3は西部劇だからな
日本で言ったら江戸時代に行って時代劇やるようなもん
そこが良いんだけどね
0525名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:15.32ID:xUwTc52k0
埋めたデロリアンはそのままで
ホバーボードの部品から新しく次元転移装置を作り
汽車に取付て一旦未来へ
そこで飛行装置やら何やら取付改造して
1985年に現れたって事かな?
0527名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:36.73ID:fH4unLwUa
>>509
てかよくよく考えるとその話何度も見たことあるわwww
お前1人で言い続けてるんじゃね?
0529名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:36:27.62ID:6cltuu3E0
全部映画館でリアルタイムで見たけど
2を見終わった直後にはもう早く3を見せろって頭になってたよね
0530名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:36:35.11ID:6T7eDUYD0
洋画だけでなく邦画でVシネ的な映画もやってほしいな
昔はよくテレビでやってたし父親が撮ってくれたんだ
未だにVHSがテレビの下の中にたくさんあるけどゴト師株式会社がマジで好きだった
絶対視聴率取れると思う
0532名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:07.20ID:K7/9eh3Oa
T3より100倍マシやろw
0533名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:11.11ID:jsuPaP1b0
そもそもこの映画は西部劇のカタルシスにタイムリープを加えた名作

だから敢えて、3は西部を舞台にしたと思ってる
0534名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:17.50ID:UTzLATaz0
なぜ世間で3が不評だったら3が好きだと言ってはいけないのか
0535名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:42.82ID:b6ylFaxEd
>>527
いや初めてだけど?
お前が意味不明な3ageをするのは何度も見てきたけどね
0536名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:43.05ID:iziFZ9Oz0
2が面白い映画
ターミネーター
エイリアン
ダークナイト

3が面白い映画
トイストーリー
BTTF
インディジョーンズ
0538名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:38:21.01ID:K7/9eh3Oa
>>531
共同執筆者のボブゲールズが抜けてる件
0539名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:38:24.87ID:AHzCUjqMd
「荒野の用心棒」を観ていれば3を更に楽しめる。
0541名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:38:48.92ID:qut976R6d
>>529
蓋を開けたら3にはめっちゃガッカリだったよな、落差が凄いからな
0542名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:39:16.64ID:hOKL4okQr
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657910142/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657973298/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART4」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657973969/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」修正★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657974293/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657974974/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★6
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657975822/
0545名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:39:36.70ID:rF2FKE4A0
2で雷に打たれて1855年に行っちゃったのは、燃料がゴミで動くフローティングタイプのデロリアンだよね?
3でドクがずっと隠しててマーティが1855年に行くやつもゴミ燃料のやつかと思ったんだけど、何でガソリン燃料の一番最初のデロリアンになってたの?
0546名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:39:40.53ID:qut976R6d
>>529
蓋を開けたら3にはめっちゃガッカリだったよな、アドベンチャーからの落差が凄いからな
0547名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:39:52.90ID:j5ssuIZT0
BTTF好きは、ハッピー・デス・デイを見るといいよ。
続編のハッピー・デス・デイ2Uも完成度高いし。
0548名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:13.70ID:KgnythBiM
インディジョーンズの3はガチ
ショーン・コネリーが神すぎ
0549名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:16.01ID:6cltuu3E0
2と3のどちらが上かは人それぞれで良いと思うが
Yahooも2ちゃんも無い時代に世間の多勢がどちらだったかなんて知る由も無い
せいぜい狭い自分の友人間の評判を語るしか無いんじゃね
0550名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:18.60ID:IBgtxOBxd
今日出ていたドクは、35歳のドクですか?65歳のドクですか?

1955年の35歳と、1985年の65歳の両方を演じなきゃならないという役だっったから、
間をとって、実年齢40代後半の俳優がドク役やってたから、

老けメイクや若返りメイクしてるみたいだけど、
いまいち、どっちかわからない。
0551名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:30.49ID:7oFec+rvd
>>529
本編終わってすぐに3の予告編が流れたからね
おぉーって、どよめいてたの覚えてるわ
で、カミング スーンって出てエンドロールだった気がする
0552名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:45.01ID:hOKL4okQr
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★7
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657976413/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657976838/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657977606/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978584/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978588/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978610/
0554名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:40:57.09ID:K7/9eh3Oa
>>548
同意
0555名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:41:12.55ID:X8sM0qZ7d
>>540
円盤組TV放送組のニワカの異様な3ageしつこい
0558名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:41:48.17ID:5S/iSwF60
>>544
大学生だった昔
レンタルビデオ(VHSね)にハマって毎日2本くらい見てた
そのころ西部劇にもはまって有名所全部見たわ
もう覚えてないけど
0560名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:19.66ID:iziFZ9Oz0
タイムトラベルものて最近の映画でもうないのかしら
ホラーと同じでもう設定やり尽くされたし脚本からして面倒ごとになるのは分かるが
0562名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:43.34ID:8pV4nmB+d
>>549
尚更3が好評ってのは有り得ないな
0564名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:42:55.23ID:K7/9eh3Oa
マカロニウェスタンはBSで吹替版を良く放送してるよ。
0565名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:00.80ID:hOKL4okQr
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★12修正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657979602/
土曜プレミアム・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★14
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657980190/
【超マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657971238/
【酒】バックトゥザフューチャー3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657973063/
0566名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:06.90ID:6cltuu3E0
>>551
あの瞬間はもう最高に気分が上がったよね
0567名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:16.54ID:j5ssuIZT0
>>560
ループものだけど、ハッピーデスデイ。
何度も書いちゃった。
0568名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:28.45ID:6T7eDUYD0
映画もドラマも音楽も経済もパチンコも競馬も全部共通する事が90年代の日本は何もかもが良かったって事
その頃子供だったから良い思いが全く出来なかった
そして今は大病して人生が終わった
みんなに幸あれ
0569名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:33.44ID:ZbAsRf5iM
西部開拓時代の街並みや建物や生活や服装萌えな人いる?

カウボーイの決闘とかの西部劇には一切興味はないんだけど、

アメリカ西部開拓時代の少女漫画を読んでから、
西部開拓時代の家や街並みや生活萌えになり、
ディズニーランドの西部開拓時代再現の街並みや建物すら萌え。
0570名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:35.52ID:K7/9eh3Oa
>>559
マニアック過ぎる…
0571名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:43:54.34ID:7O5xhK8G0
>>547
これ最初
こわかったけけど
感動した
ギャルに

バタフライエフェクト
も良いな
0572名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:44:09.13ID:hOKL4okQr
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657970069/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657974410/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657976233/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657978192/
【マターリ】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1657979310/
0574名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:44:30.99ID:ZbAsRf5iM
1955年からしたら、西部開拓時代なんて、わずか70年前で、
西部開拓時代を普通に経験していて、普通に西部開拓時代の記憶がある人がいるんだよなぁ。
そう思うと凄い。

まあ日本からしても、1955年の人たちの中には、普通に江戸時代を経験している人たちがたくさんいたんだから、

それと同じことなんだけど。
0576名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:45:14.99ID:K7/9eh3Oa
>>571
主人公の足が無くなったのトラウマだわ
0577名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:45:46.46ID:K7/9eh3Oa
>>575
カッチョエエ!
0579名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:28.60ID:K7/9eh3Oa
もともとフランスのコーヒーミルだっけか。
0580名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:46:50.49ID:/XR5y2IT0
>>567
あれいいよねw2UはサスペンスよりもSF寄りになったけどそれでも好きだわw
0581名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:47:21.01ID:QLGvmtyKd
クララ、まだ20代だからな。

BBAだとか高齢出産とか、子供産める年齢じゃねえだろ!若返り技術発明してで産んだのか?とか言ってた奴失礼だからな

いいか!?クララは20代!!
当時の人は見た目老けてたんよ。
0582名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:48:03.00ID:OJBBtaXRd
90年代に既に爺さんの人間が2のような映像とストーリーの情報過多作品よりも、まったり爺さんおばさんの恋愛の3を面白いと言うなら分からないでもないが、そんな年齢の人はもう亡くなってるかかなりの老人だろ
0586名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:49:18.76ID:Hwhw4K/90
このシリーズのファンって子供だよないい意味で
死ぬまで好きそうだもん
0587名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:49:21.78ID:Y8xqXmKRd
>>582
訂正80年代だな
0588名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:50:01.46ID:iziFZ9Oz0
クララ役の声をハイジのクララがやってたのは今日まで知らなかった
昔から散々観てるのに今さらテレビで見てもまだ知らない発見があるもんだな
0589名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:50:24.97ID:K7/9eh3Oa
>>583
ピットブルまで…
金持ちになったらDMC持ちになりたいと思ってたわ。
0590名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:50:48.06ID:6cltuu3E0
>>575
欲しい!
0592名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:51:46.16ID:koBUtoiS0
>>586
たぶん死ぬまでこれ以上のタイムマシーン映画は出てこないんじゃないかな
(´・・ω` つ )
0593名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:51:53.51ID:6cltuu3E0
>>586
ドクのようにね
0595名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:52:34.28ID:4dRGcHwDd
>>582
クララ29歳だが、おばさんかなぁ?
ドクは1955年のドクだから35歳だぞ。

29歳と35歳を、爺とおばさん恋愛とは、ちょっとひどいわ。
日本でもそれくらいの年齢の恋愛はバンバンやるぞ。

演じた役者は、撮影時の実年齢33歳と48歳だったとはいえ。
0596名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:52:35.12ID:b59FcJaF0
>>586
日本の後世代のタイムスリップ物に影響大きく与えたのは間違いなくBTTF
0597名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:53:35.70ID:UTzLATaz0
邦画でとは言わんから
こういうワクワクする映画がこれから出てこないかな…
0598名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:55:10.98ID:tsn2aqJu0
>>595
1855年に行ったのは1985年のドクで、1955年のドクは3の序盤でマーティを送り出したんでは
0600名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:56:00.97ID:6cltuu3E0
>>594
これ買ってなんとか浮かせられないかな
0601名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:56:55.77ID:ty86dgora
皆も映画史上No.1クソかっこいいトップガンマーヴェリック観れば良いじゃん!絶対imaxなトムとの約束!
0602名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:57:17.88ID:6cltuu3E0
>>595
1985年のドクだけど2015年にちゃっかり若返り手術を受けているからな
0604名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:58:17.19ID:QtUx5VGKd
>>595
そういう後発的な情報で修正していくのは悪いこととまでは言わないが、長らく自分よりかなりの歳上だと認識して見ていただろ?
一般論的にはそうだろ、情報は情報として初心を忘れて塗り替えていくのはマニアの悪い癖だ
0605名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/16(土) 23:59:12.88ID:5gIzYb2gd
>>582
爺さんとおばさんの恋愛?

35歳のドクと、29歳のクララが爺さんとおばさん?その年代の人に怒られるぞ。
30代を爺さんいったり、20代をおばさんいったり、
あんたいくつだよ!
0606名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:00:17.32ID:BjnuaoQh0
>>496
ドクの金回りの良さはずっと不思議だった
1955当時のタイムマシンひらめいたころのドクはただの胡散臭い発明家だったし
0607名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:00:44.42ID:uB2gVkHVd
>>605
↑こういうのな
情報は情報として置いておけないタイプな、嫌われオタクの悪習だよ
0608名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:01:16.41ID:BjnuaoQh0
>>502
ジョージマクフライ役良い演技してたのにね
0609名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:02:34.62ID:fz89HJYJd
今日出ていたドクは、35歳のドクですか?65歳のドクですか?

