>>93
いや、脚本や構成では圧倒的にバイオハザードより本作の方が上等高次元であり、この類いの映画では近年最も脚本構成に創意工夫が見られ練りに練られていて過小評価が甚だしい…問題はこういうジャンル映画から逸脱しようと足掻く革新映画よりも昨日の『パラサイト』みたいにジャンル映画のベタをベッタベタになぞるだけの旧態依然な映画の方が高評価されることで、そういう悪い意味で保守的な視聴者が演歌界での水森英夫みたいな「50年間同じことやってるだけ」と堂々と公言してしまうような化石を蔓延らせ増長させている創作芸術における癌
>>536>>562
上述の継続になるが既に本作の基礎根底である“被害者主張の登場人物達が実態加害者で他人に成り済ましている”から全く理解できていない実況民ばかりで呆然嘆息だが、この映画は昨日の『パラサイト』とはベクトルが全く逆で旧態依然なジャンル映画の御約束を逆手に取った脚本構成であり誉められはしても貶されるのはおかしい…毎度毎回同時刻に同場面だった旧:『水戸黄門』が『パラサイト』だとするならば石坂浩二や武田鉄矢の新:『水戸黄門』が本作でありマンネリズムを打破しようと試行錯誤し、それが支離滅裂で破綻しているならまだしも、ちゃんと風呂敷を畳めているのに旧態の御約束と違うからと理解できないで酷評している視聴者の方が問題
(長文エラーなので分割)