THE TIME' & THE TIME, 金曜日★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:07:37.57ID:ALuwwoLF0
THE TIME' & THE TIME, 金曜日★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1694726185/

0555渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:56:53.09ID:/SPN7SR1
まなまるぅ

0556渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:57:28.78ID:2jQJGPz/
>>552
病み上がりだからじゃない?

0557渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:57:50.66ID:vAN6wJtU
まなまるちゃん体調悪かったみたいやけど回復したんやね

0558渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:58:58.84ID:ylGY1696
プロ野球チップス2袋買ってダブりかと思いきや松沼兄弟をゲット(^ω^)

0559渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:58:59.30ID:y6uYqqZ1
しんのすけ~(´・ω・`)

じゃあラヴィットでお待ちしてまーす(´・ω・`)

0560渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:01.70ID:vAN6wJtU
なかなかエロそうなピアニストやねぇ

0561渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:11.60ID:GBnWRjx4
まなまる痩せちゃってる…

0562渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:17.63ID:/SPN7SR1
まなまるを看病してあげたい

0563渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:18.41ID:Y+i5T9cM
↓まなまるの旋律

0564渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:19.10ID:1k0M4x2Y
まなまるって露出が少ないな

0565渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:24.10ID:vAN6wJtU
いいねぇ

0566渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:26.01ID:JasC6CBh
まなまるの旋律がスタジオに響く

0567DAZ ◆ExbcT90XJg 2023/09/15(金) 07:59:28.02ID:pako4sJq
清水健太郎の失恋レストランをリクエストしたい

0568渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:39.23ID:dNtFXXHA
そういえばアムナミ消えたな(´・ω・`)

0569渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:42.57ID:phPp1SNE
練習の途中ぽいな

0570渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:51.48ID:4zh5oHaV
スイッチャー脱いで詫びて

0571渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:51.89ID:vAN6wJtU
うざいw

0572渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:57.49ID:Y+i5T9cM
シーン

0573渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 07:59:58.61ID:yCKLRRlI
お互い好きだけど、とか何言ってんだよ。
好きなら別れないだろ。

0574渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:01.98ID:/GLqaADc
なんだ番宣なのかよ

0575渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:02.94ID:2jQJGPz/
まなまるたんかわいいいい

0576渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:05.05ID:vAN6wJtU
ぴょんww

0577渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:06.12ID:GBnWRjx4
>>567
ねえ マスター
ねえ マスター
ねえ マスター




ベーション

0578渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:10.66ID:7fV9KS/N
4年も付き合って別れるのか

0579渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:11.15ID:RiDf/UTa
うわ
愛ちゃん濡れてるやん

0580渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:11.55ID:hPQAASzD
いつも金曜日は最後時間が無くなる

0581渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:12.10ID:nEw4Pc9T
江藤ちゃん今度は中国か

0582渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:13.46ID:5Qmi0+6j
エトちゃん倒れるでマジで

0583渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:30.32ID:P1HKxBQB
>>573
ね、体良く振られてる

0584渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:33.60ID:ylGY1696
まだまだ「ごくせん」ロス(^ω^)

0585渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:39.48ID:vAN6wJtU
まもなく掃除終了(^ω^ )

0586渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:00:50.01ID:dNtFXXHA
>>573
実は男からウザがられてたんだろうな(´・ω・`)

0587渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:01:12.71ID:vAN6wJtU
掃除が一段落したら床オナ(^ω^ )

0588渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:03:29.04ID:RiDf/UTa
男は外人彼女とセクロスさたいから別れたんだろ

0589渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:07:03.93ID:6Oo2wbcG
【悪魔の数字】666=18という数字とイル ナティの陰謀・刻印・マーキング
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1664840170/29-35

野球ボールの縫い目!なぜ108個?縫い方や向きも徹底解説!
https://baseballsukisuki.com/archives/8393.html
プロ野球草創期の伝説的な活躍をした若林忠志や野口二郎、スタルヒンらが18番をつけていたことが背番号18がエースナンバーとなった理由と言われている。
https://spaia.jp/column/baseball/npb/amp/200
なぜ野球は9回まで? 野球観戦がもっと楽しくなるトリビア
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/baseball/

>野球規則では、投手本塁間は60フィート6インチと決められており、これをメートルに換算すると約18.44メートルになるわけです。
>そもそもの60フィート6インチはどう決まったのかというと、これは、投手本塁間の距離を決める時に「60.0フィートと書かれたものを、別の人が60.6フィートと読み間違って記録したのが定着した」という説が有力らしいです。誰も気づかなかったんでしょうか・・・。

0590渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:07:33.35ID:6Oo2wbcG
優勝すると、なぜビールをかけるの?

優勝するときの恒例行事のビールかけですが、なぜビールをかけるようになったのか由来を知っていますか?
もっとも有力な説は、1959年に南海ホークスが日本シリーズで巨人を破り優勝を決めた際の祝勝会で、アメリカ出身のカールトン半田選手が隣にいた杉浦選手の頭にビールかけたのが始まりという説です。

アメリカでは優勝チームはシャンパンをかけあう習慣があったのに、それまでは日本のプロ野球では優勝しても乾杯する程度だったそうです。カールトン半田選手はそれだけだと寂しいと感じ、シャンパンがわりに持っていたビールをかけたといわれています。

0591渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:17:59.34ID:6Oo2wbcG
9 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:11:40 ID:3LniJdWp
松井ヲタやめるわ・・・・orz マジで騙された気分だ・・・・・・・・・・

10 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:12:39 ID:StAryhbd
「出てる!出てる!朴出てる!」

11 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:16:56 ID:YxWotcHG
3分58秒くらいでも「パク」って声かけられて松井が挨拶してるね。

12 :名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 15:17:07 ID:czSOIXlr
冗談だと思いたかった・・・
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1222149762/

0592渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:18:29.78ID:6Oo2wbcG
朴佑一(木村佑一)昭和三十八年二月九日生
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1665363149/142-

韓国で最も多い名字である「金」さんは、ご存知のように、金村、金本、金田、金子、etc。 あとは「キム」という発音から木村にする人もいますね。

「桧山」はわかりませんが、「伊原」は、韓国の姓「윤(ユン)=尹」さんの日本の通名でしょう。 また、「안(アン)=安」さんは 安田、安井、「천(チョン)=千」さんは千原、「추(チュ)=秋」さんは秋山、「장(チャン)=張」さんは張本が有名ですね。 「박(パク)=朴」さんは木下にする人もいるそうです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668731020/753-

0593渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:19:40.42ID:6Oo2wbcG
鶴橋にある彼の事務室に立ち寄ると、大きな鍋で何かを煮ていた。「ホルモンです。いい匂いでしょう?」在日同胞の行事に使う食材を準備しているのだと説明してくれた。プルコギはホルモン、すなわち内蔵料理だ。それにはすべて理由がある。1945年8月、日本が崩壊して米軍政が入った。朝鮮人を祖国に帰還させたが、一部はそのまま居残った。1948年の済州島四・三事件の際、済州道から多くの人々が日本に逃避してきた。このようにして大阪の在日朝鮮人社会が形成された。問題はその間あった日本国籍がなくなったことだ。米軍政の措置であり、日本も植民地出身が国籍を維持することを望まなかった。彼らは突如、国際難民になった。国籍がないため公職や会社に就職することができなくなった。
「長い間、在日朝鮮人と韓国人ができる職業は3種類あると言われてきました。医者、商売、でなければヤクザ(組織暴力団)です。医者は国籍を問わず資格を取れば可能だったから」在韓華僑に薬剤師、漢方医師が多いのと同じ理由だ。彼らも長く難民扱いだった。華僑の歌手チュ・ヒョンミさんが薬剤師であることもそのような背景があったからだ。在日コリアンがやっている商売には焼き肉、すなわちプルコギ屋が多かった。食べる商売が一番やりやすかった。そのような歴史で大阪が焼き肉の聖地になってしまった。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1694317432/493-
https://chargepure.com/?p=360

0594渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:20:54.18ID:6Oo2wbcG
『3S政策』 にだまされるな!
konarch.blog4.f
c2.com/blog-entry-1925.html

そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。

安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。

同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691887070/336-
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

0595渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:21:20.87ID:6Oo2wbcG
ジャニーズ性加害報道、最初は「1965年」 雑誌や書籍の追及はなぜ見過ごされたか
https://www.bengo4.com/c_18/n_15987/

それが14週連続で大々的に報じた『週刊文春』のキャンペーン報道だ。1999年10月から、複数の元所属タレントらの証言をもとに性加害を含めた様々な疑惑を掲載し反響を呼び、国会でも審議されることになった。2000年4月、第147回国会の衆議院「青少年問題に関する特別委員会」にて、自民党の阪上善秀衆院議員(当時)がこの問題を取り上げたのだ。

しかし、捜査に進むなどの進展もなく、ジャニーズ事務所らが『週刊文春』の記事を名誉毀損だと訴えた裁判で、東京高裁が性加害の事実を認定しても、大メディアは黙殺に近い扱いだった。事務所に対して事実関係の調査などを求める社会的な機運も高まらなかったのである。
https://storage.bengo4.com/news/images/17594.jpg

フォーリーブス 北公次さんが生前、語っていた事とは
https://www.tiktok.com/@user3724699922783/video/7233117866646572289
Eat my sausage!
https://note.com/blue_destiny27/n/n5068754cf9ec

0596渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:21:56.67ID:6Oo2wbcG
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

熱中症防止にエアコン助成を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

0597渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:22:29.15ID:6Oo2wbcG
 次に金額が多かったのは愛知医科大学大学院教授の三鴨廣繁医師(出演本数10位)。ファイザーからは約504万円、ヤンセンファーマから17万6366円となっている。国際医療福祉大学主任教授の松本哲哉医師(出演本数4位)はファイザーから2017年に約154万円など計約348万円、東京歯科大学市川総合病院教授の寺嶋毅医師(出演本数5位)もアストラゼネカから約139万円を受け取っていた(いずれも2016~2018年度の合計)。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659843401/52-

1年で280億、クリニック型通販の威力
https://www.yakujihou.com/med/itora/itora-176/
>製品原価は3米ドル(約316円)程度となることだ。
>2. の約80円(25μLの反応系の場合)です。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1638231111/703-715
https://www.nishitanclinic.jp/about/images/ogp_shoei_taxin.jpg

尾身会長の医療法人がコロナ補助金などで311億円以上の収益増、有価証券運用は130億円も増加
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691163038/88-

0598渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:22:44.10ID:y6qifBAc
>>242
BSSの中エロさんは振り切ったな♪

0599渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:24:06.92ID:6Oo2wbcG
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692584377/3-20

 リークされたメールによると、人為的CO2地球温暖化仮説に対して異議を申し立てる研究者の博士号を剥奪したり、論文の握り潰し、出版会社への圧力などなど、温暖化研究のボスによるヤクザまがいの行為が横行していたことが報道されています(日本と状況は同じようです)。中でも最も許しがたい行為は、自然科学の基本である観測データの組織的な改竄が行われていた事実です。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1694156024/2-18

0600渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:25:11.45ID:69bDQrPX
>>242
明治村にこれば明治時代の蒸気機関車に乗れるのに

0601渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:25:15.20ID:6Oo2wbcG
グレタはどのようにしてこのような考えに至ったか。これは簡単で、環境運動家にはもともと共産主義者が多いのだ。今回のグレタとほとんど同じような声明はネット上でも見つけることが出来る。

これを読むと、昔懐かしい共産主義革命のアジビラと見まごうばかりだ。ちなみにこの声明はCOP26連盟というNGOの連合体によるものだが、350.orgなどの著名なNGOが多数署名している。

環境運動はもともと反核、反原発、反公害、反資本主義、といったところにルーツがあり、共産主義と密接な関係にあった。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691282708/114-

NGOは国のものじゃない 
法政大学教授 田中優子さん
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-02-04/06_0203.html
日本学術会議は共産党と反日派の巣窟だった
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691887070/336-

0602渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:26:49.01ID:6Oo2wbcG
また、秋分の日を中心とした一週間が秋のお彼岸です。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉が示すように、秋分の頃には日中の暑さも和らぎ始めます。空には秋雲が広がり、野には薄の穂が顔を出す……そんな本格的な秋が訪れる季節です。
https://serai.jp/hobby/1081041
https://mama.chintaistyle.jp/article/autumnal-equinox-day/

「暑さ寒さも彼岸まで」という、よく耳にする言葉がある。春分の日や秋分の日を境に、暑さ寒さがだんだんとやわらぎ、次の季節の始まりを感じるという意味だ。

夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりを知らせる秋分の日。今日では何となく過ごしてしまいがちだが、本来は、私たちの先祖を敬い、この世界に生かされていることに感謝するありがたい日だということが理解できる。
https://skywardplus.jal.co.jp/plus_one/calendar/autumn/equinox/day/

立春からちょうど半年が経ち、ここからが秋の始まりということになります。まだまだ猛暑が厳しく、1年で一番気温の高い日が続きます。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1694359042/739-744

0603渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 08:27:10.02ID:6Oo2wbcG
夏の終わりに ~秋来ぬと目にはさやかに見えねども~
https://ameblo.jp/19761979/entry-12065883524.html

>この歌は、平安時代の歌人・藤原敏行(?~901年)の短歌で、「古今和歌集」に収められています。
夏の終わり、秋の初めになると、思い出される歌ですが、この歌の前には「秋立つ日よめる」と書かれていて、「立秋」に詠まれた歌です。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1694680581/2-10

最近気になる平安時代は今より温暖化だった?話
https://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2009/07/post-5716.html

0604渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 09:49:04.38ID:H7q2qK7i
おっぱい真子様たまらん(*´д`)

0605渡る世間は名無しばかり2023/09/15(金) 09:57:03.00ID:6Oo2wbcG
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0008/02.html
世界のお米
http://www.mmrice.jp/info/knowledge.html
http://www.mmrice.jp/img/worldmap_add_area.png

【地理用語】亜熱帯高圧帯
http://keppentyan.livedoor.blog/archives/15261461.html
https://livedoor.sp.blogimg.jp/keppentyan/imgs/5/6/56844da4.png
2023年08月: [ 月平均気温(℃) ]
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/climatview/frame.php

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています