報道特集★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1660375886/
探検
報道特集★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 17:30:45.55ID:wZBQT1wy0474渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:45:38.09ID:kyF+YlxY475渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:45:48.46ID:7T/fLVkM >>457
焼け石に水になったな
焼け石に水になったな
476渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:45:55.22ID:yTlEK3WD この番組でスポーツやる必要ある?(´・ω・`)
477渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:00.52ID:j6hjS0Ij >>467
本物の表現者たちが居るなw
本物の表現者たちが居るなw
478渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:08.27ID:KD2z9vDI >>468
普通はやめるよなw
普通はやめるよなw
479渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:08.67ID:IyDyQvy+ ワンピースRED面白かったわーー
Ado大熱唱だわ(´・ω・`)
Ado大熱唱だわ(´・ω・`)
480渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:13.75ID:7T/fLVkM なんか板が重いね
481渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:14.06ID:nPao6j9K ロシアも国内向けには情報統制やってるだろ
80年前の日本のまんまを80年後の世界でもやってるわけよ
それが真実なわけよ
国内の世論を喚起しないで、良くも悪くもトップはつとまらん
80年前の日本のまんまを80年後の世界でもやってるわけよ
それが真実なわけよ
国内の世論を喚起しないで、良くも悪くもトップはつとまらん
482渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:18.24ID:kl8UqEBn483渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:26.20ID:H1SDxTwc 第二次世界大戦当時のアメリカの新聞記事は? 人種差別用語多用して扇動していたよね?
484渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:29.90ID:JMjs6cI1 ウクライナ戦争のニュースはどっち側の言うことも話半分で聞くようにしてる
485渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:37.98ID:H9koh8DI >>476
金になるなら、なんでもやる
金になるなら、なんでもやる
486渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:39.42ID:Tqs0rs+h >>473
あとデブオタ特有のマンゴーみたいな甘い匂いがしたりもする
あとデブオタ特有のマンゴーみたいな甘い匂いがしたりもする
487渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:48.37ID:j6hjS0Ij488渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:46:49.07ID:kyF+YlxY489渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:47:28.77ID:2/MiucEh ヤクルト指名まったなしか
490渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:47:41.98ID:ONtpwoyH 朝日と西日本新聞ばかり取り上げてたけど、毎日新聞はなかったな
491渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:47:45.99ID:CZaHsnCS TBSの 25歳わかば ちゃんもフライデーされて半同棲暴露 SEXしまくり コバヒロ9股wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテレ朝の女子アナも被害にw
492渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:47:54.33ID:j6hjS0Ij >>383
あれ統一だったの?
あれ統一だったの?
493渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:47:54.54ID:VYNOwuXq 応援団が、スモーオンザウォータを演奏していたがカッコよかった。
他の高校も演奏すればいいのに。
他の高校も演奏すればいいのに。
494渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:00.34ID:2CGXUMcS ねこぱんち
495渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:12.14ID:HUBnlDN/ 卓球って一昔前は地味なスポーツと言われていたのに、
今じゃすっかり人気スポーツになりましたなぁ
今じゃすっかり人気スポーツになりましたなぁ
496渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:12.66ID:k1iGr2iv どっちも膨らみが足りないな
497渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:22.23ID:hki4DIOq498渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:24.39ID:ojy/OgyJ 伊藤てtリーグ参加したのか
499渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:29.18ID:2P2BdZEK >>493
そのままをイメージしてワロタ
そのままをイメージしてワロタ
500渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:38.61ID:k1iGr2iv 3Pプレーだと
501渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:48:51.85ID:ACl22qTh 3Pばっかしてたのかよ
502渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:06.43ID:VYNOwuXq >>491
お前のような貧乏なおっさんには、永遠に縁のない世界だけどな。笑
お前のような貧乏なおっさんには、永遠に縁のない世界だけどな。笑
503渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:30.27ID:H1SDxTwc >>482
嫌いな政党名を連呼して支持政党を森に隠すつもりなのかな?
旧統一教会批判
↓
旧統一教会系「世界日報」の座談会やインタビューに登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員、それぞれの掲載日が判明
https://ksl-live.com/blog53584
嫌いな政党名を連呼して支持政党を森に隠すつもりなのかな?
旧統一教会批判
↓
旧統一教会系「世界日報」の座談会やインタビューに登場した枝野幸男、岡田克也、安住淳議員、それぞれの掲載日が判明
https://ksl-live.com/blog53584
504渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:40.23ID:OuMOIJyK 膳場さんの熟したおっぱい
505渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:44.01ID:CZaHsnCS >>502
ほとんどの庶民はそうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほとんどの庶民はそうだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:44.11ID:KD2z9vDI 統一教会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
507渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:48.06ID:4p3WyfhX 壺ww
508渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:51.17ID:FvJiHYh1 まだやんのかw
509渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:52.93ID:ACl22qTh はよ上村ちゃん映せや
510渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:52.98ID:H9koh8DI 壺w
511渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:53.85ID:JZr0kS5s ネトウヨそっ閉じ
512渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:49:55.81ID:2/MiucEh ツボw
513渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:00.25ID:VYNOwuXq 来週も期待できそう。
514渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:01.23ID:2P2BdZEK まあこれはどんどんやってくれ
515渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:01.34ID:HUBnlDN/ 来週だってさ、統一教会
516渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:03.55ID:KD2z9vDI さすがTBSwwww
期待に答えてくれるw
期待に答えてくれるw
517渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:04.20ID:PbZQp+05 壺w
518渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:04.20ID:FR8jYrIK おっぱい奈緒子ペロペロ(^ω^ )
519渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:07.62ID:m2s6G97I さすがTBS
朝日とは違うね
朝日とは違うね
520渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:08.79ID:OuMOIJyK 机に押し付けられてひしゃげる膳場さんのおっぱい
521渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:10.46ID:sOAHLACL 壷ウヨ「もう統一飽きたわ」
522渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:13.02ID:7T/fLVkM 満をじして壺くるー
523渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:17.40ID:8pAiKBjG ガチの壺(´・ω・`)
524渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:19.93ID:zRJGZUuH さすがだ報道特集w
525渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:20.46ID:j6hjS0Ij 東京はもう雨終わりそうだぞ
526渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:22.03ID:JZr0kS5s >>508
壺ウヨ悔しそう
壺ウヨ悔しそう
527渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:23.60ID:M/ou8O50 おっぱい
528渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:25.26ID:ACl22qTh 統一教会のことは徹底的にいってほしい
529渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:29.80ID:iMwy9x7r うおお!!統一スペシャルくる!
報道特集の取材はガチだぞー!録画必須や!
報道特集の取材はガチだぞー!録画必須や!
530渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:30.70ID:hki4DIOq531渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:31.02ID:7T/fLVkM でけー
532渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:44.52ID:k5qsOGJw なにこのだっちワイフ
533渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:49.59ID:yFOtH7+D TBSは自分達が今まで報道してこなかったことはスルーなんだろうなぁ
他人事で特集とか笑える
他人事で特集とか笑える
534渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:50:53.70ID:2/MiucEh 田んぼ!ビルデング!
535渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:02.57ID:2CGXUMcS 朝鮮梅瓶 でけんさくすると似たのがでてくる
536渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:03.54ID:TGVyT5TW ただのデブやないかい
537渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:14.80ID:CZaHsnCS >>530
若葉の話だろwwwwwwwww
若葉の話だろwwwwwwwww
538渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:15.48ID:Tqs0rs+h この前の統一代表会見を受けての検証だな
539渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:15.58ID:KD2z9vDI >>533
さっき大本営がどうのこうの行ってたのが良いわけなんだろうねw
さっき大本営がどうのこうの行ってたのが良いわけなんだろうねw
540渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:17.07ID:H1SDxTwc >>503 うっかり抜けていたので訂正
自民党批判
↓
自民党批判
↓
541渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:19.54ID:qffka7n0542渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:46.89ID:FvJiHYh1 この後は起業と密着!
543渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:52.33ID:nPao6j9K 全世界、結局はテッペンとったもん勝ちなんだわ
544渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:51:57.47ID:hki4DIOq >>537
いや君はセックスしてないみたいだからさww
いや君はセックスしてないみたいだからさww
545渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:52:20.69ID:iNGOLTi6 上村彩子の出ない報道特集なんか意味ないわ!!
546渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:52:22.73ID:ptsYLe3F >>409
「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視
http://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20160426-00057026/
デビッド氏は、日本の「メディアの独立性」が重大な脅威に直面しているとの見解を示したが、「政府の圧力」など外部要因だけに問題があると指摘したわけではなかった。
政府与党側の言動や特定秘密保護法などの法制度にも数々の問題があるが、メディア自身にも問題があり、改革すべき構造的要因があることをはっきりと指摘していた。
そして、いくつかの重要な具体的提言もしていた。記者クラブ制度の廃止、メディア横断組織の設立、放送法4条廃止、政府から独立した放送監督機関の設置である。
「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視
http://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20160426-00057026/
デビッド氏は、日本の「メディアの独立性」が重大な脅威に直面しているとの見解を示したが、「政府の圧力」など外部要因だけに問題があると指摘したわけではなかった。
政府与党側の言動や特定秘密保護法などの法制度にも数々の問題があるが、メディア自身にも問題があり、改革すべき構造的要因があることをはっきりと指摘していた。
そして、いくつかの重要な具体的提言もしていた。記者クラブ制度の廃止、メディア横断組織の設立、放送法4条廃止、政府から独立した放送監督機関の設置である。
547渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:52:41.62ID:VIzsQll9 ついでに太平洋戦争ずっと以前にあった関東大震災朝鮮人暴動報じてたのはほとんどの全新聞社なんだよな
こういうのも今では知らんふり
こういうのも今では知らんふり
548渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:52:41.77ID:kyF+YlxY >>406
「戦争」てのが武器を使用して行うものに限定されていないらしい
経済とか情報とかサイバー空間とか多岐にわたるものと定義すれば
今は情報戦の真っ最中で(とっくに開戦してる)
日本は戦後ずっとやられっぱなし、もう負けが確定し始めてるかもしれない…
敵性国家とその手先が日本国内中の主要な企業や機関に浸透しきってるんだもの
「戦争」てのが武器を使用して行うものに限定されていないらしい
経済とか情報とかサイバー空間とか多岐にわたるものと定義すれば
今は情報戦の真っ最中で(とっくに開戦してる)
日本は戦後ずっとやられっぱなし、もう負けが確定し始めてるかもしれない…
敵性国家とその手先が日本国内中の主要な企業や機関に浸透しきってるんだもの
549渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:53:02.72ID:ROaspuoz550渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:53:06.40ID:20CWq2ft ビズリーチの女の子だw
551渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:53:07.09ID:6ujuwASX 美紀てぃも萌え萌えきゅーんやれや
https://capuploader.com/etc/s/cap2208131852258107.jpg
https://capuploader.com/etc/s/cap2208131852258107.jpg
552渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:53:49.24ID:02SOT253553渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:54:05.66ID:qffka7n0554渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:54:07.84ID:kyF+YlxY555渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:54:10.10ID:nPao6j9K 戦争状態になり
いまの国会議員が最前線の戦地に行くか?
国会議員50代60代70代80代、までいるんだぞ
いまの国会議員が最前線の戦地に行くか?
国会議員50代60代70代80代、までいるんだぞ
556渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:55:33.38ID:kyF+YlxY 昨日だか一昨日韓国でやったとかいう
統一のイベントにアメリカのお歴々がメッセージビデオ送りまくりっての見たけど
ポンぺオとかそんなクラスが何人も…もちろんトランプも
不気味を通り越してSF映画見てるみたいだったわ
マトリックスとかJM級のやつ
統一のイベントにアメリカのお歴々がメッセージビデオ送りまくりっての見たけど
ポンぺオとかそんなクラスが何人も…もちろんトランプも
不気味を通り越してSF映画見てるみたいだったわ
マトリックスとかJM級のやつ
557渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:56:07.33ID:qffka7n0 >>377
ザポリージャ原発は開戦前からロシアが管理運用していたと公言してる国の報道の検証って逐一必要かな?
ザポリージャ原発は開戦前からロシアが管理運用していたと公言してる国の報道の検証って逐一必要かな?
558渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:56:28.21ID:kyF+YlxY >>541
これ、来週このまんま撮影して流してくれればいいな
これ、来週このまんま撮影して流してくれればいいな
559渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:58:21.76ID:PU/avMI5 身内の都合の悪い事は黙殺したり隠蔽したり
毎日、中日 統一教会提灯記事削除
毎日、中日 統一教会提灯記事削除
560渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:58:28.60ID:2xH25thV >>388
ところがだ
うちの婆ちゃんは横浜住まいだったが、戦争当時は
勿論ヤバい時期は芋とかも食ってたみたいだが、それも短期の話
普段は普通にお米を食べてたみたいだよ
周辺の人たちもそんな食には苦労してなかったみたい
ところがだ
うちの婆ちゃんは横浜住まいだったが、戦争当時は
勿論ヤバい時期は芋とかも食ってたみたいだが、それも短期の話
普段は普通にお米を食べてたみたいだよ
周辺の人たちもそんな食には苦労してなかったみたい
561渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:58:32.27ID:qffka7n0 >>554
その時にこう答えた人が自民党の政策決定と憲法改正議論の中心にいるんだからある意味突き抜けて始まってる
https://i.imgur.com/dY1wapa.jpg
https://i.imgur.com/nkzdDJb.jpg
その時にこう答えた人が自民党の政策決定と憲法改正議論の中心にいるんだからある意味突き抜けて始まってる
https://i.imgur.com/dY1wapa.jpg
https://i.imgur.com/nkzdDJb.jpg
562渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 18:59:20.28ID:kyF+YlxY >>49
この角度ってどうやってキープしてんのかな
この角度ってどうやってキープしてんのかな
563渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:01:23.52ID:kyF+YlxY >>560
地域にもよるんだろうけど
経験者が戦後に大げさに言うやつもあったのかもな
はだしのゲンとか有名だけど
あれってパヨ系の支援受けて出版してたりするし
かなり指導とか演出とか横やり入れられてるもんね
地域にもよるんだろうけど
経験者が戦後に大げさに言うやつもあったのかもな
はだしのゲンとか有名だけど
あれってパヨ系の支援受けて出版してたりするし
かなり指導とか演出とか横やり入れられてるもんね
564渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:02:02.38ID:2xH25thV >>503
統一教会の成り立ちを考えろよ
そりゃ枝野は知らんけど、野党で関係のあるのなんて維新を除けば
元自民党の議員とかバッカだし、自民党の議員なんてほぼ関係性あるでしょ
踏み絵みたいなもんなんだから
統一支持できなきゃ当選させませんよみたいな
統一教会の成り立ちを考えろよ
そりゃ枝野は知らんけど、野党で関係のあるのなんて維新を除けば
元自民党の議員とかバッカだし、自民党の議員なんてほぼ関係性あるでしょ
踏み絵みたいなもんなんだから
統一支持できなきゃ当選させませんよみたいな
565渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:02:47.24ID:kyF+YlxY566渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:06:22.96ID:2xH25thV >>563
大袈裟に言ってる部分もあっただろうが、今のウクライナの無辜の民と同じく、
突然当たり前に享受してきた平和な生活を取り上げられ、国に尽くせの勤労奉仕当たり前な欲しがりません勝つまではを強要させられてきたんだしな
うちの先祖も何人も無くなってる 三重海軍航空隊所属の予科練あがりの特攻で死んだのも居た
大袈裟に言ってる部分もあっただろうが、今のウクライナの無辜の民と同じく、
突然当たり前に享受してきた平和な生活を取り上げられ、国に尽くせの勤労奉仕当たり前な欲しがりません勝つまではを強要させられてきたんだしな
うちの先祖も何人も無くなってる 三重海軍航空隊所属の予科練あがりの特攻で死んだのも居た
567渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:37:29.24ID:L8VWP1zt >>563
改めて問題の本質を問い直す
『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。
https://www.fenet.or.jp/opinion/id/44
(4・共産主義の思想の刷り込みで、原爆を礼賛までしちゃってる・・・。反原爆じゃなかったの!!)
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/99/184d71d7cd4678817a6eecc1baa30475.png
改めて問題の本質を問い直す
『はだしのゲン』は当初は少年誌に連載されていたが、後半は、共産党系の雑誌を経て、日教組の機関誌に連載されている。これに合わせたかのように後半に進むに従って、特定のイデオロギー色が強くなっていく。主人公のゲンや友人は、日教組の代弁者となって、式典の国歌斉唱に反対し、天皇の戦争責任を主張したり、言葉汚く罵ったりする。ところが閲覧制限に反対する論陣を張ったマスコミ各社は、この点についてほとんど触れず、論点を平和教育や子供の知る権利にすり替えている。子供の知る権利を主張する一方で、自分たちの都合の悪いことは曖昧にし、国民に知らせない姿勢は矛盾以外の何ものでもない。作品の後半部分の天皇や君が代に対する侮辱的な記述を学校現場で扱うことを国民の多くは果たして支持するであろうか。
https://www.fenet.or.jp/opinion/id/44
(4・共産主義の思想の刷り込みで、原爆を礼賛までしちゃってる・・・。反原爆じゃなかったの!!)
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/57/99/184d71d7cd4678817a6eecc1baa30475.png
568渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:38:28.15ID:kyF+YlxY 関係ないけど
この番組のOP映像、女性がハタ振った後
画面全体が七色に輝いて…地球が中央に鎮座しキラキラ輝いて
それがだんだんアップになってきて…というあたり
なんかトンイルのイベントで要人たちがビデオメッセージ流す時の背景っぽい映像ね
この番組のOP映像、女性がハタ振った後
画面全体が七色に輝いて…地球が中央に鎮座しキラキラ輝いて
それがだんだんアップになってきて…というあたり
なんかトンイルのイベントで要人たちがビデオメッセージ流す時の背景っぽい映像ね
569渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:42:28.34ID:kyF+YlxY >>567
そうそうこれね
立場や感覚によって感想はさまざまだろうけど
これって決して「中立な漫画」でもないしましてや「ドキュメンタリー」でもないんだよね
だからかなり誇張されて誰ソレの戦争責任とか、軍の上層部が勝手に…とか描かれてる
自分が小学生の時、親や教師からこの漫画を読めと毎年夏に強制されたけどずっと違和感があった
当時は「日本は悪いこと(侵略や戦争)をやった」「日本は反省しなけれなばらない」て方向性で一色だったけど
今思えば当時「被害者的立場」を主張してた半島の人達も上記の論調でとらえるなら加害者なのにおかしいよね
日本の一部として戦争に参加していたのに、終戦の途端に被害者ぶって賠償しろとか謝れとかさ
そうそうこれね
立場や感覚によって感想はさまざまだろうけど
これって決して「中立な漫画」でもないしましてや「ドキュメンタリー」でもないんだよね
だからかなり誇張されて誰ソレの戦争責任とか、軍の上層部が勝手に…とか描かれてる
自分が小学生の時、親や教師からこの漫画を読めと毎年夏に強制されたけどずっと違和感があった
当時は「日本は悪いこと(侵略や戦争)をやった」「日本は反省しなけれなばらない」て方向性で一色だったけど
今思えば当時「被害者的立場」を主張してた半島の人達も上記の論調でとらえるなら加害者なのにおかしいよね
日本の一部として戦争に参加していたのに、終戦の途端に被害者ぶって賠償しろとか謝れとかさ
570渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:48:10.11ID:L8VWP1zt571渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:51:11.28ID:L8VWP1zt >>569
わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/
>5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた
>二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ
>#協力者(エージェント)であった正力松太郎
>朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/
>5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた
>二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ
>#協力者(エージェント)であった正力松太郎
>朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658633980/13-43
572渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 19:59:31.37ID:L8VWP1zt >>569
日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント
https://www.sankei.com/article/20150803-2ABTP5AN2RKCZE456QVSLLNJAE/
>確かに戦争直後日教組を立ち上げる際には、日本共産党が密接に関わり、一時期は日教組を思想的に先導していたのですが、1989年に日本労働組合総連合会(いわゆる「連合」)が発足する際に、多くの官公労がそれを支持する非共産党系組合と、それを「良し」としない共産党系組合に分裂しました。日教組もこの流れで、共産党系が日教組とは別の全日本教職員組合(いわゆる「全教」)を設立して出て行く形になったのです。
日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント
https://www.sankei.com/article/20150803-2ABTP5AN2RKCZE456QVSLLNJAE/
>確かに戦争直後日教組を立ち上げる際には、日本共産党が密接に関わり、一時期は日教組を思想的に先導していたのですが、1989年に日本労働組合総連合会(いわゆる「連合」)が発足する際に、多くの官公労がそれを支持する非共産党系組合と、それを「良し」としない共産党系組合に分裂しました。日教組もこの流れで、共産党系が日教組とは別の全日本教職員組合(いわゆる「全教」)を設立して出て行く形になったのです。
573渡る世間は名無しばかり
2022/08/13(土) 20:05:44.47ID:L8VWP1zt >>569
批判されない宮崎アニメ
https://www.fenet.or.jp/opinion/id/70
子供に見せたくないアニメの筆頭に挙げられるのが『クレヨンしんちゃん』だ。親を呼び捨てにする、下品、猥褻…とまあいろいろ。原作はもともと『漫画アクション』という大人向け雑誌での連載で、アニメ化によって全国区になったためやり玉に挙げられた格好だ。原作者亡き後も未だに賛否両論である。
批判されない宮崎アニメ
では宮崎アニメはどうか。『ナウシカ』にしろ『千と千尋』にしろ批判の声を聞かない。否、そもそも批判の対象にならない。『もののけ姫』に残虐なシーンがあるとか、『風立ちぬ』で喫煙シーンが多過ぎるといったつぶやきは聞こえても、世の常識では礼賛だ。否、絶賛だ。
宮崎駿は左翼主義者である。「心情的左翼だった自分が、経済的繁栄と社会主義国の没落で自動的に転向し、続出する理想のない現実主義者の仲間にだけはなりたくありませんでした」(『時代の風音』)と自らの「転向」を語っているが、左翼体質は抜けていない。
アニメを観、見せるのは各自の自由にしても、以下の言動を踏まえ、薄甘い左翼主義者の作品を観、また見せているという自覚くらいは必要ではなかろうか。
批判されない宮崎アニメ
https://www.fenet.or.jp/opinion/id/70
子供に見せたくないアニメの筆頭に挙げられるのが『クレヨンしんちゃん』だ。親を呼び捨てにする、下品、猥褻…とまあいろいろ。原作はもともと『漫画アクション』という大人向け雑誌での連載で、アニメ化によって全国区になったためやり玉に挙げられた格好だ。原作者亡き後も未だに賛否両論である。
批判されない宮崎アニメ
では宮崎アニメはどうか。『ナウシカ』にしろ『千と千尋』にしろ批判の声を聞かない。否、そもそも批判の対象にならない。『もののけ姫』に残虐なシーンがあるとか、『風立ちぬ』で喫煙シーンが多過ぎるといったつぶやきは聞こえても、世の常識では礼賛だ。否、絶賛だ。
宮崎駿は左翼主義者である。「心情的左翼だった自分が、経済的繁栄と社会主義国の没落で自動的に転向し、続出する理想のない現実主義者の仲間にだけはなりたくありませんでした」(『時代の風音』)と自らの「転向」を語っているが、左翼体質は抜けていない。
アニメを観、見せるのは各自の自由にしても、以下の言動を踏まえ、薄甘い左翼主義者の作品を観、また見せているという自覚くらいは必要ではなかろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【東京】「友人に刺された」足立区の路上で男性が刃物で胸を刺され死亡 10代少年を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 全てが裏目に出たドイツ、ジャップより一足先に滅亡へwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- 俺「Grok、嫌儲民を辛辣にディスってみて」 🤖「ワカリマシタ」 [384232311]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 消費期限が9時の奴食ってる [577451214]
- 🇯🇵「日本人の血税を年400億円投入している国際宇宙ステーションで"日本酒"を作るぞ!」 [603416639]