X



羽鳥慎一モーニングショー★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 08:52:17.04ID:XPurC9d00
ちょいミス
0003名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 08:52:21.95ID:gIr/V4lo0
50代?(´・ω・`)
0004名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 08:54:03.47ID:gIr/V4lo0
ラーメンたべたい ひとりでたべたい 熱いのたべたい(´・ω・`)
0006名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:08:47.88ID:lr3uq4Zx0
給料上げる前に雇えなくなるということか
0009名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:10.83ID:la3FAmMZ0
水1杯100円取ろう
0010名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:20.76ID:ovl139sv0
9月でやめるって明らかにインボイスが影響してるんでしょ
都合の良い部分だけ編集して放送するのやめなよ
0011名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:22.38ID:IUoSrXg80
円安を修正すればいいだけだろ。バカしかいない。
0012名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:27.07ID:Sav7ojRCM
誤爆したしもうラーメンいらねえ
0014名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:29.69ID:SkdQsNQy0
でもさ、ここ2〜3年の給付金で儲かったんだろ?
0015名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:31.14ID:2YeZVPyO0
この店主さんたちはデフレ希望ってことでいいのかな
0016名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:30.60ID:Ne0a5W4I0
何で生まれてからラーメン屋をやろうと思ったんだろう(´・ω・`)
0019名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:31.99ID:u7K/IzZg0
穀物原料の食品価格はかなり下がってきたけどね
スーパーなどで実感する
0021名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:36.96ID:s0t/5emR0
「グーグルマップが崩落した橋に誘導」、転落死の男性がグーグル提訴

細い道を案内されたことがある
0023名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:42.27ID:8zhMDgOZ0
うちがいつも行ってるラーメンは1050円だけど
0024名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:42.27ID:aCsenZ6l0
給与上がっても消費者マインドはあまり変わらないのが日本だろうね、ここまで長く続いたデフレは消費マインドをかなり下げてるよ
0026名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:42.05ID:fbA2vMNj0
勝手に自分らの価値観で壁作ってて草
800円でも高いから
0028名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:45.91ID:erfnbOm70
自分で自分を縛ってるな
まぁ値上げは怖いよね
0029名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:48.09ID:3+MIxGis0
1000円の壁とか勝手に作ってるだけでどうせ潰れるなら上げろ
0031名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:50.39ID:XaKEBEo90
腕組んで偉そうにしてるのラーメン屋だけやろ。
うどん屋蕎麦屋で見たことない
0033名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:58.04ID:gxuPH7f+0
怖がっちゃダメ
0035名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:58.63ID:4XaTISYu0
ぶっちゃけ実質賃金はまともに上がらんよね
結局内部留保やそもそも人件費払うのがキツイ会社が多いのってそうそう脱却できないよ

自己責任、自助、程々の努力では程々の幸せもつかめないとか言ってる政党が政治やってるうちは無理や
0037名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:09:57.30ID:hOHSp4BK0
王大つかんとの話がこんな風にあやふや伝播されてるとは…結構感動的だ(´・ω・`)
0038名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:02.29ID:IQuxdzmV0
東京だと
ノーマルラーメンで800円
チャーシューメンとかで1000円くらいのイメージやな

(´・・ω` つ )
0039名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:03.00ID:+W2bhSml0
ラーメン一杯1000円以上ならそば屋の定食でいいな
最近のラーメンは割高
0040名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:03.75ID:rn/29g/70
カプヌうまいのに売れてない
0041名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:05.18ID:5TfE0A33r
>>9
海外だと国によるけど水有料
0042名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:06.38ID:SOY40AJ+d
客に配慮して値上げできないって商売の根本から間違ってる
0043名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:06.29ID:uZym+5KT0
昔ながらの年寄りがやってるような中華料理店がクッソ安く提供してるのが悪い
0046名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:09.39ID:4h143Rpp0
利益200円って粗利じゃねーだろ
0048名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:11.03ID:SG8MEnl40
スガキヤもラーメン360円から390円へ値上げしたな(´・ω・`)
0049名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:11.19ID:HgWBw0IRd
ヤクルトの値上げがすごいわ
10本パック100円くらい値上げしてる
0051名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:15.95ID:RD+l3FXT0
今1000元って言ってたな(´・ω・`)
0052名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:14.23ID:6eXlb+jL0
うちの地域にある350円のラーメン出す製麺屋(スープは市販)
0054名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:18.22ID:TPCRrUgq0
飯田商店は?
0055名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:18.96ID:PbI/9jkf0
なんかこいつ説教くせえな
0057名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:24.00ID:eXUyA6hA0
閉店するなら試しに値上げしてみればいいのに
0058名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:26.41ID:ZlIXShm20
どうしてもラーメン屋やりたい情熱でもなければバイトしながら投資で稼いだほうが収入的にはマシだな…
0060名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:25.71ID:xdQ7UqfC0
屋台にしないと信じない
0061名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:29.00ID:O9WnIsHu0
業務用スープを使え
0065名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:33.42ID:hjjaVGOh0
地域で収入格差があるんだからあたりまえなんだが
0066名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:33.22ID:erfnbOm70
閉店する気持ちならとりあえず値上げしてそれでダメなら閉店でもいい気がする
その間に借金が膨らむかもだが
0067名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:35.47ID:9BTxEOrCM
インフレにするなら
年金を大幅アップさせないと無理
経済も高齢化社会なんだから
0069名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:36.39ID:w9bjauBZ0
そんなバカおらんやろ
0070名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:38.08ID:FhXKye0M0
>>21
うちのナビ、一時停止は教えてくれるのに、教えない地点があって、昨日、捕まったわ。頭くる。
0071名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:40.56ID:5TfE0A33r
経営厳しくてキャッシュレスやめた店もある
0073名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:41.18ID:k1mbycDb0
>>19
確かに
特にチラシの特売物は元に戻ってきてる
0074名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:39.50ID:pAAvfh9E0
マクドナルドが値上げしたときは近所の店舗は最初の週は客がパッタリ来なくなったのに一週間たったら客足が元に戻ったのは意味が分からなかったなw
結局食べたいやつは多少値上がりしても関係なく食べに来るんだよ
0075名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:40.08ID:gIr/V4lo0
そういう問題じゃなくてその値段で他に何が食えるのかってことだよ(´・ω・`)
0076名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:42.57ID:SkdQsNQy0
>>20
店がころころ変わってるけどトータルではどうなんだろうな
0077名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:41.63ID:PtKbW+wW0
生き残れるのはラーメン激戦区だけか
0078名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:44.55ID:rn/29g/70
そばよしのかけぞば
0083名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:48.40ID:HPVKFT030
固定費が下がらないというか上がる
0084名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:47.03ID:YZvtCzTC0
そもそも食い物屋多すぎるんだよ。家から500m以内にかっぱ寿司ラーメン焼肉マックコメダCoCo壱バーミヤンあるわ
マックしか行かねぇwそれよりドラッグストア作れよw
0086名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:50.30ID:80Jc9mb30
1000円超えるラーメンって、体に悪そう
0087名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:53.73ID:UkxKwneA0
テレビが「ここはワンコインでランチできます」とか安くなきゃ コスパ良くなきゃ
って煽った結果だろ 自分たちのやってたことも関係してるだろ
0088名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:52.24ID:qszIW7Wj0
貧乏人が外食すな
0089名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:53.70ID:O0ilcNh70
自宅兼店舗夫婦でやる町中華が長く続くのわかるわ
安くてまぁまぁ美味いし汚くても味になる
0091名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:54.36ID:P+ayjVQM0
食べ物に金かけるのが好きじゃない人もいるからね(´・ω・`)
車やバイクになら数百万数千万でもいいけど飯代に数千円とかバカじゃないのって思っちゃう
どうせウンコとシッコになるのに
0092名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:55.77ID:8ysGEL4M0
ハンバーガー59円の時もあったのにね
0094名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:10:57.54ID:YSnAynLt0
こいつ失敗だな
0098名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:01.35ID:m+u9QF5T0
そうか、これからは輸送費も高くなるからな
特に原材料の高騰はどうしようもない
トマト一個180円の時代、原材料を大量購入できるチェーン店以外は厳しいよ
0099名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:03.75ID:2YeZVPyO0
>>49
オーケーストアだといま330円くらいだな
0100グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:03.87ID:mTU4ynUb0
家賃を何とかせい
0103名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:04.74ID:Sav7ojRCM
マクドナルドも値上げで客数は減ってるしな
上げた分で黒字になってるけど客の数は減る
並ばずに済むからどっちでもいいけど
0105名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:04.77ID:0L1DV0fi0
国が経済対策しないからねーむしろ増税で
そりゃ価格が上がっても潰れる店も増えるわ
0106名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:02.85ID:cuBvqiVF0
>>56
キャッシュレス使う奴に騙される馬鹿が多いからだよ
0107名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:09.18ID:mK28m0Bzd
お前ら努力がたりへん
700円で美味いラーメン作ってる店あるで
0108名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:08.01ID:xDIcFHKQ0
やらない後悔よりやる後悔

さぁ辞める前に値上げしましょう?
0109名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:12.12ID:wxV6BdFl0
クレカを使いだすと、現金よりも3割無駄遣いが増えるというデータ
0111名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:14.92ID:KiYR++VTM
そらそうよ
0113名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:13.79ID:2++qwUkU0
二千円札が普及しなかったから二千円硬貨を発行して
ラーメンはワンコインの二千円にしろよ (´・ω・`)
0114名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:14.20ID:UqCZEezU0
バカだな
素ラーメンを600円くらいにして具はすべてトッピングにすりゃあいいのに
海苔もナルトも50円くらいからで
0116名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:16.91ID:tVFT7Bnw0
まあ基本的に飲食店は半年で半分潰れるしな
0117名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:17.47ID:SkdQsNQy0
>>74
底辺はマックくらいしか知らないだけでは…
0121名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:16.28ID:Qm7+0qr60
700円のラーメンの原価率を工夫して低くしろよ
0124名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:24.16ID:wYjq9POw0
>>109
あるある
0125名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:24.10ID:a+YqLJFx0
高くしないと
客層が
ペロペロ回転寿司みたいなのになる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
ドリバーがある店は行かない
0128名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:24.31ID:+wUevh540
>>48
スガキヤって安くて不味いインスタントラーメン出してる会社ってイメージしかない
0130名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:27.41ID:k1mbycDb0
>>74
ほんこれ
0132名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:28.45ID:NlNjVuQhr
今の時代ラーメン1000円以下にするには工場でスープ大量生産して各店舗に配るセントラルキッチン方式しかないんだろうな
そうじゃないと自前の店で家族経営みたいな店じゃないと生き残れない
0133名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:26.53ID:inms/Ktn0
スーパーで買い物してもキャッシュレスだと贅沢したのか分からないもんな
0134名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:32.17ID:Iy7oLtAn0
お店から変わっていかないと、変わらない
客から進んで1000円出すわけないんだから
0136名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:33.06ID:+W2bhSml0
そもそも資本主義競争は売る方はより高く、買う方はより安くのせめぎ合いなんだよね

わざわざ高く買うのは趣味だろ…
0137名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:31.72ID:P+ayjVQM0
>>10
インボイスに関係してるなら政権叩きできるじゃん(´・ω・`)
0139名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:33.53ID:80Jc9mb30
客を見ればわかる
0142名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:38.44ID:aUJXrY3M0
昨日は5スレ行かなかったのに今日は9時で5スレ 進みが早いな
0143名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:37.18ID:1+uhp4ps0
客層メインが女になるのは危険信号だぞ
0146名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:40.15ID:dSfY5FiG0
ノーマルラーメンだけ1000円以内に抑えて、トッピングでプラス分を取ればよくね??
結局トッピングを足すし。
0149名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:41.37ID:A/EHH5PZ0
ラーメンが1000円以上なら
肉野菜炒め定食
生姜焼き定食
チャーハン
でいいや。
もしかしたら、肉野菜炒め定食などの設定も安すぎるのかもしれんよね。
0151名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:45.48ID:ZFlKkZwed
寿がきやのラーメンが390円になってた
昔は290円だったような
0152名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:43.96ID:YSnAynLt0
それ

黒に聞けよ
0155名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:49.93ID:y9ldaKm/0
ラーメンなんかよりもココナツサブレの大減量+値上げがマジでひどい
おれは何喰って生きていけばええんや
0156名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:50.27ID:aCsenZ6l0
狭いカウンターでガガッと駆け込みで食べて出ていくもんだからな
そこへ1000円という価値を見いだせないんだろう
0157名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:48.59ID:XaKEBEo90
あっさり系はそんな原価掛からんやろ。
破ぐん星のラーメンは汁にめっちゃお金かかってる。
0160名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:51.44ID:kaaFIly90
正直自民党のインボイスが原因だろ
0161名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:53.48ID:OdDKXEGg0
今どきはもうラーメンとか外食の閉店どころか
食材を売る肉屋とかが閉店する時代だからな
0162名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:51.68ID:U3xUnTVr0
ラーメン屋ねえ
コロナ前は月2回、今は月1回程度かな
飛沫が飛ぶわ脂が空中を漂うわというイメージ
それにテーブルなりカウンターの専有面積が小さいのが気に入らんw
0163名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:52.17ID:8ysGEL4M0
現金は汚いし
0165名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:54.51ID:+AxUefc40
ラーメンなんて王将で食えば充分だからな
高い店なんかで食わねえよ
0167名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:00.29ID:RD+l3FXT0
ラーメン原価安くても、長続きさせるのは難しい
0168名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:11:58.83ID:5lSnGV+f0
そんな具材いらないんよな
0169名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:04.38ID:4SU8KlVe0
満来なんか2,000円に迫ろうとしてるやん
うちの地域の豚骨ラーメンは軒並み1,000円だわ
一蘭、一風、一幸・・・
0170名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:06.54ID:5TfE0A33r
>>63
本当にキャッシュレスやるなら日本銀行Payでも作って全ての店で手数料無しでやるとかしないと無理
0172名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:06.67ID:XuthsMl00
まさかの汐のや
実家のそばだ
今度行ってみよう
0173名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:06.36ID:erfnbOm70
ラーメンと喫茶店は、簡単にできそうって新規参入が多いだけじゃね?
0174名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:08.37ID:Sav7ojRCM
一般的なラーメンは量が少ないんだよな
満たそうとすると今でも1000円は超える
0175名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:10.32ID:3+MIxGis0
>>87
なんせデフレの問題を取り上げた次に激安ランチ特集とか頭イカれてんのかと思った
0176名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:08.64ID:Ne0a5W4I0
>>142
実況民ラーメン好きだよな
0178グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:12.73ID:mTU4ynUb0
>>125
無料トッピングを有料化にすりゃ良いだけだろ
0182名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:12.92ID:O0ilcNh70
待ちビジネスで競争激しいフロービジネスだから最悪だな
0183名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:14.15ID:PbI/9jkf0
誰も分からねーじゃねえかw
0184名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:14.64ID:rvI7mBcY0
当たれば大儲け、外れりゃ大損、ハイリスクハイリーターン、味に自信がなければな。
0185名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:15.69ID:8ysGEL4M0
飲食店は参入しやすいから
0186名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:18.86ID:IQuxdzmV0
とくにコロナ禍あとはきつそうやな

俺もラーメン屋いく機会減ったし
(´・・ω` つ )
0188名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:17.78ID:hOHSp4BK0
>>16
きっと心動かされる一杯があったのだろうけど、そう考えると美食追いすぎるのも考え物だな(´・ω・`)
0189名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:18.24ID:cuBvqiVF0
>>104
使えるぞ
使えないってのはメディアの印象操作
0190名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:19.42ID:hXntbhyf0
すき家、かつやみたいに技能実習奴隷制度を利用して給料から色んな理由つけて天引きして、外人労働者を時給300円くらいで使えば問題解決だわ
0191名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:21.57ID:L1cprR4N0
脱サラしてラーメン屋始めた結果
リーマン時代より激務安月給wwww
0192名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:25.33ID:AtN+2G720
ギトギト過ぎてアカンw
0194名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:25.89ID:tVFT7Bnw0
>>149
大盛り無料だったら1,000円以上でも良いかな
0195名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:23.99ID:A/EHH5PZ0
飲食店なんて、やりたくないけどね。
長時間労働、対して高くない賃金。
0196名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:24.29ID:6eXlb+jL0
みんな、インスタントラーメン屋やってみろ
0197名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:26.67ID:kNeTa+sza
デブは生きられない時代だな
ラーメン、炒飯、餃子、ビールで3千円
1,000円、1,000円、500円、500円

うちの近所に炒飯専門店があるが、900円から
大盛にしたら1,000円突破 +消費税
0199名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:35.26ID:a+YqLJFx0
>>150
一般的な汁にラードや油を入れると
ラーメンスープになる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0200名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:35.77ID:OtnaQ4pl0
>>35
不景気や中国なんかの不安煽る方が、自民党に票が入るから都合がいい
0202名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:40.17ID:hjjaVGOh0
>>64
そういう部分を享受してることに気がつかない馬鹿が
消費税をポケットにいれてるとか騒いでるんだよなぁ
NHK受信料と同じで回収するために無駄なコストかけてる典型なのに、インボイスって
0203名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:40.62ID:Fo8vURT30
うちの近所でぽこぽこできて、ばたばたいなくなったのは唐揚げ屋
0204名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:40.74ID:8zhMDgOZ0
>>70
標識見ないのが悪い(´・ω・`)
0205名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:41.41ID:/ytcfZ700
旨いと評判のラーメン屋は
店を畳んでラーメン屋にスープを卸すスープ屋になっちゃったわ
随分前だからコロナだ値上げだの関係ないけど
スープ屋儲かるってよ
0207名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:43.42ID:rn/29g/70
>>48
名古屋県民餓死するがね
0210名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:45.13ID:1+uhp4ps0
>>145
あんなとこ、単なる廊下よ
0211名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:46.05ID:erfnbOm70
>>122
競争相手が少ない
あとバエる!!w
0212名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:48.83ID:f7E1Qzgja
外食は金持ち特権にすればいいだろ
都心は1杯5000円でも来るわ
0214名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:53.37ID:2alYffj1d
月一回にご褒美として天一や家系食べてるが1000円超えても勝ち感じるがなチャーシュー麺だけどw
1000円以下じゃないと高いって言ってるのは中華屋のラーメンだろ?
中華屋で700円以上だとラーメン頼まないわ
0215名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:54.00ID:zKzaqTtQ0
>>122
みんなあんなに大きなかき氷ちゃんと食べてるの?
知覚過敏は見てるだけでしみてくるw
0219名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:55.30ID:3pw0WS0K0
1000円でも150円以下で替え玉あったら食うよ
大盛りは麺が伸びるから却下
0222名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:00.63ID:ncRNuMVP0
チャーシューメンとか肉が邪魔過ぎ
ネギだけでもいいわ500円にしろ
0225名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:12:59.94ID:Qm7+0qr60
お寿司屋さんの修行は10年ぐらい必要なんだっけかな
0226名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:00.83ID:5lSnGV+f0
ラーメン屋馬鹿にしてるのか?
0228名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:03.70ID:UkxKwneA0
なんだよこのダミ声親父は 魚屋か?
0229名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:04.21ID:tVFT7Bnw0
>>177
何これ?サッポロ一番塩ラーメンにステーキトッピングみたい
0231グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:06.29ID:mTU4ynUb0
>>91
そのバイクや車に似合うイケメンなのかい?(´・∀・`)
0232名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:09.09ID:Sav7ojRCM
>>187
ラーメンで1000円超えが当たり前なら王将へ逃げるわな
0233名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:10.26ID:SkdQsNQy0
マックよりパン屋のバーガー系のが美味い
特にフィッシュバーガー何かは明らかにマックがゴミに感じるぞ
0234名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:10.31ID:DnIu+eJ/0
早口の人多くなったなぁ
0235名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:09.24ID:80Jc9mb30
脂ぎったスキンヘッドのタクシー運転手
0236名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:09.46ID:WqYXScZa0
何でもそうだけど、毎日ラーメン食うと飽きちゃう。
週一くらいが良い
0238名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:10.11ID:PkMmHYeS0
>>56
逆パターンだけど1000円を980円にするだけで大分印象が違く見えて購買意欲が増すんだから人間の脳って結構チョロい
0239名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:10.93ID:YSnAynLt0
ほんとラーメン好き野郎腹立つ
羽鳥アナ降ってくれよ
0240名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:13.58ID:IQuxdzmV0
二郎系ラーメンは700円とかでたらふく食えるからな

