X



実況 ◆ TBSテレビ 48263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:08:32.68ID:ENZPBCxo
>>300
残念ながら、来週からは、杉山アナが
金曜版の司会を担当します。
0320渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:08:48.76ID:No87tXEY
>>313
線がいっぱいでわからんw
0321渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:08:52.70ID:iJiTSIID
気象庁との申し合わせでテレビでは言えないけど藤原の効果後デカくなった( ´・ω・`)
0324渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:09:18.81ID:MWFrHK7X
大型化すると弱くなんだよ
0330渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:10:25.69ID:No87tXEY
15キロてww
辛坊のヨットでももうちょい速いだろうにw
0332渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:10:44.33ID:Y9GkEJil
そして次は雌型の台風に、
0335渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:10:56.98ID:/CD1tl33
バカな質問するなよ
0336渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:10:59.14ID:iJiTSIID
>>326
巻き込むならまだしも撒き散らす可能性も( ´・ω・`)その一派がさいたまとかに
という現状ですな( ´・ω・`)
0339渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:11:09.93ID:No87tXEY
>>324
野菜でも大きくなるほどおいしくないもんねw
0340渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:11:11.18ID:K29mDNR3
 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-

1894年(明治27年)6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658328065/120-

複雑な動きをする台風
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%81%AA%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%B0%E9%A2%A8
災害をもたらした気象事例(昭和20~63年)
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/index_1945.html
歴代最強の台風被害ランキング!強さ・大きさ・死者・規模など過去の台風の記録
https://ranking.net/articles/typhoon-ranking#e37be4
0341渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:11:14.27ID:7VbFw1C5
猫の額みたいな女の人だな
0344渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:11:44.69ID:iJiTSIID
今夜内陸側警戒( ´・ω・`)ゝ
0345渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:11:51.57ID:No87tXEY
こんなんもうインドネシアの風景だよ
毎年こんなんだもん
0348渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:12:04.08ID:K29mDNR3
ゲリラ豪雨でマンホールから水が吹き出すワケ
https://weathernews.jp/s/topics/201809/180245/amp.html
汚水管に雨水が流れ込まないようにしましょう
https://www.city.toyokawa.lg.jp/smph/kurashi/sudogesuido/gesuido/okyakusamamuke/haisuisetubi/gesuikanrika20190725.html
油脂の塊「ファットバーグ」がロンドンの下水管をつまらせる(微グロ)
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/a-colossal-fatberg-clogging-londons-sewer.html
大量の油で下水管はこの様な状態になっています。
https://www.water.city.nagoya.jp/file/1230.jpg
https://www.water.city.nagoya.jp/category/gokyouryoku/1446.html
都市型水害はなぜ起きるのか
都市水害の原因は雨水のラッシュアワー
https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/bousai/saigai/1999/html/d.htm
0351渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:12:32.83ID:CWdigdxy
第二次世界大戦で、アメリカの機動艦隊が台風に直撃されて、日本の特攻攻撃以上の被害を受けた件
0352渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:12:39.21ID:G76q8Mll
西武戦って大宮でもやってんだ
0354渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:12:46.57ID:9sS1tvoB
>>344
りょーかい(`・ω・´)ゞ
0357渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:07.50ID:iJiTSIID
前線が山なりになっているところの南側は注意( ´・ω・`)
0358渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:13.35ID:ENZPBCxo
>>322
今日の内容
モリロー天気→ショーヘイ、30号ホームランを放った→スズメバチについて
0359渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:16.84ID:K29mDNR3
大雨が降ると

 小平市における下水の排除方式は汚水(トイレやお風呂・台所などからの排水)と雨水を同じ管(合流管)へ流す「合流式」、汚水と雨水を別々の管(汚水管と雨水管)へ流す「分流式」があります。

合流式の場合、大雨が降れば、その雨水もトイレなどから出た汚水が流れる管と同じ管に流れ込むため、管内は雨水で溢れることになります。下水道管が雨水で溢れると、管に圧力がかかり、一時的に下水が詰まっているのと同じ状態になります。そうすると、ご家庭内のますやマンホールなどから溢れてしまい、下水が逆流する原因となります。

 一方、分流式の場合、マンホールや汚水ますの隙間、老朽化した下水道管、外流しの排水口などから雨水が浸入し、汚水だけを流すはずの下水道管に雨水が流れ込むと、下水道管や処理場の能力を超えてしまい、その結果、ご家庭内のますやマンホールなどから下水が溢れ、場合によっては、トイレやお風呂などを使用できなくなることが考えられます。

https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/084/084316.html
0360渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:19.15ID:CEhbmgIj
海水温がまだ高いから衰えないな
0361渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:24.88ID:7VbFw1C5
台風怖いよ トラウマだ
0362渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:27.91ID:0HY3ShDS
とりあえずなんかずっと大変だって言いたいだけ
0364渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:13:45.07ID:No87tXEY
石垣が危ない
紳助さんだいじょうぶかな?
0366渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:14:31.35ID:iJiTSIID
スピードが上がるのは月曜遅くから火曜日( ´・ω・`)
0367渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:14:37.01ID:No87tXEY
うわああ九州くるううううううううう
0368渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:14:47.57ID:9sS1tvoB
また抜けた後日本海側で悪さするんだろうな
0370渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:14:55.80ID:EuZifuTE
台風の中、ドラゴンクエスト3のフィールド音楽口ずさみながら田んぼを見に行く奴
0371渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:13.90ID:iJiTSIID
一番の被害は今回九州になりそうな予感( ´・ω・`)
0373渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:32.04ID:K29mDNR3
宮古島台風 昭和34年(1959年) 9月15日~9月18日
猛烈な風
 宮古島で最大瞬間風速64.8m/s。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1959/19590915/19590915.html
第2宮古島台風 昭和41年(1966年) 9月4日~9月6日
宮古島では長時間にわたり暴風。
 宮古島で最大瞬間風速85.3m/s。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1966/19660904/19660904.html
第3宮古島台風 昭和43年(1968年) 9月22日~9月27日
またも宮古島で甚大な被害
 宮古島で最大瞬間風速79.8m/s
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1968/19680922/19680922.html
0374渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:39.70ID:Zy7sbyOW
ずっと沖縄あたりにいなさい
海かき混ぜておくれ
0375渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:45.43ID:8MdZyBNn
>>369
オシマイデス
0376渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:50.44ID:CEhbmgIj
沖縄とかもう削られまくってるけど
被害は出るんだよな
0377渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:15:56.86ID:No87tXEY
>>371
こわいこと言うのやめてよ(´・ω・`)
0378渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:16:07.69ID:ENZPBCxo
>>328
ミヤネ屋は、
高槻市 独身資産家殺害事件の下手人が、
自殺を図り、昨夜遅くに死んだ件
→台風情報→統一教会徹底検証→週間天気
0379渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:16:27.85ID:iJiTSIID
ざっくり風速15m以上だと「歩けるけど歩きにくいわー」程度の風( ´・ω・`)
0380渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:16:37.56ID:No87tXEY
>>378
下手人てww
0382渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:00.38ID:iJiTSIID
>>377
ごめん( ´・ω・`)でもそういうコースと勢力
0384渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:12.44ID:8MdZyBNn
台風だけで
1時間やりそうだな
0385渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:14.97ID:ENZPBCxo
>>364
やきうバカ 上地、乙!
0386渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:26.71ID:p0ufzj3t
もう15分も天気予報やってるけど長過ぎない?
0387渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:32.09ID:2PTHWTHn
なんだかんだモリローの説明は分かりやすい(´・ω・`)
昨日ゴゴスマ観て分かった(´・ω・`)
0388渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:17:37.03ID:lYSU730R
1時間くらい天気予報をやるつもりか
0397渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:22.31ID:lVLRgyUy
東海とか四国っていつも関係なさそうなのに雨降りすぎじゃね
0399渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:35.01ID:CEhbmgIj
>>389
もう沈んでるだろ
0401渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:41.21ID:iJiTSIID
>>393
長崎さんとか今回やばいけど熊本さんも油断ならないゾーン( ´・ω・`)
0406渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:52.35ID:CWdigdxy
>>365
台風の名前は知らないけど沖縄戦の後。
沖縄戦の後、米軍の攻撃は空襲中心になり原爆投下へと。
0407渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:18:54.30ID:No87tXEY
これは治水環境の差だから仕方ない
0409渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:19:00.03ID:qcPNP7gc
元々こういう地域だろ
0411渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:19:03.06ID:7VbFw1C5
核爆弾持っててもなんの役にも立たんな
0415渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:19:27.84ID:Ge+1pmyy
土人国はしょうがない
0416渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/09/02(金) 12:19:28.39ID:9EiKQlXQ
ドリフのセットかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況