EIGHT-JAM 【指揮者の魅力を徹底解剖!小澤征爾のスゴさとは?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション 2024/05/12(日) 22:21:31.55ID:TwNjVY2z0
番組ではこれまでもクラシックの世界を紹介してきたが…今回は指揮者を特集!
オーケストラでも一番目立つ指揮者とは何をしているのか?その知られざる役割と魅力に迫る!

SUPER EIGHT
支配人:古田新太
アーティストゲスト:最上峰行、原田慶太楼、三ツ橋敬子、川瀬賢太郎
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)

0404名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:23.80ID:KDAIBZqH0
2週連続死人

0405名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:26.70ID:J6dGo/3g0
KAN特集まだやってない?

0406名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:35.13ID:x8VOzCCv0
>>283
ワシは幻想のDVD、1枚だけや

0407名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:36.35ID:lz0YZRK60
清志郎もオカルト治療にはまっちゃったから
早死にした

0408名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:38.82ID:p4zJd+3Z0
>>388
リズムだけならクリックでいいしな

0409名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:46.99ID:ej6UNnUZ0
>>367
収録は少し前だと思うけど
5月6日まで舞台仕事があったからな

0410名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:46.98ID:6DTP3GjG0
>>368
何言ってるんだ
ここが世界だぞ?(´・ω・`)

0411名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:51.89ID:Rll68o580
>>399
カローラ2に乗って~

0412名無しステーション 2024/05/12(日) 23:49:58.81ID:KwntP/oT0
>>384
佐渡さん?

0413名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:23.86ID:hdm3OFWb0
>>397
完璧な段階で無個性になってしまう気がしないでもない

カラオケでも持ち歌の歌手本人が歌うと100点が出ないってよく言われているし

0414名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:29.28ID:U1pm974a0
>>385
うん、今年10月の定期公演に

0415名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:30.99ID:iBfg17GS0
小澤征爾が世界に受け入れられたのは母親が熱心なクリスチャンだったから

0416名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:38.17ID:kT2N0gUY0
死んだ人すごいシリーズばっかりになってきたな

0417名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:44.86ID:BQ2U91YT0
>>383
無理しすぎないでね、でも変わるのも悪くないと思うよ!

0418名無しステーション 2024/05/12(日) 23:50:56.79ID:z/A7ZX+R0
どんな指揮者でもいい演奏ができるオーケストラはいないものなのか

0419名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:01.08ID:3M7VReTIr
小澤がいなくなって
日本のクラシックはお先真っ暗だな

0420名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:12.14ID:KDAIBZqH0
>>396
過去V見ただけでやっぱりすごいっつーのはわかるだろ

0421名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:14.12ID:9dVcWXLA0
>>280
大事なのはギャップでしょう

0422名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:17.53ID:hdm3OFWb0
そういえば2回目の宇多田特集を見た

もしかして見逃した1回目もあんな感じだったんだろうか
ドリカム回みたいにここだけの裏話って無かった気がする

0423名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:32.77ID:Rll68o580
>>412
あぁ佐渡さんだ

0424名無しステーション 2024/05/12(日) 23:51:58.77ID:3M7VReTIr
小澤の後に続くのが出てこなかったな

0425名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:09.92ID:Gj3iyAg80
>>413
堀内孝雄が何度歌っても点数低くてブチ切れてたの思い出したわw

0426名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:11.31ID:Ehgy02w80
>>401
優しいあなたに幸あれ☆〜(ゝ。∂)

0427名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:14.72ID:PivAsoLc0
>>395
ネルソンスみたいになるかもよw

0428名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:15.48ID:m/+ngGxu0
>>383
無理しないことも大事だけどその変わろうとする姿勢も素晴らしいわ。
誘い断らないって大事な事だね

0429名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:25.59ID:hdm3OFWb0
>>383
自分が素でそのキャラだわ
でも天然と言えば聞こえがいいけど、空気読めない側面をあるので
気を付けるようにはしている

0430名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:35.36ID:J6dGo/3g0
べいびーー

0431名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:36.39ID:Rll68o580
突然の小澤特集だったけどなんの番宣でもなかったんだな

0432名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:45.28ID:oRqHWoZ50
ホフディランのカレーじゃない方久し振りに見た

0433名無しステーション 2024/05/12(日) 23:52:46.36ID:JEEtBu460
>>361
山田和樹

0434名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:16.61ID:st5gO/hm0
キヨシロー特集わりと楽しみだわ

0435名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:18.48ID:fq6efk3F0
ワタナベイビーとかいう犬の薬の曲の一発屋

0436名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:23.35ID:sdXj6onm0
今日はいい回だったな。〇ジャムっぽい回だった

0437名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:29.74ID:hdm3OFWb0
>>425
楽譜通りに歌わないらいしんだよね

やっぱり100点のカラオケって上手いんだろうけど味付けがなくて
聞いているとつまらないかな

0438名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:31.66ID:PivAsoLc0
>>419
あらかわいそう、無知って

0439名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:38.90ID:m/+ngGxu0
>>429
自覚してるだけで充分

0440名無しステーション 2024/05/12(日) 23:53:51.46ID:ZbmZt3kj0
清少納言だっけ?紫式部だっけ?泣いてたw

0441名無しステーション 2024/05/12(日) 23:54:17.41ID:KDAIBZqH0
AGCのすずはたまらんな

0442名無しステーション 2024/05/12(日) 23:54:40.72ID:lz0YZRK60
>>425
採点アルゴリズム次第だからな、あれは。
プログラム的思考がない人には理解出来ない。

0443名無しステーション 2024/05/12(日) 23:54:50.67ID:t0PsrQSS0
>>420
別人のその辺の若僧っぽいみためで同じ言動のVだとしたら同じように評価される?評価できる?

0444名無しステーション 2024/05/12(日) 23:54:59.71ID:aQCsaHQT0
アーサーフィドラーが世界一の指揮者じゃないかな
売上はね

0445名無しステーション 2024/05/12(日) 23:55:22.31ID:X3Cjzw/s0
>>418
いいオーケストラかそうじゃないかって
指揮者の要求に100%応えられるかそうでないかってことじゃね?
いわゆる世界最高みたいにいわれるベルリンフィルやらウィーンフィルやらっていうのは団員がそれぞれそんだけの演奏技術があるってことなんじゃね

0446名無しステーション 2024/05/12(日) 23:55:27.50ID:x8VOzCCv0
佐渡さんのころは題名のない音楽会よく見てたな
さすがに黛敏郎のころは、あまり覚えてない

0447名無しステーション 2024/05/12(日) 23:55:52.31ID:DKzmuELc0
清志郎が死んだ日に偶然下北沢を深夜に歩いてたけど通りに人が全然いない暗くなった時間帯だったけどあちこちの小さいバーや飲み屋から大音量でRCサクセションや清志郎の曲がかかってるのが聞こえた

ちょっとグッときたわ

0448名無しステーション 2024/05/12(日) 23:55:54.68ID:ej6UNnUZ0
>>437
神声とかで福山のモノマネする人が
福山以外の曲を福山の声でカラオケするのをやってて
高得点出したくってのが面白かったよw

0449名無しステーション 2024/05/12(日) 23:56:51.52ID:X3Cjzw/s0
>>425
たぶん玉置浩二とかもいま自分の歌カラオケで歌っても点数低そうw
クセすごいから
でもクセ凄くてカラオケの点数低かったら下手かっていったらそんなことないもんな
たぶんサザンの桑田とかも低そう

0450名無しステーション 2024/05/12(日) 23:57:53.24ID:ej6UNnUZ0
間違えた
高得点出しまくってたのが
です

0451名無しステーション 2024/05/12(日) 23:58:35.21ID:KwntP/oT0
>>444
どう考えてもカラヤンだろw
フィードラーはボストンポップス管弦楽団(ボストン交響楽団の夏季オフシーズン・オーケストラ)だけだし

0452名無しステーション 2024/05/13(月) 00:00:58.22ID:9Egl9Gjl0
最初の方見逃した
録画してるから見直そう

0453名無しステーション 2024/05/13(月) 00:01:43.34ID:zE6nPj2z0
>>439
ありがとう
誰にでも愛想がよくてニコニコできるのも
元は空気を読めないところから来ているかもしれない
だからそこそこを保つように気を付けるよ

0454名無しステーション 2024/05/13(月) 00:29:20.76ID:D+nj0YDT0
>>338
ロボット指揮者でコンサートやったというニュースがあったな
5年くらいまえだったか
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています