X



実況 ◆ TBSテレビ 50674

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:10.73ID:QhjYuOfY
>>13
距離が相当離れてるし関係ないだろ
0019渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:19.83ID:ZT4+wkAf
白い白い デストロン
ダブルタイフーン デストロン
正義と愛が 怪人守る
父よ 母よ デストロン
敵は 地獄の 仮面ライダーV3
0021渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:26.76ID:AtLzGu3E
甲子園も大変だね
0025渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:35.29ID:a+fy5/ZM
進行方向の東側?
0029渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:47.43ID:gaZC6PzX
なぜ土砂に突っ込むのか
0031渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:55.57ID:E6jH4g4W
九州に甚大な被害をもたらした「シーボルト台風」

江戸時代、日本に大きな被害をもたらした2つの台風がありました。
そのひとつが文政11年8月9日(1828年9月17日)に九州・中国地方を襲ったいわゆる「シーボルト台風」です(「子年の大風」とも)。シーボルトといえば教科書でもおなじみのドイツ人学者。

シーボルトは台風が襲来した時ちょうど長崎の出島におり、952hPaの最低気圧を観測したんだとか。しかもその直後にシーボルトがいたオランダ屋敷が倒壊したらしい。シーボルト、危機一髪だったんですね。

最大風速50~55m/sとも推定されるシーボルト台風は、長崎に上陸したあと佐賀など九州北部を縦断し、山口に再上陸したという。特に佐賀藩の被害は深刻で、1万人を超える死者、4万軒近くもの家屋が全倒壊したというからすさまじい。また、有明海では4mもの高潮が発生し、広範囲にわたる水没被害をもたらしたんだとか。
https://edo-g.com/blog/2019/10/typhoon.html/amp

江戸時代にもあった現代に匹敵する猛暑年
https://cigs.canon/article/20211020_6305.html
0032渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:08:58.99ID:AtLzGu3E
>>26
最近そういう台風おおいよね
0034渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:04.28ID:gaZC6PzX
おでこちゃん
0035渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:07.42ID:586VxzHY
台風6号と7号で日本列島サンドイッチじゃん
0037渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:12.39ID:tz5mXgLW
なんで東側が危険半円か( ´・ω・`)昨日あれだけやってても恵は多分説明できない
0040渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:18.57ID:iTanG08T
中学生みたいなかわいさ
0043渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:26.02ID:SGr6pk/0
仕事中はスマホをやめましょう
0045渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:27.70ID:gaZC6PzX
めぐみうるさい
0047渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:29.26ID:mYX6NYaw
誰?
0048渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:29.40ID:U2rIqbcz
ヘルメット上げすぎ
0050渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:40.62ID:a+fy5/ZM
まったく、最近の記者は中継の直前までスマホいじってるなんて。
って思ってるジジババ居そう。
0053渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:52.78ID:QhjYuOfY
ヘルメット被るならちゃんと被れよ
0054渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:09:54.25ID:586VxzHY
ヘルメットの被り方それでいいのか
なんか変だろ
0057渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:01.61ID:tz5mXgLW
>>26
偏西風で一気に運ばれていく台風ではないので時期的にちとむりですー( ´・ω・`)
0058渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:02.28ID:AtLzGu3E
マイクをチン〇だとおもえば
0061渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:13.44ID:U2rIqbcz
前髪のほうが大事か?
0065渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:18.52ID:a+fy5/ZM
北枕
0066渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:21.46ID:586VxzHY
>>48
原付乗りやな
0068渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:23.62ID:bfMoJn4U
「土砂崩れ発生!!」
「普段誰も使わない林道です!!」
0069渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:32.82ID:xcIanIiK
日本人ってブサイクだよな?
0070渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:33.09ID:FQzZHoyf
これまたダラダラ天気やるパターンだな
テレ朝ロシアじゃなく澤田副学長やってるから
そっち見よ
0075渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:48.21ID:mYX6NYaw
これぐらいスタッフで片付けろ
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:10:55.25ID:wNW8nXEz
手コキが上手そう
0079渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:11:07.08ID:LT3pu0dc
なるべく被害が大きい場所を探して、探して、できるだけ大きく報じる姿に感動
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:11:14.80ID:oSruYniH
子供リポーターかと思った
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:11:20.49ID:bfMoJn4U
斎藤が
「引退後は僕のほうが逆転する」って言ってたけど
確かにそうなりそう
0084渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:11:49.19ID:E6jH4g4W
(5)土砂災害対策

 我が国では、集中豪雨や地震等に伴う土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害が、過去10年(平成8~17年)の年平均で約1,000件発生しており、国民の生活に多大な被害を与えている。さらに、都市化の進展に伴い宅地が都市域周辺の山麓部まで広がり、土砂災害危険箇所が増加傾向にある。そのため、土砂災害の防止対策として、砂防えん堤等の施設整備を実施しているが、全国に約21万ある土砂災害危険箇所(注)に対する整備率は約2割と未だ低い水準にあり、警戒避難等のソフト対策を含め様々な施策が必要である。加えて、平成16年には統計開始以来最多の土砂災害が発生したことを受けて、「土砂災害対策検討会」を開催し、17年3月に提言が取りまとめられた。国土交通省では、この提言に基づき各種施策を推進している。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
0086渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:12:08.11ID:M3lZjo5T
ウェルカムトゥイエ口ーシティ!(`・ω・´)
アッチコッチタクサン ンーンー (´ん)
メッチャタクサン ンーンン (´ん)
アッチコッチタクサン ンーンー (´ん)
メッチャタクサン ンーンン (´ん)
アッチコッチタクサン ンーンー (´ん)
メッチャタクサン ンーンン (´ん)
アッチコッチタクサン ンーンー (´ん)
メッチャタクサン ンーンン (´ん)
0092渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:13:57.95ID:7POFd9ZC
 



