呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 7級

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 22:43:30.72ID:/y4msjyf
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 6級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641819744/
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 5級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641817861/
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 4級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641816636/
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 3級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641816428/
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 2級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641815562/
呪術廻戦 起首雷同編一挙放送SP 1級
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1641725101/
2022年1月10日 (月) よる 9時00分〜10時57分
[字]3人の男が似た状況で死亡…呪霊による事件かと虎杖、伏黒、釘崎が調査に派遣される。行きついた伏黒の母校…受肉した呪胎九相図には兄弟の絆があり…見逃せない一挙放送
https://www.tbs.co.jp/tv/20220110_B24A.html
https://jujutsukaisen-movie.jp/
https://www.jujutsukaisen.jp/
https://www.mbs.jp/jujutsukaisen/

0094渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:04:54.01ID:NrWpCiF5
>>88
台詞そのまんま歌詞に使うのはやめて欲しかった
部分的に取り入れるぐらいが良い

0095渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:01.59ID:deaXtH34
>>79
見とけばよかったなー。
やっぱり、作画テンポはufoぶっち切りだったとか。

0096渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:06.71ID:in3TZmLJ
>>81
禰󐄀豆子のおっぱおにびっくり
でもだ姫のパンツいっちょで大暴れは笑えるわ
プロレスラーみたい

0097渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:14.02ID:LsMhv6xT
>>86
原作も映画も知らないアニメ勢だから、今後アニメに乙骨出てきたら印象変わりそうだな
今はよく知らんシンジくんだし

0098渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:24.65ID:PzTtSPqb
>>85
作画異様に気合い入りすぎ
主人公キャラ覚醒
重要キャラの声優判明

0099渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:32.50ID:TNXVgr/Y
呪術の刃

0100渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:05:38.29ID:5AOLCsNt
2クール目のOPとか映画のEDとか戦闘中の音楽とかオサレにしたいんだろうけどいまいちあってなくて盛り上がれない
EDもそれこそ本編は同じシーンばかりだったからリカちゃんとの他のカットとか棘まきパンダたちとのカットとか欲しかった
黒画面で2曲もは長い

0101渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:06:28.94ID:deaXtH34
>>90
けいおん好きだけど、バトル物はFateの方がいい

0102渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:06:37.65ID:sIrYfJS1
>>69

0103渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:06:43.51ID:VgIN7xwg
でも鬼滅と比較されるのは酷だよね。
鬼滅は今のアニメ界で最も金をかけることが許される最強のコンテンツだからな
声優のギャラも度外視で起用できる。

0104渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:06:57.70ID:uBBIMtSf
>>70
そりゃ途中で芸人の無駄話とか入れちゃうかテレビ局も(白目

しかも呪術をちょっとしか観たことない奴まで出してるし

0105渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:07.30ID:GNr/WJjN
個人的には鬼滅の刃劇場
より呪術廻戦劇場の方が最初から最後まで面白かったな

0106渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:17.16ID:H+h/pNqp
アニメ見て気に入ったキャラは禅院真紀センパイだな
これから活躍してほしい

0107渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:17.32ID:5AOLCsNt
>>60
ラスボスは虎杖でいいよ

0108渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:23.53ID:6Ln+1gkP
>>85
1期で人気出た19話みたいな感じ

0109渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:29.75ID:m9t2UVoU
>>98
視聴率は?

0110渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:55.58ID:PzTtSPqb
>>100
ペルソナっぽくしたいんだろうなぁって印象

0111渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:07:58.84ID:deaXtH34
>>96
まとめサイトでキャプみたが・・・あれはいい禰豆子だ

0112渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:11.97ID:vXXxmOHh
>>95
ユーフォは賞賛の言葉として変態と呼ばれるからな

0113渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:17.12ID:sIrYfJS1
>>79
そうなのか
アマプラで観るわ

0114渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:21.77ID:naUPzpLT
>>107
宿儺じゃないの?

0115渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:25.52ID:in3TZmLJ
>>109
今日祭日だから明日じゃない

0116渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:27.49ID:7VcKd//t
アニメと映画では主人公が違うのか?
繋がりがよくわからんかった

0117渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:31.88ID:MfvULdzv
>>103
鬼滅のおかげで花江夏樹と下野紘はめちゃくちゃ人気出たな

0118渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:32.06ID:iVjNbErI
>>103
でも鬼滅がヒットするのを見てから明らかにゴリ押しし始めたからなあ

0119渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:44.84ID:5AOLCsNt
>>110
BLEACHっぽくしたいのかと思った
ペルソナはオサレってよりオシャレ

0120渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:47.16ID:deaXtH34
>>106
現在原作の真紀さんは・・・

0121渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:49.88ID:Nme0JOHE
>>101
ZEROの愉悦切嗣も良いが、HFのバトルシーンは屈指だと思う

0122渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:08:58.64ID:XpYh5sAl
>>88
そうなんよな、曲がちょっとな
今までのOPとかと毛色が違いすぎた

0123渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:09:30.77ID:vXXxmOHh
時々聞いてもいないのに
鬼滅下げに必死なのがいるけど
虚しいぞ

0124渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:09:56.78ID:GNr/WJjN
>>116
映画は虎杖達が入学する1年前の前日談

0125渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:10:29.76ID:P2aVFhVj
>>117
三馬鹿の声優はマジでこの2人だけはあってねえと思う

0126渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:10:30.95ID:uBBIMtSf
>>98
フジテレビで放送したらどうこう言ってた奴は
お台場方面向いてゴメンナサイしなきゃな

しかもフジが放送したら芸人とか絡めて来るとか言ってたんだぜ

でも、それをやってるのは呪術を放送してるTBSの方だったとかとかアホ過ぎる

0127渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:10:37.20ID:5AOLCsNt
>>116
アニメはさっきの虎杖が主人公
こっちはエピソード0だから乙骨が主人公
スターウォーズみたいなもん

0128渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:11:04.16ID:deaXtH34
>>112
作画飛ばしすぎて、来週は流石に作画カロリーちょっと落ちてそうな気もする。

0129渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:11:21.32ID:6b9jZO5o
アベマでたかはし智秋おっぱい

0130渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:11:43.29ID:6Ln+1gkP
>>116
本編の2年生が1年だった頃の話
映画主人公の乙骨ってのがアニメ本編だと海外出張中でまだ出てきてない(原作だと合流した

0131渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:12:16.40ID:XpYh5sAl
昨日の鬼滅っぱいのキャプ探してこなきゃいけないな……

0132渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:13:06.00ID:6Ln+1gkP
しかし2期発表とか映画の特典第二段があるよとかは一切無かったな…

0133渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:13:47.85ID:iVjNbErI
>>126
フジの功績はマジででかいと思う
フジが宣伝しまくらなければアニオタの間では好評だった
くらいで終わってただろ

0134渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:13:47.95ID:deaXtH34
>>121
だよね。
特に3章のオルタ・ライダー戦の作画は毎回見る度に
食い入るように見てたわ!

0135渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:13:57.06ID:P2aVFhVj
昨日は普通に錦鯉の情熱大陸が面白かった

0136渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:14:45.56ID:deaXtH34
>>131
やらおんに貼ってあったよ

0137渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:17:39.37ID:XpYh5sAl
>>136
やらおんはやだ……

0138渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:17:53.66ID:6Ln+1gkP
乙骨が夏油に黒閃きめるシーン見れたから
一瞬タコみたいな呪霊出してガードしてるの良く分かったわ

0139渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:22:04.56ID:SHkjBent
今日の0時〜テレビ東京と関東で
新アニメ〜プラオレ!!が始まりますデスよw

0140渡る世間は名無しばかり2022/01/10(月) 23:44:06.97ID:FZnsgqdE
今録画チェックしたんだけど
22話からのしか録画出来てなかった…
昨日の続きは録画し損ねたんだよね?
いつやってた?

0141渡る世間は名無しばかり2022/01/11(火) 00:00:45.01ID:cT0L2c6q
>>140
関東住み?なら夜中の1時くらいから4時くらいまでやってたよー

0142渡る世間は名無しばかり2022/01/11(火) 00:30:36.94ID:4EDYDwG2
>>140
8話からは放送してない意味不編成

0143渡る世間は名無しばかり2022/01/11(火) 00:31:54.57ID:acUBhyhB
>>36
ヤマカン「らきすらってなにが面白いのかわからんけど、オタク受けすると思ってやった。そのおかげでけいおんが生まれた」

0144渡る世間は名無しばかり2022/01/11(火) 01:17:49.12ID:J1tZ5XAD
反 省 会 会 場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています