X



EIGHT-JAM★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 22:56:34.46
大反響の宇多田ヒカル特集 完結編!
今回もスタジオには宇多田ヒカルを敬愛する
☆Taku Takahashi、いしわたり淳治、tofubeats、吉澤嘉代子が登場。
前回の放送では楽曲制作やベストアルバムの秘密について
貴重な回答が盛り沢山だったが…
今回はさらに宇多田ヒカルを深掘りしたインタビューが!

「日本語への意識の変化」
「楽曲の違和感について」
「歌を届ける対象の変化」
「どんな環境で音楽を聴く?」

宇多田の回答にスタジオゲストの目には涙が…
さらに、宇多田ヒカルにとって「他者」とはどういう存在なのか?

盛り沢山の宇多田ヒカル特集、遂に完結!
0162名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:16:58.78ID:E11FJKm70
もう初期のR&Bは無理なのかな
0163名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:17:17.63
アンチって藤圭子を過剰に持ち上げるよな
単に宇多田を叩きたいがために
0165名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:17:31.18ID:kEeqK6gn0
>>157
それはメイクが昔のだからってだけで顔立ちだけなら母ちゃんの方が美人かと
0166名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:17:32.39ID:otYunJiWr
宇多田の歌詞は冗長なんだよな
ダラダラしてる
宇多田に限らないけど最近の歌は
0172名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:01.70ID:+NN0Apqq0
>>146
へ〜
0173名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:03.48ID:uX7R+jMl0
>>157
お前は眼が悪いのか?
0178名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:26.72ID:h0q8NOIv0
実態はこんなもんよ
周りが勝手に神格化しちゃうだけで
0179名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:28.28ID:+NN0Apqq0
べース忘れとは…
0180名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:33.42ID:wW+TRjhqH
>>156
トラベリングで首振ってる時すごい美少女化したと思ったら
やっぱり旦那さんがMV監督って後々で、納得した

一番良い美少女顔してた気がする…
彼氏にしか見せない表情とゆうか
0183名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:18:40.36ID:kKDuYCGb0
弔い曲ばっかになったよな
暗いお経
0188名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:12.90ID:+NN0Apqq0
結局、整形して無かったな
0189名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:14.00ID:JG1MfofZ0
>>161
ベースの音が聞こえないってヤツたまにいるが
曲聞く時にはベースからって自分には意味がわからない
0190名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:14.56ID:uX7R+jMl0
>>169
それはお前がリズム中心で音楽を聴いてるからだろ
大半はメロディー重視で聴いてるからベースは必要ないよ
0191名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:15.56ID:2h8QFdFR0
>>1
乙です

っていうか、サブベースからの本ベースとか、
アレンジャー晒せよ

初期のアレンジャーのインタビュー
「宇多田の仮打ち込みはリズムが無茶苦茶で凄く気持ち悪い、彼女はリズム感ないから治すので大変だった」
by サンレコ
0192名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:35.98ID:6T3CZsiA0
お経とか念仏みたいな曲ばっかになっちゃったな
 
0193名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:46.14ID:3LSI6Wg90
バースはファーストや
0195名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:19:58.03ID:kKDuYCGb0
>>186
イントロ、ギターソロ飛ばします
サビしか聴きません
0198名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:28.66ID:kEeqK6gn0
>>190
メロディー重視だからこそベースが大事な気が
0199名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:37.67ID:dZhXbriU0
古田新太って怪我しなかった?
そんなニュース記事見たけど治ったのか?
0204名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:49.53ID:kV2pBnYY0
>>129
意味が分からんことは無いんだけど
映画版は全部蛇足なんだよねぇ、特に新劇は全部蛇足
0205名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:49.69ID:h318fB/t0
>>186
おめーが聴ける耳持ってないんだろがw
Z世代とか持ち出すなアホw
0207名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:50.77ID:yKAMR3WR0
なんか去年くらいの宇多田特集よりかなり面白いな
何で前はあんなにクソだったのか
0208名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:51.76ID:yTsuqePha
>>161
ハードロックギター曲でもちゃんと目立つように入ってる傑作はたくさんある
0209名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:20:59.11ID:kKDuYCGb0
>>192
それな
母への弔い曲ばっか
0211名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:02.98ID:CZZjwMPg0
母ちゃんが結婚してた前川のビブラート覚えたら最強だろ
0212名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:05.76ID:wW+TRjhqH
結局真似したくなるのは、ソファーの上でオートマチックだよねww

リアル世代なら、みんなソファーの上で宇多田化した。
0213名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:06.35ID:k5ittGlJM
>>197
バンド始めるときはベースとドラムが決まらないよな
ボーカルとギターはみんなやりたがるけど
0216名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:51.42ID:EMxN+Cw20
セルフカバーアルバムだよね
0217名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:21:55.84ID:dZhXbriU0
CMでも宣伝だな
0219名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:10.22ID:wW+TRjhqH
もしかしてこの番組宣伝じゃないだろぉな?
0220名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:11.60ID:kKDuYCGb0
新曲ゴミだな
0221名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:27.47ID:k5ittGlJM
>>214
俺家建てる時配線埋め込んで貰って
自分で天井と後方にスピーカー設置してアトモス仕様にしたった
0225名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:35.91ID:3+HMQrL90
シン・キムコも欲しいところ
0226名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:37.97ID:9FnZ6XWc0
弔いばっかと言ってる人はbadモード聴いてないのかな?
最近はほぼクラブミュージックだけど
0228名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:39.49ID:Sh/7A1BM0
>>204
序と破までは良かったろ
震災とQで壊れた
0229名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:45.11ID:kEeqK6gn0
>>219
宣伝の何が悪いのか
0232名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:55.28ID:h0q8NOIv0
ミキサーがベース聞こえなくしちゃう奴がいるからな
こればっかりは聴いてる音楽が悪いとしか言えない
0233名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:22:59.55ID:DkyUGLlc0
最近はPC弄って作ってます的な曲ばかりなんだよな
だから印象的なメロディが出てこない
0234名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:04.85ID:xLFGs0YO0
>>213
ドラムは日本の住宅事情からして
やれる人が限られてくるし
やりたくてもできなかった
0235名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:08.04ID:3+HMQrL90
世間ではゴールデンウィークらしい(泣)
0237名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:16.36ID:8WGRb8/V0
宇多田はダンスミュージックをあまり体感してないんだろうなという感じのビートなんだよな
0238名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:26.95ID:3+HMQrL90
ヒーローキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0239名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:28.31ID:kKDuYCGb0
まーーーた水野かよ
何でこいつ大物ぶって毎回コメント出してんだよwww
0241名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:42.18ID:VuQ7dNTn0
>>186
>>190
逆にアメリカのZ世代にはロックバンドのギター音がいらないと廃れてベース音強調した曲ばっかりヒットして
ほんま国によって違うな
0242名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:43.48ID:uX7R+jMl0
ベースなんか特にイキって指弾きしてる奴なんか見ると笑っちゃう
全然聴こえないのに何ノッってんだよって
チョッパーやピックは多少聴こえるけど
0243名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:44.19ID:y6tBa6Jq0
チョマテヨ
0244名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:46.96ID:wW+TRjhqH
イントロなし歌い出し手法、夜遊びと同じだ!!!!
0246名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:57.20ID:8WGRb8/V0
>>213
ジャズだと逆なんだけどな
0247名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:23:58.94ID:3+HMQrL90
おにぎりのジャケのやつ
0248名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:06.52ID:zXuXUlKT0
秘伝オムライス
0250名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:13.92ID:h0q8NOIv0
ベースの重要性って、大衆は理解してないよ
歌のない音楽を聴くようになると、その重要性がわかる
0251名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:23.97ID:2h8QFdFR0
>>214
いや、Z世代はほぼイヤホンで聴いてるから
むしろベースは聴こえてるよ

マスタリングエンジニアも最終チェックでAirPodsで確認してる
0252名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:34.44ID:E11FJKm70
ミラクルひかる
0253名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:35.36ID:NSC4++G30
>>213
ベーシストがしっかりリズム刻んでいるからこそ
ギタリストは暴れられるし
メロディラインも安定して紡ぎだせると思ってます
スラップ奏法の上手いベーシストのいるバンドは大成すると思う
0254名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:36.23ID:qbeCUxZa0
水野はイントロなしの頭出しだもんな
0256名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:37.59ID:7EoKQPe20
>>234
レコディングとかに呼ばれるようなスタジオミュージシャンのドラマーって数人で仕事回してそうだよね
10人もいない気がする
0257名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:47.82ID:+NN0Apqq0
声量ばか信者がいるからな
0258名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:53.53ID:kKDuYCGb0
水野とか言う大物ぶった小物
0259名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:24:58.87ID:xLFGs0YO0
>>227
サブスクは毎月金払わなきゃいけないし
配信されなくなって聴けなくなる可能性もある
0260名無しステーション
垢版 |
2024/04/28(日) 23:25:00.60ID:3hHfrXN10
ファーストアルバムがピークだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況