X



実況 ◆ TBSテレビ 48058

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:06.97ID:yUz2dhV1
〇〇〇〇 最上川
0649渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:14.66ID:WHsHO7s40
>>605
ほら具体的に反論できない負け犬チョンw
0650渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:17.79ID:geALKxje
引っ越しだなー
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:29.39ID:9ltbHfJe
またID複数使い分けで発狂してる基地外が湧いてるのか
0656渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:40.49ID:geALKxje
もう気候が変わっちゃったのよ
0658渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:42.91ID:vUp2qPGc
毎年どっかで記録的大雨振ってるよな
0659渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:58:44.41ID:lnL514RN
女将さん(´・ω・`)ショボーン
0665渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:03.01ID:geALKxje
ナレーター南波てB'zモノマネかな?
0670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:16.23ID:s2Vmk72k
>>656
北海道もそろそろ梅雨対策しないと毎年じゃがいも玉ねぎが不作になる
0671渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:17.07ID:RHOE64dv
>>612
今の統一の名前を宣伝してもっと信者が増える様に協力しろって事?
0673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:23.97ID:yUz2dhV1
センターライン見えてるうちは大したことない
0675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:31.08ID:9qSwj/E5
>>663
ずーーーーっとある
0676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:33.67ID:7h9hnInb
あつめてはやし
0677渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:46.44ID:iDdchhft
>>652
IDコロコロして自演擁護してるキチガイ?
0678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:46.70ID:Zf5quTdd
川の増水はまだこれからやぞ( ´・ω・`)
0679渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:47.03ID:geALKxje
いや川沿いの旅館、要はリバーサイドホテルはいいけどさ、こういう時怖いね
0680渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 11:59:49.88ID:0m220thT
>>656 >>658
最上川の主な災害

「羽越豪雨」を始めとする最上川の水害

最上川における洪水の原因としては、 融雪(ゆうせつ)によるものと大雨によるものに大別されますが、これまで大きな被害をもたらしてきた洪水は大雨によるものが大半です。大雨の原因としては、地理的条件から、台風によるものは比較的少なく、前線性降雨や温帯低気圧によるものが多くなっています。

最上川で大きな被害をもたらしたのは、戦後最大規模の洪水であり河川整備計画の目標洪水でもある昭和42年8月洪水(羽越豪雨)、昭和44年8月洪水等です。

https://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0211_mogami/0211_mogami_02.html
0685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:06.22ID:9ltbHfJe
>>677
そうそうw
0686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:08.09ID:geALKxje
>>668
もう自然さんの前にはお手上げっす
0687渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:09.65ID:iDdchhft
今日は寒いぞ
今までが暑すぎだったのもあると思うが
0688渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:13.45ID:9qSwj/E5
ちょっと田んぼ見てきますね
0689渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:17.22ID:Zf5quTdd
マスクモリ( ´・ω・`)
0690渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:17.52ID:0m220thT
>>656 >>658
筑後川の洪水の歴史
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html

1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
0691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:20.88ID:geALKxje
下がるんかい
0692渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:22.04ID:BPzYBdHW0
>>640>>628
おかしなスペース入れて日本語不自由な在日チョンw
お前の命令なんて聞かない(笑)

俺は書きたい時に書く。
命令聞いてもらえなくてザマァwww
0694渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:27.45ID:7l9DRjQ+
>>648
閣下クビか…
恵と相性良くなかったしな
0698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:42.84ID:XVj65l6b
佐賀県武雄市の井出ちゃんぽんも二年続けて水害の被害に遭って
もう本店を武雄市から移そうかと言ってたなあ
0700渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:44.86ID:yUz2dhV1
大げさに報道してるけど、河川敷は増水時の遊水地だから
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:00:49.31ID:8sE/PC4p
糞尿ミックス
きついきつい
0704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:01:00.76ID:geALKxje
>>670
何か対策可能なの?
0709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:01:52.46ID:BPzYBdHW0
訂正

>>664>>692
おかしなスペース入れて日本語不自由な在日チョンw
お前の命令なんて聞かない(笑)

俺は書きたい時に書く。
命令聞いてもらえなくてザマァwww
0710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:01:52.83ID:geALKxje
>>698
やまだないと、て漫画家がそこ出身です
0713渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:02:09.79ID:geALKxje
>>697
大谷?
0716渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:02:27.82ID:iDdchhft
>>685
あいつスレ荒らして他人煽ってるのに
1人で複数ID使って自演で擁護して実は相手してほしいだけの寂しがりやなんじゃって思えてきた
0717渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:02:29.70ID:0m220thT
>>656 >>658
 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1659184598/460-
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E9%8A%80%E5%BA%A7

1894年(明治27年)
6月は空梅雨で北海道から九州まで広範囲で異常な高温になった。盛夏期は北から平年並みに落ち着いてきたが、7月は東北地方以南、8月は西日本で高温傾向が続き、夏全体でも全国的猛暑となった。北海道寿都町では8月7日に観測史上2位の33.7℃を観測した。熊本県熊本市では6月13日から9月9日まで89日連続で真夏日となり、これは現在でも本土での最長記録となっている。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658328065/120-
0719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:02:44.61ID:C8ZqorGf
だるい
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:02:52.94ID:knGpTf8g0
>>664
小学校から歴史やり直せアホ
0722渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:03:18.46ID:PWvyu9f+
モリロー天気アワー
0723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:03:20.12ID:Zf5quTdd
モリロー天気ショー( ´・ω・`)
0729渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:27.15ID:geALKxje
落とさないでねー
0732渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:35.28ID:PWvyu9f+
↓けがなく
0733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:36.83ID:Zf5quTdd
ねぶた祭りが( ´・ω・`)
0735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:38.16ID:9qSwj/E5
落とされたばあちゃんいたよね
0736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:39.74ID:zW0jDxHF0
>>677
>>652
お前の自己紹介w
IDコロコロして自演してるキチガイw

その証拠に携帯と固定の最大2IDしか出てこれませんw
0741渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/08/04(木) 12:04:57.21ID:ynM9SF0d
>>685 TBS板詳しそうだから聞くけど

ID:0m220thT
↑こいつって病気なの?
ひたすらURL付レスしてるけどww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況