X



発進!ミライクリエイター★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 21:17:28.06ID:j95+Wy680
◇月や火星で暮らせる宇宙ハウスを南極で開発するミライクリエイター
◇火星探査ロケットの実効性を南極で実験するミライクリエイター
◇南極から中継リポート
【MC】サンドウィッチマン
【ゲスト】大友花恋、村木風海、本吉洋一(南極観測11回のスペシャリスト)
【ミライクリエイター】吉崎遼、西川泰弘(高知工科大学 助教)
【進行】佐藤ちひろ(テレビ朝日アナウンサー)
0213名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:44:06.47ID:ZKkTek040
誰だよブスだな
0216名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:44:48.19ID:CzYxnT+hM
火星だとしょっちゅう発生する砂嵐が弾丸スピードでぶち当たってくるから装甲車レベルの建材が必要でしょ
0217名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:44:49.77ID:p0ymlAVi0
片道切符の火星に住む、ってプランどーなったんだろ
0218名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:44:53.66ID:lFlpv8NG0
ドラゴンボールのブリーフ博士はスピーカーの配置を気にしてたな
0221名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:45:31.02ID:jG0KKMM50
飲み屋とか風俗店が無い所には住みたくないな
0222名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:45:32.53ID:dMmOTPlv0
まだ構想かよ…
2030年とか無理だろw
ただの投資家に対するパフォーマンスじゃねーかwww
0225名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:45:58.46ID:6MxGDVGcM
鉄だと熱環境に左右されすぎるだろう
0228名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:46:16.66ID:zs1021Rr0
コスト考えたら材料は現地調達が理想だけど
なかなかそこまではできんか
0229名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:46:28.94ID:9IKe6BpZ0
ねえよw
0231名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:46:39.98ID:egta8pe60
昔の未来構想の空飛ぶ車社会にもなってないのに
コスパ的に到底無理なんだよな
0232名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:47:09.20ID:09xMxkCT0
クレーター内に設置するんだよね?(´・ω・`)
0234名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:47:30.69ID:4wyOZvP/x
鬼滅の主題歌ミレイなの?見に行くわw
0235名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:47:46.81ID:p0ymlAVi0
>>223
マ???
ホントなら計画詐欺だな
0237名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:48:38.28ID:jfyhVdjv0
電波とかびっくりするぐらい進化したよな
バッテリーをなんとかしろ
0238名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:48:38.63ID:miuNnpQT0
>>232
リング状に接続するんだろうな
0240名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:49:44.48ID:rpz0f3Cud
居住区は外から見えないようカバー付けておかないと宇宙人に見つかって攻撃されかねないからな
0246名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:51:13.66ID:p0ymlAVi0
宇宙エレベータくらいは出来ててほしい
0247名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:51:33.75ID:cy+6XMrvp
何かリアルにガンダムも出来そうだよな
実用性はさておき
0249名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:51:36.05ID:hckf46dJ0
技術的に可能でも実用化してない物は山ほどあって
ほとんどの理由はコストだ
0250名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:51:42.92ID:09xMxkCT0
>>245
建てるだけならできるだろ(´・ω・`)
0252名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:51:57.60ID:yKC4GopD0
くっそ~100年後とか見てみたいなぁ
0253名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:52:09.78ID:miuNnpQT0
問題はロケットで宇宙に資材を運ぶのにめっちゃ金が掛かるって事やで
マスドライバーか軌道エレベーターが必要になって来る
0255名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:52:51.15ID:jG0KKMM50
どうせ銀河帝国と自由惑星同盟で戦争するようになるんだろ
0260名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:56:17.24ID:1y4kPxE10
>>259
現存の合体式ががロシア製だからな・・
今の戦争も、突き詰めたらステーションの奪い合いかも知れない
0261名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 22:57:34.06ID:6YJAAopBa
酸素と水って1番大事なとこ不透明でなんで100%って言えるんですかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況