X



THE TIME' & THE TIME, 水曜日★3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:58:32.22ID:sDg8uqVy
ホテルニューア・ワ・ジ♪
0863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:58:32.93ID:VI+gyt8r
>>856
それはもう「衛星ではなくミサイルです!!」と表明するようなものだろ(´・ω・`)
0864渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:58:44.92ID:k/9cciU0
>>854
ミスチルのHANABIをお願いしますw
0868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:26.78ID:SlkkS7fn
まなまるちゃん可愛い
0870渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:31.03ID:k/9cciU0
まなまるちゃんの旋律がスタジオに響きわたる
0871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:34.42ID:MvFJUhpr
>>851
何度でも〜繰り返すのさ〜♪
諦め〜ない〜♪
0872渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:36.88ID:sDg8uqVy
いいねぇ
0873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:40.05ID:VI+gyt8r
しのりなのおかわり中継コネー(´・ω・`)
0874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:43.35ID:5WFeIIHY
矢部浩之
0876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:49.90ID:NQ7bzDO3
やつと違って綺麗なピアノ(´・ω・`)
0878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:57.44ID:k/9cciU0
>>865
土曜日だろww
0880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:57.81ID:s+m1sVY6
まなまるちゃんまだ引いてる
0881渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:00:03.12ID:tu0JUEyM
まなまるたんかわいいいいいいいいいいい
0882渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:00:04.57ID:sDg8uqVy
ぴょんw
0885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:00:20.15ID:k/9cciU0
田村ちゃんかわいいねえ
0887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:00:38.99ID:sDg8uqVy
次週は江戸城でどうする(^ω^ )
0888渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:00:59.71ID:k/9cciU0
>>887
早すぎるわww
0889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:01:00.14ID:sDg8uqVy
>>885
友里(^ω^ )
0891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:01:18.54ID:k/9cciU0
>>889
人違いだっつのww
0892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:01:34.90ID:k/9cciU0
>>890
ちゃうわいww
0893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:01:38.32ID:sDg8uqVy
伏見桃山なう(^ω^ )
0894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:01:49.70ID:k/9cciU0
朝ドラはじまっとるきいww
0895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:02:12.80ID:k/9cciU0
まだニュースかw
0896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:02:20.66ID:sDg8uqVy
浅倉南役の梨菜(^ω^ )
0898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:02:35.08ID:k/9cciU0
田村みなみちゃんたまらんww
0899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:02:49.44ID:k/9cciU0
>>896
いらんわいww
0901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:03:07.53ID:sDg8uqVy
なすなかの実家近く(^ω^ )
0902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:04:00.95ID:k/9cciU0
>>900
>>901
ちがうったらww
0903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:04:29.46ID:sDg8uqVy
朝ドラ放送休止で無念(^ω^ )
0906渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:47:42.05ID:mpkNNj16
台風の時期と進路

台風は1000~2000kmのスケールにも及ぶ現象ですが、台風自身ではわずかに北西に進むのみで、一般的には台風よりももっと大きなスケールの高気圧や偏西風などの影響を受けて進みます。

高気圧や偏西風は季節に特徴があるため、台風の進路も季節により特徴があります。
https://zutool.jp/column/glossary/typhoon_season

【台風の月ごとの動きのちがい】
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gakusyuu/kumogazou/taihu2/taihutukigif.gif
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685456442/330-
0907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:54:24.51ID:mpkNNj16
「IPCCの報告に示された世界の科学的知見、国内の環境団体、専門家の探究と提言を踏まえ、党として半年間をかけて練り上げたもの」だと強調。「総選挙の大争点に掲げて訴えていきたい」と表明しました。

非常事態

 「戦略」は第1章で、世界的規模で気候危機と呼ぶべき非常事態が起こっているもとで、CO2削減への思い切った緊急行動が求められていると提起しています。この中で、新型コロナウイルス、エボラ出血熱、エイズなど新しい感染症の出現の背景にも、「森林破壊をはじめとした環境破壊、地球温暖化がある」と指摘。志位氏は会見で、「感染症のパンデミックとの関係でも解決がまったなしの課題です」と強調。日本における豪雨災害の甚大化などにふれ、「日本に住む私たちにとっても死活的な緊急課題です」と指摘しました。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1660953571/671-

SDGsとかつての共産主義との類似について
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668904560/629-
TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が、共産党と繋がっていた件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636350616/
https://www.weathermap.co.jp/2017/04/21/kunimoto_kazenoiro/
0908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:56:50.10ID:mpkNNj16
聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。

思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。

そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。
いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。

http://chargepure.com/?p=360
0909渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 08:59:16.32ID:mpkNNj16
私が各局の局員や制作会社のスタッフ、芸能事務所関係者、テレビ誌の記者らの誰に話を聞いても、その状況を良いこととは思っておらず、「ニュース番組が多すぎる」「このままでは視聴者が減る一方」などの厳しい言葉が返ってきます。

厳しい言葉の理由は、「ニュース番組が多すぎる」というだけでなく、「このままでは若者だけでなく30~40代や高齢者まで、多くの人々がテレビから離れてしまう」という危機感によるものでした。「平日だけでなく土日までシリアスなニュースを見たくない」「休日くらいは笑ってのんびり過ごしたい」というニーズと、供給されている番組の内容や数が合っていないということでしょう。

https://toyokeizai.net/articles/-/592820?page=1
0910渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/31(水) 09:01:42.53ID:mpkNNj16
「不安」「ショック」を視聴率に直結

そしてもう1つ挙げておかなければいけないのは、このところ人々の不安をあおるようなニュースが増えていること。コロナ禍がはじまった2020年春から現在まで、国際情勢、事故、事件、災害、企業や自治体の不祥事など、「目を背けたいけど、気になって見てしまう」というタイプのニュースが続いています。

このような人々の「不安をあおる」「ショックを与える」などの刺激的なニュースは視聴率が伸びやすい傾向があり、制作サイドはそれを探し、長時間を割いて扱っていることも間違いのないところ。しかし、その不安やショックは一部の人々を引きつける以上に拒絶反応を示す人々も多く、「仕事や勉強を忘れてゆったりとした休日を過ごしたい」という人にとってはなおのことでしょう。

土日に放送されるニュース番組が多く、さらに不安やショックを感じるような内容が多ければ、その番組やテレビ局だけでなく、テレビ全体のイメージダウンにもつながりかねません。実際、「テレビはコロナばかり」「ニュース番組ばかりでつまらない」などの声は、本来ターゲットとして狙うべき10~40代の「コア層」ほど多く、各局のテレビマンたちはそのことをわかっていても変えられないのです。

https://ima.goo.ne.jp/word/225698/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況