発進!ミライクリエイター★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2023/02/04(土) 21:17:28.06ID:j95+Wy680
◇月や火星で暮らせる宇宙ハウスを南極で開発するミライクリエイター
◇火星探査ロケットの実効性を南極で実験するミライクリエイター
◇南極から中継リポート
【MC】サンドウィッチマン
【ゲスト】大友花恋、村木風海、本吉洋一(南極観測11回のスペシャリスト)
【ミライクリエイター】吉崎遼、西川泰弘(高知工科大学 助教)
【進行】佐藤ちひろ(テレビ朝日アナウンサー)

0212名無しステーション 2023/02/04(土) 22:43:58.30ID:miuNnpQT0
湯船が無いのはダメだな

0213名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:06.47ID:ZKkTek040
誰だよブスだな

0214名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:18.68ID:0b+o55tp0
実況はできるのか?

0215名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:27.49ID:miuNnpQT0
転がり易さも抜群っぽいな

0216名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:48.19ID:CzYxnT+hM
火星だとしょっちゅう発生する砂嵐が弾丸スピードでぶち当たってくるから装甲車レベルの建材が必要でしょ

0217名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:49.77ID:p0ymlAVi0
片道切符の火星に住む、ってプランどーなったんだろ

0218名無しステーション 2023/02/04(土) 22:44:53.66ID:lFlpv8NG0
ドラゴンボールのブリーフ博士はスピーカーの配置を気にしてたな

0219名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:06.99ID:zSGr6eivM
うん、無能そう

0220名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:13.77ID:rFNsCe/C0
月なんて50年間ほぼ放置なのに急に進展するかよw

0221名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:31.02ID:jG0KKMM50
飲み屋とか風俗店が無い所には住みたくないな

0222名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:32.53ID:dMmOTPlv0
まだ構想かよ…
2030年とか無理だろw
ただの投資家に対するパフォーマンスじゃねーかwww

0223名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:51.49ID:PhJq/b2O0
>>217
金集めるだけ集めて破産してるよ

0224名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:51.52ID:miuNnpQT0
>>216
穴掘って地下に居住すれば良いのでは?

0225名無しステーション 2023/02/04(土) 22:45:58.46ID:6MxGDVGcM
鉄だと熱環境に左右されすぎるだろう

0226名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:05.62ID:2pszgxll0
スターリンクだろ

0227名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:13.35ID:QQber1bP0
子供でも考えそうなレベルのような

0228名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:16.66ID:zs1021Rr0
コスト考えたら材料は現地調達が理想だけど
なかなかそこまではできんか

0229名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:28.94ID:9IKe6BpZ0
ねえよw

0230名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:30.16ID:0lbQOqYR0
どこ行って遊ぶんだよって話

0231名無しステーション 2023/02/04(土) 22:46:39.98ID:egta8pe60
昔の未来構想の空飛ぶ車社会にもなってないのに
コスパ的に到底無理なんだよな

0232名無しステーション 2023/02/04(土) 22:47:09.20ID:09xMxkCT0
クレーター内に設置するんだよね?(´・ω・`)

0233名無しステーション 2023/02/04(土) 22:47:26.93ID:zs1021Rr0
>>220
おバカさんw

0234名無しステーション 2023/02/04(土) 22:47:30.69ID:4wyOZvP/x
鬼滅の主題歌ミレイなの?見に行くわw

0235名無しステーション 2023/02/04(土) 22:47:46.81ID:p0ymlAVi0
>>223
マ???
ホントなら計画詐欺だな

0236名無しステーション 2023/02/04(土) 22:48:33.28ID:egta8pe60
もうリニアすら新幹線の速度が上がりまくってやばい

0237名無しステーション 2023/02/04(土) 22:48:38.28ID:jfyhVdjv0
電波とかびっくりするぐらい進化したよな
バッテリーをなんとかしろ

0238名無しステーション 2023/02/04(土) 22:48:38.63ID:miuNnpQT0
>>232
リング状に接続するんだろうな

0239名無しステーション 2023/02/04(土) 22:49:08.76ID:0b+o55tp0
月でも領土争いすんのか

0240名無しステーション 2023/02/04(土) 22:49:44.48ID:rpz0f3Cud
居住区は外から見えないようカバー付けておかないと宇宙人に見つかって攻撃されかねないからな

0241名無しステーション 2023/02/04(土) 22:50:03.82ID:dMmOTPlv0
ミサワホーム出てる番組でタマホームのCMかよw

0242名無しステーション 2023/02/04(土) 22:50:10.53ID:egta8pe60
ほう、その手があったか

0243名無しステーション 2023/02/04(土) 22:50:57.43ID:1y4kPxE10
>>240
宇宙人は地球ウイルスを怖がってるはず

0244名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:03.18ID:0lbQOqYR0
うんこをどうする?

0245名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:11.81ID:QQber1bP0
あと7年だぞ?
まあ無理だろ

0246名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:13.66ID:p0ymlAVi0
宇宙エレベータくらいは出来ててほしい

0247名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:33.75ID:cy+6XMrvp
何かリアルにガンダムも出来そうだよな
実用性はさておき

0248名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:35.69ID:PhJq/b2O0
>>244
じゃがいもを育てるのに必要

0249名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:36.05ID:hckf46dJ0
技術的に可能でも実用化してない物は山ほどあって
ほとんどの理由はコストだ

0250名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:42.92ID:09xMxkCT0
>>245
建てるだけならできるだろ(´・ω・`)

0251名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:53.31ID:egta8pe60
地球上でスペースコロニー作って飛ばした方が早い気がする

0252名無しステーション 2023/02/04(土) 22:51:57.60ID:yKC4GopD0
くっそ~100年後とか見てみたいなぁ

0253名無しステーション 2023/02/04(土) 22:52:09.78ID:miuNnpQT0
問題はロケットで宇宙に資材を運ぶのにめっちゃ金が掛かるって事やで
マスドライバーか軌道エレベーターが必要になって来る

0254名無しステーション 2023/02/04(土) 22:52:28.79ID:1y4kPxE10
>>250
駄目な場合は周囲の理由があるのがほとんどだからな

0255名無しステーション 2023/02/04(土) 22:52:51.15ID:jG0KKMM50
どうせ銀河帝国と自由惑星同盟で戦争するようになるんだろ

0256名無しステーション 2023/02/04(土) 22:52:51.22ID:1y4kPxE10
>>251
コロニー打ち上げか

0257名無しステーション 2023/02/04(土) 22:53:29.26ID:PahvF94A0
建てるだけならともかく
放射線で長くは住めないよね

0258名無しステーション 2023/02/04(土) 22:54:04.77ID:miuNnpQT0
>>252
シンギュラまで生きれば何とかなるやろ

0259名無しステーション 2023/02/04(土) 22:54:52.76ID:PhJq/b2O0
>>251
宇宙ステーションがそれだから
それじゃダメだったんだろうな

0260名無しステーション 2023/02/04(土) 22:56:17.24ID:1y4kPxE10
>>259
現存の合体式ががロシア製だからな・・
今の戦争も、突き詰めたらステーションの奪い合いかも知れない

0261名無しステーション 2023/02/04(土) 22:57:34.06ID:6YJAAopBa
酸素と水って1番大事なとこ不透明でなんで100%って言えるんですかね…

0262名無しステーション 2023/02/05(日) 00:32:43.41ID:HRJiLmtZ0
あっごめん、ハゲじゃなくて、ヒゲ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています