キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第31話「史上最強のシュート」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ワールド名無しサテライト (コードモ 376d-PtM4)2024/05/05(日) 12:52:51.38ID:5OVYlpSc00505
キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編[字]
5/5 (日) 17:30 〜 18:00 (30分)
テレビ東京(Ch.7)

番組概要
第31話「史上最強のシュート」

キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編 第31話「史上最強のシュート」★2
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1714881147/

0471ワールド名無しサテライト (コードモW aaf8-QMBi)2024/05/05(日) 18:00:43.49ID:oj66Y3hI00505
>>274
テニヌって何さw

0472ワールド名無しサテライト (コードモW d310-INWJ)2024/05/05(日) 18:00:45.29ID:ehOuwTkY00505
>>467
キン肉マンの続編アニメ化も今から楽しみでしかない

0473ワールド名無しサテライト (コードモ Sd2a-Knqn)2024/05/05(日) 18:00:49.41ID:99aJpy+Gd0505
>>423
ボールは恋人だったら大変だった(´・ω・`)

0474ワールド名無しサテライト (コードモW 0ff6-Do86)2024/05/05(日) 18:01:05.60ID:3zBUmVaw00505
陽一の画力とストーリー劣化がなけりゃ現在連載中のライジングサンもめちゃくちゃ面白くてネーム連載なんかに追い込まれなかったのにな

0475ワールド名無しサテライト (コードモW 1764-kGCN)2024/05/05(日) 18:01:21.86ID:8gNmz9rX00505

0476ワールド名無しサテライト (コードモ 9f6c-GK0Y)2024/05/05(日) 18:01:38.64ID:rXNDGN4p00505
>>471
テニスの王子様へのネットスラングだよw
テニスのようでテニスじゃないような試合するから

0477ワールド名無しサテライト (コードモW 0f0f-c5DX)2024/05/05(日) 18:01:46.49ID:Fbb4ZgaD00505
>>445
日向のゴールポストに腕組んでもたれかかっていきなり走りだすの真似してた奴がいたわ

0478ワールド名無しサテライト (コードモW aaf8-QMBi)2024/05/05(日) 18:01:47.86ID:oj66Y3hI00505
>>434
ミューラー「あ、うっかりミサキの顔潰しちゃった」

0479ワールド名無しサテライト (コードモW 2ecd-auFI)2024/05/05(日) 18:01:50.15ID:5Z70ctX900505
>>465
ワールドユース編も当時は微妙だと思ったけど今見るとツッコミ所満載で楽しい

0480ワールド名無しサテライト (コードモ 8b16-fZFs)2024/05/05(日) 18:02:05.65ID:6Sx4A7EI00505
>>474
ブラジル翼贔屓さえなくなれば

0481ワールド名無しサテライト (コードモW aaf8-QMBi)2024/05/05(日) 18:02:29.23ID:oj66Y3hI00505
>>476
ほーテニスの王子様 途中で脱落したなー

0482ワールド名無しサテライト (コードモ 6a5c-T7LG)2024/05/05(日) 18:02:30.20ID:1HlnHT8v00505
>>474
鳥山明みたくキャラデザだけやって
あとはお任せでいいのにね

0483ワールド名無しサテライト (コードモ bb64-EZW/)2024/05/05(日) 18:02:36.57ID:7Em58qEk00505
ワールドユースはカルツがネオファイヤーショットに言及してたのに不発なのが悲しい

0484ワールド名無しサテライト (コードモ 26d4-xk7l)2024/05/05(日) 18:02:39.85ID:WQtbxOZc00505
>>477
自分でユニフォームの袖破ってそうw

0485ワールド名無しサテライト (コードモ dff2-yDCf)2024/05/05(日) 18:02:48.42ID:DzHTxVQ800505
>>479
アジア予選とか実況向きかもしれない

0486ワールド名無しサテライト (コードモW 0ff6-Do86)2024/05/05(日) 18:03:03.78ID:3zBUmVaw00505
>>482
陽一が自分で描きたがるのが残念だわな

0487ワールド名無しサテライト (コードモW 7b84-QVd4)2024/05/05(日) 18:03:15.67ID:IvT9tjWo00505
テニヌとかイナイレはもはやファンタジーって感じだけどキャプ翼は実際にできなくもなさそうという絶妙なラインが面白い

0488ワールド名無しサテライト (コードモ bedc-xQc5)2024/05/05(日) 18:03:42.00ID:w9dyO/JG00505
プロ編がね・・・鎖日向とか若島津の机粉砕代表辞退とかオリジナル達が描かれてる部分は全然いけるんだけど
超人サッカーに実在選手を扱うのは無理だったわ

0489ワールド名無しサテライト (コードモW 0H97-NLA5)2024/05/05(日) 18:03:51.31ID:tH+IG0C9H0505
>>485
反動蹴速迅砲はアニメで観たい

0490ワールド名無しサテライト (コードモW ea07-WqNg)2024/05/05(日) 18:04:35.27ID:RAVlcUiq00505
>>477
そこまでするならしんぶん配達も

0491ワールド名無しサテライト (コードモ 8bb3-W3Fu)2024/05/05(日) 18:04:51.03ID:TOHmdO7/00505
>>474
年齢も年齢だから作画に関しては無理できんのじゃね
握力も視力も衰えはくるだろうしな
ストーリーに関してはあんま年は関係ないかもだが…

0492ワールド名無しサテライト (コードモ bedc-Vm2K)2024/05/05(日) 18:05:20.61ID:+fWQlJFc00505
反動蹴速迅砲をアニメで見たいからシーズン3でワールドユース編やってほしい

0493ワールド名無しサテライト (コードモ 6a5c-T7LG)2024/05/05(日) 18:05:28.14ID:1HlnHT8v00505
>>486
翼くん欧州制覇しても
W杯にはいつまでたっても出られない

0494ワールド名無しサテライト (コードモW aaf8-QMBi)2024/05/05(日) 18:05:30.30ID:oj66Y3hI00505
>>477
キーパーの顔面めがけてシュート

0495ワールド名無しサテライト (コードモ da13-VrTa)2024/05/05(日) 18:05:42.81ID:l5Mu9bBk00505
サンターナとかブラジル倒すとこまでは見たい

0496ワールド名無しサテライト (コードモW ea07-WqNg)2024/05/05(日) 18:05:57.37ID:RAVlcUiq00505
>>485
おーっと選手たちが皆んな倒れているʬʬʬ
コレがあの中東戦法かぁー!
(*´Д`*)

0497ワールド名無しサテライト (コードモ Sd22-Rq3b)2024/05/05(日) 18:05:57.82ID:adTZGnJxd0505
>>412
日向は利き足しゃない左足で蹴ってるし、翼もボールにドライブ回転かけれたとも思えんし、ただのツインシュートだよ。

0498ワールド名無しサテライト (コードモW aaf8-QMBi)2024/05/05(日) 18:06:16.85ID:oj66Y3hI00505
>>490
ガシャーン!
しんぶ~ん

0499ワールド名無しサテライト (コードモ dff2-yDCf)2024/05/05(日) 18:06:34.85ID:DzHTxVQ800505
>>489
中国戦やタイ戦はアニメ化されたら盛り上がりそうだよな

0500ワールド名無しサテライト (コードモW a6cd-I4NF)2024/05/05(日) 18:06:55.97ID:QnT8LFdp00505
WY編て悟飯みたいに葵を主人公交代しようとしてた感あったよな

0501ワールド名無しサテライト (コードモ 9f6c-GK0Y)2024/05/05(日) 18:06:57.26ID:rXNDGN4p00505
>>481
初期は中学生がプロでも使うような高等技使うとかだったんだが
次に漫画と現実の中間に行きそこからだんだん超能力になってテニヌになったw

0502ワールド名無しサテライト (コードモ 8bb3-W3Fu)2024/05/05(日) 18:07:43.93ID:TOHmdO7/00505
キャプつばのアニメって何回もリメイクされてるけどワールドユース編はアニメ化されたことないんだっけ?

0503ワールド名無しサテライト (コードモW faa9-2/t1)2024/05/05(日) 18:08:15.54ID:XzQabPRD00505
https://i.imgur.com/EGEGYGk.jpg
日向のダイレクトタイガーショットは止めれるのにこれは無理なの?

0504ワールド名無しサテライト (コードモW 26bc-QMrl)2024/05/05(日) 18:08:33.02ID:rXUgYc+B00505
>>412
まあ球蹴るより物理的に押し込んだ方が強いというのは道理…なのかな…?
天才の発想だぜ

0505ワールド名無しサテライト (コードモ 9f6c-GK0Y)2024/05/05(日) 18:09:10.78ID:rXNDGN4p00505
>>502
1次予選まではアニメ化されてる

0506ワールド名無しサテライト (コードモW 26bc-QMrl)2024/05/05(日) 18:09:15.50ID:rXUgYc+B00505
>>503
無理だろw

0507ワールド名無しサテライト (コードモ da13-VrTa)2024/05/05(日) 18:09:33.68ID:l5Mu9bBk00505
>>502
翼Jは?

0508ワールド名無しサテライト (コードモW 6364-/d5S)2024/05/05(日) 18:09:44.31ID:hL+hmtbY00505
>>459
キン肉マンもそうだけれど、大ゴマ連発やな

0509ワールド名無しサテライト (コードモ bedc-Vm2K)2024/05/05(日) 18:10:44.03ID:+fWQlJFc00505
>>502
アジア予選途中までならやってる
最後まではアニメ化されてない

0510ワールド名無しサテライト (コードモ 8bb3-W3Fu)2024/05/05(日) 18:13:11.92ID:TOHmdO7/00505
>>505,507,509
アニメ化されてたことあったんだな
知らなかったわ

0511ワールド名無しサテライト (コードモW 2e2e-6xl4)2024/05/05(日) 18:16:19.76ID:pIw0OMak00505
>>430
数十倍の超重力空間に三週間こもって目鼻耳口から血を噴き出しながらバッティング練習するのがジャンプのスポーツ漫画だからな
素でギニュー特戦隊とやりあえそうな連中がスポーツやる世界

0512ワールド名無しサテライト (コードモ da20-RDYW)2024/05/05(日) 18:16:43.51ID:7+khoc/F00505
巨大な岩石は割れてもたった一人の頭部は破壊できないようだな!

0513ワールド名無しサテライト (コードモ 0bef-RDYW)2024/05/05(日) 18:16:46.21ID:e3Um8f7x00505
>>503
まあミューラーも飛んでるから踏ん張れないしな

0514ワールド名無しサテライト (コードモW ea8a-yCec)2024/05/05(日) 18:22:55.53ID:9Q2skRHP00505
後の見せ場は石崎戦死か

0515ワールド名無しサテライト (コードモ be63-suva)2024/05/05(日) 18:24:00.60ID:dFzAG8oO00505
>>158>>183
シュナイダーの“皇帝の怒り”(先取点されると発動しシュート力増加)や、ディアスの“天才の証明”(発動条件失念だがドリブル力増加)や、カペロマンのサイドワインダーが左右隅から打つと威力が増加する〜等々は記憶していたがミューラーにも、そんな隠し設定がテクモ版に存在していたのか…個人的にはミューラー役の細谷がテニスの王子様のバイブル野郎に続き敵味方問わず必殺技が乱れ飛ぶ世界観の中で殆ど居ない“必殺技皆無なのに強敵な役”なのが不憫でならない
>>272
マジでガチなレスをすると世界中の外国人やサッカー選手が観ていたのは岡迫作画のアニメ版であって次位がテクモのゲーム版であり、それから遠く離されて原作漫画がようやく辛うじて一部のマニアや愛好者に読まれているくらいだから原作漫画を元に話をしても殆どの外国人は誰も話についてこれないよ…高橋陽一の原作漫画版なら不人気な高校生以降ではなく人気が高い中学生以前までですら外国人の間では岡迫作画のキャプテン翼ジェネリックアニメである『燃えろ!トップストライカー』の方が認知度が高いし実際の視聴経験が多いくらい

それにしても旧OVAから数えて約30年ぶりくらいにキャプテン翼のジュニアユース編を視聴したが…アラフィフの年齢になると“何故にドイツ人が土佐弁で喋っているのか?”とか“何故にフランス主催大会のフランス人の実況アナウンサーが日本で開催された中学生サッカー全国大会の詳細な個人情報や試合経過を把握して暗記しているのか?”とか細かい部分が気になって没入できないが最大の原因は旧OVAと違って製作スタッフ達が本気でシリアスに仕上げようとしていないことで秋元康や宮藤官九郎が心底や心中では「コンプラやポリコレなんてしゃらくさいし邪魔なだけ」と嫌悪し唾棄しているように本心ではギャグアニメだと思って製作しているだろうと

0516ワールド名無しサテライト (コードモW 2677-D64R)2024/05/05(日) 18:25:01.93ID:qfoM6wF100505
>>474
画力とストーリー劣化があればどんな漫画でもオワコンだろ苦笑
もうコンテンツとしての消費期限とっくに切れてんだよ
賞味期限は無印までだったし

0517ワールド名無しサテライト (コードモ Sd8a-Rq3b)2024/05/05(日) 18:27:23.80ID:+PgG2X9Ld0505
>>510
2001年放送版キャプ翼すげぇぞ。
なんせ、4クールで小学生編からワールドユース編序盤までをアニメ化してるクソアニメだからな。

0518ワールド名無しサテライト (コードモ Sd8a-Rq3b)2024/05/05(日) 18:28:09.84ID:+PgG2X9Ld0505
>>516
キャプ翼は、リアルに近づけるほどつまらなくなっていったよな…

0519ワールド名無しサテライト (コードモW 2677-D64R)2024/05/05(日) 18:32:47.35ID:qfoM6wF100505
>>517
2001年の電通+マッドハウス版はオリジナル改変は多かったけれど
2018年と今期の令和版よりはずっと
キャラクターの心情にウェイトを置いていたからまだ見られるぞ

0520ワールド名無しサテライト (コードモW 2677-D64R)2024/05/05(日) 18:34:36.72ID:qfoM6wF100505
>>518
リアルっていうか学生サッカーが/
学生サッカー「だから」ウケていただけ
読者も大半が10代〜20代の学生世代だったしな

0521ワールド名無しサテライト (コードモ Sd8a-Rq3b)2024/05/05(日) 19:07:31.97ID:+PgG2X9Ld0505
>>519
ルールを現代風にしたせいで、中学生編の決勝延長で日向のタイガーオーバーベッドがゴールに入らないのには唖然としたぞwww
さすがに擁護できん…
だから、2018年版が最高すぎるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています