X



news23★1 ぽるのり、今宵とは翌朝になってからみて昨夜のことなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:46.87ID:kOBkNbsp
一か八か
0074渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:49.11ID:bGu4nebQ
一かバチなんだw
0075渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:49.74ID:rWFgrnqV
高齢者に外出自粛を促すのは
ものすごく合理的な政策だな
0076渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:49.85ID:dt5HFs/p
ババアさっさと死ねよ、税金の無駄だろが
0079渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:57.00ID:X6b7cV9l
>>19
つまんな過ぎる
田原も老い先短いんだから頑張れや(´・ω・`)
三浦瑠麗がいるからやらないんだろうか
あんなクソBBAつまみ出せばいいのに
0080渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:58.86ID:ofTRDJwx
今まで自民党に投票してたやつやばいよな
自民党の政策が統一教会の教義そのまんまじゃん
0081渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:58.90
これNスタでも見たが去年の夏と状況が全く一緒やんw
0082渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:47:59.15ID:P3oflG6L
死んでまう・・・
0083渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:02.87ID:5rdmUz5p
単純な現金バラマキよりはるかに評価するわ
0087渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:07.25ID:eRs2u+Ni
それならゴールデンスタンダードである「ウイルスの直接検出」を行えば良いところ、なぜPCR検査を採用し続けるのでしょうか?

感染者数の増減は自由自在?

つまり、PCR検査は実施件数やサイクル数の増減によって新型コロナの盛衰を自在に創出できる特性を持っています。感染状況はPCR検査によって投影された虚像に過ぎないのです。

今年8月末ようやくニューヨーク・タイムズ紙にもPCR検査の問題が取り上げられ、「PCR検査陽性者の最大90%が誤診(陰性)だった」というレポートが報道されました。公表されている世界の死者数も、別の死因で亡くなった人(持病、事故、自殺者など)にもPCR検査の陽性結果を後付けしてコロナ死者にカウントしているのが現状です。このような統計に私達はいつまでも翻弄されています。
https://archive.ph/7kOhm/f006a35230cdeb91f387686134a6b026edfc37b0.jpg
https://archive.ph/7kOhm
 志村さんが発症する前に会っていたという、飲み友達の番組プロデューサーは「肝臓、糖尿病、4年前には肺炎を患ったうえ、今年に入ってからは胃の切除手術も受けていた。それらが蓄積してコロナウイルスに負けたんでしょうか」とがっかり肩を落としていた。
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1609084217/39
https://nobiciro.com/person/29489/
0088渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:10.90ID:fg1Ty8pI
もう楽にしてやれ
0095渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:19.93ID:bGu4nebQ
なぜばあちゃんにうつしたんだよ
0097渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:29.68ID:A8LJGbRb
こういう年寄でベッド埋めてるわけか…
0103渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:41.16ID:dt5HFs/p
いい加減、老人に税金使うのやめろや、なんの国益にもならんわ!
0104渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:41.65ID:mf5t/fSC
頑張って苦しもうな!
0107渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:46.36ID:ACAZIRJ5
寝冷えしてから10日缶咳が止まらないんだが コロナ??熱は一瞬38まで出たが 3時間で平熱に戻った
0110渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:54.88ID:mHwugI6d
>>56
でもこれでお仕事終わりだから急にレスしなくなるんですよね?
カルトさん
0111渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:48:57.67ID:hnZuHy2D
今日
都内運転してたら
1時間で10台ぐらい救急車見たわ
安易に救急車呼びすぎだろ
家だろうが病院だろうが寝てるだけで治療方法変わらないやろ
0115渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:00.82ID:U+ZR5zVA
だから何?どこもこれでしょ
医者のくせに
0117渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:01.45ID:lDRUshji
観光業界から献金貰っている統一教会自民党が行動制限を拒否しているんだろ。
0118渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:01.88ID:Fxug4hKj
最近よく停止してる救急車見かけるけど
やっぱりあれ受け入れ先探してるんかねえ
0122渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:10.87ID:P3oflG6L
キモ
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:12.78ID:bGu4nebQ
tanassinn
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:14.87ID:X6b7cV9l
どこの世界で愛されてるんだよ(´・ω・`)
0127渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:16.15ID:kLtXMOWy
ウイルス出てきた
0132渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:23.77ID:dt5HFs/p
こんなのが山ほど病院で看病されてんだろ?
税金の使い道がバカバカしいなー、なんの未来にもならん
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:25.02ID:eRs2u+Ni
【1】なぜ一般市民はPCR検査をしちゃいけないの?

もし、みなさんがPCR検査を受けて「陽性」の判定を受けた場合、実際に新型コロナに感染している確率はどのくらいになるかご存じですか?

