X



サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:06:29.59ID:SyQcnloN0
>>692
なれません
0781名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:10:11.63ID:SyQcnloN0
>>760
小さいライブハウスでも卓はコンピュータ内蔵
0782名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:10:13.19ID:5YcjZuVi0
>>777
指示出したアーティストは流石に気づく場合もあるかな
客で気づいた奴はただのいちゃもんだな
0783名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:11:21.88ID:hKD+3LsQ0
>>774
照明はよく知らんけど、音はジャンルやハコによって色々だしなあ
デッドなら楽なんだけど定在波がキツいと難しいよな
0784名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:11:39.32ID:SyQcnloN0
>>772
今はそこまで高くないよね。

アメリカでカセットが流行ってて、作るのが3ドルくらいだって。
0786名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:13:47.61ID:SyQcnloN0
>>783
アナログな8チャンとかの卓だったから、大まかなのを決めたら後は本番微調整。

イコライザーとかは都度調整。デッド気味は楽
0787名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:14:50.79ID:SyQcnloN0
>>785
最近のミキサーは内部にパソみたいなの入ってるからね。
デジタル当たり前だし。
0788名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:17:17.15ID:hKD+3LsQ0
>>784
今は千枚程度なら自分で焼いたほうが安上がりだろうな
そもそもCD売れなくなってるしな
近ごろテープやレコードの需要が高まってるのはデジタル疲れなのかもね
0789名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:18:34.96ID:wJ3fcXOy0
ほう、イオンの惣菜がマズいとしっかり言ってくれるのはありがたい
近くにあらのはイオンだからなw
惣菜は甘かったりガチで買う気しないw
0790名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:20:59.82ID:hKD+3LsQ0
>>787
あーそういう意味ね
でも、キャパが立200程度までのハコでは固定照明が普通だと思うよ
わしの経営してるハコでも、コンソールにプロセッサはあるけど照明は明暗とオンオフの手動
0796名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 20:51:32.43ID:hKD+3LsQ0
>>795
わしは10年以上前に、デジタルで取り込めるやつで100枚くらいHDDに取り込んだわ
まだ何十枚か取り込んでないMD残ってるけど…多分これもういいやと思ったので取り込んでないんだろうな
0797名無しステーション
垢版 |
2023/02/04(土) 21:19:34.25ID:+TqVe83yd
もう見ることはないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況