X



バース・デイ 放送900回記念SP!ダルビッシュ有 独占密着
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 16:36:30.82
テレビ初!ブルペン独占取材&超貴重なキャッチャー目線映像

ドジャース大谷翔平との初対決へ!ダルビッシュが語る秘策とは!?
0006渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:02:16.04ID:VWz0Q1a5
秘策
スライダーとストレートを一切投げない
0011渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:04:45.72ID:FbLutWX6
体制(´・ω・`)
0012渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:05:04.53ID:FbLutWX6
>>10
ダルが呼んだんでしょ
0014渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:07:06.18ID:G22mFyej
ダルと鶴岡は先輩後輩の関係を越えてもうタメ口になってもよさそうだけどダルはそのへんはきっちりと守るんだな
0016渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:09:20.16ID:FbLutWX6
>>14
そういう関係はずっと変わらんだろ
0017渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:10:21.99ID:FbLutWX6
この歳でまだこんな球投げるのかよ
メンテナンスしっかりやってるんだろうな
0020渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:11:26.46ID:FMxS8YtM
ストレートがエグい
0021渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:12:08.70ID:FbLutWX6
>>19
そこはダルとの関係性でしょ
0023渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:12:21.80ID:VWz0Q1a5
クソwwww
0026渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:13:26.12ID:FbLutWX6
韓国シリーズはテレ朝中継だっけ
楽しみだわ
0027渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:14:41.87ID:V2xuhMES
NHK BSシネマ
「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」
2024年03月16日
午後3:50 ~ 午後5:58
0031渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:16:24.04ID:FMxS8YtM
節制し過ぎだろ
消費カロリーに対して圧倒的に少なくないか
0035渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:17:28.33ID:Fnczf+y8
松井はボールに慣れたのか?
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:17:45.56ID:FbLutWX6
>>31
さっきのは食事の一部ってことだから登板前とかは炭水化物取るんじゃないのかね
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:18:12.84ID:FbLutWX6
松井はピッチクロック対応できてるのか
0041渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:18:33.23ID:VWz0Q1a5
松井やイチローがいまだに仕事してるように
ダルの引退後はパドレスだな
0050渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:19:37.54ID:5BCk2pJi
太り方がすごい
0051渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:19:43.07ID:LKJKPgpz
野茂おじいちゃんになったな。もう60近いもんな
0053渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:19:58.90ID:n3TzYWjq
もうトルネードできなそう
0054渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:20:05.72ID:P6I44S9Y
新日鉄堺の人?
0055渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:20:07.38ID:VWz0Q1a5
野茂痩せたな
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:20:14.83ID:WqpHPZyl
名前出ても数秒野茂だと信じられなかったw
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:20:30.84ID:LKJKPgpz
もともと太りやすい体質だったけど
0060渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:20:33.48ID:FbLutWX6
野茂太りすぎだろ
ハンバーガーとかバケツみたいなジュースのみすぎだろ
0065渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:22:02.81ID:LKJKPgpz
フォークの神様が言っていたが。本物フォークを投げた選手は 佐々木と野茂ぐらいだったね
本当のフォークは縫い目が見えるぐらい回転が殆どしない

他のフォークはいわゆるスプリットフィンガーボールだってあれはストレートだって
0067渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:22:51.46ID:FbLutWX6
>>65
でも佐々木はフォーク投げるとき回転かけてるって言ってたけどね
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:23:06.22ID:LKJKPgpz
野茂もマスコミとはあまり仲が良くなかったもんなイチロー同様で
だから松井が際立ってマスコミ対応がよく感じた
0069渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:23:50.47ID:FiEffeoa
鈴木
「野茂は走りこまなあかんで。なんやあの体は やっぱり私思うんですよね ピッチャーは走って走って走りこむことが給油になるんですわ」
0070渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:25:10.71ID:jIcnakwY
ロッテ 野茂英雄 投手 新日鉄堺
オリックス 野茂英雄 投手 新日鉄堺
ヤクルト 野茂英雄 投手 新日鉄堺
0071渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:25:49.15ID:LKJKPgpz
大谷翔平のスイングはなんかゴルフみたいなスイングであまり好きじゃない
松井秀喜みたいにレベルスイングに近い方が好き
0073渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:26:29.60ID:VWz0Q1a5
負けず嫌いと言うか読み切っただけ
0074渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:26:48.13ID:bBasm6og
試合中に克服するのか
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:27:29.39ID:FbLutWX6
次に対応してくるのがすごいわ
毎回違う攻め方しないと抑えられないということか
0077渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:27:31.92ID:VWz0Q1a5
攻め方を変えると言うのも読まれてる
0078渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:28:09.52ID:FbLutWX6
>>73
読んでても中々すぐ対応できないものだよ
オオタニサンは別格なのだろう
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:28:23.96ID:FiEffeoa
テレ朝だと思ったらTBSか
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:29:12.57ID:FbLutWX6
>>77
同じ対戦相手と何度もやると読み合いになるよね
NPBなんか特に
だから餌まいてわざと打たせたりすると谷繁が言ってたな
0082渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:29:50.85ID:9nRaguSn
大谷ってヤマを張って打つタイプじゃなくて反応で打つタイプだと思ったけど違うのかな
0083渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:36:25.40ID:VWz0Q1a5
>>78
だから負けず嫌いではなくて読んだんじゃん
どこも間違ってないだろ
なに言ってんだお前
0085渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:44:16.50ID:VWz0Q1a5
>>84
お前は「間違ってる」と言う文字をそう言うと思ったよw
大谷が負けず嫌いでそうしたんじゃなくて
読みの話でそうやったと言う話に対して、実力があるから打てたみたいな話は
間違ってると言ってると同じだよ

鶴岡の思い込みを指摘した話だからな
大谷が別格とか全く関係ない話。読んだと言う話だからな

鶴岡が、負けず嫌いだからそれを打ってやろうとした
とか言ってるから別にそんな理由で絞って張ってるわけじゃないって話だよ
0086渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:46:58.89ID:VWz0Q1a5
>>83
お前の話は間違ってると言ってるのと同じ事
その自覚がないのがヤバいw

大谷の技術凄さとか結果本塁打にしたと言う話じゃない
負けず嫌いでそれを狙ったかかどうかの話
いやそんなんで張ってるわけじゃないと言う話
それに対して「読んでても中々すぐ対応できないものだよ」

読んでるからってできるものではないと言うのはお前が否定してるのと同じ
0087渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 17:55:59.77ID:VWz0Q1a5
超絶頓珍漢レス
「読んでても中々すぐ対応できないものだよ
オオタニサンは別格なのだろう」

バカだから要点理解できずに隙あらば大谷賞賛w
0090渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:55:29.49ID:pO0hvYop
ヤンキース、ホーム最終戦!
ガラガラのスタジアム🤖
なお観客数は41,096人と発表された
(現地土曜日に行われる試合が雨で中止となり、月曜日の昼に変更)
https://twitter.com/30R9gmaMUy3guDJ/status/1706434148444127613
https://pbs.twimg.com/media/F64xapfXgAALB3M?format=jpg

MLB=問題山積のドジャース、観客動員数が大幅減少
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-22616620110809/

>ドジャースの1試合平均の観客数は7902人減少し、3万6731人に。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1705796429/645-
https://twitter.com/thejimwatkins
0091渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:55:54.85ID:pO0hvYop
 世界の野球界は、野球賭博が絡んだ八百長事件で、何度も存続の危機に立たされた。

 1920年、MLBでは前年のシカゴホワイトソックスとシンシナティレッズのワールドシリーズをめぐって、疑惑が報じられた。そしてホワイトソックスの8選手が、野球賭博関係者から金銭を受け取って敗退行為(=八百長)を仕組んだとして、大審院に呼び出された。8人はここで八百長の存在を認めた。

 MLBの権威は失墜した。オーナーたちはMLBの危機を乗り越えるために、地方裁判所判事のケネソー・マウンテン・ランディスを初代コミッショナーに迎え入れた。この事件は「汚れたホワイトソックス」から「ブラックソックス事件」と言われた。

 折しもベーブ・ルースが新記録の54本塁打を打ち、大ブームが巻き起こったこともあり、MLBはピンチを脱した。ランディス・コミッショナーは、今もMLBの通算打率歴代3位(.3558)に名を連ねているジョー・ジャクソンら8人の選手を永久追放とした。
https://www.baseballchannel.jp/npb/15850/

 ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658181094/772-773
0092渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:56:22.58ID:pO0hvYop
>プロ野球が2リーグに分かれた1950年、鈴木龍二セ・リーグ会長に「お客が席を立つのをつなぎ止めるための方策はないか」と問われ、「ホームランが出やすくなれば」とボールの芯を生ゴムに変える「ラビットボール」を考案した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A0%86%E4%B8%80

>入団四年目の1962年7月、一本足打法となった早稲田実業の後輩・王貞治が、シーズン終了間際の同年10月から石井の圧縮バットを使用。石井は高校時代の王にピッチングやバッティングを指導していた。バットを手に取った王はそのフィーリングを気に入り、以降1980年引退するまで放った868本のホームランの大半を石井の圧縮バットから生み出した。


【高校野球】飛ばない金属バットで激変? センバツ出場校に聞いてみた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709343352/
0093渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:56:43.42ID:pO0hvYop
「ドジャース80%が薬物」ガニエ氏自叙伝
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20120927-1023635.html
【MLB】ロジャー・クレメンス投手が薬物使用「告白」、ヤンキースのペティット投手が証言
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1679197711/164-

ダルビッシュとパドレス、悲願の世界一に暗雲…『450億円男』タティスがステロイド陽性【MLB】 2022年8月13日
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1666481944/977-
突如マッチョ化した選手に注がれる“疑惑の目” 薬物検査ストップでも影響なし?
https://full-count.jp/2022/02/09/post1183575/

世界一ドジャースは組織ぐるみで関与?MLBを揺るがす“不正投球”問題の本質【前編】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1702458758/
0094渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:57:05.40ID:pO0hvYop
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707610724/176-

 では、薬剤使用が減ると、メジャーの野球はどう変わるのだろうか? 「ホームラン数が減る」ことは容易に想像できるが、実は、ステロイドの効果は「打球の飛距離が伸びる」ことだけにとどまらない。あまり知られていないが、打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」と言われているし、陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力も向上するから内野安打の数も増える。ステロイドは、打球の飛距離だけではなく、打率の向上にも寄与しうるのである。さらに、打者だけでなく、投手にとっても、球速が数マイル増加する上、筋肉の回復が早くなるので登板間隔を短縮できると言われている。最近、特段に成績が向上した一部のリリーフ投手に、強い疑惑の目が向けられてきた所以である。
https://number.bunshun.jp/articles/-/14310?page=1

「マニー・ラミレスよ、お前もか」
スーパースター達の薬剤汚染
https://number.bunshun.jp/articles/-/12963?page=1
0095渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:57:50.56ID:pO0hvYop
1.元マリナーズ外野手モナハン氏薬物告白 チーム内でステロイドはまん延しており、興奮剤はほとんどの選手が使用していたとモナハン氏は推測。
2.過去薬物について:「ステロイドをすれば背中から羽が生えてきて、どこへでも飛んでいけるようになってHRボールを奪い取れるようになるわけではない。僕にとって「反則」という言葉はステロイドに関しては当てはまらないね」と発言
3.打者にとって真っ先に現れるステロイドの御利益は「(動体)視力の改善」
4.全く衰えを感じない足の速さ。むしろ年が増えるにつれて内野安打のペースが上がっている。
5.ハゲてきてる。試合中常に頭を気にしジャンプキャッチをしようが絶対に帽子は離さない
6.WBCで何回も薬物検査をやらされ完全に疑われている(さすがにWBC前にやる奴は居ない)
7.種無しである。
8.過去に薬物が発覚した選手と性格や気性がそっくりである。昔は常に笑顔を振舞っていた好青年だった。
9.アレックスロドリゲスと家族ぐるみで仲が良い。これはイチオタがロドリゲス薬物発覚前まで自慢していた事
10.薬物使用に関する調査書「ミッチェル・リポート」にオリックスでイチローと3年間チームメイトで仲の良かったC・D(クリスドネルス)の名前があった。
11.元オリックスの野村投手、同被告はオリックス在籍時代チームの外国人選手のすすめで口にしはじめ、同僚選手たちにも分け与えていたという
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1679197711/164
0098渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:58:52.42ID:pO0hvYop
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1709416820/10-24

わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ

>朝日新聞社の緒方竹虎(Cryptonym for Taketora Ogata. コードネーム:POCAPON)等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1708233664/295-
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 18:59:41.92ID:pO0hvYop
週刊新潮の編集長が証言台へ

 今度は新潮社の番。証言台に上がったのは週刊新潮の編集長だ。平成元年に新潮社に入社し、『FOCUS』『新潮45』などを経て、週刊新潮にやってきたという生粋のスクープ野郎である。編集長によれば、事件の裏幕は以下のような流れだ。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1705538866/231-

 入学後、大学への寄付金という形で800万円を支払ったらしい。しかし、それがのちの太田光だとは露知らず。数年後有名になった際、S子が経営コンサルタントに「あのときあなたが裏口入学させた三郎の息子、太田光だよ」と報告。男性は驚き、編集長にタレこんだというわけだ。

 そもそも裏口入学ネットワークってなんだよと思うところだが、編集長によれば、「当時は、日大、帝京、青学、学習院などなど裏口入学の枠があり、大学が裏で取り仕切っている。その窓口には限られた人しかアクセスすることができない」という。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1707610724/176-
0101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/03/16(土) 19:00:08.25ID:pO0hvYop
“フーゾク王子”西武・菊池雄星の指南で、日ハムルーキー大谷翔平が「昼と夜の二刀流」へ!?
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201308_post_845/

その菊池と接触したのが、無断外出の直前となる、7月中旬のこと。スポーツ紙の対談企画で久々に2人は再会、思い出話が中心のさわやかな対談だったのだが、同紙の関係者からは「対談後の雑談の中で、菊池が“あの店はさ……”と風俗遊びの一端を話しているように聞こえた」という話も聞かれるのだ。

大谷にとっては、3つ上の菊池は先にプロ入りした憧れの存在だが、何しろ菊池は関係者間から“球界のフーゾク王子”とささやかれる選手。

過去、デーブ大久保が菊池のデリヘル通いを暴露、キャバクラ嬢がネット上で菊池の接待をしたと告白したこともあった。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1702280767/2-24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況