X



情報7daysニュースキャスター★4 (修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:02.91ID:xV4NPicS
ギャラリーフェイクやゼロの世界だな
知ってるのかな
0652渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:07.33ID:KQQBOS6V
職人守るって…職人出土品舐めるんかw
0661渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:14.35ID:cUDy1njG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0662渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:14.47ID:Ieceljyo
でたw
0670渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:17.80ID:9cTMh1gE
昔の仏像はカラフルだからね
0672渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:19.78ID:qU4Dd+Iv
www
0673渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:20.53ID:v+kwQCGU
0674渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:21.05ID:0fqhELUa
なんこれw
0675渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:21.36ID:C2K3+7+b
首里城の被害を拡大させたのは「安すぎる入場料」だと考える、これだけの理由:itmedia.co.jp

世界を見渡せば、その国の文化や歴史を代表するような木造建築は、高い入場料、拝観料を徴収するのが「常識」となっている。
職人がひとつひとつ手作業をしなくてはいけないというコストはもちろんのこと、一度燃えたらあっという間に延焼してパアになるので、防火設備に金をかけるからだ。

つまり、今回の被害を拡大させたのは、市民体育館レベルの「安すぎる入場料」しか取っていなかったことで、世界の木造建築では当たり前のメンテナンスやセキュリティが実現できていなかった可能性が高いのだ。
0676渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:21.47ID:m86Ld8V1
>>616
実際は娘がやってて庇ってる説あるよね
067742歳厄年独身フリーター
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:21.55ID:EBeascYh
ひでえよな
0678渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:21.64ID:prG2nCmZ
ワロタ
0682渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:24.71ID:uzHnGc9b
普通にやっても舐めないし、手袋マスクは当たり前

屁理屈でこのシステム売りつけたいんだろうな
0685渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:26.75ID:z/3PFuQ/
>>493
電源は入れてない布団だけ
0686渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:27.13ID:eOr1R12U
これはひどいwww
0698渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:38.96ID:K6MiTY4C
>>599
否定されちゃったw
0701渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:39.99ID:kV4ACitA
だから極端すぎるw
0705渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:45.32ID:Ku0W3bd+
スペイン人ほんとアホや
0708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:46.50ID:9cTMh1gE
文化庁の大失敗作
0709渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:46.65ID:xFSGFtPg
>>559
預言者
0712渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:53:53.69ID:opb2O/45
あのキリストはあれでだいぶ儲かったんだろ?
0719渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:07.82ID:lgvryqLD
でも東照宮のサルとか酷いことになったよね
0720渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:08.78ID:NNoVfdSd
鍾乳石の先っぽ持ってきたったったwwwww
0721渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:09.14ID:OUsvg6B6
先日壊したろ
0724渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:13.73ID:BYOWOWHT
>>506
入れてないって言ったら「虐待だ」って職場で叩かれたわ(´・ω・`)
0725渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:15.49ID:zFdLpIf/
ギリシャの彫刻もあんな真っ白じゃないよ。
元はカラフルで見つかった時には色が抜けて泥で茶色がかってた。
0728渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:17.22ID:1V38yTHg
あのサルみたいな絵は、途中段階の「下地塗り」だったけど、教会側がストップしたと聞いた
0731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:18.17ID:sAGmV9jz
まるでスペインのプロを小馬鹿にするように
スペインのはプロじゃないってちゃんと言わないと
0735渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:24.77ID:C2K3+7+b
首里城の被害を拡大させたのは「安すぎる入場料」だと考える、これだけの理由:itmedia.co.jp

首里城公園は年間280万人が利用して、今回焼失した「有料区域」にも年間180万人が訪れる。これはサンリオピューロランドの年間利用者数とほぼ同じ。
そんな「観光施設」になぜスプリンクラーをつくらなかったのか、という安全意識の乏しさを糾弾されて然るべしなのだ。

と言うと、「木造建築にスプリンクラーが現実的に難しい」なんて、とにかく「何も対策しなかった」ことを正当化しようとする方たちが出てくるが、
首里城よりも年間入場者数が少ない姫路城は、屋内外消火栓、消火器、火災報知機はもちろん、スプリンクラーも天守群だけでなんと1000カ所以上設置されている。
0738渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:27.06ID:Qmp69KhX
>>719
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)眠り猫も
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0744渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:32.68ID:ZlvG5FpZ
テラワロス波
0745渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:36.12ID:hscbFGA3
こんなんもう誰も見ないから朽ち果てていいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況