X



林修の今でしょ!講座

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 19:49:31.42ID:iJPgt9uA0
玉ねぎ・大根・キャベツ…生産者が教える!今必要な栄養をとる最高に美味い野菜の食べ方 
「タマネギ」は切り方が重要!横切りすると血管を老けさせない栄養素がアップ?
0640名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:15.52ID:YRemhzlJa
冷蔵庫の中で芯から水吸わすのはダメなんかな?
0644名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:54.31ID:Oi/kc4vX0
キャベツのおいしい選び方

んなもんなんのキャベツでも一流中華料理人が使えばいいだけ。
0645名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:08:57.87ID:BfvKL88gd
へー
0647こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:15.73ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < なるほろ
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
0650名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:40.65ID:YRemhzlJa
>>643
成長させたらダメなんだね
0652名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:45.13ID:55vkhKlT0
成長止めるためだろ
0654名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:49.07ID:BfvKL88gd
>>646
包丁使えよ(´・ω・`)
0655名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:09:58.82ID:xDVHkWko0
芯だけ取っても意味ない
芯の先にある
小さい葉の生長点、これが残っているとキャベツの栄養を奪って成長する
この生長点ごと取らないと意味がない
0658名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:24.91ID:BfvKL88gd
葉脈
0659名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:27.81ID:HYwP5lte0
ペーパータオル取り変えるの面倒くせえ
0660名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:36.45ID:kGW0PgIM0
野菜は何でもかんでも真ん中から使う
なぜなら成長点だから
0661名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:10:52.67ID:208x1iNy0
ええー芯の切れ目に爪楊枝3本さして外から食べてた(´・ω・`)
0665名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:09.07ID:sgxD9yW40
ならおいしくなるって言い方へんじゃね?
劣化しないって家
0667こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:18.82ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < 生えてるやん
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
0672名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.32ID:YRemhzlJa
水じゃなくて液肥吸わせばいいのかも
0673名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.38ID:55vkhKlT0
アスファルトから出てる大根あるだろ
0674名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:11:54.67ID:HKB4bojO0
へぇ
0675名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:02.20ID:BfvKL88gd
この先生NHKに出てる人か(´・ω・`)
0676名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:06.46ID:qtQMgDUXa
へー、人参とかもヘタを水に付けておくと葉っぱが伸びてくる
0678名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:19.89ID:2/tzEVre0
こんなブクブ太った豚では、なんの説得力も無い!
スラッとしたイケメンでヤレ!
0683名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:12:55.00ID:xDVHkWko0
ただね
葉っぱ傷つけて芯を取るとそこから雑菌入ったりするから
暖かい時期は特に腐りやすくなると思うんよ
0684名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:05.32ID:55vkhKlT0
栄養素は毎日採らないと意味ない
0686名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:08.34ID:VHQ8LEZTa
芯のあたりが泥臭いキャベツあるよね
腐りかけ?
0687名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:08.71ID:208x1iNy0
きゃべつとかブロッコリーみたいなアブラナ科の食べ物を大量に取ると体臭がくさくなるって聞いた(´・ω・`)
0697名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:49.74ID:BfvKL88gd
芯は動物の餌だよね(´・ω・`)
0698名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:13:53.92ID:Bki2t2dT0
じゃあさっきの芯が小さいやつじゃなくてでかいのでいいやろ
0701名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:11.29ID:7V46hf4t0
美味しんぼでキャベツの芯の刺し身?みたいな回があった気がする
0702名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:12.02ID:HYwP5lte0
小指の爪だけ長い(´・ω・`)
0703名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:12.65ID:YRemhzlJa
>>655
芯(茎)を取るんだから成長点に栄養が移動しないってことでしょ
古い葉っぱから芯を伝って栄養が移動するって理屈だから
0705名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:18.45ID:208x1iNy0
>>690
ブロッコリーやロマネスコの芯は美味しい
キャベツは硬すぎてたべたことないわ
0706名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:28.94ID:c6QCrWu30
なぜ小指だけ爪伸ばす
0708名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:37.91ID:VHQ8LEZTa
銚子で一玉30円で売られてた春キャベツは美味かった
0709名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:38.35ID:BfvKL88gd
じゃあスイカでいいじゃん
0714名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:14:55.84ID:xDVHkWko0
芯固いんだよなぁ
生で食うなら甘い意味あるかもだけど
炒めたりするなら甘さとかどうでもいいよね
0717名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:09.05ID:qtQMgDUXa
>>687
ニンニク食っても臭くなるし肉を食い過ぎてもなるし臭くなる食物って結構あるのな
やっぱり食べ物で体は生成されてるんだな
0718名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:09.19ID:VHQ8LEZTa
>>706
耳かきにするため
0731名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:49.25ID:YRemhzlJa
出た甘い
0732名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:58.61ID:e3WDqXYU0
アジシオじゃん
0733こたつむり
垢版 |
2022/03/08(火) 21:15:59.62ID:tcOegcXZ0
 ∧_∧
( ´・ω・) < あまり旨そうじゃないな
/\ ̄ ̄旦\
 ※\___\
\  ※  ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
0736名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:05.97ID:oj16AkSN0
野菜は農家さんから買ったらナメクジのでかいのが出てきて発狂したから
皮とかいっぱいとって食いたい
0737名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:12.56ID:eogEhfjY0
電子レンジでチンして軽く味の素をふるだけで激ウマだよ
0738名無しステーション
垢版 |
2022/03/08(火) 21:16:12.72ID:w2R1+/+y0
キャベツをくたくたに炒めて醤油かけて食べるのが好き(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況