X



世界遺産【 セゴビアの旧市街と水道橋 ~ 古代の傑作 ローマ水道橋の秘密】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 17:46:01.47ID:+uXZ+Ve1
スペインの中央部、標高1000mあたりになだらかな丘陵地帯が続く。セゴビアの町はそんな丘の上に築かれた要塞都市だ。町には2つの絶景がある。1つは、西暦2世紀後ごろにローマ帝国が築いた巨大な水道橋だ。町の中に聳えるような姿は圧巻だ。もう1つの絶景が中世の城アルカサル。スペインで最も美しい城と言われ、映画「白雪姫」に登場する城のモデルともなった。セゴビアには古代から中世に及ぶ歴史が詰まっている。
0889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:27:57.02ID:yjNm8/rD
今週は糞フォント職人頑張ったな
0890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:27:57.09ID:Gy+vIswK
日本とは対極にあるな
0893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:03.51ID:48btftFN
縄文の世界遺産。10/2と10/9でOAかな?
何箇所もあって撮影大変だったみたい。
0894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:03.95ID:FfIHfvmz
お粘土も世界遺産に認定♪
0896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:08.40ID:dy11IWkm
>>855
この番組が貧乏神なだけでは(´・ω・`)
0899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:18.70ID:vO6wC/JH
本当の世界遺産って感じだな
0903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:31.19ID:sh4m8TvI
>>873
>>896
そんな・・w
0904渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:40.03ID:ptBjurlO
2022年10月02日 【文化】北海道・北東北の縄文遺跡群Ⅰ(日本) 初放送
2022年10月09日 【文化】北海道・北東北の縄文遺跡群Ⅱ(日本) 2回目
0908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:28:56.98ID:3/03aAmw
2世紀の朝鮮半島はいわゆる三国時代だな。日本は縄文時代。
0909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:02.64ID:Gy+vIswK
>>882
欧州の街なんてどこもかしこも世界遺産級
どこもかしこも薄汚い雑居ビル都市しかない日本とは正反対
0912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:12.72ID:8qljOIPT
>>861
再征服と訳してもらいたかったなあ
0913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:13.83ID:dB6twc4w
スペイン行きそこなっちゃったなあ・・
若いころ半年ローマ勤務の兄のところに居候してたのに
0914渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:29.00ID:IcIVO3q6
>>861
Gレコは…
0915渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:40.46ID:yjNm8/rD
>>907
ダッシュのスズメバチ見るわ
0919渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:17.01ID:dB6twc4w
>>907
チーター最終章だよ
昨晩再放送やってた
0921渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:31.12ID:Gy+vIswK
日本はほんま幼稚な国だな
0922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:39.37ID:ptBjurlO
>>907
水前寺
0924渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:30:43.10ID:2Ti8kNTX
アルカサルに行った時に地元の女子高生からインタビューを受けたのはいい思い出
0925渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:31:09.62ID:8qljOIPT
>>914
グラダナとかバスクとか、あっち方面が好きなのかな
0926渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:31:26.63ID:sh4m8TvI
>>909
日本は地震も台風も世界トップの数くるし
こうなるのも仕方がない
あんまり卑下するもんでもないと最近思うようになった
0927渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:31:44.61ID:dB6twc4w
>>924
それロマの詐欺じゃなくて良かったな
0928渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:31:57.39ID:8qljOIPT
>>924
千葉ニュータウン中央駅の前にある奴?
0929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:33:34.43ID:vO6wC/JH
日本の世界遺産でも京都や奈良あたりのは本物だと思う
石見銀山とか平泉とかはちょっとなあ...とは思うけど
0932渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:34:24.44ID:ouO6h2sT
>>921
水道橋
木製水道管
制震五重塔
熊本地震クラスでないと崩れない石積み

アジア人やイスラムや中南米は優秀だね
豪雨と熱帯雨林ですぐ朽ちるけど

一部のスペイン建築などはイスラムの名残りだろ
0935渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:37:51.32ID:cv6u6eGV
モンダミンじゃないのか
0936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/25(日) 18:41:41.33ID:ouO6h2sT
ローマなど侵略戦争して他国の文明パクっただけだな


1万2千年前「世界最古の神殿」日本隊が調査へ 文明史塗り替えるか
https://www.asahi.com/articles/ASPCR5S76PC3PLZU006.html
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況