X



実況 ◆ TBSテレビ 52690

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0951渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:07:44.21ID:WMo3ZeRt
>>917
じゃがいもが本体なのに(’・ω・`)
0952渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:07:44.24ID:bFSTKzfI
キャベツと同じで時期ものが天候不順で値上がりしているだけでしょ。
キャベツと同じように別の産地が出回れば値段は下がるよ。
0954渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:07:49.56ID:BtzDSr0P
日本三大売国奴
安倍晋三、黒田東彦、菅義偉
0955渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:07:49.99ID:xI528v34
>>931
大根で代用できるよな
0956渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:07:51.36ID:HzmkL4qf
>>917
だな
デンプンが余計な事するしな
0957渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:01.84ID:ejH7h5Cx
(;・∀・)熱いお湯に20分ぐらい付けとけばじゃがいもは煮崩れしない
0958渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:02.36ID:melTdIsi
>>925
「〇〇が悲鳴」
0964渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:22.70ID:U1dlX8fE
>>923
本場の中国共産党も応援してるぞ
0965渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:22.76ID:4xw7b5j7
別にカレーはじゃがいも必要ないし
0966渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:23.66ID:/1+uF4en
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660122182/9-10

概要
1957年(昭和32年)7月24日、梅雨前線が関東沖から九州南部、黄海南部に南下、25日午前には前線上の黄海南部に低気圧が発生し東に進みながら前線が北上、済州島から九州西部にかけて雷を伴った強い雨が降った。諫早市では正午以降雨脚が強まり、25日から26日にかけ大村市、島原市、対岸の熊本県の北部を結ぶ細長い帯状の地域に豪雨が集中した。

雲仙岳の北斜面にあたる南高来郡瑞穂村西郷(現・雲仙市)の農林省雨量計では、日降水量が当時の日本記録である1109mmを記録したが南へ約20km離れた島原半島南端の南高来郡口之津町(現・南島原市)では日降水量がわずか86mmと1000mm以上の差があり、典型的な局地的豪雨であった。このころは集中豪雨や線状降水帯といった用語がまだ一般には定着していなかった。

諫早市では、市内中心部を流れる本明川が氾濫し上流で発生した土石流が市内を襲った。さらに江戸時代にかけられた石橋の眼鏡橋はその頑丈さゆえに、流木や瓦礫をせき止め市街地への被害を拡大させた。死者・行方不明者は諫早市の586人など、長崎県内で782人に達しており、また対岸の熊本県でも死者・行方不明者が160人を越えた。なお、当時の長崎日日新聞では「一瞬、推定3千名の生命奪わる」という文字が一面を飾った。

熊本市では日降水量480.5mmを記録し白川大水害時の日降水量411.9mmを上回った。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1715959503/99-
0968渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:30.79ID:/1+uF4en
筑後川の洪水の歴史
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html

1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660081530/938-
0969渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:32.25ID:c6RzpW9l
掘りたてのジャガイモをこふき芋にすると最高にうまいよな(^ω^)
0971渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:39.95ID:9WnQloMk
猛暑 ジャガイモ食べない 暑い日に火を使う料理は食べない
0973渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:47.11ID:iODDFulx
てか高い野菜無理に入れんでもカレーは出来るやろ(´・ω・`)
0974渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:51.10ID:+KqVyEaP
じゃがいもより人参の話では
0975渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:08:52.49ID:BtzDSr0P
安倍さん、じゃが芋が高くてカレーが食べられなくなったよ!
0979渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:13.60ID:m/LIGmds
>>970
ほんそれー(´・ω・`)
0980渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:16.16ID:cmnoS9P0
>>955
大根(?_?)美味しいの?
0982渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:34.10ID:4xw7b5j7
キノコいれてるわ
シメジ安いし
0983渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:36.73ID:9WnQloMk
ジャガイモ無くても困らない
0984渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:37.26ID:k5ceJFxv
じゃがいもの入らないカレーは、スパイスの入らないカレーみたいなもの
0985渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:47.25ID:Z8jL192c
煮溶けたジャガイモがあまり好きじゃないので代わりにカブとか大根を入れますが、基本はほうれん草やナス、オクラ、トマト、アスパラガスなどを入れます
0988渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:57.87ID:c6RzpW9l
庶民の分際で人並みの食事をしようとするのが間違いだろ(´・ω・`)
0990渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:09:58.36ID:PJZgC3rO
ニンジンは高いと思ってないけどたまねぎは少し高いかな
0991渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:01.43ID:WMo3ZeRt
肉がないカレーかよ
0993渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:01.52ID:Kya2b8ob
まずそうなカレー
0994保文
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:05.53ID:34so90AP
>>871
詐称してるから話が変わってくるぞ
0995渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:10.85ID:iFKqh0qk
たいした値上げじゃねえじゃん 70円上がったぐらいでwww
0996渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:11.93ID:m/LIGmds
こないだはナス入れたカレーにしたわ
0998渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2024/06/12(水) 18:10:12.83ID:xI528v34
>>980
普通に食えるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況