X



実況 ◆ TBSテレビ 50553

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:26.02ID:rV26s0oa
ポケカの露店も特集してやれよ
0573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:27.27ID:vFJFJG58
モテそうなガキだなw
0574渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:27.85ID:eD9OHndC
>>535
アマタツぅ〜
0577渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:35.22ID:qFQrsSKw
なんで子供の泣き声ってイライラさせるんだろ
0578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:41.24ID:9zaeORvg
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/

「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態
 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

熱中症防止にエアコン助成を
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1689256001/580-602
0579渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:48.29ID:+F9TmdU7
今週は10年に1度の高温って先週も40℃近く出てたけど40℃越えるのか?
0580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:52.32ID:L2hD0nFr
ツイッターへの投稿で、ツイッターが長年使用してきた青いハトのロゴを
「X」に変更すると明らかにした。
Xはツイッターの運営会社の名前。

イトーヨーカ堂みたいでよかったのにね
0582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:12:59.87ID:/A80vglX
川添さ〜ん
0586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:17.76ID:VNja//WP
30度くらいだと涼しく感じるようになった
0587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:18.02ID:gJ0l8YPp
ほんこん 山下達郎の〝ジャニーズ擁護〟をバッサリ「思いっきり引きずってるやん、作品」
FF16プロデューサー、日本の全てのゲーマーを敵に回す (78) 未1
2:なんでも実況G 【悲報】ビッグモーター店長「殺すぞ」「おい、殺すぞ」「殺すぞd前」 (704) 未646
3:ニュー速(嫌儲) 【緊急】ビッグモーター各店舗前の街路樹、何者かに除草剤を撒かれて枯れてしまう… ★9 [383063292] (627) 未489
4:ニュー速(嫌儲) 【衝撃】マイナンバーカード、引越しを数回すると役所に没収され再発行になり2ヶ月半待たされる模様 理由は「記入欄が一杯になるから」 [597533159] (380) 未300
5:ニュー速(嫌儲) 国連のジャニー喜多川調査団が日本到着 強そう [59753315
0590渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:22.01ID:+F9TmdU7
先週と変わらないじゃん
40℃越えないのかよ
0593渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:38.60ID:lVPnYty8
さっきの泣いてる子、小学5,6年くらいだろ
あんな姿を全国に晒されるとか確実にいじめにつながるわ...
0594渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:38.78ID:9PiAKgwM
>>567
一方ミドリガメはどんどん大きくなって
やがて飼えなくなり川や池に捨てられる…
0595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:41.76ID:l6jYUe9S
ばあちゃんちの田舎は自宅裏が山だと涼しいのはいいけど築何十年だと畳の下が湿気で老朽化して凹む
0598渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:49.41ID:18lAd4fa
>>579
天気予報とかで40℃って言ってる時はだいたい50℃くらい

直射日光が当たるところは65℃くらいになるこれ豆な
0599渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:13:55.63ID:m+xgyvi6
もっと外国人に日本の祭りを教えたほうがいいな
0601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:16.81ID:LgMjs3g7
毎年クソ暑い
0603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:23.64ID:wlT26MbN
ズル林は
0604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:38.85ID:9zaeORvg
「41度」日本記録への疑問
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritamasamitsu/20130814-00027257

このアスファルトが、今回の高温に何らかの影響を与えている可能性はないのでしょうか。
気温などの測器が設置してある場所を「露場(ろじょう)」といいますが、地上気象観測法には、この露場は「芝草を植えて風通しのよい柵で囲む。芝草は時折刈り込み、雑草を取り除き地面の状態を一定に保つように維持する。」となっています。その意味では江川崎のアメダスは、この条件を完全に満たしているようには見えません。
今回の江川崎の場合は、高温記録が出たあとに気象台職員が検分に出向き、測器の不具合はないということで、この高温記録も正式発表になりました。しかしアメダスの設置ポイントとしては、最良の条件とは言い難く、周辺のアスファルトが気温の上昇に影響を与えたことは否定できないでしょう。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-
0607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:14:53.32ID:xGXqjgYm
>>592
マジ?
北海道のヤツ?
0613渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:11.35ID:9zaeORvg
百葉箱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
強制通風筒
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92
>赤外線カメラで、防草マットと周辺の草地を撮影してみました。
https://youtu.be/watch?v=nL4tV8z5bUc
https://ameblo.jp/docomo1923/entry-12383503075.html

偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74
科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
0617渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:38.19ID:YkCqZgUc
オヅラがアマタツいじりやりだしてから各局で気象予報士いじりが始まったな
0618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:43.43ID:Efbleyhy
こう暑いとオマタが蒸れるぜ
0620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:57.38ID:2oHRfHY7
今年はわりと暑くないって予想じゃなかったのかよう
エアコン買い替え来年でいいかと思っちゃったじゃないの
0621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:15:59.31ID:QlhN/FQs
90年代くらいだとテレビ中継の温度計も30度がてっぺんで、そこまでいくと超危険って言われてたたのに
今じゃ30度なんて過ごしやすい部類だものな(ヽ´ω`)
0622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:12.48ID:FFcqygau
暑いぞ!猫ヶ谷
0625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:24.42ID:LgMjs3g7
>>593
泣いても金魚すくいじゃ藤井くんみたいになれんしな
0627渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:16:29.51ID:9zaeORvg
>>579 これまで日本の最高気温は、これまで1933年7月25日の山形市で記録した40.8℃であったが、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに国内最高気温を更新した。
山形市と熊谷市の場合はフェーン現象が、多治見市の場合は高気圧の中心付近にあったことが関係しており、共に熱い空気が滞留しやすい盆地にある。熊谷市と多治見市は厳しい暑さで知られており、これを逆手にとって、熊谷市は「あついぞ! 熊谷」という町づくり事業が、多治見市は「日本一暑い町」として観光誘致活動を行っている。
なお、この日本最高気温の記録は、気象庁自らの観測であり、1923年8月6日に徳島県撫養町(現 鳴門市)の中央気象台委託観測所で42.5℃を観測するなど、40.9℃を超える観測例がある。(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1688774301/444-

デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビア・アジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラク・バスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%BC_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)#%E6%B0%97%E5%80%99

名古屋(愛知県) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=51&block_no=47636&year=1923&month=8&day=&view=
京都(京都府) 1923年8月(日ごとの値) 主な要素
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=61&block_no=47759&year=1923&month=8&day=&view=
0629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:04.22ID:LIOx515q
>>600
今日は興味ないから見ないけどワイドショーって本来はいろんな話題やる方がいいと思う
ひるおびは偏りすぎ
0630渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:15.51ID:wlT26MbN
>>622

(´ฅωฅ`)うー!٩(๑òωó๑)۶にゃー!
0631渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:17:58.39ID:wzgEPcJv
東海サガミコールド負けらしいな
0632渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:18:11.10ID:+F9TmdU7
先週の前半の方が暑かったじゃん
0633渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:18:13.85ID:4Qv/eSdF
なかなかわかばが出て来ないのは暑さのせいか
0636渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:18:43.80ID:zowETbVE
まだやるのか
それより岸田の悪行を特集しろよ
もしくはビッグモーターの黒幕は損保ジャパン
0637渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:18:44.93ID:LIOx515q
本当に10年に一度かね
この10年の間に今年より暑い年が何年もあったと思うけど
0638渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:18:52.50ID:VNja//WP
毎年思うけどのこ暑さをエネルギーに変換できればいいのに
0639渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:19:08.68ID:FFcqygau
台湾直撃
0641渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:19:21.23ID:E3sDHucP
この番組は宗教みたいで気持ち悪すぎる
毎日毎日馬鹿の一つ覚えみたいに天気予報ばっかりやって、何が得あるんだろ
0642渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:19:55.77ID:LgMjs3g7
>>629
TBSにはやらかした過去があるからこうなった
0644渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:19:59.36ID:+F9TmdU7
>>641
天気は毎日できるし製作費も抑えられるからテレビ局にとっては得だろ
0647渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:20:45.10ID:+F9TmdU7
チベット高気圧があるのに台風は北に行けるの?
0649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:20:48.36ID:QlhN/FQs
中間圏あたりにクソデカ扇風機を設置して太平洋高気圧を吹き飛ばしてほしい
0651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:03.26ID:+1hbFiw1
天気、天気、天気・・・
こうなったらもう、モリローの気象予報士合格講座にしてしまえ!!!
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:10.19ID:rBgtWsjw
まだ天気図で時間潰してる
0653渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:11.79ID:m+xgyvi6
もう半分以上森さんの趣味のような番組だな
0654渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:16.13ID:eZMdsfYN
高気圧二重布団だから暑い
空気が圧縮されるからな
0656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:24.26ID:+F9TmdU7
ボロボロじゃねーかよ
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:46.98ID:m+xgyvi6
でもこのアナログ感いいわ
0661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:21:56.91ID:/A80vglX
モリロー工作下手くそ
0662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:22:05.36ID:dPm5Wngf
後1時間天気予報やるよ(´・ω・`)
0664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/07/24(月) 12:22:10.24ID:OrrSu0IY
折りたたんで延ばせばいいだけなのになぜ失敗する方式を選んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況