X



実況 ◆ TBSテレビ 47505

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:12.84ID:ggNusEnX
>>801
MP3とかWMAとか明らかに音質落ちてるはずなのだが
聴いててまったくわからん
みんなYoutubeで満足してるし
0816渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:31.93ID:GdZvUvuG
いつまで天気やるねん
0817渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:34.31ID:z8sa8eqi
ひるおびの構成

33% 天気
33% 北チョン
33%煽り (コロナかウクライナ)
1% 残り全部
0821渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:51.29ID:FG04IOS0
関東梅雨入りてマジ?
九州すっ飛ばして沖縄の次が関東梅雨入りてすげー珍事やな
0824渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:56.67ID:Ucfl0PZc
>>810
しぇーこーとーてーの!
0825渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:02.68ID:fYJv78Rb
ラニーニャが強いともっと前線が上がってくる( ´・ω・`)そうそう、モリロー
0829渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:25.74ID:fYJv78Rb
ダイポールモード現象ね( ´・ω・`)テストに出ますよー
0833渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:48.65ID:fYJv78Rb
くだらねぇよニヤニヤとふかわ( ´・ω・`)また叩くネタか
0834渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:55.78ID:X8Y1MG0j
ニヤニヤ
0839渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:08.19ID:ZLQ07LQi
また天気の話してる(´・ω・`)
0845渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:22.60ID:ggNusEnX
もう気象が変わってしまったんだよ
漁師は漁期決まってるのにめっちゃ遅れてて取れない
0847渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:38.65ID:8rZdt7jv
今年は梅雨入り遅いって言ってたよな、つい最近
どうせいつものように逆の方に当たるから、今年は梅雨明け遅くて冷夏だな
0848渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:43.40ID:fYJv78Rb
ラニーニャとダイポールモードの勢い次第( ´・ω・`)
0852渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:24:58.62ID:QKHL/+Kf
 日本の縄文時代は完新世最温暖期にあたり、気温は現在より2°Cほど高く温暖で湿潤な気候でした。縄文人が好んで食べた貝類の殻を捨てた貝塚が内陸部で見つかっていることから、海面は今より3-5メートルも高く、縄文海進と呼ばれるように海岸線は内陸部に大きく食い込んでいました。また縄文人は「トウカイハマギギ」という熱帯魚の一種を食料にしていたことが、岡山県の彦崎貝塚や佐賀県の東名貝塚から骨が大量に発見されたことで明らかになりました。現在は寒冷な東北地方にある三内丸山遺跡で高度な縄文文化が長期間維持されたのも、当時の気候が今よりうんと温暖だったことが根本的な要因です。
https://ieei.or.jp/2020/10/expl201012/
https://ieei.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/expl201012_01.png
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1636761870/420-


かぼちゃの大きさの雹(ひょう)について 大正6年(1917年)に降ってきた巨大な雹(ひょう)!
https://www.jma-net.go.jp/kumagaya/shosai/chishiki/hyou.html
これは「A.P.+4.21m 大正6年台風」の高潮被害でここまで浸水したよという記録です。
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030874_s.jpg
https://i0.wp.com/rail-to-utopia.net/wp/wp-content/uploads/2018/03/P1030877_s.jpg
https://rail-to-utopia.net/2018/03/636/amp/
0853渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:07.16ID:Ucfl0PZc
>>844
福井さん最近みないね
0862渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:24.54ID:fnIT9tDe
>>792
前線が来とらん。
0865渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:37.09ID:m3kSNZVC
写真って

日テレのMLBかよw
0868渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:42.82ID:nkxICrKX
弱々カードなん?
0871渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:46.19ID:QKHL/+Kf
真夏だけが雷に注意ではない

以上のように、雷は年中どこかで発生しやすいもの。

ちなみに落雷と関連し、全国の雹(ひょう)害の発生件数は、2005年までの10年間で最も多い月は5月の約115件、次いで7月の約70件(気象庁)という統計もあります。

首都圏など太平洋側では、初夏から天気急変による落雷やシビアな現象の発生が増えてくるわけです。

真夏だけが雷シーズンではないということを、レジャーにお出かけの際は頭の片隅に入れておくと良さそうです。

https://weathernews.jp/s/topics/201805/260105/amp.html
0876渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:52.50ID:GEJDrymX
ウクライナ人「野球?何それ?」
今こそやきうで勇気づけろよwww
0877渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:03.62ID:zM84U/SM
>>814
音楽もテレビもながら聴きがメインだから、
多くの人に、そこまで高音質高画質って求められてないと思うんですよね
0879渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:04.10ID:azGeqGnu
日本のマスごみは貧乏だから映像を買うお金がないwwwwwwww
0880渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:06.03ID:4FIbH1f2
ウェールズが勝って残念ってなんだよキモいな
0884渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:16.33ID:Dri+uHEy
アジア枠削ってウクライナ出せばいいのに
0885渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:19.52ID:Ucfl0PZc
>>870
wwww
0892渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:26:51.51ID:4FIbH1f2
ウクライナが勝ってたらW杯本戦でも変な空気になってただろうし
これで正解
0898渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:04.08ID:G+f2oDrG
箱ヘルで
めちゃ舐めてたら嬢がすごい褒めてくれて更にすごい感じてくれて
そのまま流れで入れちゃいました
孃も気持ちよければエッチしたいんだなって思いました
0900渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:07.41ID:JJGXztpK
きたあ
0902渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:12.49ID:XdHZ5XNa
撤退したルハンシクの最大拠点を50%奪還って速報はいってたがロシア統治できねぇじゃんよ
0903渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:14.16ID:fYJv78Rb
ボクダン久しぶり( ´・ω・`)
0904渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:16.88ID:Ucfl0PZc
ぼくだんさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0905渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:19.22ID:PzuKj/Xu
朝日かよ
0907渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/06/06(月) 12:27:21.25
ひるおびで久々に見て草
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況