1955年の35歳と、1985年の65歳の両方を演じなきゃならないという役だったから、
だからその間をとって、実年齢40代後半の俳優がドク役をやってたから、

シーンによって老けメイクや若返りメイクしてるみたいだけど、
老けメイクや若返りメイクが下手すぎて、いまいち、どっちかわからない。
0610名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:02:36.91ID:xj/wLJyDa
このマンガがすごい! comics バック・トゥ・ザ・フューチャー コンティニュアム・コナンドラム (このマンガがすごい!comics)

を買うことにした
0611名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:02:49.07ID:UD1/WBc40
>>550
2で未来に行ったときに若返り手術みたいのをしてるから
見た目は65歳より若い
0612名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:03:39.92ID:sLRnOtW+0
>>606
2あたりだっけセリフで一応説明してたな
親の遺産の土地かなんかを切り売りして研究費にしてるの
0613名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:04:03.96ID:Ex4aN0750
91年にバックトゥザフューチャー3を映画館でロードショーするから
1.2をテレビで特別放送!ってことで観た時は本当に楽しみにして観た。
あのワクワクどこへいったん
0614名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:04:20.65ID:rXlC0dBEa
>>496
リビアのテロリストと繋がってた可能性
0615名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:05:17.90ID:cLXjvIGPd
>>609
1985年の65歳のドクが、
若返りで1955年の35歳になった姿。

いや、もう少し若返りメイク頑張れよとは思う。
0616名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:05:22.81ID:sLRnOtW+0
>>614
テロリストを騙してプルトニウム手に入れてるくらいだし
研究のためなら倫理観はあんまり無さそうだな
0617名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:05:39.72ID:J5eizSpnd
俺の認識ではいつの時代も変わらない爺さん、そこがタイム・トラベル作品内容的にも変人博士キャラとしても面白いとこ
0618名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:06:02.67ID:BjnuaoQh0
>>545
ゴミで動くのはタイムスリップに必要な装置
車は普通のガソリン車
これは最初から変わらない
だから3で帰れないってなったのは
タイムスリップに至るまでの速度を出すガソリンが切れたから
0621名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:07:42.81ID:BjnuaoQh0
>>560
この映画とどうしても比較されちゃうから
作るハードルはめちゃくちゃ高そう
0622名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:08:16.49ID:sLRnOtW+0
ドクはマッドサイエンティストだから年齢不詳な感じで良いと思うんだよね
0624名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:08:57.09ID:Dw2VVQ12d
>>617
本来のドクの捉え方はこれなんだよ
何年前でも未来技術で何をやっても見た目が変わらないのがドクの面白さなわけでな
0625名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:09:10.25ID:GNWncAkv0
ガンガン飛んでたデロリアンが壊れて1955年の技術で直してもせいぜい走れる程度が精一杯だったか
0626名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:10:05.39ID:BjnuaoQh0
>>586
子どもの頃にリアルタイムで経験しちゃったからなあ
もう一生ものだよ
ラピュタもそう、小さい頃見てしまったからどうしても心に残る
0627名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:10:08.51ID:/aZdlfdpM
Part3ではデロリアンは2台存在する

2で雷に打たれて壊れたドクの乗ってたもの

3冒頭でマーティ達が廃坑から掘り起こしたもの

ラストの機関車型TMは
ドクの乗ってた方をホバーボードの部品を使って壊れたシステムを直し
機関車に組み込んだもの
0628名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:12:30.73ID:BjnuaoQh0
>>595
若返り手術受けただけでクララとくっついたドクは1985のドクだから
1955に35なら実年齢65って事になるぞ
0629名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:12:33.26ID:sLRnOtW+0
>>560
2000年代の日本のアニメでタイムリープ物は散々やり尽くしてるからな
0630名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:13:27.27ID:BjnuaoQh0
>>612
へーそんなシーンあったんだ
後で見返してみよ
0631名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:13:47.41ID:sLRnOtW+0
>>628
それを知ったらクララは騙された!ってヒステリー起こしそう
0632名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:14:53.67ID:lbRwrlAaM
>>584
役者の実年齢なら、

クララは20代後半。
クララ役の役者は、撮影時33歳から34歳。(3の映画公開時は36歳)

ドクは35歳&65歳。
ドク役の役者は、全撮影時は40代半ばから40代後半。(映画公開時は46歳から51歳)

です。
0633名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:15:02.12ID:Ku3PSR3Hd
>>615
見すぎで捏ねくり回し過ぎて本来の見方が分からなくなってる典型
3が不評ってのを受け入れられないのも同じ理由
見すぎ、後発情報から無駄に脳内で捏ねくり回し過ぎ、初心を忘れる、オタの悪習
0634名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:15:02.33ID:BjnuaoQh0
>>624
若返ったって顔引っ剥がすとこも変わってねえじゃんって感じだったしな
0636名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:17:47.94ID:NR6QYAJR0
出演者の中でオスカー受賞歴があるのはクララとジェニファー(2と3)の中の人
ジェニファーの人はBTTFから4~5年後だけど

当時トム・クルーズらの若手俳優グループは無理そうだけどマイケル・J・フォックスがひょっとするかもと映画評論家の誰かが言ったけれど、そういう対象になりそうな大人の映画に出る前に病気になってしまった
0637名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:19:07.91ID:BjnuaoQh0
デロリアンって時代ごとに何台も同時に存在してるよね
1885は2台
1955は4台
1985は2台
2015だけが1台かな
0638名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:19:25.63ID:ZgiIjAzca
ドクとクララはHGウェルズ好きだし絶対80万2701年に行ってるよね
0639名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:13.89ID:xj/wLJyDa
ジョージの人はギャラで揉めて2と3に出てないらしいけどジェニファーの人はなんで2から交代になったの?
0640名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:20:44.14ID:cd9tkup9d
>>634
そこでマーティが釈然としない表情なのが笑うとこだしね
0641名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:21:48.74ID:sLRnOtW+0
>>630
うろ覚えだからちょっとググったら
1955年の時点では広い土地付きの豪邸に住んでるけど
1962年に火事で消失して多額の保険金を手に入れた事と
その土地も売って1985年のあのガレージに移ったらしい
0642名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:22:10.55ID:rqdluDpV0
マイケルJフォックスは3の直後でパーキンソン病なんだよな
あんだけヒットしたハマり役なのにツイてないというか
0643名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:22:14.15ID:gnlPXU+10
>>339
物語が奇麗に幕引きが出来たこともあるけど
一番大きな問題は
マイケルJフォックスがパーキンソン病になって
その治療の専念に入ったからでは?
復帰した時は、アメリカのテレビドラマだったかな
0644名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:22:55.99ID:aeRltRr1d
>>502
一人二役だと、同じシーンに出る時に、合成がいちいち面倒で大変。
0645名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:22:59.79ID:sLRnOtW+0
>>635
あれもドクが核兵器作ってやるからってそそのかして盗ませた物だしな
0646名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:23:45.92ID:sLRnOtW+0
>>339
SWみたいにディズニーに版権取られてたら作ってたな
0647名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:24:09.99ID:GNWncAkv0
>>339
いいかい?
トイストーリーに4作目なんてなかったんだ
MIBにだって4作目はなかったんだ

なかったよなおい?
0648名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:24:56.40ID:rqdluDpV0
>>647
はい
インディジョーンズに4はありませんでした。
0650名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:27:52.73ID:rEKLoTsyd
>>502
主人公マーティ役が、一人二役やってるってあまり気づかれないんだよなぁ。今日の実況でもなぜか。

全く同じ顔なのに。
0651名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:30:24.35ID:PVwbSbot0
マーティのスケジュール
PART1では冒頭からラストまでで合計8日ほど経過、PART2では2日ほど経過、PART3では6日ほど経過
1の冒頭から3のラストまでマーティにとっては16日くらいの出来事(のはず)
0653名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:32:38.28ID:DxvwMM6ad
>>650
嘘だろ?
意識せずに普通に見て誰にでも分かるようになってるはずだけどな
2であからさまにそういう趣向のコメディ要素作品なのは明白だからな
0655名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:34:33.90ID:2yzsg/TUd
ジュニアやグリフとか見て作品の傾向として身内は二役三役があるのが分からないのは純粋に顔を覚えられない人なのかもな…
0656名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:36:05.89ID:IsO5zrBSd
>>652
>>653
いたよ。実況でマーティの二役をわかってなかった人。
0658名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:38:36.33ID:Vn8Pd1BK0
幾度見ても蒸気機関車恰好良い
0659名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:38:58.08ID:YGO/M7Z0d
>>654
それはヤバすぎだな
初見で高齢者かもな
0660名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:41:08.01ID:lbRwrlAaM
1955年からしたら、西部開拓時代なんて、わずかたった70年前で、
西部開拓時代を普通に経験していて、普通に西部開拓時代の記憶がある人が実在していたんだよなぁ。
そう思うと凄い。

まあ日本からしても、1955年の時代の人たちの中には、普通に江戸時代を経験している人たちがたくさんいたんだから、 江戸時代生まれが世の中に生きていたんだから、

それと同じことなんだけど。
0662名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:44:03.49ID:xDaN7nqcd
1人何役とかリアルタイム世代だと予告でネタバレしてたから予告で見たのがピークだったよな
「マイケルJフォックス、マイケルJフォックス、アーンド、マイケルJフォックス」って紹介をやってたからな
0664名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 00:53:23.80ID:8ssRK3iHd
>>502
じいちゃんのじいちゃんである高祖父が西部開拓時代の人ってのも、時代を感じさせるよなぁ。

今のアメリカの子供たちからしたら、西部開拓時代の人とは、高祖父のじいちゃんあたりじゃ。6代前の人。
(父、祖父、曾祖父、高祖父 以上呼び方はもう存在しない)
0665名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:00:44.81ID:rDaxp3OWd
>>50
老けて見えるけど、クララはもともと20代後半設定なんです。アラサーですね。

老け顔なだけで若いんだよ。
0666名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:09:03.09ID:pffRCpoWd
あれ見た目年齢30中盤から後半か40前半の顔だよな
それでもドクの更に高い見た目年齢とは若干アンバランスだけど
0667名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:18:50.62ID:sLRnOtW+0
ドクに吊り合うにはある程度年齢高くないとおかしいけど
明らかにオバさんだと観客が感情移入出来ないから
ギリギリのバランスを攻めた結果だわ
0668名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:24:02.04ID:XQcNnSS7d
今2見たけど
若返りクリニックでオーバーホール
少しばかりシワを取って血液入れ替えて
植毛して脾臓と結腸も交換
寿命は30年伸びた
と顔のパック?剥ぎながら説明
0669名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:28:26.43ID:at4mBk790
全然気づかなかったけど、車屋の看板が西武時代から現代1985年の100年以上同じ店らしい
多分若ビフが修理してもらったりしたとこの事
肥料屋はAジョーンズとDジョーンズで代替わりか、たまたま同じファミリーネームか分からんが変わってるのに

>>656
あのくっそあからさまなつけ髭で気づかないなら、相貌認識とかそう言う問題ですら無いだろう
0670名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:31:49.34ID:xkAqZ+YTd
>>666
クララは29歳設定だけど、(だからもちろん子供産める年齢)

あの時のクララ役の女優の実年齢は、33歳か34歳あたり。(1987年前後あたりに撮影)

まあ30代前半にしては、やっぱ老け顔なんだけど。
0671名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:40:09.00ID:sLRnOtW+0
>>668
内臓パーツを交換ってのが未来技術だな
0672名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 01:46:51.73ID:pcWLlj90d
実年齢の話でいったら、

マーティの父ちゃん役なんて、マーティ役者よりも3歳年下なんだぜ。
実は父親が息子よりも年下。まあ実年齢の話。

ちなみにマーティの母ちゃん役は、マーティ役者と同い年だったかな。同い年で母子役。


この映画は実年齢はいろいろ笑える。ドク含め、老けメイクや若返りメイクが完璧ならまだしも、全然完璧じゃないからなぁ。
0674名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:03:25.21ID:Kx9sP1fdM
>>462
それぞれの世界線と考えたほうがいい
ガソリンが漏れるようにうまく仕組んだ気がする
0676名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:05:27.23ID:Vn8Pd1BK0
ガソリン精製より蒸気の力も良いってこと
0677名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:07:43.91ID:lbRwrlAaM
3のラスト、マーティからしたら、現代(1985年)に帰ってから、数十分か数時間後?には、すぐにまたドクと再会出来たけど、

ドクにとっては、
1885年に残り、クララと結婚して生活し、子供を2人作り、その子供たちが結構成長するまで、そして新たに新しいタイムマシンを一から作り完成させるまで、かなり長い年月、十数年以上はマーティと再会出来なかったんだよね。

十数年ぶりにやっとようやく会えた感がなかったわ。ドク。

まあ1985年より先に未来のマーティに会いにいったからかもしれないが。
0680名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:21:13.58ID:w5bx94PpM
>>502
ジョージが出演してたら2の脚本が変わって糞化してただろうからよかった
0682名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:49:57.40ID:/uC/z357a
マーティーの父親の役はキャメロンディアスの映画のあのナルシスト野郎
0683名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 02:52:17.21ID:BhmDnKYk0
あんなに時代を移動してたら自分が何歳かわからなくなりそう
0686名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 07:23:46.72ID:Qc3ElPOXa
パート4はドクとクララの子供時代1845年にタイムスリップ
0690名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 09:42:24.25ID:1LMJnP/Gd
>>686
1845年は、二人とも全く生まれてねーわ!!!

クララは、昨日放送の、1885年に20代後半。
ドクにいたっては、1955年に35歳なんだが。

計算おかしいだろ!

クララは、演じた女優の見た目の顔が老けすぎなだけでクララ20代設定なんよ… (演じた女優は撮影の1987年当時33歳だったが)
だから余裕で妊娠出産もできる年齢だったんだよ
0691名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 09:49:52.14ID:xqaS9LBw0
西部に残ったドクがどうやってタイムマシンを作った?に目が行きがちだけど、
列車強盗しているから、普通に生きていくだけでもかなりのハードモードなんだよね
0692名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 09:51:30.28ID:BhmDnKYk0
1885年でも使えるホバーボード
どういう仕組だよ
0693名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:00:22.88ID:5Uot/YDJd
撮影当時の(公開当時ではなく)

ドク役の俳優の実年齢、まだ40代後半だぞ。

40代…。 おまいらよりだいぶ年下だろ?
0696名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:32:59.79ID:Jo7mmJL2d
>>692
2015年の本来の持ち主の女の子がフル充電にしてたんだろうな
友達と半日くらい遊べるだけのバッテリーがあるんだろうな、うん(-ω- ?)
0697名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:33:41.07ID:0VSPg0qFd
1885年に20代後半のクララ。
じゃあ1作目の1955年の世界では、クララは90代の年齢で、婆さんとしてギリ生きてる可能性あったんじゃ?

と、一瞬だけ勘違いして思ったが、

元の時間軸ではクララは、1885年にとっくに若くして死んでいたんだから、それはねえわな
0699名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:42:29.86ID:hTLpr0GB0
まだこのスレ生きてるw
3はもう何度も見てるんだが昨夜のラストは
『ドク、お前余計なこと喋ると影響デカいと学んで口数少ないけど
 あの後クララとどうなったか教えろや!』と思った
>>697
もう割り切って家族共々時空越えまくって好き放題してると推測した
0700名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:55:05.78ID:VeGB+vdz0
クララ・クレイトンは1885年に崖から落ちて亡くなっていて、渓谷名はここで亡くなったクララの名前を取り、「クレイトン渓谷」だったはずが、  ドクとマーティが死ぬはずだったクララを助けてしまったことから、クララの事故死はなくなり、歴史が変わってしまい、

渓谷名は、イーストウッド(マーティの1885年での仮名)が1885年に機関車と共に落ちて亡くなったとなり、 「イーストウッド渓谷」に変わった。

なんで、イーストウッド(マーティ)があの落ちた機関車に乗っていたとみんなに知られたんだろ??
列車強盗時は顔を隠していたし名乗ってないし、ドクだって機関車に乗っていたのにドクのほうの名前は入ってないし。(まああの後1885年にドクは普通に生きて暮らしてる姿があったからだろうが)

