X



坂上&指原のつぶれない店★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 20:28:07.01ID:QI32icMh
▼埼玉「フーコット」物価高でも驚きの安さを実現する戦略とは!?
▼愛知「やまひこ」惣菜の女王が手掛ける新作は…普通じゃない「いなり寿司」
▼福島「マルト」日本一のおにぎり&サンドイッチの秘密
▼福岡「ダイキョーバリュー」惣菜レジェンドの㊙特大肉巻き弁当&謎の惣菜部会に潜入!
▼宮本カレー大ピンチでまさかの再立て直し!?かつや元社長・臼井さん大奮闘!起死回生の新メニューとは!?
※前スレ
坂上&指原のつぶれない店★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681587938/
坂上&指原のつぶれない店★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1681642859/
0813渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:23.74ID:TGnCCLkp
震災の話よりもっと他の商品も見せて欲しかったな
0815渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:28.78ID:sF8KUsOt
>>710
3つ目の良いねえwww
0816渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:41.03ID:o4K7ZQUv
何このショボいCG
0818渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:44.79ID:in7dfV5b
コロナの時マスク50枚1箱を5000円で売っていた近所の肉屋を忘れない
0819渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:44.81ID:TGnCCLkp
>>811
あの店はもうダメだろw
0824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:01:03.10ID:sF8KUsOt
>>727
ほぼ独立でやってるのはすごいね!
0828渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:01:27.79ID:Qvm3tE0U
福島に興味ないしサンデーステション行くか
0835大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:04.72ID:66OAWq4Z
>>789
福島県浜通りと茨城県北部

なので、会津地方とか福島市の人間がみるとちんぷんかんぷんだとあもう
0837渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:13.68ID:XenuJ1wE
>>768
ホットドッグとかハンバーガーは大きくなってから克服した
>>786
焼きそばパンはいまだに無理
お惣菜が挟まってるのが無理
>>803
ジャムとかチョコとかは普通に食べれるよ?
でもツナとかハンバーグとかそういうお惣菜系は無理
0840渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:30.65ID:o4K7ZQUv
>>809
今も続けてるのか凄いな
0841大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:02:44.65ID:66OAWq4Z
>>821
シミズストアやリオン・ドールもあるしな

シミズストアまだあるよね?
0846大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:04:32.12ID:66OAWq4Z
>>840
続けて、水産物の一部が出荷できなくてニュース速報プラスで『汚染は事実だろ』って叩かれていた

ただその線量は外国では輸出できるレベルのものだから擁護レスもみられた
SNSのほうが叩きまくりが多いな
0850大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:05:26.87ID:66OAWq4Z
>>813
わかるわ

いわきに来てほしい
厳しい線量チェックをクリアしているものしか店頭に出せないから
外国より安全
0853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:07:07.15ID:qEYogGpw
(・∀・;)喜多方ラーメンとソースかつとクリームボックスとコッペパン下さい
0855大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:08:38.33ID:66OAWq4Z
>>836
人口少ないけど北関東三県分あるね

三つの県を一つにした歴史がある

よく会津が県庁所在地になれなかったのは~ってあるが、
会津若松を県庁所在地とした若松県があって、海側に磐前県があったの
真ん中に福島県があって、県を減らすとにきに合併して、真ん中の福島県の県庁所在地を合併後の県庁所在地にしたの

単に合併当時は会津若松が真ん中になかったから

郡山が発展したのはそのあとの話で、合併したときは福島町のが栄えていた
0856大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:09:30.23ID:66OAWq4Z
>>844
そうかあ
中通りいかないから昨今のことはわからんのよ
昔は二本松とかよくいったんだけどね
0857大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 21:11:25.34ID:66OAWq4Z
>>854
リオン・ドールもCGCで

シミズストアは完全独立系だね

いわきにあったシミズストア店舗は撤退してマルトになって、都市の再開発でベニマルになった
0858渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 21:18:56.36ID:gS0yEm4s
>>856
リスポのシミズストアを懐かしんで郡山金屋店に来る人がいると聞いたことがある。

ちなみにリスポは昔、某お風呂に行くのに駐車場お世話になったことある
0860渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/16(日) 23:04:41.14ID:QkiyGCPX
宮本カレーダメになるのも致し方なしって感じ
お父さんヘラヘラしててプロ意識ないしおばんざいの里芋や角煮が硬くても平気で出してたみたいだし
限定50食とか定休日増やすとか自分ファーストでやっていける程飲食甘くないでしょ
0861大義私 ◆wl.VEvV056
垢版 |
2023/04/16(日) 23:16:26.37ID:66OAWq4Z
>>860
提供する食品の品質が安定していないことに気づけないのは致命的

ただ、定休日を増やしたり提供する食品数を限定しているのは、作り置きや廃棄を減らすためでは
客が来る時間帯のみに提供する効率性重視
定休日など空いた時間で営業や食品開発、本人の技術アップや副業に繋がるのが理想
足りない資金は副業で稼ぐしかない
同業者で働かせてもらうとか
0862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/04/17(月) 00:11:44.25ID:Cp7v/2Ox
>>861
経営上の戦略としてアリなスタイルなのは分かるんだけど…
もしすごくカレーにこだわりのある人が出した店ならいいと思うんだ
でもあんなプロ意識のない年寄りが半分娯楽でやってる店に売り切れてるかもしれないのにわざわざ行く気にならなくない?
実際、そういう人は来なくていいって切り捨てるデメリットを超えられる商品を出せてなかったからダメになったんだろうし
あと地元民としてはかつ屋社長のアドバイスがそもそもズレててもどかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況