X



news23★1 山本恵里伽の夏休みを奪った小川彩佳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0805渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:48.40ID:47wgs764
>>793
なるほど。やってみようかな
0807渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:51.20ID:Dv0xzpjQ
ららららら  ライフ 座 ごーオン
0809渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:21:57.28ID:ZC2rwjnV
ラフな格好の研究員だな
0811渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:00.67ID:rA8Lt3VQ
古い種よりも、結構古いタイプの自動倉庫に萌えた
0812渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:04.61ID:G5XMQVkQ
もっと声を張りなさい!
0813渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:06.18ID:N4naE9eB
この仕事良いな
0824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:46.60ID:K5G0pNht
古川利明工藤会に乗っ取られた日テレ。
0825
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:53.45ID:3TYEHkIn
ニンジンの種ってあるんだ。ニンジンをそのまま植えるんだと思ってた
0835渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:23:26.79ID:ZC2rwjnV
一粒万倍
0836渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:23:33.36ID:ereYhwFn
>>571
たぶんおぬしは絶滅危惧種だ
0840渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:23:50.98ID:ESdEPKpl
江戸時代の蕎麦が納屋から見つかって復活したやつもあるよな
0842渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:00.90ID:gWMKg3sS
うちらみたいな劣等遺伝子を残さないという決断を下してるからこそ
俺らは結婚もしないし子孫を残さないんだよな
0843渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:01.37ID:spTjIKOP
餅にはしねーのかよw
0846渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:22.87ID:ZC2rwjnV
イソアワモチもそういう名前の変わった生物です
0849渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:33.59ID:1zUZx8jc
ビルゲイツ財団も種の保存してて
それを種の独占して多様性の妨害してるとかイチャモンつけてるジジイいたな
論理的思考のできないバカだった
0851渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:35.63ID:ereYhwFn
JK肥えすぎ^^
0853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:38.10ID:pUHRVtDT
県の農業研究者たち「何のために品種改良してると思ってるんだ」(´・ω・`)イライラ
0859渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:24:59.12ID:gWMKg3sS
あんま面白くないもの
TBSのSDGsキャンペーン
日テレのカラダウィーク
あとなんだ?
0862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:05.44ID:e/jRBHTp
>>833
手間のかかる品種はバカチョンには育てられなかったんだなw
泥棒民族にはいい気味だw(´・ω・`)
0865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:16.96ID:8ThdgxZE
今来たら山本恵里伽さんは当然終わったようなので

帰ります( ;∀;)
0866渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:19.38ID:ZC2rwjnV
おかぼをうばう
0867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:19.68ID:/JXdKg5o
煎餅は味付けだからな
0869渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:25:30.31ID:ereYhwFn
陸稲なのか
そりゃめずらしい
0873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:03.04ID:/JXdKg5o
食糧安全保障を言うならTVは米食を推奨しろよ
0874渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:06.09ID:dXVQG2D2
衣替えの由来は、平安時代にまでさかのぼります。もともとは中国の宮廷で行われていた、旧暦の4月1日と10月1日に夏服と冬服を入れ替えるという風習が日本に伝わり、宮中で取り入れられました。
https://hugkum.sho.jp/222865

旧暦10月(きゅうれきじゅうがつ)は、旧暦(太陰太陽暦)の年初から10番目の月である。

天保暦よりも前の定義では、小雪を含む月を10月とする。新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%88_(%E6%97%A7%E6%9A%A6)

最近気になる平安時代は今より温暖化だった?話
http://indoor-mama.cocolog-nifty.com/turedure/2009/07/post-5716.html
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
0887渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:44.32ID:ereYhwFn
滝行は別にええやろ
それは体罰ちゃうぞ
0890渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:49.18ID:K5G0pNht
古川利明彩佳の腰が動くww
0891渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:52.52ID:a70qAg/d
やっぱ反セクト法必要だよ
0892
垢版 |
2022/11/01(火) 23:26:57.50ID:3TYEHkIn
でもさあ、滝行って他の宗教でもやってるだろ?
0894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:09.54ID:2jI6ihbI
お前等は台湾有事は日本の有事なんての賛同してるけどさ
中国と戦争になったらどうなるか理解できてるの?
値上がりどころか、食料入ってこなくなるぞ?
アメリカは遠く離れているし自給自足できるが、日本は無理だぞ?
0895渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:11.53ID:J0QtnRfT
週一で安倍のビデオレター放送してくれ
0896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:15.09ID:ZC2rwjnV
魔太郎風
0897渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:22.07ID:mUhQIZSa
ほうTBSの方がまだマシな報道やってるな
報ステは酷すぎた
0899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/11/01(火) 23:27:28.37ID:a70qAg/d
>>892
強制でやらせるのはマズいだろ
本人の意思じゃないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況