どうして顔隠ししたはずのイーストウッド(マーティ)が機関車強盗犯で、あの落ちた機関車に乗っていたと1885年のみんなに知れわたったんだろ? 遺体が発見されてもないのに。

まあ元の時間軸では、クララが落ちたのも何故みんなに知られた?ってのもあるけど。これはクララは顔隠してたわけじゃないから、誰かに崖から馬と共に落ちる姿を目撃されてた可能性はあるから。
0701名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 10:55:28.07ID:at4mBk790
>>691
イーストウッド渓谷になってるし、マーティに全部罪被ってもらったとか
決闘で鉄板振り回してそのまま列車の動力車だけ奪って崖にダイブとかインパクトあり過ぎだし

>>696
ミスターフュージョン内臓してて列車の動力にされてたりして
0702名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 11:07:48.29ID:hTLpr0GB0
>>700
機関車という大資産を奪われ破壊された事件だ捜査も行われるだろう
機関士「そう言えば数日前に銀髪の男と背の低い男があれこれ聞いてきたな」
→「ドクとイーストウッドか!」→当日の容姿→やっぱりあいつらだ!ドク+クララ「イーストウッドに脅され」
→決闘した町の英雄なのにこの狂行…あいつは何なんだ→命名
0703名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 11:11:53.51ID:lbRwrlAaM
マーティが射撃上手かったのは、「セブンイレブン」で覚えたって言っても、意味わかんなかった人多かったよなぁ。実況でも、セブンイレブン?!と、かなり突っ込まれてた。

アメリカのセブンイレブンは、ゲーム機が置いてあるのが常識なようです。
(1985年のセブンイレブンでは。今はわからないけど)

2作目に出てきた、マーティが得意だったあのレトロゲーム機の数々が1985年のセブンイレブンには置いてあるのが当たり前だった。

セブンイレブンにはゲーム機は置いてない日本人にとっては、セブンイレブンじゃ意味わかんないから、
吹き替えによっては、「セブンイレブン」ではなく「ゲーセン」になってる吹き替えもあるんだけどね。
0704名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 11:58:29.58ID:dPtbQdb/d
実際1985年の人が、1885年の100年前の世界で生きるってすぐ耐えられなさそう

車やテレビや電気機械など便利な道具がなくて不便もあるけど、水で洗せるトイレがなくて臭くて不衛生だとかもあるけど、

一番は、今ならすぐ効く「薬」(治療薬やつけ薬や飲み薬)がなくて、病気や怪我に耐えられなそうだ
0705名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:07:07.15ID:e/Tk71QYd
作中にも出たけど、
ドクの髪って白髪ではなく銀髪設定なんだね
そういや35歳でもあの色だったわ
35で、全部が完璧な真っ白な白髪はありえないから、やっぱ銀髪なんだね
0706名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:11:04.76ID:hTLpr0GB0
そういえば『バブルへGo』は2を作ろうとか盛り上がらないままだったな
0707名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:21:10.60ID:Q191gcQCd
>>702
ドクは、機関車が崖に落ちたあとも、クララと普通に1885年で暮らして生きていたことから、
「怪しかったが、生きているのが証拠だし機関車強盗とは無関係な人だ。シロだ」とされたんじゃないかな?
じゃなきゃ1885年の世界で逮捕されてしまう。

事情を知ってるドクとクララが、イーストウッドが機関車強盗だとマーティを悪者犯人にして(実際犯人だが)売るわけはなさそう。
脅されたなんて嘘言ったら、じゃあつまり、やっぱりおまえも一緒に機関車強盗やってたのか!2人組の1人はおまえか!となり、逮捕されるし。

なんでイーストウッド(マーティ)1人だけが機関車強盗犯で、落ちて死んだとみんなに知れわたったかはやはり謎。
0708名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:27:55.16ID:hTLpr0GB0
>>707
機関士の証言が…
あと捜査で分岐線にポイントが切られているのとその先の機関車の残骸
何より数キロ離れてたとはいえ爆発音もしただろう
ドクは生活基盤を1885年に置いてクララと生活したのだろう
資材の確保や基板の製造はどうしたんだろ?とか夢は広がる
0709名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 12:55:44.17ID:Q191gcQCd
>>708
いや、一応強盗時は顔を隠していたし。
イーストウッド(マーティ)とエメット(ドク)が犯人だったと機関士の証言があったら、ドクはあの後にすぐ逮捕されてしまうし。
逮捕されたらあの後はクララと1885年で無事暮らせなくなってる。
0710名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:11:46.41ID:qNaTn9ngd
>>677
ほんとそれな。
ラストシーンのドク、十数年?数十年ぶりにやっとマーティに再会出来た感がなかったわ。
ドクにとっては、十数年?か二十数年ぶりのマーティと再会だろうに。
マーティにとっちゃ、ついさっきぶりの再会だけど。
0711名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:17:07.60ID:rXZR7XOZd
西部劇俳優のほうの本当の

クリント・イーストウッド(現在92歳) は、

昨日放送のあの西部開拓時代(1885年)の、

45年後(1930年)に、生まれました。
0712名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:29:33.63ID:EpffULN50
残念!その未来は、既に決まっている。
「自由に生きた。自由に生きられる。」「どう生きようと自由だ。」
そう思うのはまさに自由、と思うだが、どう作用するかは自由でない。
だから結局、自由意志なんて存在しない。
個人が野望に満ちた意志をもてたとして、気まぐれな幻想にすぎない。

物質の生理化学作用の上に精神活動がある。量子力学の不確定性原理は自由精神の根拠だが、それは初期条件からすべての物事が決まっているという決定論を覆すものではない。
人類には未知の初期条件(ビッグバン)からすべて決まっていたのだ。
個人、人類、生命、地球の未来も過去も現在も、既に決まっていたし、
決まるのだ。
一生命の意志なんぞの「気まぐれ」とは微塵も関係ない。
そもそも気まぐれなようで、気まぐれでない。
0713名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:34:22.98ID:PGCS+7/kd
>>693
ドクは、35歳と65歳、両方を次々演じなきゃならない役だから、

その中間をとって、当時40代後半俳優が選ばれたんだよ。

まあジャストぴったり中間は50歳なんだけど。
0714名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:41:39.07ID:psx4JaGEd
1955年のドクは、最初マーティに、ありえないおかしな派手な西部開拓時代の服を着せてしまい、マーティはそのせいで目立って大変なめに。

でも何故か1985年のドクは、そのおかしな衣装を着せた張本人が、昔の自分だということを全く知らなかった。

矛盾してないか? 過去の自分がやったことなんだから、自分がマーティにあれ着せた記憶があるはずでしょ。
30年前のことだからすっかり忘れていただけかな。
0715名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:47:45.52ID:ICSQiwacd
ドクとクララは、実際の生年月日だけでいったら、超姉さん女房の年の差夫婦だわ!

クララ 1885年に20代後半だから、1856年生まれくらい。

ドク 1920年生まれ。

64歳差夫婦!!!本来なら64歳年上の姉さん女房。

まあタイムスリップや若返りとか関係なく、普通に生年月日でいったらね。
0716名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 14:53:59.09ID:pLrFd8lid
>>703
あれ普通にビデオ・ゲームって言えばいいのにな
2の未来の子供から手を使うビデオ・ゲームが馬鹿にされているので、100年前では逆の扱いになるという対比として直感的にタイムギャップネタが機能しやすくなるのにな
0717名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 15:00:22.50ID:rM5K5Ayea
開拓時代の西部を今の治安感覚で語るなよ
無法地帯だからな
たまたまタネンはマーティに殴られて馬糞まみれでフラフラの所に保安官来たから逮捕されたけど、あれタネンが元気で保安官撃ち殺せばそれまでだからな
保安官は国家の警察組織じゃなく自警団みたいなもんだから

列車も乗客名簿なんかないし、誰か知り合いがクララが乗ってたよ死んで可哀想なんて噂話から渓谷の名前になったんだろう
だから新しい歴史ではイーストウッドどこ行ったと聞かれたドクが、あの列車に乗ってたと言って渓谷の名になったと思われ
0718名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 15:04:35.16ID:z8OpA4WEd
>>712
そういうのは続く90年代の映画やアニメが描くから、こんな場所のこんな80年代娯楽映画に対して改めて長文で言わなくていいだろ
お前だけ20年前にタイム・トラベルでもしてんのかよ
0720名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:38.69ID:AuYTUSiOd
これはスーパーファンタジー青春コメディアドベンチャー映画なのだから、そんないちいち捻るほど考えてもしゃーない
劇中で言われるがままを受け入れて直感で楽しめばいいんだよ
0722名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:07:45.86ID:dXT3xo69d
昔の人にとっては、電話もスマホもテレビも車も飛行機もインターネットも全て魔法みたいなありえない道具だったけど、

今後どんなにはるか未来になろうとも、タイムマシンを作ることだけは絶対に不可能だと思う。
今後出来るならば、今現在に未来人たちがたくさん来てるはずだし、

タイムトラベルにおける矛盾である、「親殺しのタイムパラドックス」も説明がつかなくなるし。

タイムトラベラーが自分が生まれる前の過去へ行き、
子供時代の自分の両親(どちらかでも)を殺害する → その瞬間、タイムトラベラーはこの世に生まれるわけなかった存在となってしまい、自分自身は消える → 殺人犯であるタイムトラベラーがこの世に生まれなかった存在となったため、両親は子供時代に殺されることはなくなり無事成長して大人になり、子供が生まれる → やはり殺人犯のタイムトラベラーはこの世に生まれてきてしまう(繰り返し)

↑これが親殺しのタイムパラドックスの簡単説明ね。
0723名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:10:38.09ID:59SBnUGld
>>700
それな。

イーストウッドは悪者を倒した英雄としたまま、あの後偶然機関車に乗り合わせてしまい、機関車強盗にあい、機関車ごと落ちていなくなったことになってるのか、

あの後にイーストウッドはまさかの機関車強盗犯をしたまま落ちていなくなってることになっているのかさえ謎。

機関車を崖から落としたような機関車強盗犯の名前を渓谷につけるわけなさそうだから
強盗犯はイーストウッドだということは知られてはなさそう

どっちにしても、なんでイーストウッドことマーティがあの機関車に乗ってたことを世間に知られたかは謎だが
強盗時は顔隠してたしね。
0724名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:11:52.40ID:YdBswSNCd
>>703
日本のセブンイレブンに、たくさんのゲーム機なんてたくさんおいたら、大批判だな。
0726名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:18:04.69ID:DpAKUFrBa
>>723
「世間」なんてあの町だけだし、主に中心になって良く喋る連中だけの間で決まること
もともとインディアンの使う地名以外には地名のない場所に流れて来て住み着いた連中なんだから「ほらあのイーストウッドが居なくなった谷」と言ってるうちに谷の名前になるだけ
0727名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:25:31.50ID:E3RoWeMLd
映画オタなのにニワカってのは、半端な雑学情報から派生する後知恵だけが先行していたり、基礎知識が数十年遅れていたり、時代背景感覚がズレていて楽しみ方や描かれてることが分からなかったりと、とにかく頓珍漢のニワカ候なんよな

周回遅れのネット検索オタクには嫌になるね
0728名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:26:10.62ID:zEJcZCJPd
https://youtu.be/zcBZUmeY-cI

