X



実況 ◆ TBSテレビ 50331

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 17:49:59.37ID:M3PWal90
昭和26年(1951年)以降の梅雨入りと梅雨明け(確定値)
https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/index.html

梅雨入り・梅雨明け日の末尾に「・・ごろ」と付けるのはなぜですか?

 気象庁では梅雨を「晩春から夏にかけて雨や曇りの日が多く現れる期間」と定義しており、季節が移り変わる中で現れる季節現象の一つとして捉えております。「今日から梅雨」、「今日から梅雨明け」などとある1日を特定することは難しく、平均5日間程度の移り変わりの期間があることから、梅雨入り・梅雨明け日の末尾に「・・ごろ」と付けています。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq1.html

東京の過去の天気 2023年5月
https://weather.goo.ne.jp/past/662/20230500/
気象衛星の歴史
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685716748/881-
0003渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 17:51:20.90ID:M3PWal90
晴れが多い月は何月?過去10年分の天気データを調査・分析した結果をご紹介
https://inakadaisuki.com/weather_month-sunny-often/amp/

【五月晴れとは】本来は5月のことじゃない!?今さら聞けない言葉の意味とは
https://mama.chintaistyle.jp/article/what_is_satsukibare/
「知って得する季語」。“五月晴れ”と“梅雨”の意外な関係とは?
https://tenki.jp/amp/suppl/m_yoshino/2018/06/01/28140.html

梅雨にも「陽性/陰性」がある
https://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/trivia/090528/index.html
エルニーニョ現象、ラニーニャ現象の語源
https://hp.otenki.com/4496/
0004渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 17:52:16.37ID:M3PWal90
え!?これって気象用語じゃないの!? ゲリラ豪雨は不適切用語
https://hello-iroha.com/books/yougo/

ふだん何気なく聞いている「集中豪雨」。「狭い範囲に数時間にわたり強く降り、100ミリから数百ミリの雨量をもたらす雨」という定義をされていますが、もともとは気象用語ではなく、マスコミ生まれの言葉だったのです。昭和28年8月に、京都府南部の南山地域をおそった局地的な豪雨を、朝日新聞が「集中豪雨」という見出しをつけ、以来ひろく使われていくようになったと言われています。


線状降水帯とは?定義や特徴、メカニズム、予報システムについて解説
https://www.rd.ntt/se/media/article/0015.html
0005渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 17:53:32.95ID:M3PWal90
《帰国・逮捕へ》「名誉毀損の罪で、国際手配かけますか?」ドバイ逃亡中のガーシーを直撃
https://bunshun.jp/articles/-/63356
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685969266/493-

ジャニー喜多川と山川穂高の共通点、現行法ならどちらも「強制性交等」の疑い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685273568/
ジャニーズ性加害問題が米国だったらジャニーズとジャニー喜多川はどうなる?
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685839211/497-506

済州島での従軍慰安婦強制連行はなかったと、ついに認めた朝日新聞。国民への裏切り、売国行為で、国と日本人への計り知れない損失を与え続けた朝日新聞の売国職員の処刑方法はどれがいいですか?
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1686580103/334-
https://chargepure.com/?p=360
0015渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:32.57ID:psyey/PA
島根にもあるのかな
0016渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:35.29ID:LOn4hdDF
ノーテンキなおばさんだな
0023渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:50.49ID:oHLuPzmy
サザエさんかよ(´・ω・`)
0024渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:51.59ID:A6qojedb
でも大使って、多くは1期もしくは政権交代、トップが変わると、長くても2~3期で本国へ帰国命令出るけど、
このまま日本に永住させてくれ、とコネる大使家族っていないんかな?
0025渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:53.69ID:d6Vz7Krj
これは借りパク
0027渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:57.34ID:VBhvP0db
6000円ワロタ
0028渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:58.46ID:c6x5roKm
カードあるやろ
0030渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:59.60ID:B71dqgZA
普段から自分では財布持ってないんだろうな
0036渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:13.16ID:t+cTCLG2
買いすぎw
スーパーとかドラッグストアの方が安いと思うけど
セブン大好きなんだね
0038渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:16.91ID:yLYhogz5
おかま天か
0040渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:20.31ID:PQ35qi7e
大使館スタッフは常時万札用意してくるんか
0042渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:22.32ID:d6Vz7Krj
ブタ近い(´・ω・`)
0048渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:31.71ID:d1zKdacp
ヨーロッパなんてマジで消費生活死んでるからな
パリの百貨店なんて名前だけで安っぽいイオンみたいな品揃えだし、日本のコンビニのほうがマシな感じ
0049渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:36.09ID:JBhXbaNb
カードならポイントもたまるのにな
0051渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:52.16ID:yLYhogz5
>>42
流石にそれは言い過ぎ
1.5倍くらいだろ
0052渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:54.79ID:nUX01Nch
まだお天気おじさんに慣れない
別の人が来ても気が付かない自信はある(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況