利益率きつそう( ̄ー ̄ つ )
0242名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:14.76ID:FhXKye0M0
幸楽苑はまずいけどな
0243名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:13.12ID:U1nQ85pg0
ラーメン屋は修行がいらないだと
0244名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:15.76ID:LacrDigVM
1時間働いて時給1000円なのに、ラーメン1杯で1000円。

ラーメン1杯食べても、全然腹一杯にならないのに
1時間も働かないといけないのかよ・・・
0247名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:23.62ID:nKUdxdG70
だから家賃がかからない、原価償却終わってる町中華とか最強なんだよな
0250名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:25.04ID:erfnbOm70
>>128
日高屋の社長が美味しいと毎日食べられないけど
普通ぐらいだと毎日食べてもらえるって言ってたぞ
0252名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:30.35ID:5TfE0A33r
チェーン店と個人店はもう自由競争じゃないだろ
住み分けさせないと駄目だわ
0253名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:30.82ID:RD+l3FXT0
ラーメン屋は常連客を集められるかどうかだからな
0254名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:28.83ID:6eXlb+jL0
>>49
スワローズ維持の為
0255名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:31.50ID:inms/Ktn0
>>170
せっかく社会的な信用をここまで伸ばした日本の紙幣を無くすの勿体ないよね
0257名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:34.36ID:rn/29g/70
どうせ全部飲まないから、スープ減らしてくれてもええよ
0258名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:36.66ID:eeg7UhS/0
一風堂
白丸元味850円
赤丸新味950円
0259名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:37.05ID:y9ldaKm/0
いやいやいや
商品に自信あんのやったら単価高くして勝負したらええやん
0260名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:35.08ID:PtKbW+wW0
家系ラーメンが増えすぎたわ
0261名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:38.98ID:O6osTVbO0
朝飯のサーモン寿司買ってきます
筋トレ中なのでラーメンは食べれません!
0262名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:37.61ID:1+uhp4ps0
もう王将でいいや 個人店なんか行かん
0263名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:37.68ID:eXUyA6hA0
材料費が上がっても値段据え置きにしていたつけが回ってきたんだろうな
客の為なんだろうけど日本の悪いところだな
適切に値上げしてれば、客はそういうもんだって思ってただろうけど
0264名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:38.09ID:kZ4c9xn30
>>224
てか番組全体の構成が劣化してる幻冬社のアホが絡み始めてから
0265名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:39.63ID:1+uhp4ps0
もう王将でいいや 個人店なんか行かん
0266名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:41.55ID:1+uhp4ps0
もう王将でいいや 個人店なんか行かん
0273名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:49.82ID:H3wAdDMV0
バブルの頃なんて青山あたりのパスタランチは最低1500円だった
付き合いで仕方なく1回だけ行った
0274名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:52.63ID:4XaTISYu0
>>200
景気が良いと報道されても不景気と報道されても自民党に票が入る
半分宗教みたいな政党だしやっぱ洗脳がうまい
0277名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:56.09ID:0v/FMOOf0
>>84
住宅街だから500mだと昔からの蕎麦屋1軒しかないや
2キロだと選択肢増えるんだけど
0278名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:56.09ID:kaaFIly90
自民党のインボイスでラーメン屋以外の個人店も潰れるよ
0279名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:58.40ID:a+YqLJFx0
>>178
いや、衛生上問題があるから
惣菜トングとかある店と同じ
食中毒が90年代より増えてる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0281名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:13:58.87ID:Ixl1TA010
昔はラーメン屋といえども修行してから独立したんだよ
30年前位のラーメンブーム以来自己流で始める連中が激増した
0284名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:02.71ID:XnAUcEqE0
よく太らないな
0285名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:02.93ID:O0ilcNh70
ストックビジネスが最強だな
1人でマンション経営してる地主大家とか極楽
0287名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:05.71ID:RD+l3FXT0
ウーバーでラーメンは無理だもんな(´・ω・`)
おかもちじゃないと無理
0289名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:06.83ID:wOA+Outm0
ラーメンは無駄に拘りすぎなんだよ
もっと庶民的な味でいいのに
0290名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:08.37ID:Sav7ojRCM
定食も800円超えが当たり前になったから自炊や安い弁当に切り替えた
0291名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:06.54ID:hOHSp4BK0
>>201
やってる方もここまでやって本当に大丈夫か?と恐る恐るやってたけど本当に大丈夫だったから少しびびってるんじゃないか(´・ω・`)自公の統治って
0292名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:06.78ID:esODc3qB0
アンジのハナシは長い
0293名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:09.22ID:L1cprR4N0
>>128
寿がきやは元々甘味処
ラーメンは後発商品
0294名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:09.26ID:U1nQ85pg0
らーめんは夜だな
0295名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:09.74ID:P+ayjVQM0
>>231
もちろん(´・ω・`)
0298名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:16.45ID:Dpy03Nch0
飲んだ後 格下げじゃねえか
0299名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:16.69ID:CQGncjHp0
高齢化社会なのに
昔と比べてラーメンは無駄にスープが豪華にアブラギッシュになった
0301名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:16.57ID:YSnAynLt0
左端のやつはどう思うのかよ
0303名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:20.57ID:rn/29g/70
>>250
カンブリアの見すぎや
0304名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:18.60ID:6eXlb+jL0
>>195
コーヒー専門店なら楽やで
0307名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:23.58ID:IQuxdzmV0
>>251
一蘭は高いけど
マクドナルドみたいにブランド確保したから
強きやよな( ̄ー ̄ つ )
0308名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:23.33ID:gIr/V4lo0
さてセブンイレブンのすみれチャーハン食うか(´・ω・`)
0310名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:25.88ID:4Jww9WVn0
>>225
絶対に不要
ネタ選びと握り方に10年もかかるわけない
簡単に独立されると商売成り立たないからな
0313名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:28.14ID:4XaTISYu0
かき氷1500円くらいするのに、ラーメン1000円超えたらダメなの不思議やな
0314名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:28.85ID:y6KRZsSe0
この番組最近つまんねえな
0315名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:31.05ID:mK28m0Bzd
締めにラーメン食うのか
この女(笑)
0316名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:31.51ID:aCsenZ6l0
飲んだあとのラーメンって、味はややどうでもいい状況じゃないのか
0317名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:33.31ID:OtnaQ4pl0
ランチは焼きサバ定食だろ

ラーメンなんか食うか?w
0318名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:35.47ID:IGJFeK2R0
中間層を没落させて少数の金持ちと大半の貧乏人にしたから悪い ラーメン店も潰れる
0319名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:33.84ID:uHRlcGcI0
日高屋とか500円くらいでラーメン食べられるじゃん
パスタたかならまだしもラーメンが1000円とかふざけんなw
0320名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:37.10ID:RD+l3FXT0
>>267
そのうち人工透析に(´・ω・`)
0322名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:39.06ID:8zhMDgOZ0
>>281
ガチンコラーメン道(´・ω・`)
0323名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:39.52ID:SG8MEnl40
高いラーメン食わないよなぁ
0325名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:43.16ID:tVFT7Bnw0
>>271
唐揚げ大好きだから残念だよ
一気になくなったよね、タピオカみたい
0326グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:43.28ID:mTU4ynUb0
こんな誰も真実すら分かってない奴らで20分以上費やすのかw
0327名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:43.50ID:lio8/RPu0
冷凍ラーメンはよく買ってる
ただし具が全く入ってない(´・ω・`)
0328名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:44.38ID:+AxUefc40
王将でラーメンと餃子が最強だろ
個人ラーメン店には不可能なクオリティと低価格
0330名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:48.71ID:uHmC3m0b0
ほぼアマノッチやん
0331名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:49.99ID:NlNjVuQhr
>>91
ある程度歳行くと物欲的なものが無くなってモノより食事とか旅行とかそういうことにお金かけたくなるパターンもあるな
0336名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:55.16ID:kuLyWAOt0
王将で炒飯ラーメン餃子セットで千円ぐらいだろ
ラーメンだけじゃ腹膨れないのに千円は高い
0337名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:55.70ID:fxMDilPHM
外食でラーメンは1年半以上してない
家で袋麺のみ
0339名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:14:55.93ID:7bCbkvG50
ラーメン自販機も半年ぐらいで撤去されたりしてるわ
割高なわりにたいした味でもないから
0340名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:00.34ID:SkdQsNQy0
本当に美味いラーメンは山頂で食うカップラーメン
0341名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:02.05ID:ZFlKkZwed
山岡家の臭いラーメンは癖になるな
0342名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:02.24ID:rPU03px20
政府がもうどの業種も大手だけあればいいっていう考えだからねぇ
0343名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:00.86ID:80Jc9mb30
儲からない中小零細は潰してしまえというのが市場原理
0348名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:03.87ID:YSnAynLt0
違うだろ論点よクロ
0351名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:10.34ID:a+YqLJFx0
>>283
丼ギトギト
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
左手は添えるだけ
0352名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:10.93ID:2alYffj1d
>>265
王将のラーメン美味いもんな
値段対味はトップクラスよ
0354名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:13.48ID:a3oNONX20
一定数潰れて店の総量が適正化して適正価格が千円超になればそれはそれ。
あとはオンリーワンとかの付加価値がないとねぇ。
0359名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:16.35ID:FIHxz4Kn0
何うだうだやってんだ、どうでもええがな
ジャンクなんだから
0360名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:14.91ID:XnAUcEqE0
予約
0361名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:17.00ID:O6osTVbO0
とみ田ってつけ麺?
0362名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:15.18ID:P+ayjVQM0
>>321
そういう人が羨ましい(´・ω・`)
上手く作れないからなあ
0363名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:17.61ID:5TfE0A33r
屋台を日本でももっと増やしてくれよ
0365名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:17.45ID:Ixl1TA010
コンビニのラーメンも今や300円なんかじゃ買えないよ
500円オーバーが普通
0366名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:18.55ID:K3WEYpZE0
キンレイの冷凍家系ラーメン
水入れなくていいって書いてあるけど
水入れないとしよっぱいやつ
絶対ミスだと思う
0367名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:20.86ID:KiYR++VTM
くっだらない
絶対行かねわ
0369名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:19.95ID:wi1l2Opx0
この背脂ラーメン、一生食べることないわ
0370名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:21.72ID:6eXlb+jL0
>>293
ディスカウントのコメ兵は元は米屋
0371名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:21.96ID:/QKNpllN0
>>93
うちの近所のライフで一蘭のインスタントラーメンを450円くらいで売ってた
0375名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:23.63ID:PtKbW+wW0
中華蕎麦ですと❕?
0377名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:30.33ID:UB+bhABF0
ラーメンなんか600円から800円だろ
1000円出すなら定食たべるな
0379名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:30.92ID:UkxKwneA0
コロナ補助金が終わったところで見切りつけた店も多かったと思うよ
儲かったところでスパッとやめたんだよ
0380名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:30.97ID:+W2bhSml0
資本主義、自由競争だから自由に価格を決めりゃいいんだよ
選ぶのは客なんだし
0382名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:32.05ID:XuthsMl00
とみた
セブンのカップ麺で食った
まあまあうまかった
0383名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:32.84ID:SkdQsNQy0
貧乏人切り捨てた方がいいやろうな
0384名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:34.06ID:w9bjauBZ0
>>157
あっさり系は家で似たの作れるから食わないけど
こってりは無理だから食べるな
ただ毎週行きたいと思わない
0387名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:35.39ID:O9WnIsHu0
飯田商店とか予約料で400円とるんやぞw
0389名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:36.02ID:Qm7+0qr60
営業時間短くていいな
0392名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:37.40ID:P+ayjVQM0
>>356
鬼籍入り(´・ω・`)
0393名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:38.66ID:Ne0a5W4I0
馬鹿馬鹿しいw
0396名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:43.63ID:SOY40AJ+d
こんなのに騙される馬鹿がいるのか
0397名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:41.67ID:j0F9Pb2T0
この店監修のカップ麺食べたことあるかも
0398名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:43.78ID:SG8MEnl40
たけぇええええええ
0400名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:49.06ID:L1cprR4N0
>>225
元々ファーストフードだから修行すら不要
0401名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:47.63ID:YSnAynLt0
まじ左端、原辰徳
0403名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:50.15ID:y6KRZsSe0
>>337
おまおれ
外食はご飯もの
0404名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:48.53ID:xDIcFHKQ0
これからの時代は健康と歯にお金儲けかけるのがいいんだよね
人間ドック、歯のメンテナンスどちらも異常なし

長生きしてすっけねぇ~年金貰うぞみんな
0406名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:51.31ID:9BTxEOrCM
とみ田のラーメンはうまい
それは認める
松戸のラーメンはどこもうまい
0408名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:50.10ID:9vlVG1D90
>>304
コーヒーで紙コップ1杯600円とかの店もあるしな。
ラーメン700円に対して、コーヒー600円は高いなと思う
0409名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:50.13ID:66fjlCJ30
しょうもね
0411名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:51.97ID:IMyF1y5K0
>>202
運用コストのほうが何倍もかかるんだってね
価格に転嫁されて内需マイナス
廃業増えて内需マイナス
0412名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:54.46ID:nFXux4a9d
たいしてうまくないのにいきってるねえ
0415名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:56.72ID:kaaFIly90
オフィス街なんてラーメンどころか500円の立ち食い蕎麦屋に行列だぞ
それが日本の労働者の実情
0417名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:59.86ID:FhXKye0M0
>>356
だから、とっくに亡くなったって誰かが言っただろうが
0418名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:15:58.51ID:pAAvfh9E0
もう夕飯は豆腐だけ食ってろ。痩せるぞ(´・ω・`)
0419名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:00.88ID:rn/29g/70
日高屋のチゲ味噌ラーメンうまい
0424名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:05.65ID:8zhMDgOZ0
>>356
亡くなったよ(´・ω・`)
0426名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:03.81ID:YZvtCzTC0
飲食店自体が多過ぎる。たまにしか行かないから周辺住民にとっては ドラッグストアやスーパーの方がありがたいよ
0427名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:06.45ID:SkdQsNQy0
>>387
ぼったくりやん
0429名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:04.71ID:5lSnGV+f0
なげえよ
0430名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:04.83ID:hOHSp4BK0
>>341
これだけラーメンインフレが発生すると割安感も満足感もあるしな(´・ω・`)と思ってた隙に株挙がってる
0431名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:04.91ID:z3mzAZ3u0
とみ田そんなに美味しくなかったな
0432名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:08.17ID:a+YqLJFx0
>>356
10年近く前に糖尿病からの多臓器不全で逝った
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0434名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:10.13ID:OtnaQ4pl0
2食入りの生麺インスタントラーメンが意外に美味いよな
0435名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:08.18ID:PWrwZhY/0
ラーメンというより普通に料理なら普通の感覚価格だもんなあ
0436名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:10.65ID:FIHxz4Kn0
人知れず消える、目新しさなくなって
0437名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:11.01ID:O6osTVbO0
とみ田のつけ麺取り寄せたけど3玉で3500円だったから思ってたより安かった
0438名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:11.16ID:AtN+2G720
今頃の即席ラーメンのクオリティ上がってるから
家で食べるのも多い
0440名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:11.50ID:0v/FMOOf0
>>87
どっちの情報をより注視してるかじゃないかなぁ
日比谷や八重洲の特集と越谷の特集じゃそりゃ値段違う
0441名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:12.34ID:HPVKFT030
とみ田はレトルトの方で十分
0442名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:12.79ID:gxuPH7f+0
うどん屋の心配もしたれよ
0444名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:11.29ID:NWToU/iW0
ぼったくってんなあ
0445名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:13.64ID:hjjaVGOh0
>>243
ラーメン屋で行う修行ってなんだろう
0446名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:14.46ID:F4t3Dg0n0
いやこれはこれで引くわ…
拉麺に3000円って
焼き肉食うわ
0447名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:15.51ID:0L1DV0fi0
ベビースターラーメンで飯田とかとみ田とかあってもうね
0449名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:14.77ID:XnAUcEqE0
フレンチだと思えば
0450名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:16.94ID:2alYffj1d
ただの無駄遣いだよこんなのw
0452名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:21.03ID:SWQSt8Vo0
ラーメンが「コース料理」になるっていうのもありだよな
0453名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:21.32ID:UkxKwneA0
こうやって特定の店をバカにするのはやめろよテレビは
0454名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:22.10ID:b23NyVel0
いうて3000円
0456名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:24.75ID:+wUevh540
>>84
大都会じゃねえか!
0457名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:27.94ID:OdDKXEGg0
逆にこういう飲食店は昔よりは増えている
なんせ格差社会で小金持ち金持ちもめっちゃ増えているから
0458名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:28.15ID:bHlQlIvr0
ラーメン界の銀座九兵衛を目指すとか?
0459名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:28.74ID:dEo9CstW0
家系らーめんだけでいいわ
何かパスタみたいな値上がりの仕方
あんなのママァで十分
0460名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:27.17ID:UqCZEezU0
腕と味に自信があるならそれで良いけど
他はそこまでの自信がないんだろうな
0462名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:28.71ID:6eXlb+jL0
>>371
うちの近くのドラッグストアでは400円ちょいやった
0464名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:32.94ID:0QakR7+b0
ラーメンたまには食べようと思って株主優待券で食べられる株買う
これで山岡家の株価が右肩上がり
0465名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:32.03ID:O0ilcNh70
外人向けやん
0467名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:37.69ID:f7E1Qzgja
都心の外食は金持ち特権でいいよ
1杯5000円でもいい
0468名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:38.57ID:5j7ft4cF0
とみ田はJR千葉駅改札内にもあるよね
0470名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:41.56ID:KiYR++VTM
ばかばかしい
0474名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:46.88ID:Sd2ql4ig0
>>345
何年か前から
#なんか喰いもん小さくなってませんか
とかなってるわけだ
0475名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:47.95ID:F4t3Dg0n0
拉麺の値上がりが悪いわけじゃない
給料が上がってない事が問題なんだ
0476名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:46.16ID:YSnAynLt0
毎日ラーメン食べてそのコメントですか
0477名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:48.69ID:Lw/wijQi0
その値段出すならホテルとかの高級中華料理屋行くだろ
0478名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:47.81ID:xnJskctF0
これならワンオペも可能だしな
0480名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:51.66ID:SOY40AJ+d
この店でカップヌードルの中身出しても絶賛するんだろうな
0481名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:52.24ID:mK28m0Bzd
豚骨海介つけめん 冷凍
ラ・ムーで200円しない
0483名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:51.62ID:1+uhp4ps0
>>356
亡くなった だいぶ前に
0484名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:53.80ID:XuthsMl00
のびちゃうじゃんw
0486名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:55.78ID:52jonEIy0
超レアケース紹介されてもな
0487名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:54.34ID:80Jc9mb30
ご褒美ラーメンはここでは関係ないだろ
0488名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:55.31ID:7bCbkvG50
>>302
イノシン酸
0489名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:55.53ID:pAAvfh9E0
外人価格だな
0491名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:16:58.64ID:6uqX6mkw0
そんなに旨いの?後々は飽きられるべ
0494名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:01.22ID:m+u9QF5T0
>>319
だから、500円前後で商売できるのはチェーン店以外無理なんだよ
0495名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:01.67ID:A/EHH5PZ0
自分は美味しければ、町中華が好きなので、割高でも意識的にそこを利用してる。
そういうマインドで利用してる。
安く済ませるならチェーン店なんだろうが。
ただ、ラーメン専門店だとなあというかんじだな。
自分が日本一美味しいと思ってる、吉村家のラーメンでさえ800円だからね。
ここは、客が多いから薄利多売なのかもしれんが。
1日1000杯以上売れてるはず。
0497名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:07.46ID:LacrDigVM
老後のために貯金しないといけないから
ラーメンに1000円も出さんわ。

家でチャルメラ炊いて十分。
0500名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:08.81ID:GsIw99d20
庶民いじめの岸田政権
0501名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:11.81ID:a3oNONX20
良いんじゃない。
それで経営が成り立って行くなら。

5年後あるかな?この店。
0502名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:12.26ID:P/ZxVAPR0
富田も、特に美味いと思わなかったなw
0504名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:14.23ID:DnIu+eJ/0
海原雄山みたいな人がいくのかな
0505名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:14.04ID:Ne0a5W4I0
>>463
富士そばより小諸そば派(´・ω・`)
0509名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:16.61ID:P+ayjVQM0
>>458
そうだろうな(´・ω・`)
差別化で生き残り
0512名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:20.54ID:UkxKwneA0
スタジオが笑ってんの感じ悪いわ
0513名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:21.53ID:swYGQwKg0
とみたて何であんな並んでんねん!言うたら日本中から世界から来るらしいな…近隣だけかとおもてたよ、オソロシイオソロシイ
0516名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:21.84ID:/ytcfZ700
>>271
からあげ屋も厳しいで…
チェーン店のからやまから一枚肉のメニューが消えて復活できないままだからな
鶏肉と卵使ってる店は頭抱えてるだろ
0517名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:22.17ID:OF2ySlSbM
おっぱい(´・ω・`)
0518名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:20.57ID:xnJskctF0
原価率50%までいけるか
0519名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:22.26ID:rvI7mBcY0
日高屋の野菜たっぷりタンメンでクーポン大盛使って550円が俺の贅沢。
0520名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:22.26ID:gIr/V4lo0
>>473
そうだな
でもカップ焼きそばは食う(´・ω・`)
0521名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:22.40ID:HYnDQJhA0
ラーメン食いたくなってきたわ
0523名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:26.51ID:aCsenZ6l0
ラーメンが安くあるべきというイメージはこういう店構えで変えてのも大事なんだろうな
0527名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:30.63ID:O9WnIsHu0
>>427
それは需要があるから許されるw
0528名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:29.51ID:2++qwUkU0
ワイは札幌ラーメンが好きなんだけど
普通の札幌ラーメン食える店がなくなったね (´・ω・`)
0529名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:31.95ID:2YSuwUrYd
>392
>417
>424
>432
うん、知ってた( ´・ω・`)
糖尿病だけ知らなかったけど
0532名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:33.42ID:0v/FMOOf0
近所のラーメン屋バイトがいないから休みますからの閉店した
店主が運ぶ選択肢はなかったのかと思ってしまう
0534名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:34.81ID:SkdQsNQy0
おにぎり屋のぼんご?みたいな感じやな
せっかくだからって財布の紐緩めるの
0536名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:35.31ID:y6KRZsSe0
意識高い系ラーメンウザ
0537名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:34.67ID:7bCbkvG50
時間かけたら冷めるだろ
0538名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:35.32ID:8ysGEL4M0
ラーメンバカうるせえ
0539名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:35.32ID:erfnbOm70
イタリアン見たく
サイゼリアでいいか、高級店にするかの違いが出てきただけだな
0540名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:36.63ID:hOHSp4BK0
>>352
一生王将ラーメンでいいと思った(´・ω・`)あれはバランスとれてるってか自分がラーメンに求めるもの大体摂取できる
0541名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:38.70ID:KiYR++VTM
原価率1割くらいだろ
0543名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:39.80ID:F4t3Dg0n0
東京の感覚と地方の感覚は違うんですよ
0544名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:37.87ID:esODc3qB0
つ~か、もう、ラーメンのハナシはエエわ
そもそも総研、もう、ワシ歳やし、ほとんど食べれへんし
0546名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:43.39ID:rn/29g/70
100円のコーラを1000円で売る方法みたい
0547名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:41.39ID:xnJskctF0
しかしいつまで続くかだな
0549名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:44.93ID:80Jc9mb30
毎日、ランチで食えるのかって話だろ
0550名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:45.55ID:5lSnGV+f0
それは毎日食うものじゃないだろ
0552名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:48.77ID:wN8vJ4wp0
売上20万ぐらい?むー
0553名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:47.35ID:O0ilcNh70
結局人と違う事やるしかない
0556名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:50.27ID:IGJFeK2R0
みなみはラーメン店になんか行かんやろな

フレンチとかイタリアンとかそっちにしか行かない
0557名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:50.63ID:Iy7oLtAn0
だとしたら3000円でも安いな
0559名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:49.27ID:wi1l2Opx0
だからどっちかなんだよ
金持ち向けか貧乏人向けか
これからもっとはっきり分かれていくと思う
0560名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:49.30ID:k521NFR90
>>501
いつからあると思ってんだw
0562名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:53.31ID:+AxUefc40
安定の全国チェーン王将がコスパ最強だろ
ラーメンどころか看板の餃子が美味すぎる
0563名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:53.48ID:Qm7+0qr60
日本人には割引価格で提供してくれないかな
0565名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:56.32ID:d9PGNQLCa
多分、そんなに美味くはないと予想
0566名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:54.52ID:hXntbhyf0
自販機云々の話はラーメン喰いたい奴だけじゃなく、自販機を使うことで、SNSで自己主張したいやつの需要とか新しい物好きとか自販機マニアとか、勢いで買う奴とかそういった奴も巻き込んでの、見込んでの商売で話は全く別だろ
0567名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:54.94ID:qszIW7Wj0
普通のラーメン屋より3倍美味いんだろうなあ😂
0568名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:55.33ID:YSnAynLt0
うすすぎるこいつ
ユーチューバーなのかこいつは
0569名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:57.35ID:dEo9CstW0
富田のつけ麺食べた後富田製麺のつけ麺食べてほしい
ぜったい価格差の味ないと思う
0571名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:55.81ID:GsIw99d20
鳥栖の丸幸ラーメンセンターの取り寄せうまかったよ。
0572名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:17:56.18ID:inms/Ktn0
しかし外食はどこも値上げしてるのに牛丼屋だけ400円のままなのは何でだろ
0574名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:00.50ID:Lw/wijQi0
いつの間にかCM番組になってきた
0576名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:01.47ID:5TfE0A33r
>>104
それは嘘だぞ
中国よく行くけど現金で断られたこと無いわ
むしろクレカ使える店少ないしスマホ決済は中国の口座必要だから現金無いと詰む
0577名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:00.72ID:9vlVG1D90
いや、高級路線にシフトも成功すれば楽かもな。
安い金額で長時間居座る客も居るし、それなら高い金でゆっくりしてもらう客の方がそもそも客層も良いからマナー悪いとかで店側に精神的な負担も無くなるから気分的にも良い雰囲気と接客が出来る。
0578名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:01.08ID:1+uhp4ps0
ラーメンブログしてた奴、突然死したよな
毎日ラーメンだったらしいけど
0579名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:03.49ID:0QakR7+b0
>>432
人間が最後死ぬときは腎臓がダメージ受けて死ぬらしいね
だから長生きしたかったら腎臓を大切にすべきなのに、ラーメンの話題
0581名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:06.06ID:kuLyWAOt0
これは女とデート用で
サラリーマンランチと全然意味が違う
0582名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:06.75ID:6jNxnJh1d
何?このメガネ
ラーメン屋の回し者「高くても食え」
0583名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:08.79ID:JTmretyr0
ラーメンごときは気軽に安い価格で食うもんだろ!…っていう固定概念はもう捨てるべきかもな
0584名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:08.95ID:aUJXrY3M0
でもたった3000円カウンター9席で営業時間4時間なら10倍は取らないと
0585名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:09.29ID:SkdQsNQy0
みなみが引いてるwww
0590名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:11.08ID:VNSJa/de0
らーめんで一時間もかけるなよ
さっさと食べて帰れ待ってる人いるのに
0596名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:15.01ID:keVCOQCa0
めちゃくちゃ
0597名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:15.36ID:j0F9Pb2T0
みなみと一緒に食べに行きたい
0599名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:20.77ID:RD+l3FXT0
>>516
ブームが去ったら一気になくなるぞ(´・ω・`)
高級パン屋みたいに
0602名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:21.25ID:K1PDqXYO0
飲食やってるのに帽子などで頭覆わない料理人はどんなに高級でも信用したらダメ
髪の毛は短髪ほど実はすごい数落ちてる
ゴマみたいに目立たないからと客を舐めてるから対策しない
0603名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:26.14ID:5nxb/9Fe0
味www
一番個人の好みが反映される場所に太鼓判押されても
0604名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:26.10ID:d9PGNQLCa
>>567
それはぎょうざの満洲
0605名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:26.10ID:ncRNuMVP0
カタくださいで20秒で出てきて
2分でカタイタマくださいで
合計5分で400円だったけどな
0608名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:26.15ID:/WuLBzSv0
しょーもなっ
0609名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:28.25ID:k1mbycDb0
>>426
料理不用のグルメ冷食も増えてるよね
世の中が外食減の流れになってるのかと思って見てるけど
0610名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:28.56ID:y72mt8pwM
1000円超えるの辞めたほうが良いよ。
つけ麺とかにして自分たちで省エネコスト削減の方がマシ。

もしくは、麺を妥協するとかね
0611名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:29.04ID:aX6fuEfK0
癒しの空間みたいなこと言ってたけどまず店主の顔が不快だろ
0618名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:31.11ID:F4t3Dg0n0
玉川かなり我慢してコメントしてるなw
0619名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:30.18ID:esODc3qB0
タマさん60歳やし、もう、ラーメン食べへんやろ
0621名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:33.02ID:w9bjauBZ0
つけ麺まずいからいいわ
0622名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:31.10ID:uPLGgzKl0
番組変わって来たぞ! w
0623名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:34.01ID:UkxKwneA0
知らねえなら口出すなよ玉川
0628名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:38.47ID:O0ilcNh70
美味いって聞いていくとハードル上がる
0630名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:39.44ID:9tfkf4TR0
とみた行ってみたいな
松戸までの電車賃往復1000円かかるけどw
0631名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:39.50ID:k521NFR90
>>590
これ予約制じゃないのか
0632名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:41.99ID:4Z0mHt880
とみ田はすぐ近くの富田食堂で従来の値段の品も提供してるしな
散々もうけたからこういうのもできるんだろう
0634名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:43.76ID:gxuPH7f+0
ミシュランでもくれとけ
0635名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:42.36ID:H3wAdDMV0
バブル後に恵比寿のタイユバンのフレンチランチが3500円だった
行っとけば良かったw
0636名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:46.07ID:SkdQsNQy0
やっぱり眼鏡って気持ち悪いな。特に熱く語る時
0637名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:44.99ID:wi1l2Opx0
>>501
知らな過ぎるw
0638名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:45.62ID:kaaFIly90
スシローが日本で120円のものがタイでは170円で海外店舗の売り上げが日本と同じになってきて
日本に出店する意味を持たなくなってるみたいだぞ 日本人が安いから
0639名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:45.90ID:6uqX6mkw0
馬鹿舌だろう…
嘘くさい。カネ貰ってるんちゃうの?ライターなんて
0640名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:46.90ID:erfnbOm70
>>352
王将はご飯の茶碗が小さいのがなぁw
0642名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:47.92ID:Ne0a5W4I0
>>599
変な名前の食パン屋か
0643名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:51.53ID:cInQGRE40
まぁ食ったらすぐ出てけというスタイルの店で1000円出す気になれないというのがあるからこういうのはいいんじゃない
0644名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:51.61ID:L1cprR4N0
家系うどんとか家系そばとかやり出す人意外といなかったな
0645名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:53.50ID:mK28m0Bzd
上手いラーメンと普通のラーメン
そない違わんて
0646名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:53.74ID:FhXKye0M0
羽鳥がサラッと差別用語言いました
0648名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:53.86ID:6eXlb+jL0
>>451
北海道にカニ入りのラーメンが
そして麺10玉が入った壺ラーメンはなんと完食すれば賞金が。
失敗したら20000とかだったような
0649名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:55.09ID:HYnDQJhA0
週一で行きたくなるようなラーメン屋がいい
0652名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:18:56.21ID:RpoeFju10
美味しさには上限があると思うよ。
値段と味は比例しない。
0657名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:01.06ID:xSYECEh50
セブンの「とみ田監修デカ豚ラーメンワシワシMAX」691円
ならちょくちょく食べる
0660名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:03.12ID:LacrDigVM
高くて美味いのは、ある意味当然だろ。
0663名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:03.64ID:uPLGgzKl0
>>626
お、それあるか w
0664名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:06.90ID:e9eyMGDS0
みなみおっぱい張りすぎて上着はだけてきてるやん
0665名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:07.59ID:aCsenZ6l0
美味しければいいという時代でもないからな
環境は大事
0666名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:08.02ID:F4t3Dg0n0
ちょっと金出すなら拉麺じゃなくてパスタにするわ
0668名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:10.37ID:Fo8vURT30
バカが持ち上げてるだけですよw
0669名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:10.81ID:rn/29g/70
>>579
スープは残そう
0673名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:13.14ID:la3FAmMZ0
ラーメンライターがうまいとか言う店は店からお金出てます
0674名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:13.18ID:XaKEBEo90
スターバックスは滞在時間混みの値段やからな。
よく行くけど長時間の人と直ぐ飲んで帰る人の半々な気がする。
0675名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:14.08ID:V5dSuh9a0
>>411
大昔の物品税の頃は役所負担で税の処理してたのを
消費税にして事務処理を簡易にした体にして手抜きして
更に民間の個々人にまで押し付けて楽をする方向にしたのがインボイス
0676名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:16.35ID:OdDKXEGg0
>>559
日本市場に新製品新産業創出のパワーが全くなくなるな
元々デフレ経済政策で殺されてきたけど
0677名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:17.56ID:YSnAynLt0
マジ原辰徳
アイドルの食レポねが最良
0680名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:22.09ID:6jNxnJh1d
>>583
リッチなかたですね
0681名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:20.92ID:8ysGEL4M0
固定費を削るしかないな
0682名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:21.27ID:U1nQ85pg0
こんだけ宣伝されたら当分混んでていけないな
0683名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:22.12ID:9vlVG1D90
>>579
腎臓や肝臓は細胞ダメにしたら修復出来ないらしいもんな。
それ以上ダメにならないようにするしかないという怖さを知らない人が多い
0686名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:25.75ID:g3zZOqdv0
こういう店があってもいいとは思う
だがラーメン需要の大半はこれじゃない
当然淘汰される
0687名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:27.31ID:0v/FMOOf0
物価高騰しても給料上げないのは雇用側が社会保険料の負担分払いたくないからだろ
社会保険料高いのが悪い
0692名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:29.43ID:F4t3Dg0n0
1時間って
ありえへんやろ
0695名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:35.68ID:y6KRZsSe0
関東ってラーメン好きだな
俺のところはラーメン食べない県らしい
0696名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:34.25ID:vS8qxiEn0
ラオタの気持ち悪さを凝縮したようなやつだな
0698名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:38.11ID:pAAvfh9E0
ラーメン一杯に1時間www
0699名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:40.40ID:AtN+2G720
みなみちゃんが脂ぎった体になるのかw
0700名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:40.40ID:j0F9Pb2T0
羽鳥さんの奢りで出演者スタッフみんなで食べに行けるやん!
0701名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:42.68ID:dNgBJT/80
3000円のおにぎり!
3000円のクレープ!
3000円のサンドイッチ!

植民地日本列島ってアフリカレベルだよね
0704名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:46.27ID:dEo9CstW0
ラーメン屋に予約必須てあほらしい
求めてるのはそうじゃない
0708名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:48.61ID:a+YqLJFx0
>>579
肝腎って言われるぐらい大事な臓器
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
医療技術が発達して
医療費が吸い取られてから逝く時代
0712名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:51.30ID:P+ayjVQM0
ラーメン屋の内情とかどうでもいいのに(´・ω・`)
0713名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:52.84ID:+T77sLKO0
ラーメン一杯3千円とか勘違い馬鹿だろ
0715名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:19:55.95ID:BVmJ5KDC0
>>599
最寄りのショッピングモールにからあげの天才入ってたけど1年持たずに無くなった
0717名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:03.66ID:zhvB8wJt0
最近、ラーメン科学研究所とかいう赤い自動販売機がイオンにできたんだがあれってうまいの?w
0720名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:04.63ID:uPLGgzKl0
好きな具入れて自分で作る時代かな
0722名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:10.12ID:gxuPH7f+0
花びら3回点
0723名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:10.17ID:Lw/wijQi0
観光ネタとか飲食ネタはだんだんCM特集になるんだよね
0725名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:08.95ID:YZvtCzTC0
>>456
いや大した所じゃないんだが国道がそばにあるから飲食店が多いんだよ
その代わり店がコンビニばっかで不便
スーパーやドラッグストアまで歩いて10分は掛かる
0726名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:13.25ID:SkdQsNQy0
渋谷の某名店カツ丼1500円を30分くらいかけて列んで食べたが、ガッカリしたわ
0728名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:14.80ID:HYnDQJhA0
将来病気になってラーメン食べられなくなる前に
今のうちにラーメンいっぱい食べておく
スープも残さない
0730名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:16.56ID:3c+fYQIb0
ラーメンなんてそれなりにうまければ補整掛かるんだよ
行列に並んだりすごくうまいと思い込むから余計にうまく感じるだけ
0731名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:16.57ID:PWrwZhY/0
高級イタリアンもサイゼも必要
チョイス出来るよういろんな店が生き残ってほしいわ
0732名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:18.87ID:ukETkEsO0
外国は普通に右派と左派の釣り合いが取れてて労働者サイドの意見も強く反映される
日本はいまだに貧乏でも資本家サイド上級側の訳のわからない国民が多いからな
上級のやりたいようにやれる
0733名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:19.00ID:y72mt8pwM
チューン系のラーメンが500円超えてきて、
昔の個人店並みになってんだよね

そっちのほうがキツいよ
0735名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:18.07ID:gIr/V4lo0
>>641
うむ、それが一番美味い

だけど実況してると忘れて10分放置とかしちゃって激まずに(´;ω;`)
0736名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:21.23ID:6eXlb+jL0
>>654
利益が一番出るのはコーヒー屋。
但し、コーヒー専門店に限る。
なので赤字ても気にしない金持ちでないとできない
0738名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:23.68ID:SWQSt8Vo0
今のところラーメンって「ラーメンの美味しさの追求」だけだけど
ラーメン+αってのもあるよな

フルコース
ベジタリアン
食べ放題
サブスク
0739名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:23.44ID:U1nQ85pg0
高級路線か
0740名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:24.48ID:Qm7+0qr60
一般的なラーメン屋は営業時間長くないか
0741名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:29.98ID:3hTfx0+n0
簡単なことじゃん
0742名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:29.99ID:eeg7UhS/0
3000円の質を提供できるかだな
0745名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:30.00ID:lr3uq4Zx0
3000円は流石に特殊事例だろう
0746名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:32.50ID:d9PGNQLCa
>>624
ヒトの心理「3000円も払うんだから美味くないわけがない!すごく美味しい!」
0747名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:32.53ID:kaaFIly90
東京は貧乏人が多いからラーメンマウントを取る異常な価値観が生まれてるからな
0748名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:35.78ID:pqCmkX6k0
高級路線にしたら淘汰される店増えるだろうよ
0749名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:35.80ID:rn/29g/70
JDが接客すればもっと単価上げられそう
0750名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:36.69ID:UkxKwneA0
町中華のラーメンぐらいでいいよ そこそこ美味いなぐらいで
0751名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:38.70ID:xnJskctF0
>>572
複数年先払い契約してんじゃないの
0753名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:41.62ID:SkdQsNQy0
>>727
食いすぎて死んだんじゃね
ラーメン官僚も
0758名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:44.18ID:5lSnGV+f0
席数少なすぎるだろ
高級な方有利にする為に
0759名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:45.74ID:rvI7mBcY0
>>601
うそー、富士急ハイランドの割引券と一緒に大盛り無料券付いてたよな、あれ今は無いのか?
0762名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:51.36ID:mK28m0Bzd
3000円が許されるのは都会だけだろ
0763名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:50.38ID:Ne0a5W4I0
回転寿司でラーメン食べてる奴いるよな(´・ω・`)
0766名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:52.42ID:H9oR5Fuz0
>>712
たしかに
バスの運転手不足とかのほうが気になる
バス乗ることあんまりないけど
0767名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:53.15ID:erfnbOm70
>>572
薄利多売の典型例だから
牛丼も高いのは1500円位も有るしね
0768名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:55.32ID:WRTsDALh0
3000円のラーメンで8回転もできるかよ
せいぜい3回転ぐらいだろ
0770名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:57.41ID:IGJFeK2R0
なんで「とみ田」とか「に志かわ」みたいなネーミングなんや
0771名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:55.75ID:P+ayjVQM0
>>657
あれとみ田の名前無くなってないっけ(´・ω・`)
前と同じものだけど
0772名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:55.89ID:V5dSuh9a0
>>671
ブラジルの食肉偽装の頃から悪い方に加速した感
0774名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:20:59.62ID:YSnAynLt0
最初に話せ
0775名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.06ID:ogyGGOxrd
そういやラーメン屋が潰れてるって話題だったな
0776名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.38ID:F4t3Dg0n0
3000円で安い拉麺3回食べる方がコスパ良いだろ
0777名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.67ID:IQuxdzmV0
結局日本人と同じで

ラーメンも富裕層向けと貧乏人向けに
二極化するんやろなー
(´・・ω` つ )
0778名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.75ID:oOqhlB5ja
平均的なラーメン店の客単価980円だとどーなる?
0780名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.03ID:PtKbW+wW0
毎日貸し切りみたいなラーメン屋があってもいいな
0782名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.29ID:8ysGEL4M0
ラーメン以外にも食べ物はたくさんあるから
0784名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:02.68ID:14ywkZGm0
ラーメンに3000円払っても良いって人が多い地域ならやっていけるんだろうけど
0785名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:03.71ID:GsIw99d20
ラーメンマン
0787名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:06.22ID:RD+l3FXT0
>>703
唐揚げ屋も大して変わらんだろ(´・ω・`)
一気に増えてる所は一緒だし
0788名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:06.86ID:HPVKFT030
今だと、インバウンド客もいるのかな
0789名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:07.36ID:6jNxnJh1d
>>670
UFO美味いな
0790名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:09.26ID:O6osTVbO0
とみ田ぐらい有名なら良いけど普通は厳しいわな
0791名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:07.85ID:keVCOQCa0
富田の回し者だろ
0793名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:12.17ID:4Jww9WVn0
>>558
いやいや、1日5万売上月25日営業して売上1500万
1000円のラーメン1日50食分だぞ
その程度の客来ないなら廃業当然だわ
0794名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:12.35ID:JmUslDG30
1万円ラーメンの店とか一時あったけど聞かなくなったけどな
0795名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:10.44ID:YE9sPkdC0
ラーメン官僚とかその弟子のJDとかどこいった…
0796名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:10.96ID:XnAUcEqE0
>>753
あの人死んだんか
0797名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:14.10ID:d9PGNQLCa
>>745
アメリカ人「ラーメンが3000円で食えるなんて日本は物価が安いな!」
0798名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:14.70ID:wN8vJ4wp0
うま味調味料ガバガバいれればワンチャン
0799名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:14.70ID:a+YqLJFx0
>>669
グルメ番組は
塩分の含有量を表示する義務を
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
大食いとかフードファイターとか
飯テロ=医療費テロ 税金が上がる
0800名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:17.15ID:5nxb/9Fe0
回らない寿司屋があれだけ淘汰されたのに
そこそこの値段のラーメン屋が淘汰されない訳もなく
0802名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:15.71ID:uPLGgzKl0
富田食堂のカップ麺出せよ w
0803名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:15.86ID:FrWiJGZ40
やっぱ、ラーメンライターって馬鹿なんだな
0805名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:19.47ID:dEo9CstW0
カップラーメンの麺って進化しないよな
逆立ちしても店に敵わない
0806名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:20.02ID:hjjaVGOh0
超人気店っていう箔付けが客を呼び寄せる
リピーターの有無で判断しないのかね
0807名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:20.04ID:UkxKwneA0
なんか番組全体で馬鹿にしてる感じが不愉快だな
0808名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:18.51ID:k521NFR90
これは名前が売れてるここだから成り立つわけで二番煎じは無理そうやがな
0809名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:21.21ID:2alYffj1d
1時間ってラーメン伸びるだろw
0815名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:26.34ID:LacrDigVM
ラーメンに3500円も出すなら、スーパーでステーキ肉買って
帰るわ。
0819名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:31.92ID:4XaTISYu0
>>749
可愛いJKが創作ラーメン作ってインスタにアップしたら余裕で売上上がるなw
0821名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:35.00ID:AtN+2G720
みなみちゃんが豚骨ラーメン屋に
入ったら「くっさー」とか言うんだろw
0823名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:36.32ID:Dpy03Nch0
そんなの一時的
0824名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:34.81ID:xnJskctF0
>>770
老舗偽装
0826名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:37.02ID:YZvtCzTC0
幸楽苑が無くなったら庶民が行けるのは山田うどんだけになってしまう
0829名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:40.81ID:F4t3Dg0n0
スガキヤの拉麺なめとんのか
0831名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:43.38ID:+W2bhSml0
自信があれば好きに高くすればいいのよ
選ぶのは客なんだし
0833名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:44.05ID:YSnAynLt0
マジ腹立つ
0836名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:46.61ID:6uqX6mkw0
最初だけだろう…
日本人特有の
0838名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:48.22ID:+T77sLKO0
隊長はイデじゃなくてマツムラだろ
0839名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:48.25ID:Qm7+0qr60
家族みんなでひとつだけラーメン頼んで分け合う時代か
0841名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:51.20ID:lxY2GJG20
今日はご馳走様とか今日は誕生日でいくら高い店でもラーメン屋は行かないだろ
0842名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:52.58ID:SkdQsNQy0
客層は成金みたいなのとアジア系観光客になるからあんま変わらんやろ
0843名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:53.02ID:u7K/IzZgM
マスコミは金持ってるからな庶民感覚が全くない
やるべきことはまず賃金上げさせることだろ
0845名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:53.69ID:SWQSt8Vo0
常連用にサブスク用意するとかすればいいんじゃね?
0847名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:55.62ID:FIHxz4Kn0
長々とやる話題かよ、どうでもいいだろ
0848名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:54.71ID:GsIw99d20
カタ麺って衛生的にいかがなものかと思う。
0849名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:58.00ID:VXoQmo7b0
こういうおかしな評論家風情のやつの考えで業界を廃れさせるんだよな
0851名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:21:59.42ID:DpGAIUb60
それは長期で見ないとわからんだろ
リピーターどれだけくるかだわ
0855名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:04.43ID:mK28m0Bzd
常連を大事にしない店は必ず潰れるたろ
0856名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:04.61ID:rOlleXaE0
3000円で食べるやつがいるようなラーメンを作るべきだな
ほとんどが淘汰されそうだけど
0857名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:08.72ID:y72mt8pwM
スープって今のは市販のスープでも美味しいんだよね
実際チェーン店は美味しいだから。

客が求めてるのは、美味しい700円くらいのだる
0859名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:08.89ID:erfnbOm70
800円でこの味はお得だわってのが昔の常連
1100円でも美味しいラーメンを食べてみたいってのが新規ってことだろうな
0862名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:10.94ID:24RQ1iZO0
昔インスタントラーメンを食べさせる店があったな
0863名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:11.37ID:CzgLwVZj0
料理は自分で作るのが一番うまい
今さら時代遅れかもしれないけど、DSソフト最強
示された手順通りに作ると初心者でもおいしくできる
0865名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:14.72ID:TIFWCxPVd
ラーメンばっか食ってると馬鹿になる見本
0866名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:15.54ID:ncRNuMVP0
かき氷商法なんよ
やたら単価を上げたがる
1200円のかき氷とかありえない
4分の1でいいや
0869名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:21.19ID:a+YqLJFx0
>>826
ウドンは食わないじゃん
ネギなしパンチ専門
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0871名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:22.57ID:6eXlb+jL0
これをずっとやる気か?。
0872名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:23.36ID:A/EHH5PZ0
いずれにしても、まずい、いまいち、そうでもないな!
って思えるようなラーメン屋にはわざわざ行かないよ。
0873名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:23.46ID:1957CB+e0
白馬やニセコに外国人向けの支店オープンしてそこで一杯10000円くらいで提供すればいいんじゃないか?
観光客からぼったくりまくれよ
0875名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:27.92ID:IGJFeK2R0
とみたと言われると冨田の股ワレ みゆきさんカアイソウ を思い出す俺
0876名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:28.61ID:F4t3Dg0n0
1000円前後の拉麺がすでに高級店なんだよ
そこらへんがわかってるのか
0877名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:28.97ID:k1mbycDb0
>>731
サイゼリヤは仕入れ先を変えたりしながら値上げを抑えてる。とトップが言ってたので下請けイジメと同じ様な事してるのがよろしくない
0878名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:29.23ID:K1PDqXYO0
>>705
ポイント制度は客を騙す極悪制度
得するのは極々一部のポイ活乞食と失効ポイントうまうまの業者だけ
消費者にとって一番得なのは適正価格、次が現金値引き
0879名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:29.49ID:YSnAynLt0
チョコチョコ情報を話すなよ左端
0880名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:29.94ID:uPLGgzKl0
昔、風呂屋の帰りにラーメン屋入ったら、やな顔されてたな w
0881名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:30.18ID:P+ayjVQM0
>>830
カメレオンの作者の絵柄だな(´・ω・`)
0884名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:36.19ID:9BTxEOrCM
>>613
東京駅から常磐快速線で25分
0885名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:35.36ID:GsIw99d20
>>850
サッポロ一番で十分。
0886名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:36.20ID:eXUyA6hA0
自分の給料減らすって
何のために商売やってんのか分からんな
0890名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:40.51ID:U1nQ85pg0
贅沢品としてのラーメン
0892名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:48.22ID:0L1DV0fi0
ラーメンに数百円から千円台は許されないのに焼肉に数千円から数万円台は許される
0893名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:47.02ID:PtKbW+wW0
庶民の味l>┼┼(.,,゚Д゚)がどんどん無くなってるな
0894名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:50.70ID:SkdQsNQy0
>>788
観光客ばっかやで
あいつら名店系調べて家族やグループで押し寄せるよ
0896名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:49.96ID:PtKbW+wW0
庶民の味l>┼┼(.,,゚Д゚)がどんどん無くなってるな
0898名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:50.59ID:P+ayjVQM0
トレーダー分岐点(´・ω・`)
0899名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:53.77ID:lxY2GJG20
ラーメンは贅沢品にはならないよイメージ的に無理
0900名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:54.80ID:d9PGNQLCa
>>793
家賃と人件費が払えなさそう
0901名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:57.31ID:O9WnIsHu0
>>874
錦糸町ならすぐ入れるぞ
0902名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:57.42ID:6jNxnJh1d
ラーメンが贅沢品
笑うところかな?
0903名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:58.55ID:FIHxz4Kn0
円安容認政策を糾弾しろよ、元凶は円安だろ
0905名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:56.60ID:yWdZSrcV0
ムリでしょ
ラーメン店主ってコミュ障みたいな人多いし
0906名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:22:57.35ID:9vlVG1D90
友人がお好み焼きやってるんだが、味もかなり評判良いけど他店に比べて具材も多くてキャベツたっぷりなのに安い。
他店の価格や質と比べたら1枚1000円でも全然納得だがそこまですると地域的にお客さん減りそうでなかなか値上げし辛いらしい。
他の店だと1000円してもガッカリなの多いから思い切って値上げすりゃいいのにと思うけどな。
0910名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:00.87ID:rvI7mBcY0
ココイチは家の周りはがあちこち潰れてるけど、未開拓地でオープンさせてるから全国店舗数は変わって無いんだよな。
0912名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:05.35ID:z3mzAZ3u0
松戸まで来れるなら我孫子駅の唐揚げそばを食べて欲しい
0913名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:07.69ID:rn/29g/70
>>805
ノンフライじゃない麺ってだけでヤル気なし
0914名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:09.45ID:e9eyMGDS0
体臭ラーメンが好き
0915名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:09.84ID:a+YqLJFx0
>>830
頭にフォークが刺さってる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0919名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:14.21ID:keVCOQCa0
カップラーメンの方が美味いよ
0920名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:16.70ID:qaFdxcVE0
ハンバーガーも一食1000円の壁を超えてしまうん?
0921名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:16.71ID:y6KRZsSe0
食べ物は饒舌なアンジュさん
0923名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:15.97ID:vpf+iTQb0
高級ラーメンが好きという層はレアだろ(´・ω・`)
0925名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:18.54ID:gLgcePzF0
贅沢なラーメンだったら寿司屋行きます
0927名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:20.15ID:RD+l3FXT0
ラーメンは工夫しないと売れないのがつらいよな
そこはそば屋も同じだけど
0931名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:22.56ID:RpoeFju10
手軽なものは、手ごろな値段でお願いします。
0933名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:24.58ID:A/EHH5PZ0
西新井駅、春日部駅ホームにあるラーメンが好き。
550円だよ。東京醤油味。
0935名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:29.61ID:80Jc9mb30
アメリカでラーメン一杯3千円なら、時給もアナウンスすべき
0937名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:31.45ID:9Qq19MtE0
食べログ工作してて点数吊り上げてて、食べログ見た観光客がメインの店しか1100円にはできないけどな
0938名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:33.99ID:SkdQsNQy0
>>874
並ぶのもいいし、高くてもいいんだよ、美味ければな
0939名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:34.17ID:esODc3qB0
アンジのハナシ毎回ロング過ぎ
0945名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:38.84ID:XnAUcEqE0
お座敷ラーメン
0946名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:41.70ID:2alYffj1d
トッピングで1000円なんて10年前から超えてたろ?
何の話をしてるんだこいつら
0947名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:42.17ID:dVdNTFws0
それ日高屋じゃん
0948名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:46.06ID:geQ3Z+SK0
地元は年寄り経営のラーメンも出す食堂が閉まっていってる
潰れて欲しい有名店はしぶとく残ってる
0949名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:44.59ID:erfnbOm70
>>835
1000円なら牛丼ってのと同じだね
所詮ラーメンはラーメンってイメージが有る
0950名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:49.80ID:FhXKye0M0
アンジュ、ど素人が思いつきでありえん話するなよ
0951名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:47.96ID:2++qwUkU0
ラーメン屋 じゃなくて ラーメン屋さんって言いなさいアンジュ (´・ω・`)
0953名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:51.50ID:Pt1EPI000
「おいしければ高くでもいい」考えは否定しないよ
でもラーメンは好み苦手が多いんよ

おれはいま多い、濃厚豚骨魚介、ドロドロのスープ、つけ汁が苦手なんよ。胃にもたれる

昔ながらのあっさり中華そばがほとんど見かけないのがなあ・・・町中華、日高屋、福しん、立ち食いそば屋のラーメンぐらいしか見かけん(´・ω・`)
0954名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:51.92ID:4MXHtcqj0
ラーメン屋は長時間いるもんじゃないだろ
飲みたいなら日高や行けよ
0955名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:49.99ID:GVpRQxS50
ラーメンハゲは「本物は本物でも、こじんまりとまとまった感じで、
型にはまった退屈さ」って言ってるぞ
今のニューウェーブはご当地インスタントラーメンだとも
0958名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:52.97ID:YSnAynLt0
それ同意

なんなこいつ
0963名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:57.78ID:hjjaVGOh0
ごめん、ラーメンライターの表情がイラつく
0965名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:57.12ID:xnJskctF0
町中華か
ラーメン屋店主がメニューを増やせる技量があるかどうか
0966名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:59.22ID:FIHxz4Kn0
750円で十分旨いラーメンがあるのも事実
0967名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:58.23ID:HYnDQJhA0
人が美味いと言ったラーメン屋は俺には合わん
ラーメンはそれぞれの好み
0968名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:23:59.04ID:asqJzg9C0
アンジュって3000円の居酒屋コースでも大丈夫なんかな
0969名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:00.60ID:PtKbW+wW0
>>899
ハンバーガーは贅沢品になったけどね
0971名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:03.76ID:wN8vJ4wp0
お触りラーメンどや
0973名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:04.93ID:VhbtfceNa
値上げ煽ってんじゃねーよ
もうラーメンも食えなくなるのかよ
0975名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:08.33ID:d9PGNQLCa
何と言っても首都圏は家賃が高すぎ
家賃払わなくて済む地方とは全く違う
0976名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:08.50ID:O9WnIsHu0
>>932
ジジババが年金突っ込んで店止められなくなってるみたいなもんだな
0979名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:12.24ID:JTmretyr0
>>680
いや俺がどうとかじゃなく実際そういう流れになってるのに頑なにラーメンとはこうあるべき!みたいな固定概念に囚われてる書き込みばかりだなと思って
0980名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:12.39ID:UkxKwneA0
ラーメン屋に1時間は粋じゃないよ
サッと食ってサッと帰る
0981名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:11.98ID:vpf+iTQb0
蕎麦屋は普通に高いよな(´・ω・`)
0985名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:20.79ID:7bCbkvG50
円安をやめれば
この議論全部無駄になるだろ
0986名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:23.01ID:erfnbOm70
そばうどんは、天ぷらが付くと1000円超えても違和感はないw
0987名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:25.28ID:Fo8vURT30
大事なとこ忘れてるね
ラーメン屋とか、多すぎるの
新宿だの渋谷だの別にして、1つの駅に2軒、3軒とかでいいの、規模にもよるけど
0989名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:27.43ID:Tb4LBxsr0
この前、香川でうどん食べたが1杯280円だったわ
しかも美味かった
0991名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:30.57ID:YSnAynLt0
左端のやつめう呼ばないで
0992名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:33.98ID:+T77sLKO0
ラーメンで高級とかいってる時点で
0993名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:34.92ID:lr3uq4Zx0
日本は価格上がったら自炊に特化しそうな気もする
そしてまたデフレの可能性があるのでは?
0994名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:36.52ID:FrWiJGZ40
馬鹿がコンサル気取りで恥ずかしいな、ラーメンライターw
0996名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:42.05ID:ncRNuMVP0
素ラーメンが流行るよ
トッピングいらんわ
0997名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:40.78ID:uPLGgzKl0
可愛い召使女の子にラーメン運ばせたら、1000円以上でも良い
1000名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:24:48.69ID:w9bjauBZ0
>>828
最近王将でラーメン食ったことなかったから頼んでみたけど
今まで食ったラーメンで天一に並ぶまずさだった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況