X



実況 ◆ TBSテレビ 48327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:07:11.61ID:ikwCWy/u
昨日眼科に行って来たけど、老眼って指摘された50才くらいのおっさんが「メガネをかけたくない」ってごねてたわ
0656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:08:44.07ID:u/Rr2287
>>650
「まだ必要ない」は誤診。
眼圧が高いのは両眼におなじ条件なのだから
左眼が健康なうちから点眼して眼圧を下げておく事が重要
0657渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:08:44.78ID:5Xq3FAy3
俺は視神経乳頭陥凹拡大。
0666渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:10:13.79ID:u+4GRZ37
脳が補完してしまうんだよな
0676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:12:11.04ID:ikwCWy/u
>>656
その辺は医者によって判断が変わるだろうな。
OCTや視野検査で異常がなければ、経過観察にすることも多い。
おれは両眼とも眼圧が高かったけど、OCTや視野検査は異常なし。経過観察でもいいかもって言われたけど、一応点眼を始めた
0684渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:14:15.80ID:S4d+o5RW
今のは右目の場合だよな
左目は逆をやればいいわけ?
0688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:14:46.32ID:o/8OC4iC
緑内障関係ないだろ
0695渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:15:33.41ID:5Xq3FAy3
ガーシーみたいだな
0699渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:16:18.20ID:u/Rr2287
>>676
なるほど、通院時の眼底チェックで異常が見えたら点眼を開始する方向性って事ね
でも、目薬の量って1本で両目一カ月分だから、点眼しておいて損は無いね
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:16:22.31ID:wxuMmzYD
俺これが大の苦手なんや
0706渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:16:46.83ID:S4d+o5RW
これ苦手
1回は目つぶっちゃう
0707渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:17:06.63ID:wxuMmzYD
これ条件反射で目ぇつむってしまって何度もやりなおしになるんよ
0711渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:17:24.11ID:2q9rdf2Y
目新しい情報あるかなと思って見てたけど、大したもんないね
ジョギングでもしてくるわ
071342歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/09/11(日) 07:17:47.84ID:xJ262mNU
俺っちはナイーブだから神経やられてるかも?
0714渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:17:55.00ID:5Xq3FAy3
俺もこれ
神経が異常
0730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:19:27.19ID:MEnE/F97
なすなかにしは1人しか出ないの
0732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/11(日) 07:19:44.46ID:ikwCWy/u
>>715
眼科に行けよ。視神経乳頭陥凹は緑内障の可能性がかなりある。
近視が強い場合はそれが原因のばあいもあるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況