ラヴィット!Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 08:56:53.80ID:adOIcyBw
▼トータルテンボスが全国のテーマパークを巡るこの企画!
今回はいつも全力で絶叫マシーンに挑んでくれた藤田さんへのご褒美としてシンガポールへ!楽しい旅のはずが…?

【MC】川島明(麒麟)田村真子(TBSアナウンサー)
【月曜レギュラー】馬場裕之(ロバート)ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)本並健治 丸山桂里奈
【月曜 ラヴィット!ファミリー】那須雄登(美 少年/ジャニーズJr.)
【スタジオゲスト】インディアンス(きむ・田渕章裕)向井康二(Snow Man)村上健志(フルーツポンチ)室龍太
※前スレ
ラヴィット!Part.2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692573486/

0758渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:54:58.71ID:adOIcyBw
ビビットくる1日を

0759渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:54:58.61ID:SAokapvb
>>751
ユニバーサルスタジオで撮りました

0760渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:54:58.85ID:yyabEcDl
向井の隣誰だったんだ

0761渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:00.27ID:cM7CIsO6
同じスノーマンでも舘と佐久間は朝早くに合わせた顔に仕上げてきてるんだなあ。
今日の子はやっと朝モード抜けてきてる

0762渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:01.31ID:Jp7OGhIL
mL(´・ω・`) らいくっ!

0763◆7ghZ.NdgXQ 2023/08/21(月) 09:55:01.85ID:flASfX9z
また明日(o・・o)/~

0764渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:54:50.16ID:tHlwrRMk
シュークリーム投げつけの件に触れろ!

0765渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:03.40ID:i8NN5EqI
酷いww

0766渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:03.84ID:EjTfGmE0
また明日(*´∀`)ノ

0767渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:08.06ID:e8UAiiOM
おわた

0768渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:04.67ID:tHlwrRMk
シュークリーム投げつけの件に触れろ!

0769渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:13.25ID:Jp7OGhIL
そして稲村亜美ちゃん

0770渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:14.98ID:O5ZcOudP
最近ラブィットの女性ゲスト
イコラブちゃんばっかりやん…

0771渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:16.46ID:JBfYAoXW
降参する必要ねーぞ!村上
おまえは良くやってる

0772◆7ghZ.NdgXQ 2023/08/21(月) 09:55:20.78ID:flASfX9z
そして稲村亜美ちゃん

0773渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:29.08ID:0edEHi/A
ポンさんまた来てね!

0774渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:29.11ID:7eOc0JTz
田舎はジャパネット(´・ω・)

0775渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:36.95ID:WK/hTfHq
7月分だけど、エアコンつけっぱなしで電気代17,290円だったぞ
おまいらムリせんとエアコンつけれー

0776渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:40.34ID:njlSV9pY
ラビット関根

0777渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:55:42.20ID:quHDllLT
「一昨年、織田無道さんが『クイズ番組は解答を渡されていた』とテレビのヤラセを暴露してこの世を去りましたが、テレビ界の秘密は死に際でないと本当のことが言えないんだなと思いましたね。『冒険少年』で話題のTBSは『消えた天才』や『クレイジージャーニー』『さんまのSUPERからくりTV』の『ご長寿早押しクイズ』など、ヤラセの伝統がある局。むしろヤラセを悪いと思っていないのでしょう。その理由としては、買収疑惑がまことしやかに報じられる、本丸の『輝く!日本レコード大賞』があるからではないでしょうか」
https://www.asagei.com/201566

三代目JSBの「レコード大賞1億円買収」で思い出される“審査委員長怪死事件”の深すぎる闇
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691163038/88-

0778渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:02.18ID:MvGxqn1C
>>759
本当それとしか思えんわ
( ゚д゚ )

0779渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:06.78ID:0edEHi/A
しばらくポンさん見てなかったけど面白くなってる

0780渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:08.31ID:i8NN5EqI
コットンよりよほど良いよ村上

0781渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:10.47ID:GmTRrL4L
>>751
昔ほど潤沢に資金を使えないからね

0782渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:10.52ID:5V/+LvtZ
オワタ

今日も楽しく動き出して行きましょう
セーノポカポカmL(´・ω・`)ノシ

今日は落語研究会見に行ってきます

0783渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:12.22ID:njlSV9pY
マッサマン

0784◆7ghZ.NdgXQ 2023/08/21(月) 09:56:20.14ID:flASfX9z
俺の山崎アナウンサーキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

0785渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:56:41.14ID:lsdTfDRW
>>778
風と影がねえ

0786渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:57:04.47ID:mmLagAK8
>>760
室龍太って大泉洋が押してた奴だろ?

0787渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:58:16.48ID:MvGxqn1C
>>781
いやいや
当時よりも進歩しているからコストカットは簡単だろ
スマホレベルのコンピュータでも当時を考えるとすごいコストカットだし

0788渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 09:59:52.95ID:d3bKtFIR
プチブランチって関東ローカルなんだと最近知った

0789渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 10:05:10.27ID:zaPGJy+9
>>788
王様のブランチでさえ関西ではやってない

0790渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 10:55:19.39ID:quHDllLT
■音楽 サンボマスター 絶望のその先に
 新作「ロックンロール イズ ノットデッド」
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1687550308/590-593
午前8時のTV 革命
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1688084294/654-

TBS、朝の帯番組で“脱報道” 小林弘典P「ニュース、ワイドショーを一切扱いません」
https://www.oricon.co.jp/news/2184646/full/

0791渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 10:57:16.97ID:quHDllLT
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

熱中症防止にエアコン助成を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602

0792渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:03:38.06ID:quHDllLT
https://weather.nifty.com/world_weather.htm
ロンドン 25/15℃
パリ 29/17℃
モスクワ 22/16℃
北京 31/23℃
カイロ 35/25℃
ヨハネスブルグ 27/13℃
ホノルル 32/25℃
シドニー 22/10℃
バンクーバー 23/13℃
ニューヨーク 30/21℃
リオデジャネイロ 28/21℃

0793渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:06:09.47ID:quHDllLT
昭和(南極) 2023年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=99&block_no=89532&year=2023&month=8&day=&view=
観測史上1~10位の値(8月としての値)
昭和(南極)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=99&block_no=89532&year=&month=8&day=&view=h0

南極の昭和基地に手紙を送るといくらかかる?
https://www.lettuceclub.net/news/article/1005267/

0794渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:07:04.93ID:quHDllLT
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・

NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。

ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1691592515/85-

武田教授が暴く、「地球温暖化」が大ウソである13の根拠
https://www.mag2.com/p/news/372483/amp

0795渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:07:41.41ID:quHDllLT
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

新津(にいつ)新潟市秋葉区小戸上組
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/39-Niigata.html
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/pictures/54296_Niitu.jpg
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/247116

おなじみの駐車場脇にある気温計

9月に入っても40℃台とは地球が壊れ始めているのかもしれません。9月3日の日最高気温1位は新潟県・アメダス三条の40.4℃でした。9月に40℃台が観測されたのは初めてです。三条では2018年8月23日に40.4℃、2019年8月15日に40.0℃を観測していますので、3年連続3回目の40℃台到達です。
https://set333.net/2020/09/sanjou/

0796渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:08:00.92ID:quHDllLT
set333.net/wp-content/uploads/2020/09/200904sanjou.jpg

画像のほぼ中央に見える南向きに停まっているシルバー?の車の北側には黒い車が北向きに停まっています。その北側にある長方形の区画(露場)に気温計は設置されています。

この駐車場では、1台目は頭から停めて縦列2台目は後ろから停めるというルールのようです。気温計は1.5mの高さに設置されていますから、直接に排気ガスを浴びることはないのでしょう。とはいえ、2方向が塞がれていますし、あまり適切な設置箇所ではないのだろうと思えてしまいます。

https://www.kenoh.com/2023/08/10_weather2.html

0797渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:08:35.83ID:quHDllLT
yome-talk.com/wp-content/uploads/2016/06/amedas1.jpg
yome-talk.com/wp-content/uploads/2016/06/amedas8.jpg

(ずるいポイント)

・車の排気熱の影響を受ける
・地面が芝生ではなく除草シート
・建物から近く空気がよどみ易い
https://yome-talk.com/kion-tatebayashi-tajimi-zurui-4094/

多治見 江川崎 館林 ズル疑惑の3地点が、最高気温トップ3を独占する異常事態
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1438326788/

0798渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:09:27.91ID:quHDllLT
(安住紳一郎)たしかに館林の寒暖計は消防署の角にありまして。隣に車屋さんがありまして。その車屋さんの鉄板の高い塀に囲まれてあまり空気が流れず、しかも駐車場の熱せられた車の金属の反射熱が寒暖計の温度を上げているんだっていう風に、熊谷の人は言うんですよ。

(安住紳一郎)館林、今年こんなことになっているの? 辛いじゃないですか。へー! 「……現在アメダスは館林市美園町の館林消防署駐車場にある。近くを国道354号が通り、自動車販売店や集合住宅などが密集する。駐車場も道路もアスファルト舗装でアメダス自体は芝生上ではなく、防草シートの上に設置されている。こうした状況にインターネット上では『他の地点よりも暑くなりやすい地点にアメダスを置いている』という声もあった。

https://miyearnzzlabo.com/archives/50027

0799渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:11:00.15ID:quHDllLT
miyearnzzlabo.com/wp-content/uploads/2018/05/tatebayashi1.jpg

0800渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:11:56.74ID:quHDllLT
百葉箱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92

>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc

 さて、四万十はどうか。四万十市土佐にある江川崎地域気象観測所で8月12日に41.0度を観測し、“日本一”の座について一躍有名になったのだが…。
 これについて、物理学者、武田邦彦氏が聞かれた話によると、次のようだ。
 …どうやら(百葉箱の)下に黒いビニールシートを張っていたらしい。また、隣家のクーラーの屋外機が温度計の方向を向いていた。…
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1621036374/612

0801渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:12:48.27ID:quHDllLT
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

 もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

 こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

 埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692196272/228-259

0802渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:13:18.78ID:quHDllLT
世界の天候図表
週別値 平均気温(℃)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/climfig/?tm=weekly&el=temp
ハワイ州 気温
https://www.travel-zentech.jp/world/kion/USA/Hawaii_State.htm

世界の天気(北米) [ 2023年8月21日(月)09時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
ホノルル
21日03:00(日本時)現在
https://tenki.jp/lite/world/6/38/91182/past.html

0803渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:13:43.18ID:quHDllLT
“地球が沸騰する”って本当? 報じられないドイツの冷夏の話
https://agora-web.jp/archives/230730213033.html

ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。

ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。


ギリシャの山火事、放火で発生か 「重大」な情報で捜査開始
https://www.afpbb.com/articles/-/3183942
山火事相次ぐギリシャ、放火を厳罰化へ 刑法改正
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1692370055/651-666

0804渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:14:08.28ID:quHDllLT
 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。

 グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。

 ソロスには、なんとしてでもパリ協定から脱退したトランプ大統領を落選させ、ジョー・バイデン候補のグリーン・ニューディール政策によってグローバル・スーパーグリッドを完成させたいという「ビジネス上の動機」があるわけだ。
https://biz-journal.jp/2020/11/post_191360_2.html
https://web-willmagazine.com/international/cRDtM.amp

エネルギーの課題解決に挑んだ
ハワイ州マウイ島での島しょ域スマートグリッド実証事業
https://social-innovation.hitachi/ja-jp/case_studies/smartgrid_hawaii/

0805渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 11:18:38.56ID:quHDllLT

0806渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 13:51:52.25ID:Np6XVF1C
見逃し
ラヴィット!
【OP先行】Snow Man向井&室龍太が登場!フルポン村上&インディアンスも参戦し、「オススメのとにかくはやいもの」! | TVer https://tver.jp/episodes/ept91kqh9z

0807渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 16:44:50.17ID:07T3aikD
(;・∀・)賃金が上がったら価格転嫁して物価が上がるからどんどんインフレの堂々巡りになるだけやん

0808渡る世間は名無しばかり2023/08/21(月) 16:46:46.58ID:V1VOOZjC
どこの回し者だこのくそ眼鏡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています