X



関ジャム 完全燃SHOW【知識なしでも面白い!3年ぶり!進化するアニソン特集】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 19:25:23.76ID:ZRUpiAOF0
アニソンは大注目市場!Vaundy、髭男、YOASOBIらJ-POPヒットメイカーたちのスゴいアニソンを徹底解剖
0232名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:56.00ID:oBXFNl/c0
全部同じに聞こえる
0234名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:05.02ID:UzTlBlsD0
あの声優の女の人ジョーカーみたいな口角してるな
0237名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:07.13ID:d4iruIaz0
グッモニのテーマもアニソンで
0242名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:20.57ID:wJx9ZYDX0
1番売れた曲あまり流れなくなったよな、YOASOBI
0245名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:24.57ID:GWTQfh7D0
>>217
曲の途中でいきなり1個とか2個上げたり下げたりするやつ
0246名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:24.88ID:+yDyZylL0
全然知らんアニメばっかだな
0249名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:28.10ID:e26qR6VF0
オッドタクシーって去年だっけ?なんかもっと前な気がしてくるな
0250名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:28.20ID:5AZGzduf0
>>213
今のガンダム歌ってるやん
0254名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:30.83ID:HX0j/8j+M
口裂け女誰?
0256名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:33.12ID:rT5B3fZk0
トレエンたかしは違和感無かったな
0257名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:33.38ID:QJ6M0s9Td
オッドタクシーの映画は…
0259名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:35.79ID:aIpLsXNb0
舞台版ポシャってたな
0261名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:41.44ID:k61kG6Sda
ズートピアみたいね
0262名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:41.74ID:bCorVsFn0
>>240
あーネトフリ限定だからか納得
0263名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:49.36ID:MLVv8opR0
>>203
だな
EDも神だった
0264名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:52.64ID:DVBRKIVGd
これ動物である意味あったのかな
0267名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:55.26ID:UUgA1aDg0
>>228
玉置浩二作曲だっけ
歌だけじゃなく曲作りも天才だったな
0268名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:56.58ID:UIjtaJio0
>>217
調が変わる
小学校でハ長調とかト長調とか習ったはず
調というのはキーとも言う
カラオケでキーを上げたり下げたりしたことあるのでは?
それも1曲を丸ごと転調させてること
0273名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:08.19ID:XO0D8MPr0
オシャレだったよね
0275名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:16.37ID:h+c0zsNw0
>>238
アニメ自体がね
宮崎駿監督がいなかったら今もそんなに変わらなかったかも
0276名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:19.64ID:MLVv8opR0
転調と言えば
ファナだろう
0277名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:23.63ID:6jj2LvJx0
>>201
そういえば歌詞も関係ないの多いしパラパラ踊らせてたり割と意味不明やな(´・ω・`)
0278名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:24.02ID:Xfqb8q9J0
オッドタクシーは評判ほどじゃなかったわ
あっそって感じだった
0279名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:24.88ID:k61kG6Sda
>>260
TMもブリグリもラルクもみんな落ち目の時にガンダム歌うよね。
0283名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:29.62ID:bCorVsFn0
オッドタクシーは最近見たアニメで一番面白かった
映画はまだ見てない
0285sage
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:32.65ID:AQijC6S10
>>230
やらかしたから
0287名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:51.94ID:teiINMmX0
忍たま乱太郎の勇気100%もれっきとしたアニソンだな
光GENJI最後のヒット曲
0289名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:57.71ID:ICs4e+/K0
プリキュアのあまねの兄がこいつ
0290名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:14:59.19ID:d4iruIaz0
こんな髭のおっさんが歌ってのか
0291名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:00.84ID:XSlNJdCCr
邪神ちゃんドロップキックはまだかね(´・ω・`)
0294名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:04.40ID:sfky5pak0
ヒゲデブが高音担当かw
0295名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:05.47ID:MLVv8opR0
よふかしのうたはアニソン
0297名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:06.64ID:PTo2Zkctd
「一風変わった」って、直前の作品と似てるじゃん。

ってか、動物を擬人化したのって最近やたら多くないか?
全然珍しくなくなってるだろ。最初は何なんだろう?
0298名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:08.89ID:DVBRKIVGd
>>281
そうなんだ
0301名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:15.12ID:j09VkYTcx
>>277
全く関係ないパラパラなのに、コナンといえばパラパラみたいになってて草
0302名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:17.05ID:QJ6M0s9Td
普通にプライベートでコミケに行ってた宮田。
0303名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:18.12ID:wJx9ZYDX0
曲はドラゴンボールやキン肉マン超える曲は未だにないわな
0310名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:34.89ID:k61kG6Sda
>>287
あれも90年代からなのか。完結させる気あるのだろうか
0312名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:35.77ID:UzTlBlsD0
パンピーってAKBの人と結婚したよね
0313名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:40.95ID:5AZGzduf0
>>238
いまだにけいおんのopedがワンツーフィニッシュした時のMステの凍り付いた空気は忘れられん
0314名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:43.39ID:yDYJFU2ld
動物じゃなくて普通に人間なら見てたかも
0318名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:51.48ID:V8ijBDoq0
>>275
宮崎駿の功績は否定しないけど、
なくてもアニメの立ち位置はあがってたと思うよ

みんなアニメで育ってるわけだし
0320名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:53.84ID:mCVVpmGb0
>>276
虹を編めたら でサビで転調してサビの途中で元の調に戻るのが面白かった
0322名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:55.24ID:/JgyeG8s0
みんなのうたの昔の歌でライオンとシマウマのシュールなラブソング思い出したわw
0324名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:15:59.25ID:OUKPUqs9p
この曲超良くないよなwww
0328名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:16:03.42ID:bCorVsFn0
>>307
らしいよ
まあそこは大して期待はしてないけど
0330名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:16:07.07ID:e26qR6VF0
>>267
あれ編曲の人がジノ・ヴァネリに入れ込んでた時期でイントロがジノ・ヴァネリの曲まんまなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況