PCR検査が陽性になったとしても、実際に新型コロナに感染している確率はわずか6.5%、つまり15人中14人は、検査結果が陽性であっても、新型コロナではない、ということになります。

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1658579712/765-
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:29.11
>>118
それ今までの波でも見ましたな
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:40.97ID:mf5t/fSC
>>103
将来のお前に同じ言葉が浴びせられますように
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:48.94ID:P3oflG6L
>>99
でっか!
0140渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:49.02ID:bGu4nebQ
>>118
5時間かかったりするらしい
0144渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:53.26ID:lDRUshji
韓国統一教会は日本人がコロナでも死んでくれたほうがいいもんな。
自民党も日本人を滅亡させている
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:49:59.75ID:5oQ+qviy
せっかくテレワークの流れになったのに
ほとんどの企業がもうテレワーク辞めてんの謎すぎる

日本人あたま悪すぎだろ
そりゃ統一にも侵略されるわ
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:09.15ID:dt5HFs/p
>>131
ホンマそれ、延命させても労働力にもならん、むしろ年金社会保障などで税金を食うだけの社会のお荷物なんだよ!
0149炊いたん ◆5i8Q/.oPEhy3
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:12.33ID:10/8wSXs
>>99
九州人で他地方へ出てきている人が皆このような人と同じ考えだとは思わないでいただきたいですm(__)m
0153渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:27.60ID:ccvfVPq6
Nスタの人は死んだんだよな
100件断られて…
0154渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:29.69ID:eRs2u+Ni
一週間でインフルエンザ患者数10万人増加

きょう1日(金)に厚生労働省が発表したインフルエンザ発生状況によると、1月21日から1月27日の1週間に全国の医療機関を受診した患者数は約222.6万人(推計)となりました。前週よりも約10万人増加したことになります。年齢別で見てみると、0~4歳が約26.9万人、5~9歳が約41.1万人、10~14歳が約29.0万人、15~19歳が約13.2万人、20代が約16.7万人、30代が約21.3万人、40代が約23.6万人、50代が約17.6万人、60代が約15.1万人、70代以上が約18.2万人となっています。
https://tenki.jp/amp/forecaster/deskpart/2019/02/01/3512.html
http://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/3/35/351/3512/main/20190201123028/large.jpg

年1万人の死に耐えてきた社会

治療薬もワクチンもすでに存在するインフルエンザによって、年間約1万人もの方が亡くなっているということは、私たちが必ずしも統計のみによって脅威の大きさを感じ取れているわけではないらしいこと、そしてある部分では脅威を受け入れていることのあらわれです。(たとえば毎日毎日、インフルエンザの感染者数や、クラスターの発生が報じられることはないでしょう。)
https://note.com/takecyan/n/nad5e076ec4b6
インフルエンザになり咳が激しく苦しそうでも入院出来ない
https://ansinkaigo.jp/questions/detail/20926.html
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:36.79ID:F++rjjTQ
在宅医療の若手医師ってなんなん?
開業したいけど開業資金ないし在宅でもやって稼ぐか、みたいな?
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:47.48ID:dt5HFs/p
>>135
老人乙でーす!!!!!
0159渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:47.51ID:fhzzjR7q
>>68
下火になって緩和圧力をかけてた頃にまだ終わってないから油断するなって声上げてればまだ理解もできるのに
自由に行動したい人に叩かれたくないからってスルーしておいて今更政府批判すんなよって感じ
0161渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:50:57.52ID:CET3+uqA
こんなん どうせ無理じゃないですか
人間なんてそもそも なんのために生きてるかわからないじゃないですか
長寿になればなるほど こうして 迷惑かけたり
病弱になって苦労するだけじゃないですか

いったいこれなんなんですか こんな不安定な世界だから
統一みたいなカルトにもすがりたくなる人も増えるわけじゃないですか

戦争だろうが平和だろうが 人間の人生なんて全部 むなしいじゃないですか
0164渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:51:04.52ID:4tuz/KbN
>>146
それほんと
なんだかんだ言って戻してる企業馬鹿すぎる
0166渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:51:17.60
>>146
ほんまこの変化を嫌って思考停止はトーイツ脳っぽいよなw
0167渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:51:19.72ID:eRs2u+Ni
「夏のインフルエンザが増えた理由」を専門医に聞いてみたら意外な答えが
https://www.jprime.jp/articles/-/15442

「ウイルスが発見される以前は、インフルエンザは冬に流行る原因不明の感染症という認識でしかなかった。1930年代に電子顕微鏡でインフルエンザウイルスが発見されたことで、冬に発症する謎の感染症がインフルエンザであることが判明し、その後、インフルエンザは冬に流行る感染症というイメージが定着しました」(岩田さん、以下同)

 ところが、1990年代にインフルエンザの検査キットが登場したことで変化が生まれる。

「夏に寒気を感じる夏風邪のような症状を抱えた患者さんに検査をしたところ、インフルエンザの陽性反応が出ました。春に似たような症状のあるほかの方に検査をすると同様の反応が出た。つまり、インフルエンザは通年で起こる感染症ということが、キットの登場で明らかになったんですね。もともと、インフルエンザウイルスは1年中、存在しています。

 夏にインフルエンザが流行りだしたのではなく、夏にも検査をするようになったことで、夏のインフルエンザの患者数が顕在化したにすぎません」

 私たちが“インフルエンザは冬に流行るもの”という情報バイアスに踊らされていた結果、「今後は夏も気をつけないと」なんて勝手にビクビクしていたというわけ。夏にインフルエンザにかかるのは、ごくごく普通の話なのだ。
0168渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/29(金) 23:51:20.88ID:j5VFoDS+
トライは誰の歌だ
なに言ってるのか聞き取れないから字幕つけてくれよ
字幕ナシならもっとはっきり聞き取れる歌手を使ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況