X



キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第31話「史上最強のシュート」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト (コードモ 376d-PtM4)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:52:51.38ID:5OVYlpSc00505
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編[字]
5/5 (日) 17:30 〜 18:00 (30分)
テレビ東京(Ch.7)

番組概要
第31話「史上最強のシュート」

キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第31話「史上最強のシュート」★2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1714881147/
0416ワールド名無しサテライト (コードモ 8b16-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:26.89ID:6Sx4A7EI00505
帽子無くなったら若林終わりやん
0418ワールド名無しサテライト (コードモW a389-WqNg)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:27.90ID:iyaBKHgL00505
>>254
ゴールデンカムイの野田さんなら…
SPY &familyなら…
0425ワールド名無しサテライト (コードモW 6acd-a30P)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:39.36ID:Bf8bHlO700505
ケツキャッチ提供
0430ワールド名無しサテライト (コードモ 8bb3-W3Fu)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:53.75ID:TOHmdO7/00505
>>191
旧作は改編というより原作に追いついちゃうから引き延ばしが多かったかなあ

昔の作品ほどトンデモ技や特訓は多かったんじゃないか?
今はすぐネットで調べられちゃうからゲーム原作やファンタジーっぽい設定でもない限りあまりに常識外のは描きにくくなってるかもね
0431ワールド名無しサテライト (コードモ 9702-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:57.97ID:dhkCcI7J00505
帽子はいいのかキーパーて
0432ワールド名無しサテライト (コードモ fb6c-x881)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:57:59.38ID:qY5detTC00505
日向&タケシのパス威力+岬のシュート力+体重+翼のキック力+体重>ミューラーの右腕の力 
ってとこ?(´・ω・`)
0434ワールド名無しサテライト (コードモ 4a4d-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:12.19ID:NlEHDfMb00505
>>325
ボール握りつぶしたら岬の顔面パンチでPK+退場だw
0436ワールド名無しサテライト (コードモ 0He6-MJIE)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:13.37ID:6lEg/tLKH0505
試合時間がえらい長い気がするのだが
言っちゃいけないのか
0441ワールド名無しサテライト (コードモW 4ae9-WFpi)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:24.32ID:aboqz94o00505
>>254
野球漫画描いてたからサッカー知らんのよね作者
0445ワールド名無しサテライト (コードモW a389-WqNg)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:32.60ID:iyaBKHgL00505
>>415
若嶋津さんの三角蹴りは練習してたキーパーおったわ
(*´Д`*)
0447ワールド名無しサテライト (コードモ 9f10-kljv)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:38.81ID:Euos1LG800505
>>418
なまじ専門の知識を持ってると描けない突き抜けた展開やっとるからなあ
金カムでいうたら今まで一度も北海道へ行ったことない人間が想像だけで北海道舞台の漫画描くようなもん
0452ワールド名無しサテライト (コードモ fa66-6F93)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:58:47.54ID:JMsUBGoo00505
デューターミューラー
データーイースト
ナツメ
0457ワールド名無しサテライト (コードモ eaf2-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:59:12.05ID:pPq8py4x00505
ああ面白かった
GW出かけなくて正解だったわ
0461ワールド名無しサテライト (コードモ 9702-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:59:27.29ID:dhkCcI7J00505
少年ジャンプだからええんや ギリギリリアルだよ
イナ入れみたいにやりすぎたら冷める
0464ワールド名無しサテライト (コードモ 6a5c-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:59:35.29ID:1HlnHT8v00505
非現実的な面でイナズマイレブンを超えたかも
0465ワールド名無しサテライト (コードモ da13-VrTa)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:59:36.49ID:l5Mu9bBk00505
このままワールドユース編やって欲しいな
葵新伍とか日向の彼女とか雷獣シュートが見たい
0470ワールド名無しサテライト (コードモ 8b16-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:00:40.81ID:6Sx4A7EI00505
>>444
キーパーチャージって反則名がなくなっただけで
今でもキーパーへのチャージは厳しいぞ
0474ワールド名無しサテライト (コードモW 0ff6-Do86)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:01:05.60ID:3zBUmVaw00505
陽一の画力とストーリー劣化がなけりゃ現在連載中のライジングサンもめちゃくちゃ面白くてネーム連載なんかに追い込まれなかったのにな
0480ワールド名無しサテライト (コードモ 8b16-fZFs)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:05.65ID:6Sx4A7EI00505
>>474
ブラジル翼贔屓さえなくなれば
0482ワールド名無しサテライト (コードモ 6a5c-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:30.20ID:1HlnHT8v00505
>>474
鳥山明みたくキャラデザだけやって
あとはお任せでいいのにね
0486ワールド名無しサテライト (コードモW 0ff6-Do86)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:03:03.78ID:3zBUmVaw00505
>>482
陽一が自分で描きたがるのが残念だわな
0490ワールド名無しサテライト (コードモW ea07-WqNg)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:04:35.27ID:RAVlcUiq00505
>>477
そこまでするならしんぶん配達も
0493ワールド名無しサテライト (コードモ 6a5c-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:05:28.14ID:1HlnHT8v00505
>>486
翼くん欧州制覇しても
W杯にはいつまでたっても出られない
0495ワールド名無しサテライト (コードモ da13-VrTa)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:05:42.81ID:l5Mu9bBk00505
サンターナとかブラジル倒すとこまでは見たい
0496ワールド名無しサテライト (コードモW ea07-WqNg)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:05:57.37ID:RAVlcUiq00505
>>485
おーっと選手たちが皆んな倒れているʬʬʬ
コレがあの中東戦法かぁー!
(*´Д`*)
0507ワールド名無しサテライト (コードモ da13-VrTa)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:09:33.68ID:l5Mu9bBk00505
>>502
翼Jは?
0511ワールド名無しサテライト (コードモW 2e2e-6xl4)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:16:19.76ID:pIw0OMak00505
>>430
数十倍の超重力空間に三週間こもって目鼻耳口から血を噴き出しながらバッティング練習するのがジャンプのスポーツ漫画だからな
素でギニュー特戦隊とやりあえそうな連中がスポーツやる世界
0515ワールド名無しサテライト (コードモ be63-suva)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:24:00.60ID:dFzAG8oO00505
>>158>>183
シュナイダーの“皇帝の怒り”(先取点されると発動しシュート力増加)や、ディアスの“天才の証明”(発動条件失念だがドリブル力増加)や、カペロマンのサイドワインダーが左右隅から打つと威力が増加する〜等々は記憶していたがミューラーにも、そんな隠し設定がテクモ版に存在していたのか…個人的にはミューラー役の細谷がテニスの王子様のバイブル野郎に続き敵味方問わず必殺技が乱れ飛ぶ世界観の中で殆ど居ない“必殺技皆無なのに強敵な役”なのが不憫でならない
>>272
マジでガチなレスをすると世界中の外国人やサッカー選手が観ていたのは岡迫作画のアニメ版であって次位がテクモのゲーム版であり、それから遠く離されて原作漫画がようやく辛うじて一部のマニアや愛好者に読まれているくらいだから原作漫画を元に話をしても殆どの外国人は誰も話についてこれないよ…高橋陽一の原作漫画版なら不人気な高校生以降ではなく人気が高い中学生以前までですら外国人の間では岡迫作画のキャプテン翼ジェネリックアニメである『燃えろ!トップストライカー』の方が認知度が高いし実際の視聴経験が多いくらい

それにしても旧OVAから数えて約30年ぶりくらいにキャプテン翼のジュニアユース編を視聴したが…アラフィフの年齢になると“何故にドイツ人が土佐弁で喋っているのか?”とか“何故にフランス主催大会のフランス人の実況アナウンサーが日本で開催された中学生サッカー全国大会の詳細な個人情報や試合経過を把握して暗記しているのか?”とか細かい部分が気になって没入できないが最大の原因は旧OVAと違って製作スタッフ達が本気でシリアスに仕上げようとしていないことで秋元康や宮藤官九郎が心底や心中では「コンプラやポリコレなんてしゃらくさいし邪魔なだけ」と嫌悪し唾棄しているように本心ではギャグアニメだと思って製作しているだろうと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況