X



実況 ◆ TBSテレビ 47698
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:41.58ID:d/XceLnp
このナレーション怖い
0105渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:43.59ID:LecpO/dg
いきなりナレーターが古くさい声になった
0112渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:47.72ID:KwrSrSwp
川添さんがギャル
0113渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:47.92ID:bMJt1EUy
川添さんそんな長くやってんの
0114渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:48.27ID:AirB7vnP
山本くん映らないかな
0123渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:51:59.53ID:aOkwUIIX
おまえらは植毛機が必要だな
0125渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:01.14ID:7IWfLBMJ
原発フル稼働だから余裕があったんだろうな
0126渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:01.62ID:UCz8y9Ri
>>82
カレーパン買ってきて
0130渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:20.31ID:ZBDoqguP
明石家さんま「誰が不良や!」
0133渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:22.53ID:3ohoLh6u
2010年は確実にひるおび見てないから全く記憶にないな
0134渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:27.28ID:ad8i4MUj
>>73
昨日ゴゴスマでやってたw
0135渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:27.63ID:5Q/4KgY4
でも、2010年は夏の暑さをピックアップしてるけど6月までは記録的な寒さで
梅雨にはコートが必要なぐらい寒かったんだけどな
0139渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:36.70ID:n2SGE8ns
2010年てみんなまだガラケーでパカパカしてた頃か
0142渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:43.68ID:E5Ez8umi
冷やしシャンプーって名称はクラシエのキャンペーンだから熊谷ってわけでもないがね
0146渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:51.43ID:UPNBruFB
どこのヤマダだ?
結構閉店してるよな
0147渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:54.45ID:jGidLNLs
エアコンの室外機こっち向けんな
0149渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:52:56.83ID:d/XceLnp
NHKでひと番組観てきたんだけど、戻ってきたらまだ天気のニュースやってて驚いた
0156渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:15.78ID:MJo5EV2x
あれから相当なエコ技術進んでるのに全然温暖化収まらないじゃん
人間活動対して関係ないんだろ
0158渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:18.87ID:YdOh8LTj
噴火あり山火事ありで 
シチリアの夏は暑くて、熱い
2013.11.12
https://crea.bunshun.jp/articles/-/3988?page=2

夏の風物詩は、ぼうぼう燃える山火事なり

県道脇の山火事はけっこう大きかった。広範囲に焼けた痕跡、煙に匂い、そしてパチパチと音も聞こえるほど

 夏のシチリアを車で行けば、3日に1度は黒煙あるいは燃え盛る炎を目にすることとあいなる。自然発火の山火事多発で、始終あちこちが燃えているのだ。スペインのアンダルシアも山火事は多いが、印象としてはシチリアのほうが頻発している感じ。で、この山火事にもシチリアンは慣れっこで「あー、また燃えてるね~」てなもの。もっとも大規模火災となれば消防車も発動するし、道路には「山火事を見つけたら連絡してね」標識と緊急電話も備えられているのだが……。「山火事に見せかけて、焼畑してるヤツも中にはいる」ということもあるらしい。

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
0169渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:53:59.37ID:zQXsOhuW
2010年の8月は嫁さんを妊娠させた月だわ
0170渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:00.65ID:n7O/1eUa
ひるおび見始めてのは笑っていいともが終わってからかな
いいともいつ終わったけ?(´・ω・`)
0172渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:03.65ID:YdOh8LTj
筑後川の洪水の歴史
明治維新から現在の洪水年表
http://www.qsr.mlit.go.jp/chikugo/archives/kozuichisui/cikugokozui/suigai2.html

1957 昭和32年7月 梅雨前線 6.70m 3日 〃
1959 昭和34年7月 梅雨前線 6.00m 7日 〃
1962 昭和37年7月 梅雨前線 6.40m 6日の水位、4日(6.40)、6日、8日(6.60)とピーク水位3回有り
1963 昭和38年5月 梅雨前線 6.10m 11日 〃
1963 昭和38年8月 梅雨前線 6.86m 17日 〃
1965 昭和40年6月 梅雨前線 7.02m 20日 〃

https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
0176渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:15.70ID:xd4huPYn
50年に1度の大雨が毎年出始めたのがこの頃か
0180渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:23.08ID:fLAfT8vs
災害のない年てないの?
0181渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:27.37ID:5Q/4KgY4
2010年の夏はむしろ冷房が効いた部屋内で過ごしてたから暑い印象がなくて
夏前の梅雨時期まで物凄く寒くてそっちの方が印象に残ってるわ
0182渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:38.93ID:qCUfhHd/
2013年なら長女が1歳の頃だな
0186渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:49.30ID:hKI3fO7/
>>180
ないです
0189渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:54:54.64ID:mQ0zDzN/
今は噂レベルだがやっぱり三峡ダムのバタフライ効果は無いんだろか?
誰か本気で研究してないんか?
0196渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:10.87ID:n2SGE8ns
>>179
ジョブズがギリ生きてた頃か(・ω・`)
0197渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:11.83ID:ZBDoqguP
でも日本には四季があるから
0198渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:13.45ID:3xbUNNLC
2010年の猛暑は東日本大震災の予兆だったんだな
1994年の猛暑の翌年に阪神大震災があったように
0199渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:15.49ID:ad8i4MUj
ミヤネ大好き線状降水帯
0200渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/29(水) 12:55:19.66ID:ef38i5MC
東アジア天気 6月29日
香港(HongKong) 32℃ / 28℃
ソウル(Seoul) 27℃ / 24℃
哈爾浜(Harbin) 27℃ / 18℃
烏魯木斉(Urumqi) 30℃ / 20℃
北京(Beijing) 27℃ / 19℃
昆明(Kunming) 24℃ / 18℃
上海(Shanghai) 30℃ / 27℃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況