X



選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:07:30.67ID:8N9cB6g5
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★8
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657455860/
※前スレ
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657456487/
選挙の日2022 私たちの明日 テーマは『変わる』 ★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1657457387/
0851渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:38.09ID:YQWAixIJ
>>777
家電は?
0854渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:41.00ID:8E4AR+xq
イタリア終わったよ
0857渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:42.66ID:UW2+GlTe
俺はスペインあたりを目指すのが良いと思うぞ
0863渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:45.44ID:pA1UvN6B
東大とか頭でっかちだろ
0865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:50.23ID:uo3LkvVS
イタリアって表の経済と裏の経済が同じくらいなんだろ?
そんな国を目指すのか
0866渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:51.24ID:b82eMaNj
最近の大学生は幼稚だな
0867渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:51.70ID:HmktdfTi
スタートアップ企業を生み出すには新規分野への投資で育てていくしかない
もちろん失敗するのも込みで、アメリカはそれをやってるから成長出来てる
0870渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:53.68ID:kN2PBbj6
この30年社員持ち株が浸透しなかったからな〜
ボーナスの30%を自社株や社債で渡せば目減りしなかったのにね〜
0871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:54.50ID:8O8kaWeV
イタリアって闇のカネで有名だろ白い粉は儲かるって
0873渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:30:55.73ID:BWV6uAIi
こどおじが偉そうにレスしてて笑えるなこのスレ
0878渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:02.77ID:u3kgLEzd
上智さんw
勉強しなさい!
0879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:03.38ID:cNHU6i9W
投資って言いつつ、
売りか買いしまくって
やってる事はギャンブルと変わらん(´・ω・`)

そもそもギャンブルをあてにすること自体が間違ってる(´・ω・`)
0885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:06.09ID:tKZHYdhe
>>726
妄想+陰謀論者じゃ無い?
参政党支持者って、詐欺のカモにしやすい人達ばかりだから、4億もの募金集めたんでしょ。いい金ヅル見つけたよね。
0889渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:09.51ID:o/M2BwC2
投資して成功した例しか出さないから
逆に投資に慎重になるんだろうな
0892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:12.21ID:f2MFM29s
>>809
理3以外はバカw
0893渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:12.52ID:8vIanhKO
投資サークルなんていかに提灯つけて、仕手化させるかしか考えてないやろwww
0894渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:13.26ID:poypvk4A
まず太田はちゃんと座れ
0896渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:14.09ID:6dZ4Jyb0
やっぱ学生はバカだなあ
日本は経済力がなければアメリカの支援が得られないんだよ
0898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:17.29ID:jf0y2pmS
日独伊三国同盟
0899渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:19.40ID:AUMdQR0e
>>802
それでもやらないよりは遥かにマシだよ
むしろつみたてNISAは低所得者のための制度みたいなもんだし
金持ちはわざわざそんな制度利用する必要すらない
0900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:19.53ID:Lick3w9G
イタリアは人口だって少ないし参考に出来ないだろ
何を見てるんだ
0901渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:20.32ID:r/lmZ5vj
イタリアは経済が死にかけてなかったっけ?
0902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:23.56ID:DZCzgeHj
何がやりたいって外貨コジキ 新しい資本主義って
けいばでもやってれば?
0908渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:35.05ID:pA1UvN6B
>>864
頭でっかちで机上で勉強してるだけだからだろね
0912渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:38.60ID:UW2+GlTe
>>858
もう、追いつけない事がわかってるからな
0913渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:39.12ID:E4D3djQ6
今回はTBSはNG多かったんだな。
変な企画ばかりやで
0914渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:40.82ID:u3kgLEzd
>>883
だから低所得者がやっても雀の涙
0918渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:44.71ID:OxphDBvV
>>776
本当の上流と現場しか残らないから
中間が賃金が上がるどころか失職するのと引き換えだからね
ホワイトカラーの大半は無職になる
0920渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:44.93ID:Z0GG7S1/
猫も杓子も投資始めたら初心者はプロの餌食になって大損こくだけだけだろ
0922渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:53.43ID:JwUVGDbk
今までカネがあっても発言力なかったじゃんw

戦争になったら一番肝心なのは食料とエネルギーの自給自足力でしょ。
0923渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:53.48ID:tsJ7LrX1
イタリア人くらい気楽に生きて仕事も気楽にやれよって意味なら別に間違いないだろw
0924渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:54.18ID:Qti+bzZh
>>753
かんぴょう巻は半額でもなかなか売れないわ、うちのスーパー
0929渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:31:58.16ID:6BcJ7JIm
内部統制制度は直ちに辞めるべき
ただの無駄
0932渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:07.66ID:gnYJu6bF
自分が社会人になった頃は
野村證券とイートレードしかインターネットで投資信託を買える証券会社がなかったなぁ

結果、全然定期預金よりは良かったと思う
0933渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:09.93ID:AUMdQR0e
>>883
そう
だからこそなるべく早く若いうちから始めた方がいいんだよね

爺になってはじめでもあまり意味がない
0935渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:10.50ID:pAju3ZMZ
このあと、この経済の話じゃなくて別の話したら笑うからそうしてほしい
0936渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:13.82ID:u3kgLEzd
>>899
だから意味ねえんだよ
投資なんて
ずっーとはりつけるやつじゃないとな
0937渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:13.95ID:VheSpiRt
教育って大事やな
0939渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:14.61ID:HmktdfTi
ロシアみたいに食料とエネルギーを自給出来る国は
絶対相手に譲歩しないし、こんな国が暴走したら軍事力で抑え込むしかない
0942渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:18.92ID:v2IxpjiU
コロナ前イタリア行ったけど小学生くらいかなって見た目のコールガール夜道歩いてたのはびびった
0943渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:19.76ID:8E4AR+xq
イタリアはカースト的に下だからアジア無茶苦茶下に見てるのにな
0945渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:24.46ID:b82eMaNj
>>917
バカだからこんな番組に出る
0947渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/07/10(日) 22:32:28.23ID:lVa2PFSA
だからその特色って別に一つに決めなくてもいいだろ(´・ω・`)懐の深い国なんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況