実況 ◆ TBSテレビ 51212
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698828239/
※前スレ
実況 ◆ TBSテレビ 51213
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698891668/
実況 ◆ TBSテレビ 51214
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698896790/
探検
実況 ◆ TBSテレビ 51215
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/02(木) 13:33:04.82ID:X3hq9zxO
2023/11/02(木) 13:33:20.00ID:HlLaT8GY
乙です
3渡る世間は名無しばかり
2023/11/02(木) 13:33:20.91ID:YXIydEQD 枝豆
2023/11/02(木) 13:33:23.57ID:qwp5vrOj
>>1
乙っぱい
乙っぱい
5渡る世間は名無しばかり
2023/11/02(木) 13:33:24.03ID:Uia2E6dU 福大のワンダホーゲルの事件を流すべき
それ見たら二度と熊を殺すななんてバカな事電凸する奴いねーよ
恐ろしい執着心
それ見たら二度と熊を殺すななんてバカな事電凸する奴いねーよ
恐ろしい執着心
2023/11/02(木) 13:33:26.77ID:5fqczuSH
>>901 ドングリの豊凶-コナラ種子生産について-
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698106508/2-14
○成り年 (なりどし)
コナラは、山野に自生しています。このためいつでも種子をつけると思われがちですが、実は2~3年周期で、豊作や凶作を繰り返しています(図1)。このうち、豊作の年を特に「成り年」と呼んでいます。では、なぜそのような周期ができるしょうか。
一つは、種子を生産することにより樹体内の養分を消費するため、その回復を待つためであるといわれています。しかし、この調査は非常に難しいため、連続的に樹木の栄養状態と種子生産の関係について研究された報告はあまりありません。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1697846240/480-
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1698106508/2-14
○成り年 (なりどし)
コナラは、山野に自生しています。このためいつでも種子をつけると思われがちですが、実は2~3年周期で、豊作や凶作を繰り返しています(図1)。このうち、豊作の年を特に「成り年」と呼んでいます。では、なぜそのような周期ができるしょうか。
一つは、種子を生産することにより樹体内の養分を消費するため、その回復を待つためであるといわれています。しかし、この調査は非常に難しいため、連続的に樹木の栄養状態と種子生産の関係について研究された報告はあまりありません。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1697846240/480-
日本人がお米を主食としているのは、
1.初夏に梅雨(つゆ)があるなど雨が多く、また、夏には気温が熱帯と変わらないくらいに高くなる、日本の気候が稲の栽培(さいばい)に適(てき)していたこと
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1697852227/79-91
2023/11/02(木) 13:33:32.24ID:X3hq9zxO
まぶたが気になりすぎて話が入ってこなかった(´・ω・`)
2023/11/02(木) 13:33:36.40ID:4Fup7OQX
昔はイチゴかな
今は温室てネンジュウ作れるけど
今は温室てネンジュウ作れるけど
2023/11/02(木) 13:33:36.80ID:R/VFvLgH
イチゴ
2023/11/02(木) 13:33:38.97ID:ZfAD8VfD
いわば人間は雑食なんだよ
わかるか?恵よ
わかるか?恵よ
11渡る世間は名無しばかり
2023/11/02(木) 13:33:41.05ID:VtCqRTp9 枝豆にビールの絵をつけるのは印象操作や。
ビールの売上をあげようとしているビール会社のねじ込みや!
ビールの売上をあげようとしているビール会社のねじ込みや!
12渡る世間は名無しばかり
2023/11/02(木) 13:33:41.65ID:U78lHO+12023/11/02(木) 13:33:42.38ID:lh1qc2Nq
やまうち
やまのうち
やまのうち
14渡る世間は名無しばかり
2023/11/02(木) 13:33:43.25ID:u41trFW9 人間が作る畑とかの美味しい食べ物知ってしまったら今更ドングリやアリなんか食ってられないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」★4 [お断り★]
- 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円 [Gecko★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★4 [ごまカンパチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]