X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:14.91ID:LenZ+Dvt0
専門家なのに情報ないんかw
0015名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:23.84ID:rb0Mv6j5M
おもしろくないので
東大女と 
京大女は
ストリップしろ(^o^)
0016名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:26.02ID:kn5cyeSW0
高校は食堂があったな

クソまずいから抜け出して食いに行ってたけど(´・ω・`)
0018名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:28.93ID:VFz451on0
合併で大きな企業に集約して効率化するってところまではいいとして、
自民政権はアトキンソン信奉し過ぎて小さな企業が成立しにくくする政策してるからたちが悪い。
大企業集約を目的として小さな企業をイジメるというのを手段にするのは間違い。
0023名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:31.40ID:EtYBBcxW0
なんで論点ずらすの?
0030名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:39.82ID:iEEdW8ti0
お菓子メーカー方式 価格据え置きで徐々に量を減らす 
0031名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:42.02ID:KcHuCTpC0
入札価格が格安契約なら予算が減るのも仕方ないだろ
最初から利益度外視で入札に参入するのが間違い
0033名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:44.92ID:52GUNFcT0
ウチは学食だった
マズいナポリタン食ってた
0034名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:46.33ID:lXB/+H3H0
春先に今年の食材の値段なんて予測できんだろ
0035名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:47.76ID:v/Kd8ssK0
そういえば大学の学食も異常に安かったな...
随分助かったけど、あれで採算取れてたんだろうか...
0036名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:47.80ID:pvOMm/Or0
そんな情報も持たずに専門家を名乗るなよ
帰れよ恥知らずが
0041名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:56.03ID:tRsAjT2n0
高校は学食だったな
0042名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:58.17ID:7JPgc1P00
煽りすぎなんだよ
前スレでも書いたけど高校で給食って激レアケースなんだよ
それを取り上げてパネルにして長々時間費やしてるあほ番組

定時制でしかも寮の場合だからな
0043名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:17:58.77ID:JSskWLSV0
卒業した後に中学に給食導入された
中高弁当で購買も学食もなかった
パンを昼だけ売りにきてた
0049名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:14.01ID:qxRu80DSM
てい
0052名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:19.27ID:g2sEC08iM
高校の時の昼は
学食のクソ不味い180円のうどん食ってた
0055名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:24.63ID:ViOfVda00
まあ子どもも学校もどんどん減っていくから
企業も淘汰されるよ
ただその過程でいろんな痛みを伴う
それが今から始まる
0056名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:26.83ID:8sWCBWdOr
玉ちゃん無いやろ
全寮制とかやん

全寮制ではないが寮に入ってて、年数回近隣の短大が実習で夕食作ってたなー
0057名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:26.82ID:6ZOe3PGd0
高校時は弁当2個持っていってたな
10時の休み時間の昼休みに食べていたわ、
0058名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:27.21ID:3FaazU+h0
女子栄養大の学食はイイもん作ってそう
0059名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:31.04ID:w9AzdExta
以前は中学も弁当だったな
今は外部発注で完全給食らしいけど
0061名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:32.19ID:rb0Mv6j5M
高校は学食だった
0063名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:34.40ID:KbY8wRUI0
栄養教諭って利権?
0066名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:37.35ID:MwJDUwBN0
>>992
給食の話しかしてないけど、この会社自衛隊などもやってるんだよな
0067名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:37.66ID:wbtlt+Bj0
>>2
うちの会社だと、ガソリンの契約は年契約だけどかなり高めで契約してるな。
前年の平均価格プラス20円くらい。

普通はそんなもんだろ。
無理して安い価格提示すると地獄見るよ。
0068名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:41.36ID:fHepVqbP0
高校で給食

は甘え
0069名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:41.41ID:tRsAjT2n0
中学までは、ただの人材派遣業なのかな
0071名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:47.55ID:8R5xXw0L0
どうせ形式的に
メニュー提案を承認するだけだろ
0074名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:18:55.62ID:xtkfgoPed
働く人がいない
時給が高騰
材料費画高騰
事業として成り立たない
公僕は非協力 

給食廃止だろ?
企業だって不採算部門切るだろ
0081名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:07.23ID:qxRu80DSM
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」
0082名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:15.70ID:MwJDUwBN0
>>39
他社は全然高いぞ
入札時もこの会社の次に安い会社でも3倍以上の金額で入札してる
0083名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:18.33ID:KbY8wRUI0
いらんやろそんなん
その人件費食材費に回せよ
0087名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:23.01ID:OzC0Y5170
給食で唯一おいしかったのは、あげぱん
あとはぜんぶまずかった
たまに牛乳じゃなくてヨーグルトでるときがあって、ヨーグルトたべれないからすごいやだったな
0088名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:24.80ID:pGUPJdZld
高校は学食のパンだけだったから、事実上ランチ100円だったな
0089名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:25.54ID:AgsZ+WLg0
和食の定義ってなんだろ
0090名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:26.23ID:WgCJ5vQs0
学校って何でもかんでもみんなで決めるよ
職員会議っていう学校の教員が全員集まる無駄な会議がすべての基本だから
0094名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:28.33ID:pvOMm/Or0
この人さっきから理想論とか机上の空論ばっかりだな
今の実態を場合でもできてなさそう
0096名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:29.57ID:iEEdW8ti0
京のおばんざい
0097名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:29.88ID:NtoSr2Lr0
左翼っぽいな(´・ω・`)
0098名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:30.86ID:JhEZeEwQ0
流石、大金持ちの羽鳥さん
トンチンカンだなコイツ
0099名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:31.63ID:6ZOe3PGd0
京都市は財政逼迫してるのに贅沢ぢな
0101名無しステーション
垢版 |
2023/09/11(月) 09:19:32.49ID:yLvjMLBJ0
>>51
そんでまた利権だなんだと叩くんだろ
そうすることでマスコミは儲かるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況