↑バック・トゥ・ザ・フューチャー3
吹き替え比較。
0729名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:28:19.49ID:rdYg6IvNd
メイキングばかり観てると馬鹿になるから辞めた方がいい
0730名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:36:11.02ID:psqID3Eud
YouTubeには、昨日と違うバージョンの吹き替えの
バックトゥザフューチャー3
が結構ある。

有名な三ツ矢雄二バージョンのマーティとかね。

声ではなくセリフ自体が全然違うんだよね。

マーティの高祖母(ひいじいちゃんの母)、別に全然訛ってないし。(昨日のバージョンは、自分のことを「おら」と言ったり訛りまくりな高祖母)
0731名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:54:26.76ID:SYBuQTG/0
Wユージ版が観たくて溜まらない。
0732名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 16:57:23.49ID:ct0eDto8d
1955年からしたら、西部開拓時代なんて、わずかたった70年前で、
西部開拓時代を普通に経験していて、普通に西部開拓時代の記憶がある人が実在していたんだよなぁ。
そう思うと凄い。

まあ日本からしても、1955年の時代の人たちの中には、普通に江戸時代を経験している人たちがたくさんいたんだから、 江戸時代生まれが世の中に生きていたんだから、

それと同じことなんだけどね。
0733名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 17:06:07.30ID:SYBuQTG/0
自分は80年代生まれだから、小さい頃はしょっちゅうバックトゥザフューチャーをテレビのロードショーで放送していたのを覚えている。
だから、断片的には色々覚えていたけど、1-3通して見たのは、2000年あたりに青のDVDボックスが出てからだな。
限定盤がキラ仕様で当時何故かプレミア化していた。
0734名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 17:07:57.45ID:AqAU8EGTd
>>732
日本最後の江戸時代生まれは、1976(昭和51)年に亡くなった。

そして、日本最後の明治時代生まれがそろそろ出てくる時代になりました。
(2022年現在、明治生まれはもう日本にたっな20人弱しかいない)


アメリカ最後の、西部開拓時代生まれや西部開拓時代経験者はいつ頃アメリカからいなくなったんだろう?

現在は西部開拓時代生まれや経験者は絶対に生存していないけど(130年前あたりに西部開拓時代終了)
今から25年30年くらい前までは、西部開拓時代生まれや経験者がぎりまだ生存していたかもね。
0735名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:08.65ID:AqAU8EGTd
>>734
の途中文は、「たった20人弱」の間違いです。
0736名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 18:30:15.09ID:7EjRfaFAd
>>715
ギネス年の差夫婦はもっと差がある。
0738名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 19:33:40.50ID:x/AC5jh/d
ほしゅ。
0739名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:10:13.61ID:vc+TD1MdM
まだあんのかw
さっき録画見終えた
THE END の文字が泣けた
あと蒸気機関車がガルウイングw
0740名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:24:20.92ID:t1TJEZPHr
放送後の24時間後までスレが残ってて まだ議論されてる映画って生まれて初めて見たわ
0741名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:32:57.99ID:Qvsr9Zvwa
そこで生まれて初めてという表現を選択するのは
生まれた時すでに2chが存在してた世代だろうか
0742名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:40:47.81ID:X1eD31Sz0
ジジばかり
0743名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:43:59.11ID:/MEHRULRd
>>740
放送後からまだ全然24時間経ってねーわ
計算出来ないんか?

しかも5ちゃん初心者か?
このテレビ実況板では、1日どころか、1週間2週間保守されてるスレよくあるあるだわ
0744名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 20:51:23.12ID:V4LiOm930
3も面白かったけどクララがちょっと微妙
マッドマックス3だったら容赦なく車輪に巻き込まれてるし赴任して一週間で仕事ほっぽり出すなよ
0745名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 21:06:32.91ID:oF7Wwx8U0
マーティが初めて腰抜けって煽りをスルーした時に成長したな~とか言ってる奴おったけどな~にが成長だよバカジャネーノとしか思えんかったな

あなたは死亡確定してますよってハッキリ見せつけられたからビビっただけだろと
むしろあそこまで追い詰められないと矯正されないとか救いよう無さすぎて草生えたわ
0746名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 21:22:47.15ID:wlMCelkbd
「腰抜け」は、オリジナルの英語では「チキン」て言われてる。
今ならば、(というか20年くらい前からならば)、

「腰抜け」に訳さなくても、
そのままチキンという吹き替えで通じるよね
0747名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 21:42:25.87ID:EpffULN50
>>746
KFC「…」
0748名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 21:45:25.46ID:at4mBk790
3の時は西部時代にチキンを腰抜けって呼ぶ文化がないからイエローって昔風に言い換えてるらしいし、結果的に腰抜けでよかったと思う
イエローベリーで臆病者との事
0750名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 22:17:38.93ID:XGFNOilSM
まあマーティ以外のイーストウッドさんかもしれないし、東の木エリアと命名しただけかもしれんし

かたいこと言うな だと思う
0751名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 22:21:50.22ID:zdEA2OAzM
腰抜け設定は2からだし
ストーリー上、大事な設定だった。
0752名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/17(日) 22:54:40.07ID:rqdluDpV0
杏さん美人だけど色気が皆無だよな
十代の若い乳首を見ても何も感じなかった
0755名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/18(月) 00:03:51.11ID:+1lCsKq60
有名どころに三ツ矢+穂積版の断片が上がってるが
三ツ矢はともかくやっぱり穂積ドクだよマッドぶりが良く演じられてる
0758名無しでいいとも!
垢版 |
2022/07/18(月) 03:22:58.01ID:6yCUDJJnd
>>752
ご…誤爆か!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況