X



実況 ◆ TBSテレビ 49193 おせーよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:03.91ID:7Bsb9hqp
全数処分止めれば良いじゃん
0119渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:15.93ID:1eZ29Pnf
イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ(ITmediaビジネスオンライン)

流通大手イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の売り場には、こんなポップがいたるところに掲げられているが、よもや「パートの時給」まで上がっていなかったとは――。

3月5日、イオン九州(福岡市)が、熊本県内などのスーパーのパート従業員を地域別最低賃金よりも低い時給で募集していた、と『熊本日日新聞』が報じた。
現在、熊本の最低賃金は821円で大分は822円。しかし、熊本のマックスバリュでは時給793円、大分のイオンでは792円と最低賃金を下回る賃金で募集がなされていたというのだ。
0120渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:17.12ID:3Mzqc+VL
値上げを繰り返しているカレーチェーンに昨日行ったら、ルーの量がかつてないほど少なくされた。
0122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:29.60ID:2JILY8u2
前年同月比で比較したら4月くらいまで1年は上がり続けるだろ
前月比で出せよ
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:35.33ID:EVzU5nM6
お金から物に変えないと
0124スープかれい
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:36.67ID:anrgeX4b
かれいは?大漁か?( ⊂ ´ω・・`)
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:42.43ID:BmOdmnn3
鳥インフルの全頭さっ処分止めろよ
海外はどう対応してるんだ?
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:49.34ID:V3T+dkA9
>>117
そんな訳いくか
全数処分した方が早いわ
0131渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:17:55.81ID:Bw2ySMd5
経済を知らないバカ左翼の老害ほど、
トリクルダウンを使うのは、何故?www

トリクルダウン政策なんか、誰もやってねえ
のにwww
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:06.77ID:7EeHKWUG
借金消費借金消費
金利バーゲン掴みの首が閉まる
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:07.24ID:Eai6DT05
>>126
日本と同じ
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:24.36ID:auBjNOWa
インフレ手当が出る会社は羨ましい
1割にも満たない大手企業の一部だろうけど
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:25.89ID:Bw2ySMd5
   宮台を襲って下さったHERO様

宮根、石井、石塚、鈴木エイトらは、

事情があったら殺してイイそうです!!
0141◆funa9ndaXA
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:32.33ID:1PdswIyu
焼き鳥にしたらウイルスも死なないの?(´・ω・`)
0144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:42.56ID:1eZ29Pnf
イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ(ITmediaビジネスオンライン)

最近よく「先進国の中で日本だけ30年間賃金が上がっていない」という問題が指摘されている。
「デフレが悪い」「消費税をなくせばすべて解決」などさまざまな意見があるが、低賃金の直接的な原因としては(1)から(3)をエンドレスで繰り返してきたことが大きい。

(1)安い商品・サービスを提供するために、企業は人件費をギリギリまで低く抑える
(2)給料が上がらないので、消費者は「もっと安く!」の大合唱となる
(3)値上げによって客離れするのが恐ろしい経営者はこれまで以上に「安さ」に固執する
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:45.66ID:5vb2Pkin
BBA寄りすぎなんだよ
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:47.46ID:J5i6bHf9
オモウマい店みたいな安さが正義な番組をやってるうちは賃上げは進まないな
0149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:50.20ID:riaJK7zo
スーパーで5000円ぐらいかなって思うと7000円超える
0151渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:18:54.44ID:xzWqgh0e
>>135
インフレ誘導してるからだよ。
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:06.18ID:V3T+dkA9
>>121
無くはない
0155渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:08.63ID:Bw2ySMd5
無能ボンクラ岸田になってから、

全てが、酷いなあ!www
0157渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:18.95ID:EVzU5nM6
消費税なくそう
0159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:22.52ID:EWAe4K7v
確かに去年まで月6000円くらいだった電気代が1万円を超えるようになって
びっくらこいたな
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:28.62ID:q7HVbJ7z
俺が小1のときもそんな物価上昇があったのか
ポテチとか内容量も多かったし、漫画の単行本とか今より全然安かった気がする
0163渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:33.36ID:Eai6DT05
松本は弁当何個も持って帰るから生活費かかんねえだろ
0167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:47.29ID:zXed6vwA
電気代は2年前6000円が、今は1万近い
0168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:19:47.88ID:Bw2ySMd5
   宮台を襲って下さったHERO様

宮根、石井、石塚、鈴木エイトらは、

事情があったら殺してイイそうです!!


,
0173渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:00.26ID:1eZ29Pnf
イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ(ITmediaビジネスオンライン)

日本人はあまり自覚はないが、実はわれわれは世界でも有数の「安さに異常に執着する民族」であることが分かっている。
この国で商売、特に小売業をするとなると、「1に安さ、2に安さ、3、4がなくて5に安さ」というほどの「安さの奴隷」にならなくてはならない。

イオンに限らずスーパーなどの小売業は常軌を逸した「安売り競争」への参戦を余儀なくされ、生き残るためには、どうしても労働者の賃金は後回しにしなくてはいけないという構造的な問題があるのだ。
実はこれこそが「安さの無限ループ」を回し続けている最大の原動力となっている。
0174渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:00.49ID:BmOdmnn3
全頭さっ処分された養鶏業者ってその後どうしてるんだろう?
廃業かね??
0177渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:05.15ID:Tk7vXg8k
もういらんねん 古いしきたりは お歳暮なんて もういらんねんボケ(´・ω・`)
0179渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:13.39ID:1fcKJSf4
ガラガラ
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:20.73ID:zNGHdSvB
安倍晋三のせいで

日本人は

貧乏になったよな
0185渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:30.78ID:3yp2zUXA
まちの確かにお得だけど本当に困ってる人はこれでも高くて買えないよ
0190渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:34.97ID:TpAKsPfG
そんなもん元が高いだろww
0191渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:35.59ID:61lVY8Pc
バカじゃね
0195渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:41.36ID:EVzU5nM6
たっか
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:45.37ID:dmePin0e
>>58
おまえアホだろ
0201渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:20:49.64ID:Eai6DT05
蟹の缶詰とか買わねえよ
0209渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:21:05.29ID:TvkTp1zJ
カメラ下手くそか
0211渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:21:09.58ID:VPIjBqdT
いうてお歳暮の中とかそもそも贅沢品が多いだろ

洗剤がスーパーより安くなってんのか?
0212渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2023/01/11(水) 14:21:11.32ID:1eZ29Pnf
イオンの「最低賃金以下」問題から見える、“安いニッポン”の無限ループ(ITmediaビジネスオンライン)

われらが日本人はそんな寛容さはない。「その店で買うのをやめて他店でその商品を買う」「その店でその商品を買う量を減らす」が多く支持されたのである。
この結果を受けて、同書では、「値上げを断固拒絶すのは日本の消費者だけ」と結論付けている。

もちろん、そこにはこの30年間賃金がビタッと低いままで固定化され、ついには平均賃金で韓国にまで抜かれてしまったという「貧しい日本人」の実像があるわけだが、筆者は戦後70年で定着してきた日本人の「商売の美学」も無関係ではないと考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況