おまえら2ちゃんねるは今日も12時30分まで当たらない天気予報で顔真っ赤だぞ?w


 
0093渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:14:04.19ID:AtLzGu3E
>>87
ふざけんなカッス
0098渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:14:32.76ID:E6jH4g4W
またアメリカ海洋大気圏局(NOAA)は全米各地に気温観測ステーションを設置していますが、Anthony Watts氏の論文[2]によると、大平原や荒野に設置されているはずのステーションがいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くに移動されており(下の写真)、全米のステーションのなんと89%が不適切な場所に置かれていたそうです。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html

新津(にいつ)新潟市秋葉区小戸上組
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/39-Niigata.html
http://tk12421.starfree.jp/AMeDAS/pictures/54296_Niitu.jpg

おなじみの駐車場脇にある気温計

9月に入っても40℃台とは地球が壊れ始めているのかもしれません。9月3日の日最高気温1位は新潟県・アメダス三条の40.4℃でした。9月に40℃台が観測されたのは初めてです。三条では2018年8月23日に40.4℃、2019年8月15日に40.0℃を観測していますので、3年連続3回目の40℃台到達です。
https://set333.net/2020/09/sanjou/
0099渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:14:39.46ID:E6jH4g4W
set333.net/wp-content/uploads/2020/09/200904sanjou.jpg

画像のほぼ中央に見える南向きに停まっているシルバー?の車の北側には黒い車が北向きに停まっています。その北側にある長方形の区画(露場)に気温計は設置されています。

この駐車場では、1台目は頭から停めて縦列2台目は後ろから停めるというルールのようです。気温計は1.5mの高さに設置されていますから、直接に排気ガスを浴びることはないのでしょう。とはいえ、2方向が塞がれていますし、あまり適切な設置箇所ではないのだろうと思えてしまいます。
0100渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:14:42.45ID:QhjYuOfY
>>87
半けつどころか乳首丸出しじゃん
0101渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:00.65ID:AtLzGu3E
カミカゼってこういう台風だったんだろうなあ
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:11.56ID:E6jH4g4W
なぜ日本で一番暑いのは沖縄ではないのか?
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=1893

年々過熱する「ヒートアイランド」の影響

 もう一つ、内陸の平野部が暑くなる原因に「ヒートアイランド」現象があります。誰もが感じているように、都会ではエアコン利用による人工排熱が多く、市街化による蒸発減少がおこっています。海から風が吹いてきても、地面や樹木が少ないために冷却効果が低く、逆に密集した建物やアスファルト道路で蓄熱がおきるため、夜の間も十分に気温が下がりません。

 こうして大きな都市の中心部で、郊外よりも気温が高くなる現象を「ヒートアイランド」と呼びます。熊谷市など埼玉県の内陸都市で東京以上の高温が記録されるのは、地域自体にもヒートアイランドが起こっていることに加え、東京のヒートアイランドの余波を温風として受けていることが指摘されます。

 埼玉県の平野部は関東平野の奥まった場所に位置し、南からの海風が届きにくくなっています。さらに、海風が東京という大都市を通る間に温められ、到達する頃には冷却効果のない温風となっているわけです。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1690448296/5-23
0103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:12.47ID:fKD6aAhl
bgmこねー
0104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:23.93ID:xcIanIiK
那須の別荘に避難している俺は勝ち組w
0105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:41.41ID:OPmVV2Ka
青森で39℃…
0106渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:43.57ID:QhjYuOfY
ただの通り雨だろ
0107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:52.97ID:E6jH4g4W
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

CRUの使っていた気温データの多くはアメリカ海洋大気圏局(NOAA)から提供された物だったため、疑惑の目は必然的にNOAAに向けられましたが、蓋を開けてみるとNOAAこそ地球温暖化詐欺の巨大な震源地だったわけで・・・

NOAAは世界中の6,000基もの気温観測ステーションを使って(ステーション自体は13,000基存在)、地球の気温データベースを作成しており、NOAAのデーターベース(GHCN)はCRUやNASA・GISS(米国航空宇宙局Goddard宇宙飛行センター)など世界中の研究機関が利用しています。

ところがメディアでも報道されているように、NOAAは温暖化を示す一部のステーションのデータだけを公表し、温暖化を示さない大多数のデータは破棄していたことが発覚。
0108渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:53.29ID:AtLzGu3E
あと半日じっとしていればお盆休み
なんの連絡もありませんように・・・・
0109渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:54.97ID:MYT1US4u
暑すぎてセミもあまり鳴いてない
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:55.28ID:mYX6NYaw
室温は30℃が限界点
0112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:15:56.39ID:586VxzHY
日本は亜熱帯気候です!
0114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:16:10.93ID:Y3SCgzGS
青森で39℃とか割に合わねーなw
0115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:16:14.08ID:QhjYuOfY
夏空じゃん
0116渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:16:14.20ID:oSruYniH
眞鍋かおりとヤシローの顔、お疲れか
0118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/08/10(木) 12:16:19.13ID:bfMoJn4U
プwww誰だよ
「日大と警察は癒着している」
とか言ってたのはwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況