X

【新美の巨人たち】「銀座・伊東屋と文房具の美」×貫地谷しほり★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 21:53:37.97ID:qcdUMYMHa
銀座2丁目に立つ、日本随一の文具店「伊東屋」。一歩足を踏み入れれば…そこはまるで文房具の美術館!
訪れる人の心を思わずときめかせる仕掛けが随所に施されているんです。2015年に現在の店舗にリニューアルされましたが、その精神は実は創業時から変わっていません。100年続く名店を生んだ、創業者の美しさへのこだわりに迫ります。

<Art Traveler>貫地谷しほり
<ナレーター>林家たい平
2022/04/23(土) 22:38:03.79ID:NTU9coP60
ひとはけの虹でも読んでカラヴァッジョの予習しておくか

https://konomanga.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/12/hitohakenoNIJI_s02.jpg
2022/04/23(土) 22:40:04.55ID:twWHZU90d
>>584
製図畑の人じゃないから頓珍漢なこと言うけど、ベジェ曲線って難しくない?
2022/04/23(土) 22:40:44.15ID:zc1pWwE90
>>585
美術館というレベルだと横浜のそごうくらいだけど、
展覧会は普通にやってるけどね。
2022/04/23(土) 22:41:21.41ID:WOf5GhF+0
中小企業はドラフターが現役だよ現物合わせとには早いんだよな
2022/04/23(土) 22:41:54.89ID:epHBjtFBd
>>585
横浜そごうとか福岡三越とか
2022/04/23(土) 22:42:33.54ID:KURyr9WW0
>>587
僕も苦手
なんか難しいよね
2022/04/23(土) 22:56:28.39ID:BUDeQrf0a
>>590
福岡三越に常設の美術館なんてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況