X



マツコの知らない世界★2 80's JapanesePOPS~世界が昭和曲に熱狂の理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:02:31.07ID:mnceYV0q
世界で話題の韓国人DJがマツコと共鳴!
竹内まりや/中森明菜/Wink…当時を知らない若者&外国人が昭和ポップスにハマる理由
▽あの80年代伝説アイドルが登場!????
マツコの知らない世界 昭和シリーズ第7弾80's Japanese POPSの世界
「日本の昭和ポップスで世界を沸かせる韓国人DJ」Night Tempo登場
▽竹内まりや/PLASTIC LOVE・杏里/悲しみがとまらない…
当時を知らない若者&外国人がハマる理由&「日本でウケる曲」と「海外でウケる曲」の違いをライブ映像と共に紹介
▽さらに…80年代トップアイドルがサプライズゲストとしてスタジオに登場
【MC】
マツコ・デラックス
【ゲスト】
80's Japanese POPSの世界…Night Tempoさん
マツコの知らない世界★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1668447412/
0673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:32.99ID:jPWCmT5h
ノスタル爺
0674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:34.54ID:iVvXZjrv
C-C-Bは今聴いてもかっこいいと思うわ。
0686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.47ID:SAnnJxfw
>>202
小5で買った
パイオニアのミニコンポをまだ持ってる
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.50ID:WeyF/GrS
ボンジョビおじさん思い出す

世代関係なくアメリカ人全員が歌えるのが凄い
0689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:44.87ID:jPWCmT5h
侘び寂びがあるんよ
0690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:45.02ID:hwAIGaqt
バンドはうまいよ。実際、つぶし合いだったらしいから。
外タレの前座に出て、外タレの曲を先にやっちゃうという嫌がらせもしてた
0691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:46.54ID:25FaaCSB
全世界の殆どの者が知ってる世界的名曲、カシオペアのサニーサイド・フィーリンは
今聴いても最高!
0698!omikuji
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:50.77ID:0oVLTSg4
>>541
MD短命だったなー
0704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:52.52ID:/zlnC08G
切ない曲好き
0706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:53.75ID:544vODkd
流れ→韓国人が古い日本のPOPSを流行らせてる
違うだろ
0708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:56.24ID:P8QC39rs
演歌の派生だから?
0711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:57.57ID:7GlOr8H+
アメリカは徐々に音楽の傾向が変わったけど
日本はTMN前後で全く音楽が変わってるから80年代は一昔前感がある
0714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:17:59.39ID:SxxtZDn7
俺は外国のポップスやロックにノスタルジー感じるが
0726渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:07.56ID:ixyTCUZu
演歌があるからな
0728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:09.33ID:Z1iMsW0T
IKZO
0730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:09.60ID:hgzfxXra
本当、編曲家が凄かったのよね。昭和の音楽
前も特集してたけど、いかに頭のイントロで人を引き付けるかに命賭けてたって言うしね
0736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:11.05ID:FAzuD6sO
90年代で迷走したあと、00年代で完全に破壊されたな日本の音楽は
ジャニーズとアイドルで終わった
0737渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:11.63ID:AvPXXs9e
フォークが元になってのニューミュージックだから
0744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.84ID:pwShMJLI
サイモン&ガーファンクルに同じことを感じる
0745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.86ID:RA33eZST
杏里の後ろはプリズムかな?
0746渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:12.88ID:1vGZLKWD
>>613
ハシハシ
0748渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.52ID:n9Y4Olun
松本思い出すのはなんでだろう?
0749渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.64ID:OIzlTLNu
60年代の日本のガレージロックとかも海外コレクターいるからな
ゴールデンカップスとかダイナマイツとか人気だし
0751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:13.69ID:xFZOSoyk
>>616
阿久悠と筒美京平だろ
0753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/15(火) 21:18:14.08ID:oJcLuheD
異邦人好きだなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況