X



実況 ◆ TBSテレビ 50241

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0660渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:22:52.62ID:6nNxKveK
全部見てないから、おれには合わないなー
0661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:22:53.21ID:ZpFwq0ak
>>654
それがわかるお前も爺(´・ω・`)
0662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:02.94ID:RObUik0v
悪代官=非情な支配者で、これに虐げられる農民や町人が登場して、それがそのまま武士=斬り捨て御免、生かさぬよう殺さぬようにという残忍な印象にまでつなげられている。
しかし、実際にはどうやら世間の印象と実在した悪代官には、そうとうな開きがあるようです。

どうやら「越後屋殿・・・」の悪代官は、戦後階級闘争主義者たちによって作られたねつ造イメージらしい・・・というのが、今日のお題です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
共産・小池氏「印籠突きつけられる悪代官を自覚」 学術会議巡り自民・伊吹氏を批判
https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/010/280000c.amp
日本学術会議は共産党と反日派の巣窟だった
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62865

■ 共産主義の階級闘争史観
https://www.ifvoc.org/communism/class/
0663渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:22.00ID:4S1w5Q1n
女か
0664渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:24.52ID:ZpFwq0ak
>>659
それは原作だろ
0668渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:51.73ID:9ONrOqJS
>>644,651
散々既出>>582
0669渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:02.72ID:ZpFwq0ak
>>658
そのまんま東みたいなもんか
0670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:03.41ID:+SZL2BGc
フランスは日本の感性を割と評価する傾向あり 昔から
0671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:04.95ID:RObUik0v
近年、江戸時代を記述する学校の歴史教科書から「士農工商の厳格な身分制度」という記述はきれいに消え去った。歴史学者による江戸期の研究が進むにつれ、江戸時代には前記4区分に代表される厳格な身分制度は存在せず、支配階級である武士以外は(――被差別民を除けば)おおむね横一線に平等であることが明瞭になったからであった。「土地と年貢に縛られた百姓」というのもまったく古い概念で、実際の農民は、農業以外に大工、石工、輸送、金融、小売りなどさまざまな「非農業分野」に携わる、今でいう「兼業農家」が主力であったことが実証されたからである。

江戸時代を階級闘争史観でみる歴史学は古いものとなり、有名な「村八分」という近世村落における私的制裁も、実際には村落共同体の崩壊が進んだ明治以降にむしろ頻発し、近代以降に後付けされたものであるとの説が主流になってきた。

https://president.jp/articles/-/35208?page=1
0673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:11.21ID:RObUik0v
お上の言いつけに厳格に従う従順な日本人像

近世以前の日本人にはそのような陰湿な同調圧力は希薄で、農民が田畑を放り投げ、江戸や大坂(大阪)などの大都市部等に職を求めて流入する勝手気ままな性質が浮き彫りになっている。幕府はそのたびに数多の「帰村令(帰農令)」を出したが、「お上」の言うことを聞かない民衆は、ほとぼりが冷めるとまた担当田畑を捨てて逃散を繰り返した。

「お上」の縛りで有名な5代将軍綱吉による、いわゆる「生類憐みの令(――実際には諸法令の総称)」も、野犬による伝染病や感染症から身体弱者を守る朱子学的政策にほかならず、この時期に来日したドイツ人医師・ケンペルも、「お上の言いつけに厳格に従う従順な日本人像」などどこにも記してはいない(――よって現在、綱吉治世の再評価が急速に進んでいる)。


ほんとの悪代官は、まじめ人間だった!?
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
0676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:20.27ID:NvtZ1nov
怪物くん
0681渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:32.52ID:ZpFwq0ak
>>665
銃で暴れたらだめだぞ
0685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:24:48.04ID:fitVA1GG
まおんこは酒飲みながら映画見るのかな
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:06.90ID:9ONrOqJS
>>661
歴史上の事実として知ってるだけ
むしろ尾崎某の方が有名じゃないかな
0689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:14.79ID:ZpFwq0ak
>>674
そろそろJIN-仁-再放送してほしいな
実況したい
0690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:31.94ID:RObUik0v
織田信長像って、どうして嘘がずっと語られているの?
https://ncode.syosetu.com/n2037fq/
https://rekishi-hack.com/lies-and-true/

戦国時代もカカア天下
https://dokusoumura.jp/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%A2%E5%A4%A9%E4%B8%8B/
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kawasimanobuo/20130218/20130218103641.jpg
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1619256237/621-647

江戸時代、日本は世界最先端のリサイクル&リユース社会だった
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01023/amp/
https://youtu.be/watch?v=lmaZ72khiAI
0691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:25:32.38ID:NvtZ1nov
そーーおっ
0692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:04.30ID:+SZL2BGc
しかし坂元裕二も老けたな
東京ラブストーリーの脚本がデビューぐらいだから長いもんな
0695渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:42.44ID:ZpFwq0ak
>>634
日本はアニメ技術すごいけどアメリカのアニメは大昔の紙芝居みたいだよね
オオタニサンのアニメとか酷い
0698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:26:56.81ID:NvtZ1nov
みつびしのでりかみに
0700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:27:41.47ID:/IhhIcsG
>>695
スパイダーバースとかアーケインみたことある?(´・ω・`)
アメリカが本気だしたら勝てんわ(´・ω・`)
0708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:38.02ID:NvtZ1nov
中国919
0710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:39.80ID:4S1w5Q1n
日本は作れなくて諦めたw
0712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:45.25ID:/HUgxl0Q
よく乗れるな
空中爆発しそう
0717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:52.71ID:UHf9Iqbq
日本はむりじゃ(´・ω・`)
0718渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:28:56.17ID:9ONrOqJS
一方日本の三菱リージョナルジェットは...
0719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:04.34ID:/HUgxl0Q
いや狭いだろw
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:05.81ID:0a8G6zRP
命知らず
0724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:15.75ID:LyAVAdnY
三菱ドンマイ
0725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:30.85ID:WCKgjJMk
>>695
できないんじゃなくて洒落であえてそうしてるんだよ
0726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:33.74ID:6nNxKveK
えーーっまじで開発したんか??
mj1さようなら。。。
0727渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:37.79ID:vz5ZwXoc
ジャップはまだ負け惜しみ言ってるの?
0728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:37.86ID:ZpFwq0ak
>>699
もう解禁されたぞ
謹慎明けでBS再放送されたよ
0731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:46.13ID:+SZL2BGc
>>696
なんかゴン中山の奥さんと間違えちゃう人だわ
0735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:29:59.67ID:TUeT2Q8U
737あたりのリプレイス需要を狙ったんかね
0737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:05.92ID:/HUgxl0Q
ナレ浅野真澄かな
0739渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:13.53ID:LyAVAdnY
>>695
お前あほか?
0742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:22.23ID:NvtZ1nov
AIキンペー
0743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:27.97ID:6nNxKveK
怖くて絶対乗れない。。。
0747渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:55.40ID:RObUik0v
第1.群衆掌握の心理戦駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の日本人反動極右分子が発する「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立するという、二重の効果を生むものである。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1682101861/16-17
0748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:30:56.03ID:SdXUVial
JALやANAは間違っても買わないでくれよ
0751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:05.82ID:/HUgxl0Q
いやエンブラエル以下だろ
0754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:15.90ID:LyAVAdnY
三菱
おとしたな
0755渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:17.60ID:DMjY+whQ
日本は技術力低いよなー
IT、機械、宇宙関連、すべて。
0757渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/05/29(月) 16:31:25.17ID:RObUik0v
映画『首』本プロモーション映像
https://youtu.be/iiJ1IW_SBjU

思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。

そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。 

いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。
https://chargepure.com/?p=360

ビートたけしの4分の1は在日韓国人だった
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1685193170/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況