羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0451名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:10.01ID:/KZd+Lme0
テレ朝が一番厚着だぞ
みんな春先みたいにジャケット着込んで
0452名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:10.10ID:SKjK4IR70
太陽光発電自体が日中しか発電出来ない歪な発電システムだからなぁ
0453名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:16.41ID:tYF2CDl40
必ずしも必要ないTV
公共の電波を安く独占して使ってるTV局こそ、こう言う時率先して停波しろよ
各局交代の持ち回りでいいからさ(´・ω・`)
0454ひらめ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:20.14ID:xk2EWT6F0
よし!

環境に最悪な石炭発電所増やそうぜ!!www

シムシティーでお世話になったわ

www(´・・ω` つ )
0461名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:25.52ID:uRPGaQVha
すごいじゃん太陽光発電
0463名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:27.43ID:mEfhQtC40
>>395
ダム作っても発電用じゃないからなw
0467名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:34.58ID:/0FxVFH00
ベースを原発にしてれば火力発電などが補助電力に廻って不足する事もなくなるのにな
0468名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:34.84ID:9BdM16qq0
>>170
それでも年平均稼働率は12%くらいしかない
風力も20%くらいとか
そんな不安定な再生可能エネルギーに頼ることは出来ないわな
0469名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:34.97ID:ZrgO5UVP0
ギリギリガールズはC・Cガールズと比べるとルックス的に一段落ちた(´・ω・`)
0477名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:49.15ID:pGx04g4p0
太陽光wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そこじゃねーんだわ
0478名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:49.27ID:k6QuwW710
脱炭素とか・・・意味ねえやん。早く火力発電所作れや!!日本の優秀なやつ
0483名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:51.66ID:qXLy1X/l0
(不安定な)発電能力がある、だろ

しかも表面温度が60度超えると発電能力が10%減
0485名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:52.82ID:gdK00dR90
>>394
国の政策を議論する場であんな幼稚なことされたらどうしようもない国に見えてしまうわ
0487名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:53.42ID:VBvjr9N80
太陽光こんなにあるのかw
0492名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:58.42ID:+qYz2sOP0
やっぱりインフラは大規模管理しないと整合とれないよ
自由化メリット長続きしないじゃん
0494ひらめ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:55:58.95ID:xk2EWT6F0
太陽光使えねー


www(´・・ω` つ )
0496名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:03.95ID:CnE3u/540
古賀だったかを呼んで散々この番組で自由化のことやってたよなw
0502名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:17.23ID:uRPGaQVha
充電

しとけよwww
0504名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:20.21ID:OXLQTQyw0
こうやって原子力には振れないだろ?

そしたらこういう番組しか見てない老人が「でもTVでは言って無かったから」って
真顔で言うんだぜ?
立花じゃないがTVは無知を洗脳するためだけにある
0505名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:21.35ID:gF1KlFdNa
>>465
あいつら自分も感電しちゃうらしいね(´・ω・`)
0506名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:22.12ID:chJmCU4l0
毎年の平均4500万Kwh
今年の需要5200万Kwh

地震の影響で▼520万Kw

地震がなかったら、10%程度余裕があったんだな
0507ひらめ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:22.60ID:xk2EWT6F0
日本人は働きすぎなんたよwww

15時になったら帰ろうぜ

www(´・・ω` つ )
0509名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:25.60ID:mEfhQtC40
>>469
B.C.Gは?(´・ω・`)
0511名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:28.74ID:HeI7dscv0
太陽光増やさせた玉川のせいじゃねえか!!!!!!!!
0512名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:28.97ID:53hE0sXl0
問題は、海外が自由化を先に進めてて失敗したのを見てるにも関わらず突き進んだこと
ほんとひどいわ今の政治家
0515名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:34.94ID:klzOCsHXH
だから太陽光のせいで
火力の可動率がさがるから利益がでない
だから火力をなくしているんだよ
0521名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:39.94ID:InjYmV3+0
日本の電力会社は今まで停電もなく外国に比べ適当な価格で電力を供給してきたのに
何も感謝されず自由化されて石炭火力は悪のように言われてやってられないだろ
0525名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:41.73ID:mqWwHKny0
何度も書かれているが原発止めたまま、脱炭素で太陽光パネルを増やし火力の使用量を
減らしてきたからだろ。火力の停止は地震による損傷で修理中とかもある。
結局太陽光パネルの発電は不安定でベース電源にならないままだ。でここへきての気候
変動により昨年より気温が上昇して需要が増えたのに対応できないからだ。
しかしメディアはやはりただの煽り屋だよな。
0531名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:54.78ID:OjAs8heC0
てか・・・日本は貧乏国なのに・・・電気使いすぎなんだよ!!!
0532名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:55.51ID:VkLUI5n/M
玉川は電力逼迫の話題になると反原発と反政府のイデオロギーでゴリゴリになる。
0533名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:56:58.56ID:NVUS9wnYd
原発推進派東京民は電力使いすぎなんだよ。
東京は全て停電しとけ。
千葉などから電力貰ってんじゃねーよ
0535名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:03.96ID:Q3Rw4wU20
原発は??
0537名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:04.85ID:pJk/D9ae0
>>507
夏はそれでいいなw
0538名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:06.94ID:SKjK4IR70
>>479
バッテリーの開発は停滞してるで、固体リチウムで技術革新や!とはなってるけど
民間転用はまだもうちょっとかかる
0540名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:09.22ID:fqWKxvNW0
テスラの蓄電池の普及率が60%超えれば、太陽光のエネルギーを夕方使えるようになって解決するらしいな
現在25%くらい。
0541名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:09.34ID:4ACGG+U0M
>>342
動いてんじゃん
0543名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:11.67ID:mYVLT4Zp0
太陽光が昼活躍してるなら天気が悪い日はエアコン禁止だな
0547ひらめ
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:13.80ID:xk2EWT6F0
>>514
やっぱ時代は石炭発電だよなー

www(´・・ω` つ )
0550名無しステーション
垢版 |
2022/06/29(水) 08:57:14.95ID:gF1KlFdNa
>>498
そういう計画あるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況